ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6347364
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東海

仏谷山

2024年01月06日(土) [日帰り]
 - 拍手
okinawa123 その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:30
距離
9.5km
登り
758m
下り
740m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:55
休憩
0:30
合計
6:25
7:04
24
7:28
7:29
38
8:07
8:09
56
9:05
9:06
20
9:26
9:27
6
9:33
9:38
5
9:43
9:52
17
10:09
10:09
23
10:32
10:37
81
11:58
11:58
12
12:10
12:15
37
12:52
12:52
36
13:28
13:29
0
13:29
ゴール地点
葵高原P地 7:05
7:06 お地蔵さん 7:06
7:15 分岐 登山道へ 7:15
7:22 道標 7:22
7:25 道標 7:29
7:29 分岐 道標 3つ 7:30
7:34 道標 7:34
7:42 道標 7:42
7:43 道標 7:43
7:48 道標 7:48
7:52 道標 7:52
7:57 道標 7:57
7:59 道標 7:59
8:04 道標 8:04
8:06 道標 8:06
8:07 分岐 道標 8:07
8:08 道標 8:08
8:14 道標 8:14
8:20 道標 8:20
8:22 道標 8:22
8:24 道標 8:24
8:27 道標 8:27
8:28 道標 8:28
8:44 道標 8:55
8:57 道標 8:57
9:01 道標 9:01
9:05 分岐 道標鵜押覆海海らは違う番号パネル) 稜線に乗る 9:05
9:11 道標 9:11
9:24 うつろぎ山 9:24
9:29 道標 9:29
9:32 青笹山 9:38
9:53 うつろぎ山 9:53
10:03 道標 10:03
10:09 分岐 道標鵜押 10:09
10:16 道標 10:16
10:31 道標 10:31
10:32 分岐 細島峠 道標 10:32
10:42 道標 10:42
10:49 テラスでランチ 11:48
11:49 道標 11:49
11:51 道標 11:51
11:53 道標 11:53
11:57 仏谷山 11:57
12:10 分岐 地蔵峠 道標 お地蔵さん 12:18
12:23 道標 12:23
12:28 道標 12:28
12:40 道標 12:40
12:45 お地蔵さん ξ啼擦暴个 12:51
13:16 お地蔵さん  13:16
13:16 道標 13:16
13:23 -瓦涼録 13:23
13:28 ゴール 葵高原P地

行程 6:23
登り 青笹山まで 2:27
ランチ場まで 1:11
下山 1:40
天候 晴れピーカン 風 稜線で少々5m/s? 
気温 登山口 出発時2度 青笹山山頂4℃ テラス10℃ 下山P地15℃
南アと富士山を眺める
過去天気図(気象庁) 2024年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
新静岡ICより約45分 凍結路無し
安倍川沿いを北上 梅ヶ島街道を北上 途中白澤橋を渡って直ぐを右折、有東木(ウトウギ)方面に右折します
わさび栽培発祥の地です、更に進むと葵高原P地 集落内の道は複雑です、よく探すと葵高原登山口の案内標識が見つかります
キャパ8台ぐらいかな? P地が青笹山登山口です
トイレ ありません ICからコンビニ2件、道の駅1件 有東木に公衆トイレ有ります
登山ポスト 有りません
更に奥へ車を走らすと十枚山方面の登山口(真先峠?正木峠?いずれの記載も有るんよ)
コース状況/
危険箇所等
P地-青笹山
スタートは林道を登る、10分歩くと右折の道標、登山道となります
わさび畑を眺めながら沢沿いを登ります
再び右折の分岐、沢を離れ尾根に取りつく感じで巻いて行きます
急登、痩せ尾根を登ります当たりから風を感じます
途中に根っ子エリア、濡れるとやらしいね
2時間で尾根に乗りましたT字路 - この先は院将粥吻海二つ有ります)
霜柱、残雪が出始めます
うつろぎ山、青笹山へ向かいます
稜線からは道幅十分の登山道、でも笹の背が高い
約30分で到着、ここまでに富士山の展望地数カ所あります
出会った人 1名 P地で
出会った動物 無し

うつろぎ山
展望微妙 笹の背が高いです、でも風は遮れる
山頂狭い キャパ5名
出会った人 0名

青笹山
展望微妙 笹の背が高いです、でも風は遮れる
山頂狭い キャパ10名
出会った人 1名

青笹山-仏谷山の山頂台地のテラス
約70分 -
風を気にしながらの稜線歩き、陽が当たるので朝程ではない
ルート明瞭 尾根1本道
危険箇所 雪がうっすら残る所下り、凍っています。霜柱の泥濘
出会った人 3名
出会った動物 無し
富士山の展望は数カ所、樹林の枝越しにはズーッと見えています
テラスから富士山の展望が一番良かった

テラスでランチ
幾つもの広場が有ります。
テントが張れそうは水平地もあります
キャパ50名?
稜線より少し東側に下がるので、風が無く穏やかです
テラスのキャパ5名
出会った人 2名

テラス-仏谷山-地蔵峠-林道-P地
100分 - 
風が無く成りました、暑さを感じる、林道で上下1枚、帽子、グローブ、脱
仏谷山-地蔵峠は激下り
地蔵峠-林道は歩き易い道です
最後は林道歩き30分、途中にミツマタが数本有りました
ルート明瞭 番号見つけながら進みましたが幾つかは見つからづ
危険箇所 無しメインルートですね
出会った人 1名
出会った動物 無し

仏谷山
展望無し 笹の背が高いです
山頂狭い キャパ10名
出会った人 0名

全てツボ足で歩きました 保険にチェーンスパを携帯
コース情報
ザクッとこんな感じです 
真先峠?正木峠?どちらが正解?
それではスタート
2024年01月06日 07:05撮影 by  Canon EOS R10, Canon
1/6 7:05
コース情報
ザクッとこんな感じです 
真先峠?正木峠?どちらが正解?
それではスタート
登山口です
初めての山なのでワクワクです
2024年01月06日 07:05撮影 by  Canon EOS R10, Canon
1/6 7:05
登山口です
初めての山なのでワクワクです
登山口から七ッ峰?
モルゲンロート
2024年01月06日 07:06撮影 by  Canon EOS R10, Canon
1/6 7:06
登山口から七ッ峰?
モルゲンロート
ワサビ畑
わさび栽培発祥の地
沢山 棚畑が有ります 日本一のわさび産地
もともと自生していたワサビを移植して栽培が始まった
2024年01月06日 07:10撮影 by  Canon EOS R10, Canon
1/6 7:10
ワサビ畑
わさび栽培発祥の地
沢山 棚畑が有ります 日本一のわさび産地
もともと自生していたワサビを移植して栽培が始まった
ワサビの棚畑
ハウスに成ってる所も有ります。
霜から守るために朝はビニールを被せています
帰りの午後は全て剝がされていました
2024年01月06日 07:16撮影 by  Canon EOS R10, Canon
1/6 7:16
ワサビの棚畑
ハウスに成ってる所も有ります。
霜から守るために朝はビニールを被せています
帰りの午後は全て剝がされていました
アケボノソウ? 自信無いよ
2024年01月06日 07:20撮影 by  Canon EOS R10, Canon
1/6 7:20
アケボノソウ? 自信無いよ
地味な道標 
プレートの物は多々あります
2024年01月06日 07:22撮影 by  Canon EOS R10, Canon
1/6 7:22
地味な道標 
プレートの物は多々あります
これは何の為? 伐採の準備?
初めて見かけました
2024年01月06日 07:27撮影 by  Canon EOS R10, Canon
1/6 7:27
これは何の為? 伐採の準備?
初めて見かけました
分岐 右折します
左のルートはやや踏み跡が薄い
2024年01月06日 07:29撮影 by  Canon EOS R10, Canon
1/6 7:29
分岐 右折します
左のルートはやや踏み跡が薄い
苔の森
山の古さを感じます
2024年01月06日 07:53撮影 by  Canon EOS R10, Canon
1/6 7:53
苔の森
山の古さを感じます
炭焼き窯の跡
2カ所で見かける
2024年01月06日 07:57撮影 by  Canon EOS R10, Canon
1/6 7:57
炭焼き窯の跡
2カ所で見かける
こしかけ
生きの良い物でした、これを毎年計測して成長を記録する方が見えます
2024年01月06日 08:01撮影 by  Canon EOS R10, Canon
1
1/6 8:01
こしかけ
生きの良い物でした、これを毎年計測して成長を記録する方が見えます
旧ワサビ畑?枯れてます
標高のかなり高い所です、昔は此処にも水が流れていたみたいですね
2024年01月06日 08:08撮影 by  Canon EOS R10, Canon
1/6 8:08
旧ワサビ畑?枯れてます
標高のかなり高い所です、昔は此処にも水が流れていたみたいですね
ミヤマウズラに似てる1
2024年01月06日 08:11撮影 by  Canon EOS R10, Canon
1/6 8:11
ミヤマウズラに似てる1
ミヤマウズラに似てる2
2024年01月06日 08:11撮影 by  Canon EOS R10, Canon
1/6 8:11
ミヤマウズラに似てる2
南アの展望
仁田岳 茶臼岳 上河内岳 聖岳 赤石岳 荒川三山 布引山 笊ヶ岳
写真からは外れるが、南ア南部の山も沢山見えました。
前黒法師岳 黒法師岳 丸盆山 不動岳 大無間山 小無間山 光山
2024年01月06日 08:39撮影 by  Canon EOS R10, Canon
1/6 8:39
南アの展望
仁田岳 茶臼岳 上河内岳 聖岳 赤石岳 荒川三山 布引山 笊ヶ岳
写真からは外れるが、南ア南部の山も沢山見えました。
前黒法師岳 黒法師岳 丸盆山 不動岳 大無間山 小無間山 光山
荒川三山 布引山 笊ヶ岳にズーム
2024年01月06日 08:39撮影 by  Canon EOS R10, Canon
1
1/6 8:39
荒川三山 布引山 笊ヶ岳にズーム
霜柱
踏み蹴散らして登ります
2024年01月06日 09:03撮影 by  Canon EOS R10, Canon
1/6 9:03
霜柱
踏み蹴散らして登ります
稜線に乗って富士山
感激!思わず声が出る
ビューポイント1
2024年01月06日 09:05撮影 by  Canon EOS R10, Canon
2
1/6 9:05
稜線に乗って富士山
感激!思わず声が出る
ビューポイント1
引くとこんな景色です
樹林の隙間から眺めています
樹林が額縁です
2024年01月06日 09:05撮影 by  Canon EOS R10, Canon
1
1/6 9:05
引くとこんな景色です
樹林の隙間から眺めています
樹林が額縁です
霜柱
登山道一面に成りました、避けて通れません
2024年01月06日 09:08撮影 by  Canon EOS R10, Canon
1/6 9:08
霜柱
登山道一面に成りました、避けて通れません
魁^譴通
2024年01月06日 09:11撮影 by  Canon EOS R10, Canon
1/6 9:11
魁^譴通
雪がちらりと残っています
カメラは富士山に向いてる
2024年01月06日 09:13撮影 by  Canon EOS R10, Canon
1/6 9:13
雪がちらりと残っています
カメラは富士山に向いてる
ビューポイント2
2024年01月06日 09:14撮影 by  Canon EOS R10, Canon
3
1/6 9:14
ビューポイント2
ビューポイント3
2024年01月06日 09:17撮影 by  Canon EOS R10, Canon
1/6 9:17
ビューポイント3
南アが雲に隠れます
聖と赤石の間の雪のない山、青薙山と青笹山、
同じ山名を眺めます
2024年01月06日 09:20撮影 by  Canon EOS R10, Canon
1
1/6 9:20
南アが雲に隠れます
聖と赤石の間の雪のない山、青薙山と青笹山、
同じ山名を眺めます
うつろぎ山 幾分広場になっています
笹の背が高いです
2024年01月06日 09:24撮影 by  Canon EOS R10, Canon
1/6 9:24
うつろぎ山 幾分広場になっています
笹の背が高いです
背伸びして撮影
裾野をどこまで入れようか悩みます
左に外れて三ッ峠山 黒岳が確認出来ました
2024年01月06日 09:24撮影 by  Canon EOS R10, Canon
1
1/6 9:24
背伸びして撮影
裾野をどこまで入れようか悩みます
左に外れて三ッ峠山 黒岳が確認出来ました
ズーム
富士宮市の北部も眺める
2024年01月06日 09:24撮影 by  Canon EOS R10, Canon
2
1/6 9:24
ズーム
富士宮市の北部も眺める
更にズーム
5合目、6合目辺りから積雪ですね
2024年01月06日 09:26撮影 by  Canon EOS R10, Canon
1/6 9:26
更にズーム
5合目、6合目辺りから積雪ですね
駿河湾と富士市を眺める
煙突の煙が目立つね
2024年01月06日 09:26撮影 by  Canon EOS R10, Canon
1
1/6 9:26
駿河湾と富士市を眺める
煙突の煙が目立つね
駿河湾が光ります
奥は伊豆半島
それと笹の背が高い
2024年01月06日 09:27撮影 by  Canon EOS R10, Canon
1
1/6 9:27
駿河湾が光ります
奥は伊豆半島
それと笹の背が高い
ここにも
2つ存在しますね
2024年01月06日 09:29撮影 by  Canon EOS R10, Canon
1/6 9:29
ここにも
2つ存在しますね
ビューポイント5
手前の山は白水山かな?
2024年01月06日 09:29撮影 by  Canon EOS R10, Canon
1
1/6 9:29
ビューポイント5
手前の山は白水山かな?
馬酔木
2024年01月06日 09:29撮影 by  Canon EOS R10, Canon
1
1/6 9:29
馬酔木
青笹山直下
団子のデザインになってるね
2024年01月06日 09:31撮影 by  Canon EOS R10, Canon
1
1/6 9:31
青笹山直下
団子のデザインになってるね
樹林が邪魔します
でも此れはこれで良い感じでは
2024年01月06日 09:32撮影 by  Canon EOS R10, Canon
1
1/6 9:32
樹林が邪魔します
でも此れはこれで良い感じでは
ズーム
2024年01月06日 09:32撮影 by  Canon EOS R10, Canon
1/6 9:32
ズーム
さて、ここからは-,悗畔發ます
この案内には正木峠?となってる
2024年01月06日 09:33撮影 by  Canon EOS R10, Canon
1/6 9:33
さて、ここからは-,悗畔發ます
この案内には正木峠?となってる
山頂の霜柱
2024年01月06日 09:35撮影 by  Canon EOS R10, Canon
1/6 9:35
山頂の霜柱
少しずつ北面にも陽が当たる
手前に富士川
2024年01月06日 09:40撮影 by  Canon EOS R10, Canon
1
1/6 9:40
少しずつ北面にも陽が当たる
手前に富士川
少しずれて
2024年01月06日 09:43撮影 by  Canon EOS R10, Canon
1/6 9:43
少しずれて
ズーム
宝永山も少し見えてるね
2024年01月06日 09:44撮影 by  Canon EOS R10, Canon
1/6 9:44
ズーム
宝永山も少し見えてるね
積雪は少ない感じ?
2024年01月06日 09:44撮影 by  Canon EOS R10, Canon
1/6 9:44
積雪は少ない感じ?
分岐です 細島峠
ここで下りません、前に進む
2024年01月06日 10:32撮影 by  Canon EOS R10, Canon
1/6 10:32
分岐です 細島峠
ここで下りません、前に進む
ビューポイント7
2024年01月06日 10:39撮影 by  Canon EOS R10, Canon
1/6 10:39
ビューポイント7
テラスを探します
2024年01月06日 10:46撮影 by  Canon EOS R10, Canon
1/6 10:46
テラスを探します
テラスに到着
風も穏やか、素晴らしい所です
2024年01月06日 10:50撮影 by  Canon EOS R10, Canon
1/6 10:50
テラスに到着
風も穏やか、素晴らしい所です
引くとこんな景色よ
富士の手前に4本の尾根 手前から篠井山の尾根、
思親山の尾根、白水山の尾根、天子ヶ岳の尾根かな?
2024年01月06日 10:50撮影 by  Canon EOS R10, Canon
1
1/6 10:50
引くとこんな景色よ
富士の手前に4本の尾根 手前から篠井山の尾根、
思親山の尾根、白水山の尾根、天子ヶ岳の尾根かな?
積雪エリアにズーム
2024年01月06日 10:51撮影 by  Canon EOS R10, Canon
1
1/6 10:51
積雪エリアにズーム
鮭缶とホタルイカで新年の宴会
2024年01月06日 10:58撮影 by  Canon EOS R10, Canon
1
1/6 10:58
鮭缶とホタルイカで新年の宴会
再び撮影
2024年01月06日 11:22撮影 by  Canon EOS R10, Canon
1/6 11:22
再び撮影
雲一つ無い青空です
2024年01月06日 11:44撮影 by  Canon EOS R10, Canon
1
1/6 11:44
雲一つ無い青空です
ビューポイント8
2024年01月06日 11:55撮影 by  Canon EOS R10, Canon
1/6 11:55
ビューポイント8
仏谷山到着
展望なし、三角点は見落としました、有るはず。
2024年01月06日 11:57撮影 by  Canon EOS R10, Canon
1/6 11:57
仏谷山到着
展望なし、三角点は見落としました、有るはず。
岩岳を眺める
ここには行きません
2024年01月06日 12:07撮影 by  Canon EOS R10, Canon
1/6 12:07
岩岳を眺める
ここには行きません
ビューポイント9
2024年01月06日 12:07撮影 by  Canon EOS R10, Canon
1/6 12:07
ビューポイント9
ここで稜線から外れる
地蔵峠
2024年01月06日 12:10撮影 by  Canon EOS R10, Canon
1/6 12:10
ここで稜線から外れる
地蔵峠
立派です 御堂
2024年01月06日 12:11撮影 by  Canon EOS R10, Canon
1/6 12:11
立派です 御堂
最後の眺め 富士山
バイバイ!
2024年01月06日 12:13撮影 by  Canon EOS R10, Canon
1/6 12:13
最後の眺め 富士山
バイバイ!
お地蔵さん
林道に出る所に
2024年01月06日 12:45撮影 by  Canon EOS R10, Canon
1/6 12:45
お地蔵さん
林道に出る所に
ツルリンドウ
2024年01月06日 13:08撮影 by  Canon EOS R10, Canon
1/6 13:08
ツルリンドウ
?1 シモバシラ?
2024年01月06日 13:10撮影 by  Canon EOS R10, Canon
1/6 13:10
?1 シモバシラ?
お地蔵さん
同じ衣装を着ています
2024年01月06日 13:16撮影 by  Canon EOS R10, Canon
1/6 13:16
お地蔵さん
同じ衣装を着ています
ミツマタ
見頃は1ヶ月後かな?
全部で8本ぐらい散らばって見つかる
2024年01月06日 13:17撮影 by  Canon EOS R10, Canon
1/6 13:17
ミツマタ
見頃は1ヶ月後かな?
全部で8本ぐらい散らばって見つかる
撮影機器:

装備

個人装備
40Lザック レインウエア 防寒着 コンロ 1食 行動食 ヘッテン ストック スマホ デジカメ GPS 予備電池 タオル グローブ ゴム手 ザックカバー チェーンアイゼン ネックウォーマー マグカップ バラクバラ

感想

風の予報が有りましたが、富士山を眺めにお邪魔しました。
雪を被った富士山綺麗でしたよ、風向きが富士山の方向なので雪煙は全て後へ
最初に眺めた南アは綺麗に見えましたが、その後雲が出てきて見えなくなりました。
帰りに山友の土産にワサビを買おうと直売所、道の駅に寄るが、いずれも正月休みでした。
ピークとしては3座、青笹山、うつろぎ山、仏谷山、峠は3つ、細島峠、地蔵峠、正木峠?真先峠?
一番の印象は仏谷山のテラス、なのでレコの題名は仏谷山にします。

装備
40Lザック 
レインウエア ウインドウジャケット グローブ4種 ゴム手袋 帽子 ザックカバー
コンロ 1食 行動食 水1L 
ストック チェーンスパ
スマホ デジカメ ヘッテン GPS 予備電池
座布団 ネックウォーマー バラクバラ 椅子

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:393人

コメント

山名はホトケダニではなくブッコクサンのようですね。中央アルプスの佛谷(ホトケダニ)と同じと思ってました。マイナーピークは共通してますが。
2024/1/7 11:52
funa84さん
そのように書いてありましたね。峠が笑えるよ、2種類の記載が有ります
2024/1/7 13:40
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 東海 [日帰り]
青笹山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら