ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5686370
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

浅間尾根近辺の「多摩百」3座/月夜見山、倉掛山、御林山

2023年07月07日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
05:35
距離
17.9km
登り
1,255m
下り
1,756m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:34
休憩
1:00
合計
5:34
9:42
9:43
5
9:48
9:52
1
9:53
9:53
25
10:18
10:18
9
10:27
10:27
6
10:33
10:34
54
11:28
11:55
16
12:11
12:11
19
12:30
12:35
24
12:59
13:00
9
13:09
13:09
16
13:25
13:30
9
13:39
13:45
6
13:51
13:52
10
14:02
14:03
14
14:17
14:22
4
14:26
14:26
10
14:36
14:39
32
風張峠駐車場から月夜見山へ向かうべき分岐を見間違い、奥多摩湖側に相当下ってしまい(トレランスタイルでるんるん行ってしまった)上り返しに労力を使うハメとなり、分岐まで往復30分のロスをしてしまった。
分岐点の表示を見誤るミスに大反省。
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2023年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
〈往〉武蔵五日市駅8:20分発都民の森行バス →都民の森9:30着
〈復〉藤倉発15:33分発武蔵五日市駅行バス→武蔵五日市駅16:19着
その他周辺情報 十里木バス停近くに日帰り湯「瀬音の湯」
都民の森からスタート
2023年07月07日 09:37撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
7/7 9:37
都民の森からスタート
名残のユキノシタ
2023年07月07日 09:41撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
7/7 9:41
名残のユキノシタ
森林館の上から急な階段道で里山の路へ
2023年07月07日 09:49撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
7/7 9:49
森林館の上から急な階段道で里山の路へ
オヤッ!珍しくハイカーかと思いましたが、森林館のスタッフの方の巡視でした
2023年07月07日 10:00撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
7/7 10:00
オヤッ!珍しくハイカーかと思いましたが、森林館のスタッフの方の巡視でした
立岩で森林館の方と暫し会話
2023年07月07日 10:03撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
7/7 10:03
立岩で森林館の方と暫し会話
里山テラスという展望所に着きました
2023年07月07日 10:11撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
7/7 10:11
里山テラスという展望所に着きました
鷹ノ巣山が中央奥に
2023年07月07日 10:12撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
7/7 10:12
鷹ノ巣山が中央奥に
里山の路のピークへ美しい林の道
2023年07月07日 10:14撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
7/7 10:14
里山の路のピークへ美しい林の道
里山の路ピークからすぐ右上に砥山山頂
2023年07月07日 10:18撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
7/7 10:18
里山の路ピークからすぐ右上に砥山山頂
砥山からショートカット道で月夜見山へ進むと一寸した岩
2023年07月07日 10:25撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
7/7 10:25
砥山からショートカット道で月夜見山へ進むと一寸した岩
奥多摩周遊道路が下に見える風張峠
2023年07月07日 10:34撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
7/7 10:34
奥多摩周遊道路が下に見える風張峠
この分岐で何を見間違ったか左下の奥多摩湖方面へずんずん下ってしまい、苦しい上り返しでようやくここまで戻ってきました
2023年07月07日 11:09撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
7/7 11:09
この分岐で何を見間違ったか左下の奥多摩湖方面へずんずん下ってしまい、苦しい上り返しでようやくここまで戻ってきました
すぐ奥多摩周遊道路へ一旦出ます
2023年07月07日 11:12撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
7/7 11:12
すぐ奥多摩周遊道路へ一旦出ます
この小さい表示を見過ごさないように!(右上へ上っていきます)
2023年07月07日 11:23撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
7/7 11:23
この小さい表示を見過ごさないように!(右上へ上っていきます)
「多摩百」本日“嵬椶侶醋觚山の広い山頂に到着
2023年07月07日 11:27撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
7/7 11:27
「多摩百」本日“嵬椶侶醋觚山の広い山頂に到着
帰りは尾根道ではなく奥多摩周遊道路で時間短縮
(平日でバイクも車も少なく問題なし)
2023年07月07日 12:12撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
7/7 12:12
帰りは尾根道ではなく奥多摩周遊道路で時間短縮
(平日でバイクも車も少なく問題なし)
山頂へ95%ぐらいは舗装の林道歩き
2023年07月07日 12:16撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
7/7 12:16
山頂へ95%ぐらいは舗装の林道歩き
向こうに見えるピークが倉掛山で、その直前地南〜西側が大きく開け、本日唯一の大展望
(120kmを走るチャリダーと暫し歓談)
2023年07月07日 12:43撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
7/7 12:43
向こうに見えるピークが倉掛山で、その直前地南〜西側が大きく開け、本日唯一の大展望
(120kmを走るチャリダーと暫し歓談)
大岳山
2023年07月07日 12:22撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
7/7 12:22
大岳山
戸倉三山方面
2023年07月07日 12:22撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3
7/7 12:22
戸倉三山方面
林道から2,3分で「多摩百」本日番目の倉掛山に到着
2023年07月07日 12:31撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
7/7 12:31
林道から2,3分で「多摩百」本日番目の倉掛山に到着
全くピーク感のない山頂部ですが、どうして「多摩百」に?
2023年07月07日 12:34撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
7/7 12:34
全くピーク感のない山頂部ですが、どうして「多摩百」に?
山道に戻ると文字だけの馬頭観音石像
2023年07月07日 13:00撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
7/7 13:00
山道に戻ると文字だけの馬頭観音石像
この先崩落個所ありの注意書き
2023年07月07日 13:10撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
7/7 13:10
この先崩落個所ありの注意書き
最初は素敵な尾根道
2023年07月07日 13:12撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
7/7 13:12
最初は素敵な尾根道
崩落個所はここのようです
2023年07月07日 13:15撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
7/7 13:15
崩落個所はここのようです
眩しい深緑
2023年07月07日 13:18撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
7/7 13:18
眩しい深緑
すぐ浅間尾根駐車場です
2023年07月07日 13:26撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
7/7 13:26
すぐ浅間尾根駐車場です
駐車場から丹沢方面の眺め
2023年07月07日 13:28撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
7/7 13:28
駐車場から丹沢方面の眺め
戸倉三山方面
2023年07月07日 13:28撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
7/7 13:28
戸倉三山方面
再び浅間尾根に戻り快適なハイキング道でトレラン開始
2023年07月07日 13:31撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
7/7 13:31
再び浅間尾根に戻り快適なハイキング道でトレラン開始
「多摩百」本日H嵬椶了鯵囘世里△觚耄啝
2023年07月07日 13:46撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
7/7 13:46
「多摩百」本日H嵬椶了鯵囘世里△觚耄啝
浅間尾根登山口バス停方面も見送り浅間尾根をさらに進みます
2023年07月07日 14:18撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
7/7 14:18
浅間尾根登山口バス停方面も見送り浅間尾根をさらに進みます
馬頭観音
2023年07月07日 14:19撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
7/7 14:19
馬頭観音
植林帯中心の道ですが歩き易くルンルンとトレランスタイルで
2023年07月07日 14:29撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
7/7 14:29
植林帯中心の道ですが歩き易くルンルンとトレランスタイルで
藤倉バス停方面への下山ポイントに到着
・・・その前に、この先にある一本松山へ往復します
2023年07月07日 14:32撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
7/7 14:32
藤倉バス停方面への下山ポイントに到着
・・・その前に、この先にある一本松山へ往復します
馬頭観音のある場所から山頂へ
2023年07月07日 14:37撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
7/7 14:37
馬頭観音のある場所から山頂へ
三角点のある一本松山頂
2023年07月07日 14:39撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
7/7 14:39
三角点のある一本松山頂
手書きの山頂標のみえ展望なし
2023年07月07日 14:39撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
7/7 14:39
手書きの山頂標のみえ展望なし
再び藤倉バス停分岐に戻ったあと、少し下ると自然林の広場に出ますがルート明確ではなくウロウロ
2023年07月07日 14:45撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
7/7 14:45
再び藤倉バス停分岐に戻ったあと、少し下ると自然林の広場に出ますがルート明確ではなくウロウロ
やっと左下に伸びる尾根を見つけ下ると安心の案内標識
2023年07月07日 14:47撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
7/7 14:47
やっと左下に伸びる尾根を見つけ下ると安心の案内標識
下から見上げた広がった上部
2023年07月07日 14:47撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
7/7 14:47
下から見上げた広がった上部
藤倉へ超急坂をどんどん下っていきます
(振返った急坂の写真ですが、斜度が分からないですね)
2023年07月07日 14:50撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
7/7 14:50
藤倉へ超急坂をどんどん下っていきます
(振返った急坂の写真ですが、斜度が分からないですね)
最後も急な長い階段道
2023年07月07日 15:07撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
7/7 15:07
最後も急な長い階段道
一般道に下山完了
2023年07月07日 15:11撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
7/7 15:11
一般道に下山完了
待合所のある藤倉バス停にゴール
2023年07月07日 15:24撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
7/7 15:24
待合所のある藤倉バス停にゴール
バス停前の色んな石碑
2023年07月07日 15:17撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
7/7 15:17
バス停前の色んな石碑
お地蔵さんや石塔も
2023年07月07日 15:18撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
7/7 15:18
お地蔵さんや石塔も
撮影機器:

感想

この時期、奥多摩など南関東では展望やお花は望めないため、「多摩百」狙いで夏山へのトレーニングも兼ねて三頭山登山口の都民の森から未登の3座へ(今回で87座に)。

ほぼ樹林帯のコースでピーク含め展望は殆ど無し。お花も予想どおりほぼ無しだった。
ただ、下界では猛暑日のこの日だったが、尾根では爽やかな風を受けて暑さを忘れるハイキングとなった。
一部トレランスタイルでジョギングし夏山への備えをすることができました。
勿論浅間尾根から藤倉へと標高が下るにつれて暑さがどっと出てきました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:142人

コメント

yamatake01 さん
多摩百挑戦は夏山ハイシーズンに向けての訓練には良いですね。さては百名山達成へ残したあの山をターゲットにしての体調整備ですね。期待しています.
私も多摩百はまだかなり残しているのですが、何せ暑さに弱いので、登るのは秋かな。
yumihide
2023/7/8 11:11
yumihideさん
ご推察のとおり”あの山”目指してのトレーニングでした。
一部はハセツネレースのコースでもあり、適度のトレランまがいで速歩できました。
梅雨明けを狙って、yumihideさんが歩かれた縦走路を楽しむ予定です。
2023/7/8 16:17
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら