ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5860995
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
朝日・出羽三山

大朝日岳

2023年08月22日(火) ~ 2023年08月24日(木)
 - 拍手
体力度
10
2~3泊以上が適当
GPS
26:23
距離
52.4km
登り
3,631m
下り
3,400m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:52
休憩
0:35
合計
5:27
11:26
11:27
13
11:40
11:55
57
12:52
13:01
22
13:23
13:24
18
13:42
13:42
25
14:07
14:16
23
14:39
2日目
山行
10:18
休憩
2:59
合計
13:17
4:24
95
5:59
6:05
37
6:42
6:46
60
7:46
7:55
9
8:04
8:48
8
8:56
8:56
69
10:05
10:05
42
10:47
11:29
15
11:44
11:44
15
11:59
11:59
32
12:31
12:36
10
12:46
12:47
54
13:41
14:31
23
14:54
14:54
63
15:57
16:05
59
17:04
17:05
9
17:14
17:23
18
3日目
山行
4:50
休憩
1:47
合計
6:37
4:35
5:19
13
6:10
6:15
15
7:41
7:49
42
8:31
8:41
22
9:37
9:38
57
10:35
10:35
8
10:43
10:47
6
10:53
10:56
1
11:00
ゴール地点
天候 晴れ
38度炎天下
過去天気図(気象庁) 2023年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス タクシー
行き
秋葉原→鶴岡エスモール(夜行バス)→朝日庁舎前(庄内交通バス)→大鳥口(朝日町営バス)→泡滝ダム(徒歩)
※タクシーを使う場合は朝日庁舎前より発着(落合タクシー \12000-程度)

帰り
朝日鉱泉→左沢駅(朝日タクシー\12000-程度)→仙台駅(JR)→新宿バスタ(高速バス)
コース状況/
危険箇所等
登山ポストは大鳥口バス停にあり。

水場はあるので、水の心配はいらない。稜線に出てからも各避難小屋に水場はあり。

※大鳥小屋から以東岳の間に水場の印はあるが、どちらも枯れているので注意。

①碧玉水はけっこう遠い上に急登
②金玉水はちょっと距離あるけど、気にならない
③長寿水は時間がなくて行けなかった。

携帯の電波は稜線に出ると安定はしませんが、どこでも繋がります。(docomo)
各避難小屋では繋がりますが、大鳥小屋と朝日鉱泉では繋がらないので、タクシー予約などは稜線でしたほうがいいでしょう
その他周辺情報 大鳥口バス停にちょっとした商店と自販機あり。宿泊もできるっぽい。

朝日鉱泉→左沢駅は温泉や道の駅などもあり。宮宿辺りまでは町営バスも走っています。
今回は時間の都合上、寄れなかったのですが、りんごが名産だそうです。
左沢駅周辺は肉そばの店しか飲食店なし。
この肉そば屋、ラーメンも丼をあるが、一人で切り盛りしてるので、オーダーしてから出てくるまでは遅い。温かい肉そばとご飯をいただきました。味は美味しかったです(タクシーの運転手さん曰くラーメンはイマイチらしい)
大鳥口(朝日町営バス)
登山ポストとちょっとした商店と自販機あり
2023年08月22日 09:12撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
8/22 9:12
大鳥口(朝日町営バス)
登山ポストとちょっとした商店と自販機あり
恐竜みたいな木
2023年08月22日 09:42撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
2
8/22 9:42
恐竜みたいな木
2時間半かけて泡滝ダム登山口へ到着
暑すぎてここで心折れかける
2023年08月22日 11:41撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
8/22 11:41
2時間半かけて泡滝ダム登山口へ到着
暑すぎてここで心折れかける
こんな感じの水場が道中に多数あり
水場が多いのが救い。
2023年08月22日 12:42撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
8/22 12:42
こんな感じの水場が道中に多数あり
水場が多いのが救い。
大鳥小屋(タキタロウ小屋)に14:40頃到着
暑すぎて以東岳まで登るのを断念する。
この日宿泊したのは釣りに来てた高校生二人と70代の方の4人だけでした。
2023年08月22日 15:22撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
2
8/22 15:22
大鳥小屋(タキタロウ小屋)に14:40頃到着
暑すぎて以東岳まで登るのを断念する。
この日宿泊したのは釣りに来てた高校生二人と70代の方の4人だけでした。
大鳥池
美しい湖面
伝説のタキタロウには会えず
2023年08月22日 15:09撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
2
8/22 15:09
大鳥池
美しい湖面
伝説のタキタロウには会えず
二日目以東岳を目指す途中のモルゲンロート
2023年08月23日 05:40撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
8/23 5:40
二日目以東岳を目指す途中のモルゲンロート
時間に余裕があると思って、オツボ峰経由にする。
水場のポイントは枯れてなかった。
花がいいよと聞いてきたが、この後、どこでも見られる花ばかりなので、直登ルートでよかったと後悔。
2023年08月23日 06:42撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
8/23 6:42
時間に余裕があると思って、オツボ峰経由にする。
水場のポイントは枯れてなかった。
花がいいよと聞いてきたが、この後、どこでも見られる花ばかりなので、直登ルートでよかったと後悔。
以東岳山頂
雲一つなくて美しい
2023年08月23日 07:47撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
5
8/23 7:47
以東岳山頂
雲一つなくて美しい
以東岳からの展望
大鳥池もめっちゃきれい
2023年08月23日 07:48撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
6
8/23 7:48
以東岳からの展望
大鳥池もめっちゃきれい
この稜線を越えて縦走する。
2023年08月23日 07:48撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
5
8/23 7:48
この稜線を越えて縦走する。
碧玉水
以東岳避難小屋の下にあるが、意外と急登で遠い。
水は美味しい
2023年08月23日 08:19撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
4
8/23 8:19
碧玉水
以東岳避難小屋の下にあるが、意外と急登で遠い。
水は美味しい
この稜線を進む
迷う所なし
2023年08月23日 09:32撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
3
8/23 9:32
この稜線を進む
迷う所なし
狐穴避難小屋
ここで日差しから避難。
水場もしっかりあります
2023年08月23日 11:30撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
2
8/23 11:30
狐穴避難小屋
ここで日差しから避難。
水場もしっかりあります
寒江山山頂
2023年08月23日 12:30撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
2
8/23 12:30
寒江山山頂
竜門避難小屋
ここでも日差しから避難。
今日はここまでにしようかと心折れかける
2023年08月23日 13:38撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
2
8/23 13:38
竜門避難小屋
ここでも日差しから避難。
今日はここまでにしようかと心折れかける
西朝日岳山頂
あの尖った先が大朝日岳山頂
その手前の朝日岳避難小屋を目指すのみ
2023年08月23日 15:56撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
2
8/23 15:56
西朝日岳山頂
あの尖った先が大朝日岳山頂
その手前の朝日岳避難小屋を目指すのみ
金玉水
冷たくてめっちゃうまかった
この後、小屋に到着ちょっと遅すぎた
2023年08月23日 17:19撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
3
8/23 17:19
金玉水
冷たくてめっちゃうまかった
この後、小屋に到着ちょっと遅すぎた
ご来光前の月山と鳥海山
2023年08月24日 04:34撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
4
8/24 4:34
ご来光前の月山と鳥海山
大朝日岳山頂からのご来光
遮る雲もなくていい感じ
2023年08月24日 04:58撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
2
8/24 4:58
大朝日岳山頂からのご来光
遮る雲もなくていい感じ
月山と鳥海山
2023年08月24日 05:02撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
3
8/24 5:02
月山と鳥海山
2023年08月24日 05:03撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
8/24 5:03
避難小屋に戻って朝食をとった後、再度山頂へ
2023年08月24日 06:12撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
2
8/24 6:12
避難小屋に戻って朝食をとった後、再度山頂へ
キノコがいっぱい
食べられるのかな?
2023年08月24日 07:39撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
8/24 7:39
キノコがいっぱい
食べられるのかな?
吊り橋
この山の吊り橋は結構揺れるので怖い
2023年08月24日 08:31撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
2
8/24 8:31
吊り橋
この山の吊り橋は結構揺れるので怖い
暑すぎてちょっと川遊びで涼をとる
2023年08月24日 08:37撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
8/24 8:37
暑すぎてちょっと川遊びで涼をとる
ここから後、20分で下山
2023年08月24日 10:32撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
8/24 10:32
ここから後、20分で下山
後、500m
もう限界
2023年08月24日 10:32撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
8/24 10:32
後、500m
もう限界
弘法水
めっちゃうまい
2023年08月24日 10:34撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
2
8/24 10:34
弘法水
めっちゃうまい
ナチュラリストの家
10時台では温泉はまだやってませんでした
2023年08月24日 10:44撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
8/24 10:44
ナチュラリストの家
10時台では温泉はまだやってませんでした
左沢駅周辺の肉そば屋「せきもと」
地元民の会話は全くと言っていいほど聞き取れなかったw
2023年08月24日 12:14撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
3
8/24 12:14
左沢駅周辺の肉そば屋「せきもと」
地元民の会話は全くと言っていいほど聞き取れなかったw

装備

個人装備
長袖シャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 日よけ帽子 予備靴ひも ザック ザックカバー サブザック 昼ご飯 行動食 非常食 調理用食材 飲料 ガスカートリッジ コッヘル ライター 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト カメラ モバイルバッテリー シュラフ

感想

先週は職場で二人コロナに罹り、急遽出勤。その代休を貰う形で3連休となりました。
正直、南アルプスを狙っていたのですが、雨予報。晴れてる山を探した結果、山形県がずっと晴れだったので大朝日岳にしました。

登山計画は
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4844964.html
こちらを参考に考えていましたが、生憎、米沢行の夜行バスが取れなかったため、逆から入ることにしました。予備日も作っていたので、楽勝ムード。

大鳥口から泡滝ダムまでタクシーを頼もうとしましたが、「朝日庁舎からしか出してない。料金は最近値上がりして\12000〜13000になる」との事。\7000〜8000ぐらいならいいかなと思っていましたが、ちょっと高すぎると思い、過去ログを見たら歩いてる人もいるし、登山口まで1〜2時間歩くのはよくあるので12kmを歩く事にしました。
しかし、この決断は後悔する事になります。

初日の最高気温は38度。めちゃめちゃ暑い!!この中を2時間歩くとか分かっていたらタクシー頼んでました。
しかも荷を軽くしたかったので、水分も1.5Lにしてましたが、みるみるなくなって行きます。

通常、登山道に入ると少しひんやりして湿度も下がってくれますが、全然涼しくならず暑い!!
全身汗でビショビショになりながら、水場や小さい沢を見つけるたびにがぶ飲み、頭にもかけて暑さを凌ぎながら進みます。
大鳥小屋には14時半頃に到着したため、以東岳避難小屋まで登ろうと思いましたが、ここまでの消耗が激しかった上に日程に余裕もあったので、登山計画を変更して大鳥小屋で1泊する事に。ここで2泊3日に変更。

二日目、4時半頃からとりあえず以東岳へ。
展望は非常に美しく東北の山々が見渡せて、下には大鳥池が見えてよかったのですが、この日も暑さとの戦いになります。
稜線に出れば標高も上がって風もあって凉しくなるだろうと思いましたが、きつい日差しは変わらず、影になる所もなし、狐穴小屋や竜門小屋には、日差しから避難する状態。(どの避難小屋も管理人は不在でした。)
因みにすれ違った登山者は一人でした。
普通なら遭難の時刻に朝日岳避難小屋に到着。
小屋番さんにも「よくここまで歩きましたね。そんな人なかなか見ないです。」と妙な褒め方をされる。
さすがに疲労度の限界が見えたので、三日目、藪漕ぎしながら葉山へ下山とか無理と判断し、一番近い安全な登山口の朝日鉱泉へ下山を変更。

三日目、ご来光を見に4時半頃山頂へ
この日も天候がよく、北には月山、鳥海山、八幡平、南には吾妻山、磐梯山、新潟の海まで見渡せる美しい展望でした。
その後、小屋に戻って簡単な朝食を取りながら話していると、仙台から日中でも高速バスが出ている事を教えてもらい、その場で高速バスを予約。下山を開始します。
この日も、とにかく暑い!!
樹林帯に入ると影ありますが、逆に風がなくなって蒸し暑さが増します。いつもならCTより早めに進めるのですが、思うように歩が進まずCT通りになります。
沢に近づいた辺りから少し凉しくなり、水場も増え、水をかぶりながら、何とか下山。11時に予約してたタクシーにも間に合いました。

ここまで、猛暑との格闘記しか書いてないように思いますが、山自体は非常に美しい山でした。道に迷うような所もないですし、北アルプスでは見ない高山植物もありましたし、稜線もきれいでした。楽しい山行になりました。
しかし、入山しても凉しくならない事を考えると夏山には向いてないかなっと思いました。(この3日間の山形県が暑かっただけかもしれませんが)











お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:371人

コメント

8月の山形山行、お疲れ様でした。
私は、8/19-20岩手山へ。2000mの山は東北でも激熱!!
真夏の高尾山より修行でした。
暑さでバテバテのお気持ちよくわかります。(8月は3000mに限ると心に決めました)
お天気恵まれて何よりでしたねー。
水晶手ぬぐい愛用頂きうれしいです。
またの山行レコ楽しみにています。
2023/9/10 20:28
noatsuさん
暑かったですよね〜お疲れ様です。
岩手山ですか!いいですね
僕も以前、日帰りで登りました。八幡平までの縦走路もあるので、次は挑戦したいですね。
もちろん真夏は避けますがw
2023/9/11 14:57
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら