ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 559970
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
赤城・榛名・荒船

【ムヒョ〜って感じの赤城山】黒檜山〜駒ヶ岳〜篭山〜長七郎山〜地蔵岳

2014年12月13日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:54
距離
12.4km
登り
949m
下り
939m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:41
休憩
1:12
合計
4:53
距離 12.4km 登り 950m 下り 949m
7:56
7
8:11
43
8:54
2
8:56
8:58
3
9:01
9:09
2
9:11
9:12
3
9:15
9:20
15
9:35
7
9:42
9:45
29
10:14
5
10:19
10:22
27
10:49
10:56
19
11:15
11:16
20
11:36
12:18
21
12:39
6
12:49
ゴール地点
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2014年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駒ヶ岳登山口駐車場利用(20〜30台)
直ぐ側に駐車場(トイレ有り)も有ります
コース状況/
危険箇所等
最大で2センチほどの積雪が有ったり凍結個所も有るので、アイゼンの
携帯或いは使用が望まれます(自分は使用はせず何とか回り切っちゃいました)
準備を整え、さぁ出発です!
2014年12月13日 07:53撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
5
12/13 7:53
準備を整え、さぁ出発です!
ワァ〜オ!黒檜がムヒョウ〜ていう感じですよ\(◎o◎)/!
2014年12月13日 07:58撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
28
12/13 7:58
ワァ〜オ!黒檜がムヒョウ〜ていう感じですよ\(◎o◎)/!
定番の赤城神社の赤橋
チョイト日陰のために鮮やかさが有りません
2014年12月13日 08:02撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
12/13 8:02
定番の赤城神社の赤橋
チョイト日陰のために鮮やかさが有りません
振り返ると本日縦走予定の地蔵岳も何やら山頂が白く見えますね
2014年12月13日 08:04撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8
12/13 8:04
振り返ると本日縦走予定の地蔵岳も何やら山頂が白く見えますね
登山口に着きました。早速ゴロゴロ岩の急登の始まりです
2014年12月13日 08:09撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
12/13 8:09
登山口に着きました。早速ゴロゴロ岩の急登の始まりです
定番、猫岩より赤城神社と後方に地蔵岳
2014年12月13日 08:18撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
14
12/13 8:18
定番、猫岩より赤城神社と後方に地蔵岳
徐々に着雪が増えて来ました
2014年12月13日 08:21撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
12/13 8:21
徐々に着雪が増えて来ました
上を見ると霧氷ですね
2014年12月13日 08:30撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
13
12/13 8:30
上を見ると霧氷ですね
山肌はこんな感じにまっ白け〜
テンションも必然的に上がりMAX
2014年12月13日 08:35撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
26
12/13 8:35
山肌はこんな感じにまっ白け〜
テンションも必然的に上がりMAX
先ほどとはチョット違うアングルで
一部凍結していますね
2014年12月13日 08:39撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6
12/13 8:39
先ほどとはチョット違うアングルで
一部凍結していますね
朝陽が当たる前のホワイトの世界これまたいいね!
2014年12月13日 08:46撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
13
12/13 8:46
朝陽が当たる前のホワイトの世界これまたいいね!
青空に白が引き立ちますね
お月さんも見えてますよ
2014年12月13日 08:48撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
12
12/13 8:48
青空に白が引き立ちますね
お月さんも見えてますよ
駒ヶ岳へとの分岐を左に折れ黒檜山へ
2014年12月13日 08:54撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6
12/13 8:54
駒ヶ岳へとの分岐を左に折れ黒檜山へ
先客は居らず貸切です
2014年12月13日 08:56撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
17
12/13 8:56
先客は居らず貸切です
ならば一枚!
2014年12月13日 08:58撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
36
12/13 8:58
ならば一枚!
ビューポイントに向かいます
それにしてもイイ感じですよ
2014年12月13日 09:01撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
18
12/13 9:01
ビューポイントに向かいます
それにしてもイイ感じですよ
サイコー!!!この言葉以外ありません
2014年12月13日 09:01撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
9
12/13 9:01
サイコー!!!この言葉以外ありません
チビモンスター
2014年12月13日 09:01撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
20
12/13 9:01
チビモンスター
榛名山、後ろの浅間山は恥ずかしがり屋山(^_^;)
2014年12月13日 09:02撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
13
12/13 9:02
榛名山、後ろの浅間山は恥ずかしがり屋山(^_^;)
子持山
2014年12月13日 09:02撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
12/13 9:02
子持山
谷川連峰
2014年12月13日 09:04撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
21
12/13 9:04
谷川連峰
武尊山
2014年12月13日 09:04撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
15
12/13 9:04
武尊山
白根山
2014年12月13日 09:07撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
15
12/13 9:07
白根山
筑波山
2014年12月13日 09:08撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
14
12/13 9:08
筑波山
爺山
2014年12月13日 09:05撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
12
12/13 9:05
爺山
爺山
2014年12月13日 09:07撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
13
12/13 9:07
爺山
黒檜山山頂に戻ってきましたがまだ誰もいませんでした
2014年12月13日 09:11撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
20
12/13 9:11
黒檜山山頂に戻ってきましたがまだ誰もいませんでした
黒檜山大神でチョコット休憩します
2014年12月13日 09:14撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
10
12/13 9:14
黒檜山大神でチョコット休憩します
これから訪問する予定の地蔵岳
2014年12月13日 09:14撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8
12/13 9:14
これから訪問する予定の地蔵岳
富士山もうっすらと確認出来ました
2014年12月13日 09:15撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
9
12/13 9:15
富士山もうっすらと確認出来ました
小沼は氷結
2014年12月13日 09:16撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
12
12/13 9:16
小沼は氷結
これまた定番のスニッカーズ、飽きもせず(笑)
2014年12月13日 09:16撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
13
12/13 9:16
これまた定番のスニッカーズ、飽きもせず(笑)
それでは先に進んでこの分岐は右へ
2014年12月13日 09:20撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
12/13 9:20
それでは先に進んでこの分岐は右へ
滑らないように気を付けてっと!
2014年12月13日 09:25撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
12/13 9:25
滑らないように気を付けてっと!
これから歩く尾根道が白く染まり解ります
2014年12月13日 09:26撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8
12/13 9:26
これから歩く尾根道が白く染まり解ります
大タルミです
2014年12月13日 09:35撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
12/13 9:35
大タルミです
駒ヶ岳山頂直下の急階段、意外と効きます
2014年12月13日 09:41撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
5
12/13 9:41
駒ヶ岳山頂直下の急階段、意外と効きます
駒ヶ岳到着〜、また誰も居ません
2014年12月13日 09:42撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
12
12/13 9:42
駒ヶ岳到着〜、また誰も居ません
なので…また一枚
2014年12月13日 09:43撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
26
12/13 9:43
なので…また一枚
真ん中の山長七郎山ももこれから向かう予定
2014年12月13日 09:44撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
12/13 9:44
真ん中の山長七郎山ももこれから向かう予定
一度開けた場所に出ました
2014年12月13日 09:54撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
12/13 9:54
一度開けた場所に出ました
通常ここを右に降りる方の方が多いと思いますが、本日は真っすぐ
進みます
2014年12月13日 09:56撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6
12/13 9:56
通常ここを右に降りる方の方が多いと思いますが、本日は真っすぐ
進みます
右手に覚満淵を見ながら進みます
2014年12月13日 10:03撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
12/13 10:03
右手に覚満淵を見ながら進みます
厳冬期はここにも雪庇が出来ていました
2014年12月13日 10:11撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
12/13 10:11
厳冬期はここにも雪庇が出来ていました
この上が篭山
2014年12月13日 10:12撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
12/13 10:12
この上が篭山
展望はそれ程有りません。覚満淵と大沼
2014年12月13日 10:14撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
12/13 10:14
展望はそれ程有りません。覚満淵と大沼
筑波山の方角だから・・・
2014年12月13日 10:14撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6
12/13 10:14
筑波山の方角だから・・・
赤城山頂駅に下りて来ました
2014年12月13日 10:21撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
5
12/13 10:21
赤城山頂駅に下りて来ました
そこから覚満淵、コッチコチですね
2014年12月13日 10:21撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
13
12/13 10:21
そこから覚満淵、コッチコチですね
ではここの階段を左に入り長七郎山へ向います
2014年12月13日 10:22撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
12/13 10:22
ではここの階段を左に入り長七郎山へ向います
霜柱が深く足元辺りまで沈むので歩きずらかったです
2014年12月13日 10:32撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
12/13 10:32
霜柱が深く足元辺りまで沈むので歩きずらかったです
小沼駐車場からの道と合流左に向かいます
2014年12月13日 10:34撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
12/13 10:34
小沼駐車場からの道と合流左に向かいます
小地蔵岳の分岐左にUターンするように行くのですが、今日は所用が有り時間制限があるため割愛です
2014年12月13日 10:41撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
12/13 10:41
小地蔵岳の分岐左にUターンするように行くのですが、今日は所用が有り時間制限があるため割愛です
長七郎山山頂が見えて来ました
2014年12月13日 10:46撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
12/13 10:46
長七郎山山頂が見えて来ました
また誰も居ない摸様です
2014年12月13日 10:48撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
12/13 10:48
また誰も居ない摸様です
という事はまた一枚
2014年12月13日 10:49撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
18
12/13 10:49
という事はまた一枚
駒ヶ岳と黒檜山
2014年12月13日 10:50撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8
12/13 10:50
駒ヶ岳と黒檜山
何処だっけか?
2014年12月13日 10:51撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
12/13 10:51
何処だっけか?
皇海山の方向かな
2014年12月13日 10:51撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
5
12/13 10:51
皇海山の方向かな
今の所サクサクですが溶ければドロドロでしょうね
2014年12月13日 10:53撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
12/13 10:53
今の所サクサクですが溶ければドロドロでしょうね
関東平野
2014年12月13日 10:54撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
12/13 10:54
関東平野
賽の河原みたいですね
2014年12月13日 10:57撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
12/13 10:57
賽の河原みたいですね
小沼側からの長七郎山登山口に出ました
ここは右へ
2014年12月13日 11:03撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
12/13 11:03
小沼側からの長七郎山登山口に出ました
ここは右へ
小沼は全面凍結、寒〜〜〜
2014年12月13日 11:06撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
5
12/13 11:06
小沼は全面凍結、寒〜〜〜
今日の安全祈願をして進みます
2014年12月13日 11:07撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
12/13 11:07
今日の安全祈願をして進みます
ここは滑りますよ
2014年12月13日 11:08撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
12/13 11:08
ここは滑りますよ
車道に出ました
2014年12月13日 11:13撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
12/13 11:13
車道に出ました
八丁峠駐車場、一台停まっていました
2014年12月13日 11:16撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
12/13 11:16
八丁峠駐車場、一台停まっていました
ここの階段からの登り個人的には苦手です
2014年12月13日 11:18撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
12/13 11:18
ここの階段からの登り個人的には苦手です
ここまで来れば個人的にはひと安心(^^♪
2014年12月13日 11:31撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
12/13 11:31
ここまで来れば個人的にはひと安心(^^♪
右を向けばこの通り凍てつく景色
2014年12月13日 11:32撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
12/13 11:32
右を向けばこの通り凍てつく景色
アンテナ群の山頂到着
2014年12月13日 11:37撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
5
12/13 11:37
アンテナ群の山頂到着
何人か居ましたが直ぐに下山され貸切になったのでまたまた一枚
2014年12月13日 11:39撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
22
12/13 11:39
何人か居ましたが直ぐに下山され貸切になったのでまたまた一枚
冬をスンごく感じます
2014年12月13日 11:40撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
5
12/13 11:40
冬をスンごく感じます
今一度アンテナ群
皆さんも御世話になってますね(^^)v
2014年12月13日 11:42撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
5
12/13 11:42
今一度アンテナ群
皆さんも御世話になってますね(^^)v
今日の昼飯はここで
コッペパンとカレーヌードルとコーヒー
2014年12月13日 11:50撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
17
12/13 11:50
今日の昼飯はここで
コッペパンとカレーヌードルとコーヒー
では大洞の登山口向けて下りて行きますね
2014年12月13日 12:14撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6
12/13 12:14
では大洞の登山口向けて下りて行きますね
ゴロゴロの岩が並んでます
2014年12月13日 12:19撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
12/13 12:19
ゴロゴロの岩が並んでます
黒檜と駒チャンそれと小さくマイカー
2014年12月13日 12:23撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
7
12/13 12:23
黒檜と駒チャンそれと小さくマイカー
赤城青年の家との分岐
2014年12月13日 12:28撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6
12/13 12:28
赤城青年の家との分岐
車道が見えて来ました
この斜面はスリップ注意でした
2014年12月13日 12:37撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
12/13 12:37
車道が見えて来ました
この斜面はスリップ注意でした
大洞登山口に出ました。ひとまず駐車場まで車道を歩きます
2014年12月13日 12:38撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
12/13 12:38
大洞登山口に出ました。ひとまず駐車場まで車道を歩きます
予定の時間に間にあいそうでひと安心
お疲れ様でした
2014年12月13日 12:48撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8
12/13 12:48
予定の時間に間にあいそうでひと安心
お疲れ様でした

感想

今日は時間制限が有るため、自宅から50分程度で行ける赤城方面へ行って来ました
自宅からチョコンと見える黒檜山頂が白く見えていたので心はウキウキ久しぶりの
霧氷が見られるかも。案の定今朝の冷え込みで真っ白に氷と雪をまとった黒檜山を訪問できました。また予定どうりに縦走も出来て充実した一日を送れました\(^o^)/

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1261人

コメント

健脚ですね
こんばんわ
ご無沙汰しています

相変わらず健脚でいらっしゃいますね
コースタイムの70%程度、いやもっと早いペースかな
我が家には真似出来ないです(汗)

赤城も徐々に冬が進んでいるようですね
この冬は雪山ハイキングに出掛けてみようと思っています
・・・が、アクセス道路の凍結が怖いですけど(汗)
2014/12/15 21:51
Re: 健脚ですね
こんばんは!
奥様インフルエンザの方は大丈夫でしょうか?お大事になさってくださいね

この日は所用も有り急ぎ気味だったので早めだったのかもしれませんね
やはり余裕を持った山歩きが良いですね(^_^)

この日はそれほど雪の方は心配いりませんでしたが、次の日の早朝は山頂付近が見えませんでしたし、今日の朝は大分白く見えたので積雪も増えたでしょうね☃
丁度ノーアイゼンで行ける最後の日(未確認ですが)だったかもしれませんね

雪山イイですね!自分は嫌いではないのですが、babaさんはそれほどでもないようなので…
確かに路面凍結怖いもんですよね、自分も3年前の12/18に稲含山で路面一部凍結していて
ノーマルタイヤで懲りた事が有りました。それでも何とか登ってきましたが(笑)
2014/12/15 22:20
地鶏率
jijiさん
こんばんわ。
イルミにも登場させて頂きました。(笑)

今回の縦走は周囲のハイカーが少なかったのか?
地鶏率が高まっていましたね。
画像56は大敵「王魔医」が縦走している方向を指さし確認しているのでしょうか。(笑)

赤城山塊はいい感じの霧氷になっていますね。
赤城山に通じる道路はスタッドレス必須ですよね?
榛名もですかね。
14日(日)にタイヤだけはスタッドレスに履き替えしました。
但し、靴が冬靴仕様ではないので、雲取か丹沢で今年もテキトーに〆る予定です。

14日も周回縦走してたんすか!?
赤城縦走⇒榛名湖イルミ見学⇒??

見当付きませんが・・・
比企馬蹄形??ではないですよね。(笑)

御疲れ様でした。
2014/12/15 22:22
Re: 地鶏率
こんばんは 訪問有り難いですm(__)m
この日はそれほど人手の方は少なくて厳冬期前の厳少期なのかと錯覚しました(笑)
なので写真の方は人目をはばかることなく撮れました
指の射す方向は次に向かう地蔵岳を指しているつまりでしたが、目線とカメラの高さが
違う事を考慮しなかったので地蔵はチョットしか写っていなかったと言う事でした^_^

当日はノーマルでも登れるようでしたが翌日降ったようなのでスタッドレスが万全ですね
14日はbabaさんが気になっていると言う古刹から始まりスリルの有る
オーマイさん同時期に3人で行かれてますね
これで解っちゃったかな
ほんと参考にさせて頂き有難うございました
2014/12/15 23:02
霧氷〜きれいですね
jijibabaさんこんにちは

赤城の霧氷綺麗ですね
今日あたりは相当雪が降ってるでしょうね
これからの赤城は車で上に行きつくまでが登山の勝負ですね

コースタイムも相変わらず早いですね うらやましい限りです

これからも健脚ぶりを発揮してください 楽しみにしています
2014/12/17 13:50
Re: 霧氷〜きれいですね
Kijimunaさんコンバンハ
そうですよね あのキラキラした世界につつまれているとまるで
おとぎの国に居るようで(爺さんがチョトキモイ )たまりませんね

Kijimunaさんも先日、真っ白けな日光白根山いかれましたがあのような白銀の世界に憧れています☃最近赤城も毎日のように雪雲がかかっているので白銀の世界に成ると思いますが、
是非足を向けてみて下さい 勿論コーナーには気を付けて

ではこれからもKijimunaさんの活躍にも期待しています  では、また
2014/12/17 19:07
はじめまして
jijibabaさま
コメント失礼します。

昨日、28日にこちらのレコを参考に行ってきました。
自分は途中で足が限界になり地蔵まで行けませんでした。

改めてこちらのレコ拝見するとタイムがとんでもないですよ!
ド健脚でいらっしゃいますね!

これからも良い山行をされて下さい
2014/12/29 8:26
Re: はじめまして
kobu-heyさん初めまして 訪問有り難うございますm(__)m

自分のレコを参考にしてくれたとの事で、有難うございます。
只今、赤城山のレコ訪問させて頂きました
自分が訪問した時はまだまだ雪も少なく、ノーアイゼンで歩ける状況だったのでタイムの方は
仕方ないですね、また雪が多い分体力の消耗も有ったでしょうから
それにしてもとても素晴らしい景色が見られ最高な一日に成りましたね
機会が有りましたら是非地蔵も登られてください
では、これからもヨロシク!そして良いお年を
2014/12/29 13:00
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 赤城・榛名・荒船 [日帰り]
赤城山(黒檜山〜駒ヶ岳)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 赤城・榛名・荒船 [日帰り]
赤城山 大沼 外輪山?周遊
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら