ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5650429
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬

鵯越〜菊水山〜鍋蓋山〜摩耶・掬星台【六甲全山縦走4分割②】

2023年06月25日(日) [日帰り]
 - 拍手
Nico-G その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:10
距離
13.2km
登り
1,195m
下り
620m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:20
休憩
1:53
合計
7:13
7:28
56
9:08
9:25
40
10:05
10:12
31
10:43
11:01
24
11:26
11:45
3
11:48
11:50
21
12:10
12:34
11
12:46
12:50
48
13:38
13:38
30
14:08
14:08
4
14:27
14:28
7
14:35
14:42
2
14:47
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
新開地駅(阪急 阪神 神鉄 共用)から鵯越駅まで約10分
JR利用の場合は神戸駅から徒歩約10分で乗換えか、元町駅(地上はJR元町駅、地下は阪神元町駅)の利用が便利です。


摩耶ロープウェイは
ゴンドラに乗って中間駅の虹の駅でケーブルカーに乗換え。20分間隔で運行。
どちらも所要時間は約5分
ゴンドラは定員超えが出た場合は臨時便あり。
コース状況/
危険箇所等
よく整備されており、危険箇所は特になし。
途中、大きなオオスズメバチを見かけたので、虫刺されにはご注意を。
前回のゴール、神鉄鵯越駅よりスタート!
2023年06月25日 07:28撮影 by  SH-M15, SHARP
6/25 7:28
前回のゴール、神鉄鵯越駅よりスタート!
ここから烏原貯水池方面へ。
改札出ただけなのに、ヤマレコアプリのルート外れ警告が…汗
2023年06月25日 07:35撮影 by  SH-M15, SHARP
6/25 7:35
ここから烏原貯水池方面へ。
改札出ただけなのに、ヤマレコアプリのルート外れ警告が…汗
森林を感じる道を行く
2023年06月25日 07:37撮影 by  SH-M15, SHARP
6/25 7:37
森林を感じる道を行く
菊水山は分岐を左
2023年06月25日 07:45撮影 by  SH-M15, SHARP
6/25 7:45
菊水山は分岐を左
あやうく分岐を見逃して、左の行き止まり方向へ進むところだった…汗
2023年06月25日 07:50撮影 by  SH-M15, SHARP
6/25 7:50
あやうく分岐を見逃して、左の行き止まり方向へ進むところだった…汗
間違えて橋を渡っていたら、散歩されていたオジ様から『そっちは貯水池の回遊路だから菊水山は川沿い方向だよ』と教えていただく
2023年06月25日 07:54撮影 by  SH-M15, SHARP
6/25 7:54
間違えて橋を渡っていたら、散歩されていたオジ様から『そっちは貯水池の回遊路だから菊水山は川沿い方向だよ』と教えていただく
右端から菊水山方面へ
2023年06月25日 08:11撮影 by  SH-M15, SHARP
6/25 8:11
右端から菊水山方面へ
ヘビイチゴ
2023年06月25日 08:21撮影 by  SH-M15, SHARP
6/25 8:21
ヘビイチゴ
菊水山急登手前の休息所にキレイな紫陽花が咲いていました。
2023年06月25日 08:30撮影 by  SH-M15, SHARP
6/25 8:30
菊水山急登手前の休息所にキレイな紫陽花が咲いていました。
いざ菊水山の急登に挑む!
2023年06月25日 08:34撮影 by  SH-M15, SHARP
6/25 8:34
いざ菊水山の急登に挑む!
まだまだ続く急登…
2023年06月25日 08:43撮影 by  SH-M15, SHARP
6/25 8:43
まだまだ続く急登…
菊水山頂!
休憩されている方も多く居ましたが、展望台横のあずま屋が空いていたので、ちょっと休憩☕
2023年06月25日 09:10撮影 by  SH-M15, SHARP
1
6/25 9:10
菊水山頂!
休憩されている方も多く居ましたが、展望台横のあずま屋が空いていたので、ちょっと休憩☕
前回、歩いた須磨アルプスを一望🔭
今日は明石海峡大橋も淡路島もキレイに見える
2023年06月25日 09:12撮影 by  SH-M15, SHARP
1
6/25 9:12
前回、歩いた須磨アルプスを一望🔭
今日は明石海峡大橋も淡路島もキレイに見える
こっちは鈴蘭台かな?
2023年06月25日 09:12撮影 by  SH-M15, SHARP
6/25 9:12
こっちは鈴蘭台かな?
ツツジ岩
2023年06月25日 09:48撮影 by  SH-M15, SHARP
1
6/25 9:48
ツツジ岩
登ったら降りる…
2023年06月25日 09:49撮影 by  SH-M15, SHARP
6/25 9:49
登ったら降りる…
天王吊橋
今日はカメラが下手くそで全体的に暗い…
実際は陽射しがもっと降り注いていますよ。
2023年06月25日 10:04撮影 by  SH-M15, SHARP
6/25 10:04
天王吊橋
今日はカメラが下手くそで全体的に暗い…
実際は陽射しがもっと降り注いていますよ。
吊橋中腹から。下は有馬街道かな?
2023年06月25日 10:05撮影 by  SH-M15, SHARP
6/25 10:05
吊橋中腹から。下は有馬街道かな?
さて、お次は鍋蓋山!
こちらもなかなかの登り
2023年06月25日 10:09撮影 by  SH-M15, SHARP
1
6/25 10:09
さて、お次は鍋蓋山!
こちらもなかなかの登り
鍋蓋山頂到着!こちらも絶景🔭
今日は摩耶の登りもあるので、こまめに休憩します。
2023年06月25日 10:50撮影 by  SH-M15, SHARP
1
6/25 10:50
鍋蓋山頂到着!こちらも絶景🔭
今日は摩耶の登りもあるので、こまめに休憩します。
鍋蓋山山頂標高486.5メートル
2023年06月25日 10:50撮影 by  SH-M15, SHARP
6/25 10:50
鍋蓋山山頂標高486.5メートル
分岐〜
歩きやすい道が続きます。
2023年06月25日 11:07撮影 by  SH-M15, SHARP
6/25 11:07
分岐〜
歩きやすい道が続きます。
トイレ休憩でちょっと寄道[再度公園]
2023年06月25日 11:31撮影 by  SH-M15, SHARP
6/25 11:31
トイレ休憩でちょっと寄道[再度公園]
修法ヶ原池(しおがはらいけ)
たくさんのハイカーさんで賑わっていました。
2023年06月25日 11:32撮影 by  SH-M15, SHARP
6/25 11:32
修法ヶ原池(しおがはらいけ)
たくさんのハイカーさんで賑わっていました。
布引までは歩きやすい道が続きます。
このあたりはすれ違う人の数がドッと増えますね。
2023年06月25日 12:07撮影 by  SH-M15, SHARP
6/25 12:07
布引までは歩きやすい道が続きます。
このあたりはすれ違う人の数がドッと増えますね。
市ヶ原の河原
キャンプ、BBQ、水遊びで賑わっていました。
2023年06月25日 12:11撮影 by  SH-M15, SHARP
6/25 12:11
市ヶ原の河原
キャンプ、BBQ、水遊びで賑わっていました。
桜茶屋
冷凍パイナップル🍍冷たくて美味しかった。
2023年06月25日 12:15撮影 by  SH-M15, SHARP
1
6/25 12:15
桜茶屋
冷凍パイナップル🍍冷たくて美味しかった。
桜茶屋前の案内板
本日のゴール、掬星台が見えてきました!
2023年06月25日 12:29撮影 by  SH-M15, SHARP
6/25 12:29
桜茶屋前の案内板
本日のゴール、掬星台が見えてきました!
さあ!摩耶山の登り頑張ります💪
2023年06月25日 12:49撮影 by  SH-M15, SHARP
6/25 12:49
さあ!摩耶山の登り頑張ります💪
布引ハーブ園は右へ
摩耶山(天狗道)は左へ
2023年06月25日 13:07撮影 by  SH-M15, SHARP
6/25 13:07
布引ハーブ園は右へ
摩耶山(天狗道)は左へ
時たま現れる、なだらかな道
本当に助かる!
2023年06月25日 13:44撮影 by  SH-M15, SHARP
6/25 13:44
時たま現れる、なだらかな道
本当に助かる!
ベンチがあったのでちょっと休憩
ツツジが咲いていました。
もうそろそろ見頃も終わりかなー
2023年06月25日 14:19撮影 by  SH-M15, SHARP
1
6/25 14:19
ベンチがあったのでちょっと休憩
ツツジが咲いていました。
もうそろそろ見頃も終わりかなー
掬星台(ゴロゴロ坂)方面へ
山頂まであとちょっと!
2023年06月25日 14:22撮影 by  SH-M15, SHARP
6/25 14:22
掬星台(ゴロゴロ坂)方面へ
山頂まであとちょっと!
コアジサイがたくさん!
頂上はもうすぐ!
2023年06月25日 14:34撮影 by  SH-M15, SHARP
6/25 14:34
コアジサイがたくさん!
頂上はもうすぐ!
登りきりました摩耶山!
えーと…掬星台はどこだ…汗
2023年06月25日 14:37撮影 by  SH-M15, SHARP
6/25 14:37
登りきりました摩耶山!
えーと…掬星台はどこだ…汗
摩耶山頂 標高698.6m
2023年06月25日 14:40撮影 by  SH-M15, SHARP
1
6/25 14:40
摩耶山頂 標高698.6m
掬星台到着
お疲れ様でした!
2023年06月25日 14:48撮影 by  SH-M15, SHARP
6/25 14:48
掬星台到着
お疲れ様でした!
ロープウェイ星の駅とサンテレビの電波塔
2023年06月25日 14:48撮影 by  SH-M15, SHARP
6/25 14:48
ロープウェイ星の駅とサンテレビの電波塔
展望台からの絶景🔭
2023年06月25日 14:51撮影 by  SH-M15, SHARP
1
6/25 14:51
展望台からの絶景🔭
刺繍針のモニュメント…?
とにかく絶景堪能しました!
2023年06月25日 14:51撮影 by  SH-M15, SHARP
1
6/25 14:51
刺繍針のモニュメント…?
とにかく絶景堪能しました!
一面に紫陽花が!
2023年06月25日 15:33撮影 by  SH-M15, SHARP
1
6/25 15:33
一面に紫陽花が!
紫陽花キレイ
2023年06月25日 15:33撮影 by  SH-M15, SHARP
6/25 15:33
紫陽花キレイ

感想

六甲全山縦走 4分割の②です。

菊水山、鍋蓋山、摩耶山の急登3連発でしたが、それぞれ趣きの違う登りだったので、体力的には大変でしたが、それなりに楽しく登ることができました。
山頂での絶景3連発は疲れも吹き飛びますね。
お天気も暑すぎずよく晴れていて、
前回見ることのできなかった淡路島や明石海峡大橋がよく見えたのは良かったです。

途中の再度山、修法ヶ原池、市ヶ原河原の周辺はハイカーさんだけでなく、サイクリングの方やピクニック、キャンプの方も多く、何かのツアーなのか数十名の団体さんにもすれ違うことがあり、とても賑やかで、こちらまでなんだか楽しい気分になりました。

市ヶ原の手前でハンドメイドの虫除けアクセサリーを売っているおじさんがいて、一つ購入して歩いていると、摩耶山の山中ですれ違った御婦人グループから『それ市ヶ原のところで買った?私とお揃いね』と声を掛けられ何だか親近感。

菊水山の山中で特大のオオスズメバチを見かけヒヤヒヤしたり、摩耶山でヘビに遭遇したりと
疲労が蓄積するなかでも何かと楽しい山行になりました!

ツツジはもう見頃が終わっているようでしたが、アジサイが見頃を迎えていました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:184人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら