ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5768629
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

編笠山&権現岳、観音平から周回

2023年07月29日(土) [日帰り]
 - 拍手
BNR32GTR その他2人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
11:17
距離
12.6km
登り
1,437m
下り
1,437m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:17
休憩
2:53
合計
11:10
5:32
29
6:01
6:06
28
6:34
6:35
45
7:20
7:36
80
8:56
9:07
20
9:27
9:35
7
9:42
9:50
6
9:56
10:19
39
10:58
11:07
19
11:26
11:26
15
11:41
11:51
4
11:55
12:44
3
12:47
12:49
4
12:53
13:07
45
13:52
14:02
1
14:03
14:05
47
14:52
14:54
10
15:04
15:04
60
16:04
16:06
34
16:40
16:41
1
16:42
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
観音平の駐車場は、土曜日という事もあり、朝5時で既に満車で、7〜8台の車が路駐している状態でした。
駐車場内にトイレあり。
登山届用のポストあり、記入用紙もあります。
コース状況/
危険箇所等
★観音平〜押手川★
特に危険個所はありませんが、ルートを外れやすい箇所が何か所かありますので、周囲をよく見ながら歩く方がいいと思います。ピンクのマーキングは、割とまめにあります。

★押手川〜編笠山★
次第に斜面が急になり、段差の大きい箇所も出てきます。特に山頂直下は、直登の急斜面なので、足元をよく見て登った方がいいと思います。

★編笠山〜青年小屋★
最初は樹林帯ですが、樹林帯を抜けると、大きい岩のゴーロ地帯になります。
岩にマーキングがあるので、ルートロスすることはないと思いますが、岩と岩の隙間が大きいので、足を踏み外さないように注意が必要です。
妻は、小屋に着く直前に、足を踏み外して前方に転倒。足と膝を強打して、手をついた時に左手親指の爪が割れて出血しましたので、みなさん気を付けて下さい。

★青年小屋〜権現岳★
最初は樹林帯ですが、樹林帯を抜けた所がのろし場です。東ギボシ直下の岩場のトラバースで鎖場がありますが、それほど高度感もなく、鎖を頼らなくても歩けるくらいの所ですが、足元には十分注意する必要があります。
東ギボシ山頂への登山道はありませんが、岩場を登っていけばピークに立つことはできます。

★権現岳〜三ツ頭★
権現岳山頂は狭いので、登る際は十分注意が必要です。
途中に1か所鎖場がありますが、さほど高度感はないです。但しここも足元を十分注意して一人ずつ登下降した方がいいと思います。

★三ツ頭〜八ヶ岳横断歩道★
長い下りが続きます。特に危険個所はありませんが、粘土質の土で滑りやすい所もあるので足元には注意が必要です。

★八ヶ岳横断歩道〜観音平★
観音平の手前の分岐がある辺りは、夏場は草木が覆い茂っていて、若干ルートロスしやすいので、標柱を見逃さないように注意して歩いたほうがいいと思います。
その他周辺情報 道の駅こぶちさわ内にある、スパティオ小淵沢で入浴、食事も済ませました。830円/人で、最終受付は21:30です。https://www.spatio.jp/hotspring/index.html
途中に寄った中央道の談合坂SA。3時半過ぎですが、土曜日という事もあり、超混雑しています。
2023年07月29日 03:37撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
7/29 3:37
途中に寄った中央道の談合坂SA。3時半過ぎですが、土曜日という事もあり、超混雑しています。
朝5時に観音平に着きましたが既に満車状態。路駐の列ができていました。
2023年07月29日 05:04撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
7/29 5:04
朝5時に観音平に着きましたが既に満車状態。路駐の列ができていました。
初っ端からルートを間違えました。途中で気が付きましたが、どうせ上で合流するし、せっかく上ったのを下りるのも面倒なので、そのまま展望台方面に進みました。
展望台からは甲斐駒ヶ岳が見えました。
2023年07月29日 06:01撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
7/29 6:01
初っ端からルートを間違えました。途中で気が付きましたが、どうせ上で合流するし、せっかく上ったのを下りるのも面倒なので、そのまま展望台方面に進みました。
展望台からは甲斐駒ヶ岳が見えました。
雲海に到着。ここで予定していたルートに合流です。
2023年07月29日 06:32撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
7/29 6:32
雲海に到着。ここで予定していたルートに合流です。
ピンクのマーキングは、割とマメに出てきます。
2023年07月29日 06:44撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
7/29 6:44
ピンクのマーキングは、割とマメに出てきます。
振り返ると鳳凰三山。オベリスクの岩峰も見えます。
2023年07月29日 06:48撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
7/29 6:48
振り返ると鳳凰三山。オベリスクの岩峰も見えます。
押手川分岐に到着。編笠山山頂方面はこちら。
2023年07月29日 07:23撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
7/29 7:23
押手川分岐に到着。編笠山山頂方面はこちら。
山頂を巻いて青年小屋に直接いく場合は、こちら。
2023年07月29日 07:23撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
7/29 7:23
山頂を巻いて青年小屋に直接いく場合は、こちら。
だいぶ上がってきました。振り返ると正面に甲斐駒ヶ岳。その右に仙丈ヶ岳。左には北岳。
2023年07月29日 08:18撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
7/29 8:18
だいぶ上がってきました。振り返ると正面に甲斐駒ヶ岳。その右に仙丈ヶ岳。左には北岳。
富士山はどこから見ても富士山。
2023年07月29日 08:19撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
7/29 8:19
富士山はどこから見ても富士山。
珍しくまだしゃくなげの花が咲いてました。
2023年07月29日 08:22撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
7/29 8:22
珍しくまだしゃくなげの花が咲いてました。
鉄梯子が出てきました。
2023年07月29日 08:33撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
7/29 8:33
鉄梯子が出てきました。
編笠山山頂直下は、結構急斜面です。
2023年07月29日 08:37撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
7/29 8:37
編笠山山頂直下は、結構急斜面です。
この看板が出てくると、山頂まであと少し。
2023年07月29日 08:49撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
7/29 8:49
この看板が出てくると、山頂まであと少し。
編笠山山頂に到着。後ろにはこれから目指す権現岳とギボシ。
2023年07月29日 08:56撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
7/29 8:56
編笠山山頂に到着。後ろにはこれから目指す権現岳とギボシ。
左から阿弥陀岳、中岳、横岳、赤岳、ギボシ。
2023年07月29日 08:56撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
7/29 8:56
左から阿弥陀岳、中岳、横岳、赤岳、ギボシ。
こちらは東天狗と西天狗。
2023年07月29日 08:57撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
7/29 8:57
こちらは東天狗と西天狗。
左が甲斐駒ヶ岳。尾根の向こうに仙丈ヶ岳。
2023年07月29日 08:57撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
7/29 8:57
左が甲斐駒ヶ岳。尾根の向こうに仙丈ヶ岳。
鳳凰三山。トンボが飛行機みたい。
2023年07月29日 08:57撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
7/29 8:57
鳳凰三山。トンボが飛行機みたい。
奥秩父の山々。
2023年07月29日 08:58撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
7/29 8:58
奥秩父の山々。
富士山がキレイです
2023年07月29日 08:58撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
7/29 8:58
富士山がキレイです
後輩は初めての編笠山。
2023年07月29日 09:04撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
7/29 9:04
後輩は初めての編笠山。
自分たちは観音平からは3回目
2023年07月29日 09:05撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
7/29 9:05
自分たちは観音平からは3回目
青年小屋に下りていきます。
2023年07月29日 09:21撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
7/29 9:21
青年小屋に下りていきます。
三ツ頭山頂にも登山者がたくさんいるのが見えます。
2023年07月29日 09:21撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
7/29 9:21
三ツ頭山頂にも登山者がたくさんいるのが見えます。
青年小屋は営業中ですが、改修工事をしていました。
2023年07月29日 09:29撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
7/29 9:29
青年小屋は営業中ですが、改修工事をしていました。
大岩のゴーロ地帯を歩く後輩。
隙間が大きいので足を踏み外さないように気を付けましょう。
2023年07月29日 09:30撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
7/29 9:30
大岩のゴーロ地帯を歩く後輩。
隙間が大きいので足を踏み外さないように気を付けましょう。
小屋の横にユリの花が群生していました。
2023年07月29日 09:36撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
7/29 9:36
小屋の横にユリの花が群生していました。
西岳方面に歩くと水場があるので、そこに向かいます。テン場から片道5分くらいです。
2023年07月29日 09:41撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
7/29 9:41
西岳方面に歩くと水場があるので、そこに向かいます。テン場から片道5分くらいです。
ここで水を補給。超冷たくて、数秒くらいしか手を水に入れていることができません。
2023年07月29日 09:43撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
7/29 9:43
ここで水を補給。超冷たくて、数秒くらいしか手を水に入れていることができません。
なんと本日限定のかき氷の看板を発見!!!
2023年07月29日 10:01撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
7/29 10:01
なんと本日限定のかき氷の看板を発見!!!
後輩はブルーハワイを
2023年07月29日 10:01撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
7/29 10:01
後輩はブルーハワイを
妻はいちご&練乳を
2023年07月29日 10:06撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
7/29 10:06
妻はいちご&練乳を
自分はメロンを頼みました。
たまたま今日は、家族の人達が小屋の手伝いに来ていて、かき氷の販売をしているそうで、あまりたくさんはできないようで、さっきの水場の水で作ったそうです。
メチャクチャ超美味しい!!!!
しかも超ラッキー!!!!
2023年07月29日 10:06撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
7/29 10:06
自分はメロンを頼みました。
たまたま今日は、家族の人達が小屋の手伝いに来ていて、かき氷の販売をしているそうで、あまりたくさんはできないようで、さっきの水場の水で作ったそうです。
メチャクチャ超美味しい!!!!
しかも超ラッキー!!!!
権現岳に向かって一登りしたところ。下りてきた登山道が見えます。
2023年07月29日 10:24撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
7/29 10:24
権現岳に向かって一登りしたところ。下りてきた登山道が見えます。
のろし場に到着。三ツ頭が見えます。
2023年07月29日 10:52撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
7/29 10:52
のろし場に到着。三ツ頭が見えます。
すぐ手前が西ギボシ、右奥が目指す権現岳。
2023年07月29日 10:52撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
7/29 10:52
すぐ手前が西ギボシ、右奥が目指す権現岳。
ガスが湧いてくるのが早い。
2023年07月29日 10:52撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
7/29 10:52
ガスが湧いてくるのが早い。
ギボシの岩肌がスゴイ!!
2023年07月29日 10:53撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
7/29 10:53
ギボシの岩肌がスゴイ!!
向かって右側を登っていきます。
2023年07月29日 10:53撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
7/29 10:53
向かって右側を登っていきます。
イワギキョウがたくさん咲いてました。
2023年07月29日 11:18撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
7/29 11:18
イワギキョウがたくさん咲いてました。
こちらはミヤマダイコンソウかな?
2023年07月29日 11:18撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
7/29 11:18
こちらはミヤマダイコンソウかな?
ここが西ギボシのピーク。登山道のすぐ脇にあります。
2023年07月29日 11:27撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
7/29 11:27
ここが西ギボシのピーク。登山道のすぐ脇にあります。
目のまえには東ギボシ
2023年07月29日 11:27撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
7/29 11:27
目のまえには東ギボシ
奥には権現小屋と権現岳。
2023年07月29日 11:27撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
7/29 11:27
奥には権現小屋と権現岳。
三ツ頭と下りていく尾根筋。
2023年07月29日 11:27撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
7/29 11:27
三ツ頭と下りていく尾根筋。
南アルプスの稜線には、雲がまとわりついています。
2023年07月29日 11:28撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
7/29 11:28
南アルプスの稜線には、雲がまとわりついています。
東ギボシ直下の鎖場。高度感はないので、鎖に頼らなくても歩けます。
2023年07月29日 11:35撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
7/29 11:35
東ギボシ直下の鎖場。高度感はないので、鎖に頼らなくても歩けます。
画像では狭く見えますが、余裕で歩けます。但しつまづいたらアウトなので、足元には注意です。
2023年07月29日 11:35撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
7/29 11:35
画像では狭く見えますが、余裕で歩けます。但しつまづいたらアウトなので、足元には注意です。
ちょっとしたアスレチックですね。
2023年07月29日 11:39撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
7/29 11:39
ちょっとしたアスレチックですね。
ここも三点指示で鎖に頼らなくても登れます。アスレチック気分で楽しい!!
2023年07月29日 11:39撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
7/29 11:39
ここも三点指示で鎖に頼らなくても登れます。アスレチック気分で楽しい!!
赤岳から阿弥陀岳にかけてがカッコイイ!!!
2023年07月29日 11:44撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
7/29 11:44
赤岳から阿弥陀岳にかけてがカッコイイ!!!
目のまえに権現小屋と権現岳。
2023年07月29日 11:44撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
7/29 11:44
目のまえに権現小屋と権現岳。
権現小屋は営業していなかったので、小屋の前のスペースで昼飯にしました。
2023年07月29日 11:57撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
7/29 11:57
権現小屋は営業していなかったので、小屋の前のスペースで昼飯にしました。
今日の昼飯とおやつ。
2023年07月29日 12:03撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
7/29 12:03
今日の昼飯とおやつ。
すぐ横にダイモンジソウが咲いてました。
漢字の『大』みたいですが、花は超小さい。
2023年07月29日 12:39撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
7/29 12:39
すぐ横にダイモンジソウが咲いてました。
漢字の『大』みたいですが、花は超小さい。
お腹もいっぱいになったので、権現岳山頂に向かいます。
2023年07月29日 12:47撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
7/29 12:47
お腹もいっぱいになったので、権現岳山頂に向かいます。
権現岳山頂に到着。3年前にはなかった看板がありました。
後輩は看板にタッチして速攻で下りていきました。
山頂は場所が狭くて軽く順番待ちができていたので、写真を撮ったらさっさと下りました。
2023年07月29日 12:56撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
7/29 12:56
権現岳山頂に到着。3年前にはなかった看板がありました。
後輩は看板にタッチして速攻で下りていきました。
山頂は場所が狭くて軽く順番待ちができていたので、写真を撮ったらさっさと下りました。
山頂直下の段差にある鎖場。大した高さではありませんが、冬季はここが核心部になります。
2023年07月29日 13:13撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
7/29 13:13
山頂直下の段差にある鎖場。大した高さではありませんが、冬季はここが核心部になります。
3年前の4月に来た時の様子。鎖は完全に埋まっています。
というか、ここに鎖があるなんて、この時は知りませんでした。
2020年04月11日 12:21撮影 by  DSC-WX350, SONY
4/11 12:21
3年前の4月に来た時の様子。鎖は完全に埋まっています。
というか、ここに鎖があるなんて、この時は知りませんでした。
三ツ頭まで下りてきました。赤岳がカッコいい!!
2023年07月29日 13:56撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
7/29 13:56
三ツ頭まで下りてきました。赤岳がカッコいい!!
振り返って権現岳。だいぶ雲が湧いてきました。雷がゴロゴロいう前に早く下りよう。
2023年07月29日 13:56撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
7/29 13:56
振り返って権現岳。だいぶ雲が湧いてきました。雷がゴロゴロいう前に早く下りよう。
左が編笠山、右奥が西岳。西岳の横には諏訪湖が見えます。
2023年07月29日 13:56撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
7/29 13:56
左が編笠山、右奥が西岳。西岳の横には諏訪湖が見えます。
足元にはこれから下りていく尾根筋。雲が湧いている所は南アルプスの稜線。
2023年07月29日 13:57撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
7/29 13:57
足元にはこれから下りていく尾根筋。雲が湧いている所は南アルプスの稜線。
分岐まで来ました。三ツ頭まで15分もかからないと思うけど…。
2023年07月29日 14:03撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
7/29 14:03
分岐まで来ました。三ツ頭まで15分もかからないと思うけど…。
横には編笠山。
2023年07月29日 14:27撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
7/29 14:27
横には編笠山。
こちらは右から権現岳、東ギボシ、西ギボシ。
2023年07月29日 14:27撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
7/29 14:27
こちらは右から権現岳、東ギボシ、西ギボシ。
木戸口公園に到着。休憩適地です。
2023年07月29日 14:52撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
7/29 14:52
木戸口公園に到着。休憩適地です。
ヘリポートです。開けているので、眺めがいいです。
2023年07月29日 15:05撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
7/29 15:05
ヘリポートです。開けているので、眺めがいいです。
下りにも雲海というところがありました。
因みにこちらの延命水は、飲用には不適です。
2023年07月29日 15:41撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
7/29 15:41
下りにも雲海というところがありました。
因みにこちらの延命水は、飲用には不適です。
八ヶ岳横断歩道まで下りてきました。
前回3年前は、観音平直前で、草が覆い茂って右往左往したので、ちゃんと正しい道を探して、なぜ右往左往したのかを検証するのが、実は今回の最大の目的です。
10年前の11月に同じルートを歩いた時は、全く迷いませんでした。
2023年07月29日 16:04撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
7/29 16:04
八ヶ岳横断歩道まで下りてきました。
前回3年前は、観音平直前で、草が覆い茂って右往左往したので、ちゃんと正しい道を探して、なぜ右往左往したのかを検証するのが、実は今回の最大の目的です。
10年前の11月に同じルートを歩いた時は、全く迷いませんでした。
木に案内板がありました。
2023年07月29日 16:18撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
7/29 16:18
木に案内板がありました。
ここが笹が覆い茂っていて、若干わかりずらいといえばわかりずらいかな。
2023年07月29日 16:21撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
7/29 16:21
ここが笹が覆い茂っていて、若干わかりずらいといえばわかりずらいかな。
案内に沿って歩きます。
2023年07月29日 16:23撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
7/29 16:23
案内に沿って歩きます。
無事に駐車場に到着。
最後に坂を上ったのですが、10年前は最後こんな坂を上らなかったと思ってたのですが、記憶違いでした。
路駐の車は誰もいなくなったと思ったら、自分達より下にまだ結構停まっていました。
2023年07月29日 16:43撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
7/29 16:43
無事に駐車場に到着。
最後に坂を上ったのですが、10年前は最後こんな坂を上らなかったと思ってたのですが、記憶違いでした。
路駐の車は誰もいなくなったと思ったら、自分達より下にまだ結構停まっていました。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 日よけ帽子 着替え ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ハイドレーション ガスカートリッジ コンロ コッヘル ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック

感想

このルートを歩くのは、今回で3回目。
八ヶ岳横断歩道から観音平の駐車場に出るのに、割とすんなり出た記憶があったのですが、3年前のちょうど今頃歩いた時は、笹や草で登山道が覆われていて、結構右往左往して、最後に結構坂を登って、こんな坂を登った記憶はないけどなぁーと思いながらも観音平の駐車場に到着。
国土地理院の1/25000の地図を見ると、たしかに観音平の駐車場の手前でギザギザに登るルートが書いてあって、どこで道を間違えたのだろうと思っていたので、今回はその間違えた場所とその原因を探るのが最大の目的だったので、敢えて3年前と同じ時期と同じルートを歩きました。
逆回りで歩けば目的の場所にはすぐ着きますが、同じルートを歩かないと検証にならないので、敢えて同じルートを歩きました。

結果から言うと、ルートを外れて歩いていたのは勘違いで、3年前もちゃんと正しいルートを歩いていました。

紙の地図には登山道が分かれてギザギザに斜面を登っているルートが書かれていて、3年前は、てっきりここを登ったのだと思っていました。
今回その分岐あたりに来ても上に向かって登る登山道は見当たらず、笹薮が薄くなっている所がないか少し行ったり来たりしましたが、見つからず。

仕方なく観音平の駐車場に向かっていると、最後の最後で登山道が斜面を登っています。
あれぇーおかしいなぁーと思って、あらためて地図をよく見ると、駐車場に着く直前でたしかに斜面を登っていました。
最初に来た時は、斜面を登らずにすんなり駐車場に着いたと思っていたのは、実は勘違いだったことが判明しました。

自分も妻も二人とも、最後は斜面を登らずにすんなり駐車場に着いたと思っていたのですが、人間の記憶っていい加減なんですね。

まぁでもこれで心の中のモヤモヤが晴れたので良かったです。

それと下るときに、いつもなら後輩がだんだん離れていってしまって、途中で足を止めて待つのが通例だったのが、今回はちゃんと最後まで一緒のペースで歩き通すことができました。

4週連続で山登りに出かけたのが大きいと思いますが、山を歩くための体力が最初に比べてだいぶ備わってきた印象でした。
これからの成長が益々楽しみになってきました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:142人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
編笠山〜ギボシ〜権現岳〜三ッ頭〜前三ツ頭〜天女山
利用交通機関: 車・バイク、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
編笠岳・権現岳(観音平駐車場から周回)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら