ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5979112
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
飯豊山

大日岳、飯豊山

2023年09月23日(土) ~ 2023年09月26日(火)
 - 拍手
pochi_j その他1人
GPS
39:24
距離
36.0km
登り
3,164m
下り
3,169m

コースタイム

1日目
山行
8:57
休憩
0:38
合計
9:35
13:02
13:02
76
14:18
14:43
28
15:11
15:12
29
15:41
15:53
43
16:36
2日目
山行
7:17
休憩
1:04
合計
8:21
6:34
4
6:38
6:38
86
8:04
8:23
19
8:42
8:42
70
9:52
10:08
22
10:30
10:48
106
12:34
12:45
130
3日目
山行
4:27
休憩
1:16
合計
5:43
6:19
6:20
49
7:09
7:17
41
7:58
8:04
48
8:52
8:53
7
9:00
9:11
7
9:18
9:29
8
9:37
9:37
20
9:57
9:57
11
10:08
10:45
16
11:01
11:01
33
11:34
11:35
1
11:36
4日目
山行
13:15
休憩
1:01
合計
14:16
5:44
13
5:57
5:57
117
7:54
7:56
106
9:42
10:14
110
12:04
12:11
369
18:20
18:40
65
19:45
19:45
15
20:00
20:00
0
20:00
ゴール地点
自信過剰は禁物…
自力で桧山沢吊り橋まで下山するも別のアクシデント
同行者に待機依頼をして一人救助の為下山
救助終了は2:00〜でした。 山形警察・救助隊/消防隊の方には大変お世話になりました。
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2023年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
丸森尾根、門内、御西、飯豊山
ダイクラ尾根、アップダウン多いがれ場多数
全体として特には問題なし
その他周辺情報 飯豊山荘
http://siroimori.co.jp/iidesansou/index.html

次回は温泉入って帰りたい
飯豊山荘
朝のお勤めして
2023年09月23日 06:58撮影 by  iPhone XR, Apple
9/23 6:58
飯豊山荘
朝のお勤めして
山レコから提出してはいるけど
いつものこころ掛けに登山届け出して
行って来ます。
2023年09月23日 06:58撮影 by  iPhone XR, Apple
1
9/23 6:58
山レコから提出してはいるけど
いつものこころ掛けに登山届け出して
行って来ます。
最初から急登坂…💦
2023年09月23日 07:39撮影 by  iPhone XR, Apple
1
9/23 7:39
最初から急登坂…💦
徐々に高度上げ
2023年09月23日 08:32撮影 by  iPhone XR, Apple
1
9/23 8:32
徐々に高度上げ
食料入れ過ぎかザックがパンパン
2023年09月23日 08:41撮影 by  iPhone XR, Apple
1
9/23 8:41
食料入れ過ぎかザックがパンパン
まだまだ
2023年09月23日 09:32撮影 by  iPhone XR, Apple
1
9/23 9:32
まだまだ
汲みに行ったけど
うっすら濁り水…
2023年09月23日 09:48撮影 by  iPhone XR, Apple
9/23 9:48
汲みに行ったけど
うっすら濁り水…
丸森峰
2023年09月23日 12:38撮影 by  iPhone XR, Apple
9/23 12:38
丸森峰
やっと…
2023年09月23日 13:18撮影 by  iPhone XR, Apple
2
9/23 13:18
やっと…
ここまでくれば良い眺め
2023年09月23日 14:02撮影 by  iPhone XR, Apple
1
9/23 14:02
ここまでくれば良い眺め
地神山山頂
2023年09月23日 15:11撮影 by  iPhone XR, Apple
9/23 15:11
地神山山頂
2023年09月23日 15:42撮影 by  iPhone XR, Apple
9/23 15:42
尾梶分岐
2023年09月23日 15:42撮影 by  iPhone XR, Apple
9/23 15:42
尾梶分岐
程なく
2023年09月23日 16:00撮影 by  iPhone XR, Apple
9/23 16:00
程なく
ここだけもくもく雲の下
門内到着
2023年09月23日 16:45撮影 by  iPhone XR, Apple
1
9/23 16:45
ここだけもくもく雲の下
門内到着
朝門内小屋から天場
2023年09月24日 06:34撮影 by  iPhone XR, Apple
9/24 6:34
朝門内小屋から天場
向かう峰がとても良い
2023年09月24日 06:34撮影 by  iPhone XR, Apple
3
9/24 6:34
向かう峰がとても良い
安全祈願して
2023年09月24日 06:37撮影 by  iPhone XR, Apple
9/24 6:37
安全祈願して
2023年09月24日 06:59撮影 by  iPhone XR, Apple
1
9/24 6:59
2023年09月24日 07:06撮影 by  iPhone XR, Apple
2
9/24 7:06
2023年09月24日 07:07撮影 by  iPhone XR, Apple
1
9/24 7:07
2023年09月24日 07:10撮影 by  iPhone XR, Apple
1
9/24 7:10
門内小屋が小さく…
2023年09月24日 07:14撮影 by  iPhone XR, Apple
2
9/24 7:14
門内小屋が小さく…
2023年09月24日 07:27撮影 by  iPhone XR, Apple
9/24 7:27
2023年09月24日 07:27撮影 by  iPhone XR, Apple
9/24 7:27
2023年09月24日 07:31撮影 by  iPhone XR, Apple
1
9/24 7:31
北俣山頂到着
2023年09月24日 08:03撮影 by  iPhone XR, Apple
1
9/24 8:03
北俣山頂到着
2023年09月24日 08:34撮影 by  iPhone XR, Apple
1
9/24 8:34
梅花皮小屋
水はじゃんじゃん
2023年09月24日 08:46撮影 by  iPhone XR, Apple
1
9/24 8:46
梅花皮小屋
水はじゃんじゃん
梅花皮岳
2023年09月24日 09:52撮影 by  iPhone XR, Apple
1
9/24 9:52
梅花皮岳
烏帽子
2023年09月24日 10:30撮影 by  iPhone XR, Apple
1
9/24 10:30
烏帽子
まだまだ長い…
2023年09月24日 12:35撮影 by  iPhone XR, Apple
9/24 12:35
まだまだ長い…
2023年09月24日 13:09撮影 by  iPhone XR, Apple
1
9/24 13:09
2023年09月24日 13:17撮影 by  iPhone XR, Apple
1
9/24 13:17
2023年09月24日 13:17撮影 by  iPhone XR, Apple
1
9/24 13:17
のんびり最後まで…
本日の小屋番の方と途中すれ違いまた抜かれる…
ビール運んでた(笑)
2023年09月24日 13:40撮影 by  iPhone XR, Apple
1
9/24 13:40
のんびり最後まで…
本日の小屋番の方と途中すれ違いまた抜かれる…
ビール運んでた(笑)
見事な山容…
ずっと気にしてはいたけど
帰りの宝珠の頂き…長くギザギザの尾根が続いてる
2023年09月24日 14:01撮影 by  iPhone XR, Apple
3
9/24 14:01
見事な山容…
ずっと気にしてはいたけど
帰りの宝珠の頂き…長くギザギザの尾根が続いてる
2023年09月24日 14:36撮影 by  iPhone XR, Apple
1
9/24 14:36
小屋到着
2023年09月24日 14:55撮影 by  iPhone XR, Apple
1
9/24 14:55
小屋到着
深夜
お月様隠れてから
2023年09月25日 02:55撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
4
9/25 2:55
深夜
お月様隠れてから
快晴の朝
大日岳へ
半分くらいは余計な荷物かも
2023年09月25日 05:44撮影 by  iPhone XR, Apple
1
9/25 5:44
快晴の朝
大日岳へ
半分くらいは余計な荷物かも
行って来ます。
2023年09月25日 05:54撮影 by  iPhone XR, Apple
9/25 5:54
行って来ます。
2023年09月25日 05:54撮影 by  iPhone XR, Apple
9/25 5:54
チングルマ残り
2023年09月25日 06:03撮影 by  iPhone XR, Apple
9/25 6:03
チングルマ残り
2023年09月25日 06:09撮影 by  iPhone XR, Apple
9/25 6:09
2023年09月25日 06:09撮影 by  iPhone XR, Apple
1
9/25 6:09
霜が降りてた
2023年09月25日 06:14撮影 by  iPhone XR, Apple
1
9/25 6:14
霜が降りてた
2023年09月25日 07:00撮影 by  iPhone XR, Apple
1
9/25 7:00
ちょっと紅葉
2023年09月25日 07:06撮影 by  iPhone XR, Apple
9/25 7:06
ちょっと紅葉
大日到着
2023年09月25日 07:10撮影 by  iPhone XR, Apple
1
9/25 7:10
大日到着
去年計画して果たせ無かったので
ここに立てたのがとても嬉しい☺️
2023年09月25日 07:10撮影 by  iPhone XR, Apple
2
9/25 7:10
去年計画して果たせ無かったので
ここに立てたのがとても嬉しい☺️
2023年09月25日 07:36撮影 by  iPhone XR, Apple
2
9/25 7:36
2023年09月25日 07:38撮影 by  iPhone XR, Apple
1
9/25 7:38
振り返り
大日岳
2023年09月25日 09:09撮影 by  iPhone XR, Apple
3
9/25 9:09
振り返り
大日岳
御西小屋後にして
2023年09月25日 10:04撮影 by  iPhone XR, Apple
1
9/25 10:04
御西小屋後にして
2023年09月25日 10:09撮影 by  iPhone XR, Apple
9/25 10:09
弘法清水
2023年09月25日 10:20撮影 by  iPhone XR, Apple
1
9/25 10:20
弘法清水
明日はこの道へ
2023年09月25日 11:34撮影 by  iPhone XR, Apple
1
9/25 11:34
明日はこの道へ
昨年に続いて山頂到着
今年は良い天気で☀️
2023年09月25日 11:38撮影 by  iPhone XR, Apple
1
9/25 11:38
昨年に続いて山頂到着
今年は良い天気で☀️
本山小屋到着
本日短め山行昼前に終了
2023年09月25日 11:59撮影 by  iPhone XR, Apple
1
9/25 11:59
本山小屋到着
本日短め山行昼前に終了
管理人さんと世間話していたら
ほら!って指刺した先に
2023年09月25日 14:10撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
3
9/25 14:10
管理人さんと世間話していたら
ほら!って指刺した先に
オコジョかわいい
でも肉食(笑)
2023年09月25日 14:11撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
4
9/25 14:11
オコジョかわいい
でも肉食(笑)
朝、暖かめの風
厚めの雲から朝日のひかり
さて行きましすか。
2023年09月26日 05:41撮影 by  iPhone XR, Apple
3
9/26 5:41
朝、暖かめの風
厚めの雲から朝日のひかり
さて行きましすか。
あそこ降るの?
長いな.
2023年09月26日 05:46撮影 by  iPhone XR, Apple
1
9/26 5:46
あそこ降るの?
長いな.
再び山頂
2023年09月26日 05:56撮影 by  iPhone XR, Apple
2
9/26 5:56
再び山頂
小屋にお別れ
2023年09月26日 05:56撮影 by  iPhone XR, Apple
2
9/26 5:56
小屋にお別れ
2023年09月26日 06:16撮影 by  iPhone XR, Apple
1
9/26 6:16
2023年09月26日 06:16撮影 by  iPhone XR, Apple
1
9/26 6:16
2023年09月26日 06:18撮影 by  iPhone XR, Apple
1
9/26 6:18
2023年09月26日 07:06撮影 by  iPhone XR, Apple
9/26 7:06
2023年09月26日 07:06撮影 by  iPhone XR, Apple
9/26 7:06
あれが宝珠山?
門内小屋番さんに宝珠x4あるんだよって言われてたが
その一つ
2023年09月26日 07:24撮影 by  iPhone XR, Apple
3
9/26 7:24
あれが宝珠山?
門内小屋番さんに宝珠x4あるんだよって言われてたが
その一つ
眺めは良い
2023年09月26日 07:37撮影 by  iPhone XR, Apple
9/26 7:37
眺めは良い
長い降り
ところどころ崩れてたりします
2023年09月26日 08:13撮影 by  iPhone XR, Apple
1
9/26 8:13
長い降り
ところどころ崩れてたりします
千本峰過ぎたところで
躓き転倒…足首痛める😱

この後はただただゆっくり降りて…
2023年09月26日 10:53撮影 by  iPhone XR, Apple
9/26 10:53
千本峰過ぎたところで
躓き転倒…足首痛める😱

この後はただただゆっくり降りて…
搬送後の病院診察後はこの通り…
朝の四時廻る
2023年09月27日 03:56撮影 by  iPhone XR, Apple
1
9/27 3:56
搬送後の病院診察後はこの通り…
朝の四時廻る

感想

今回の山行は計画,行動に反省するところ多々あり…
大瑤硫爾蠕號槓下で同行者捻挫か…
(診察後 結果足首の骨折)
携帯の充電も乏しいのに下山できると過信せずにもっと早くに救助要請すべきでした。
山の険しさをもっと把握しなければならない事を痛感

・問題が起きた後は休憩が多くなりその事で予定していた水が底をつく
(長坂清水枯れてました…)
・吊り橋まで降りてこれたけど 車道まであと数キロという所で…体力の限界で川に😵
・自分自身のみの行動計画ばかりでなく同行者の体力や日頃の生活も知っておき計画を練り直す事も必要と考える…
・コレが更に単独だったらと思うと…?

不幸中の幸いは 予報とは違い奇跡的に雨に降られることがなかった。☔️雨降っていたらと思うととても怖い…

家族にも心配をかけ
多くの方 救助・救急 に尽力して頂き
深夜救助され救急病院まで行って帰宅したのは翌日の昼前でした…
同行者と自宅に帰ってこれた事に安堵しました。
やっぱりあの眺めは忘れられない、安全を最優先にを心掛け再訪したいと約束
終始車中では反省会でした。
この続きは快方してから改めて

*** 救助隊の方から ****
復帰後はまた飯豊に来てほしいとおっしゃってくださりました。さらに 以下のお約束を
SNS や Blogで 是非今回の出来事を 隠さずに「注意喚起」と「安全登山」と発信してほしいと。インターネット上だけでなく 行く先々でも 後の笑い話としてでも 語ってほしいと!

飯豊の山塊での事故は一般の方々が思う 想像以上に救助が難しいとの事でした。

今回の事故は二名で登っていた事からも命の危険を回避でき助かった要因一つでしたねと…

近年、特に今年は事故が多いとか 特に単独での事故が増加傾向にあるそうです。
これからハイシーズンに入り また軽装で登って来られる方も多い

体力・技術 に見合った行動計画の見直しを常に念頭に m(_ _)m
よろしくお願いします🙇‍♀️


/////////////////////////////////////////
アクシデント前はそれはそれは良い山行ができました。
3泊4日のんびり雄大な自然を満喫できました。
行ったことのある方ならその景色の壮大さが目に浮かぶと思います。
また 小屋番の方々との楽しい会話もこのエリアの魅力の一つ
是非 ご予約の上ご活用していただければと思い


///【水場】///
夫婦清水 X ちょろちょろ 濁りあり
門内小屋 〇
梅花皮小屋 ◎
御西小屋 X
弘法清水 〇(コップ等で汲み取る)
飯豊山荘 ちょろちょろらしい
長坂清水 X

門内、本山小屋にはビール終了
梅花皮、御西はわずかにありらしい…

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:281人

コメント

pochi_jさん

大変でしたね……。でも負傷が命に関わるようなものじゃなくてよかった。ダイグラは本当に難しいルートです。上りで使っても1日じゃ上りきれずビバークすることも珍しくないようですし。
2023/9/27 22:02
きらきらうえつさん こんにちは
大変でした…( ; ; )
ただただ二人ともに下山できて家に帰れた事に感謝です。
ダイクラ凄いですね…体力も気力も万端で無いと
…登って来るってのは常人ではないですね…^^;
行けるかもしれない自信は駄目と痛感しました。
2023/9/28 5:22
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 飯豊山 [2日]
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら