ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6393550
全員に公開
雪山ハイキング
甲信越

皆神山で舞い💃コトリの湯でリフレッシュ✨

2024年01月24日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
01:43
距離
5.1km
登り
262m
下り
256m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:44
休憩
0:00
合計
1:44
11:11
104
スタート地点
12:55
ゴール地点
天候 雪のち曇り
過去天気図(気象庁) 2024年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コトリの湯を予約後、施設駐車場よりスタート
その他周辺情報 コトリの湯
じゃらん遊び体験の【最大6時間滞在☆巣ごもりプラン×からあげプレート】1700円を利用
万が一のスタックに備えスコップと段ボールを車に乗せて出発!
2024年01月24日 10:32撮影 by  ELE-L29, HUAWEI
3
1/24 10:32
万が一のスタックに備えスコップと段ボールを車に乗せて出発!
麻績IC過ぎから一気に景色が白くなった!
ところが、長野ICで降りてからは雪が舞う程度。まずはコトリの湯まで無事到着(^^)v
2024年01月24日 11:12撮影 by  ELE-L29, HUAWEI
3
1/24 11:12
麻績IC過ぎから一気に景色が白くなった!
ところが、長野ICで降りてからは雪が舞う程度。まずはコトリの湯まで無事到着(^^)v
OPEN11:00過ぎに到着、すでに10数台の車あり。
平日でしかも大雪警報出ててもけっこう来るんだなぁ〜
2024年01月24日 11:11撮影 by  ELE-L29, HUAWEI
1
1/24 11:11
OPEN11:00過ぎに到着、すでに10数台の車あり。
平日でしかも大雪警報出ててもけっこう来るんだなぁ〜
入館する前にワタクシは皆神山へ!
2024年01月24日 11:15撮影 by  ELE-L29, HUAWEI
1
1/24 11:15
入館する前にワタクシは皆神山へ!
道中の様子。田んぼに雪がうっすら積もっている程度。
コトリの湯は13時〜で予約。(じゃらん遊び体験・最大6時間滞在プラン)
2時間あればヨユウで戻れるでしょう、と踏んでいた。
2024年01月24日 11:25撮影 by  ELE-L29, HUAWEI
2
1/24 11:25
道中の様子。田んぼに雪がうっすら積もっている程度。
コトリの湯は13時〜で予約。(じゃらん遊び体験・最大6時間滞在プラン)
2時間あればヨユウで戻れるでしょう、と踏んでいた。
皆神山登山口。
ふかふかの落ち葉の上を登っていく。
北信の山は雪深いと思い込み、チェンスパ、ゲイターを持参したけどいらんかった。
2024年01月24日 11:28撮影 by  ELE-L29, HUAWEI
3
1/24 11:28
皆神山登山口。
ふかふかの落ち葉の上を登っていく。
北信の山は雪深いと思い込み、チェンスパ、ゲイターを持参したけどいらんかった。
岩戸神社にお立ち寄り
2024年01月24日 11:40撮影 by  ELE-L29, HUAWEI
3
1/24 11:40
岩戸神社にお立ち寄り
まさに天岩戸!という感じ
2024年01月24日 11:41撮影 by  ELE-L29, HUAWEI
3
1/24 11:41
まさに天岩戸!という感じ
お邪魔しま〜す。
ご挨拶と感謝。
2024年01月24日 11:41撮影 by  ELE-L29, HUAWEI
5
1/24 11:41
お邪魔しま〜す。
ご挨拶と感謝。
皆神神社の入り口まで意外と長かったわ💦
ちょろっと登ってすぐに神社があるような気がしてましたがココまで45分かかりました(^^;
2024年01月24日 11:54撮影 by  ELE-L29, HUAWEI
3
1/24 11:54
皆神神社の入り口まで意外と長かったわ💦
ちょろっと登ってすぐに神社があるような気がしてましたがココまで45分かかりました(^^;
皆神神社の駐車場。着いた時は車はなし。帰る時は2台。ちょくちょくお参りに来る人がいるみたい。
2024年01月24日 11:54撮影 by  ELE-L29, HUAWEI
2
1/24 11:54
皆神神社の駐車場。着いた時は車はなし。帰る時は2台。ちょくちょくお参りに来る人がいるみたい。
雪が若干増えてきた。寒くなってきたのでダウンを着ます。
2024年01月24日 11:55撮影 by  ELE-L29, HUAWEI
4
1/24 11:55
雪が若干増えてきた。寒くなってきたのでダウンを着ます。
池の横を過ぎ
2024年01月24日 11:57撮影 by  ELE-L29, HUAWEI
2
1/24 11:57
池の横を過ぎ
本殿
2024年01月24日 11:57撮影 by  ELE-L29, HUAWEI
5
1/24 11:57
本殿
前回も立派な木だなぁと思ったけど、今日もお元気でした!
2024年01月24日 12:00撮影 by  ELE-L29, HUAWEI
5
1/24 12:00
前回も立派な木だなぁと思ったけど、今日もお元気でした!
富士山関係の神社(ざっくりでごめんなさいね)が奥にあります。
一通りお参りを終えてから舞の準備です。どこで撮ろうかな〜
2024年01月24日 12:00撮影 by  ELE-L29, HUAWEI
5
1/24 12:00
富士山関係の神社(ざっくりでごめんなさいね)が奥にあります。
一通りお参りを終えてから舞の準備です。どこで撮ろうかな〜
創作ダンスを踊ろうと思って三脚を背負って参りました。
【皆神山で”みんな神様”の舞い(2024年1月Ver.)】
どうぞご覧ください!
2024年01月26日 16:08撮影
5
1/26 16:08
創作ダンスを踊ろうと思って三脚を背負って参りました。
【皆神山で”みんな神様”の舞い(2024年1月Ver.)】
どうぞご覧ください!
体と心が赴くまま動く。(勝手に創作ダンス)今回はこうなりました〜
2024年01月27日 09:45撮影
4
1/27 9:45
体と心が赴くまま動く。(勝手に創作ダンス)今回はこうなりました〜
大学生の時は空手部で「お前は蹴りが下手だから突きだけにしなさい」と先生に言われたっけ(ーー)
2024年01月26日 16:04撮影
5
1/26 16:04
大学生の時は空手部で「お前は蹴りが下手だから突きだけにしなさい」と先生に言われたっけ(ーー)
一瞬、きれいに決まったように見える写真✨(笑)
2024年01月26日 16:01撮影
4
1/26 16:01
一瞬、きれいに決まったように見える写真✨(笑)
快晴も良いけど水墨画のような雪景色もまた趣があるネ★
2024年01月26日 16:30撮影
4
1/26 16:30
快晴も良いけど水墨画のような雪景色もまた趣があるネ★
ダウンドッグで足上げをしたらズルっと滑った!!
姪っ子が良くやってるポーズになっちった(笑)
2024年01月26日 16:06撮影
5
1/26 16:06
ダウンドッグで足上げをしたらズルっと滑った!!
姪っ子が良くやってるポーズになっちった(笑)
思いっきり飛んでみた!!!
2024年01月26日 16:34撮影
5
1/26 16:34
思いっきり飛んでみた!!!
ババーンッ!!!フィニッシュ✨
と遊んでいるうちに時間がだいぶ押しております。今12:25💦13時までにコトリの湯に帰らなくちゃ〜
2024年01月26日 16:05撮影
5
1/26 16:05
ババーンッ!!!フィニッシュ✨
と遊んでいるうちに時間がだいぶ押しております。今12:25💦13時までにコトリの湯に帰らなくちゃ〜
皆神神社の駐車場。ここでも動画撮りたかったな(><)
2024年01月24日 12:25撮影 by  ELE-L29, HUAWEI
3
1/24 12:25
皆神神社の駐車場。ここでも動画撮りたかったな(><)
帰り道、一カ所降りる所を間違えたけどすぐ気付けた。シダの上に降り積もった雪がきれい✨
他にもきれいな場所はあったけど時間が押していたので一目散に下山。
2024年01月24日 12:36撮影 by  ELE-L29, HUAWEI
5
1/24 12:36
帰り道、一カ所降りる所を間違えたけどすぐ気付けた。シダの上に降り積もった雪がきれい✨
他にもきれいな場所はあったけど時間が押していたので一目散に下山。
コトリの湯の駐車場に戻り急いで入館。エントランス入ってすぐのデザインが素敵過ぎてワクワク!
2024年01月24日 13:02撮影 by  ELE-L29, HUAWEI
1
1/24 13:02
コトリの湯の駐車場に戻り急いで入館。エントランス入ってすぐのデザインが素敵過ぎてワクワク!
受付後まずはお手洗いへ。そこも素敵で思わず写真撮っちゃった〜うひゃ〜テンション上がるぅ✨
2024年01月24日 13:16撮影 by  ELE-L29, HUAWEI
4
1/24 13:16
受付後まずはお手洗いへ。そこも素敵で思わず写真撮っちゃった〜うひゃ〜テンション上がるぅ✨
受付のお兄さんに「ランチは14:00までです。」と3回も言われたので風呂の前にご飯にしましょう!
受付でもらった食券をここで渡します。【最大6時間滞在☆巣ごもりプラン×からあげプレート】
2024年01月24日 13:16撮影 by  ELE-L29, HUAWEI
3
1/24 13:16
受付のお兄さんに「ランチは14:00までです。」と3回も言われたので風呂の前にご飯にしましょう!
受付でもらった食券をここで渡します。【最大6時間滞在☆巣ごもりプラン×からあげプレート】
どどーん!!これが人気No.1唐揚げプレートでございます。
受け取るまで時間かかっていたのは注文が入ってから揚げていたみたいで、サクサクジューシー😋これは熱々のうちに食べきるのがベスト♪スマホをいじってる場合ではない。
2024年01月24日 13:30撮影 by  ELE-L29, HUAWEI
5
1/24 13:30
どどーん!!これが人気No.1唐揚げプレートでございます。
受け取るまで時間かかっていたのは注文が入ってから揚げていたみたいで、サクサクジューシー😋これは熱々のうちに食べきるのがベスト♪スマホをいじってる場合ではない。
食べて腹が落ち着いた。
次は館内散策〜。エントランスに向かって続く通路が五角形の窓で統一されてるのね!
鳥かごのイメージかな
2024年01月24日 14:53撮影 by  ELE-L29, HUAWEI
1
1/24 14:53
食べて腹が落ち着いた。
次は館内散策〜。エントランスに向かって続く通路が五角形の窓で統一されてるのね!
鳥かごのイメージかな
ごはんを食べた場所。お庭を舞う雪を眺めながら食べて贅沢だったわ。
人も多すぎず少なすぎずパーソナルスペースが十分確保されてるのも良かったです。
2024年01月24日 14:53撮影 by  ELE-L29, HUAWEI
3
1/24 14:53
ごはんを食べた場所。お庭を舞う雪を眺めながら食べて贅沢だったわ。
人も多すぎず少なすぎずパーソナルスペースが十分確保されてるのも良かったです。
食堂は14:00で一旦休憩に入るけど、テーブルは何時でも使えて無料のお茶も飲めます。17:00から食堂再開。食料の持ち込みは禁止
2024年01月24日 14:53撮影 by  ELE-L29, HUAWEI
2
1/24 14:53
食堂は14:00で一旦休憩に入るけど、テーブルは何時でも使えて無料のお茶も飲めます。17:00から食堂再開。食料の持ち込みは禁止
様々なジャンルの本が置いてあって、どこでも読めます。日が落ちてくると暗いので、電気がある場所をゲット出来るかが超重要。
2024年01月24日 14:53撮影 by  ELE-L29, HUAWEI
1
1/24 14:53
様々なジャンルの本が置いてあって、どこでも読めます。日が落ちてくると暗いので、電気がある場所をゲット出来るかが超重要。
トップ画像にしようか悩んだほどおしゃれな棚。こちらにはおススメ本が並んでます。私は「薬屋のひとりごと」を3冊、最新刊まで読んできました〜(^0^)面白かったよ!
2024年01月24日 14:54撮影 by  ELE-L29, HUAWEI
3
1/24 14:54
トップ画像にしようか悩んだほどおしゃれな棚。こちらにはおススメ本が並んでます。私は「薬屋のひとりごと」を3冊、最新刊まで読んできました〜(^0^)面白かったよ!
昼間はあまり意識しなかったけど、日が落ちてから館内アクセントとして輝いてた。夜のライトも重要だなぁ。
2024年01月24日 14:54撮影 by  ELE-L29, HUAWEI
4
1/24 14:54
昼間はあまり意識しなかったけど、日が落ちてから館内アクセントとして輝いてた。夜のライトも重要だなぁ。
うぉお〜背の高い棚デスね。光ってる4段くらいしか見れてない。基礎化粧品などが置いてあった。上の方は何が置いてあったのだろうか。この棚、裏面も本棚になってるの!階段を上がる途中も本が選べます。
2024年01月24日 14:54撮影 by  ELE-L29, HUAWEI
2
1/24 14:54
うぉお〜背の高い棚デスね。光ってる4段くらいしか見れてない。基礎化粧品などが置いてあった。上の方は何が置いてあったのだろうか。この棚、裏面も本棚になってるの!階段を上がる途中も本が選べます。
2階。どこもかしこも良く考えられたデザインで感心してしまった。
2024年01月24日 14:58撮影 by  ELE-L29, HUAWEI
3
1/24 14:58
2階。どこもかしこも良く考えられたデザインで感心してしまった。
2階通路、漫画がギッシリ。奥までズドーンと抜けていて圧巻。この通路、所々、中二階に登れるようになっていて、ゴロゴロしながら本を読んだり寝たり出来るのだ。
2024年01月24日 14:54撮影 by  ELE-L29, HUAWEI
3
1/24 14:54
2階通路、漫画がギッシリ。奥までズドーンと抜けていて圧巻。この通路、所々、中二階に登れるようになっていて、ゴロゴロしながら本を読んだり寝たり出来るのだ。
通路の最奥。チェアーや壁側にはマッサージチェア。手前は仕切り付きの小部屋。寝たり出来る。
私は久しぶりにマッサージしまくった。凝りほぐし最高〜〜👍👍(><)
2024年01月24日 14:55撮影 by  ELE-L29, HUAWEI
2
1/24 14:55
通路の最奥。チェアーや壁側にはマッサージチェア。手前は仕切り付きの小部屋。寝たり出来る。
私は久しぶりにマッサージしまくった。凝りほぐし最高〜〜👍👍(><)
外はウッドデッキ。寒かったから誰も使ってないけど、夏場はいいよね〜
2024年01月24日 14:56撮影 by  ELE-L29, HUAWEI
2
1/24 14:56
外はウッドデッキ。寒かったから誰も使ってないけど、夏場はいいよね〜
そこから見た松代町。手前はお風呂のボイラー室
2024年01月24日 14:56撮影 by  ELE-L29, HUAWEI
3
1/24 14:56
そこから見た松代町。手前はお風呂のボイラー室
家まで時間かかるのに、ついつい時間ギリギリまで居てしまった。超〜〜堪能。
玄関を出たら綺麗な月が登ってくるところだった。すっかり晴れてる。大雪警報どこへやらだがありがたい。
月を撮ったらライトみたいになってもうた。
2024年01月24日 19:05撮影 by  ELE-L29, HUAWEI
4
1/24 19:05
家まで時間かかるのに、ついつい時間ギリギリまで居てしまった。超〜〜堪能。
玄関を出たら綺麗な月が登ってくるところだった。すっかり晴れてる。大雪警報どこへやらだがありがたい。
月を撮ったらライトみたいになってもうた。
自分の車に乗るまでもやっぱり興奮して写真撮りまくってたらすっかり湯冷め(笑)
いや〜良い施設でした。ありがとうコトリの湯&皆神山さま✨
2024年01月24日 19:05撮影 by  ELE-L29, HUAWEI
5
1/24 19:05
自分の車に乗るまでもやっぱり興奮して写真撮りまくってたらすっかり湯冷め(笑)
いや〜良い施設でした。ありがとうコトリの湯&皆神山さま✨

感想

じゃらんの期間限定ポイントを1000Pと長野県内施設限定300Pをいただいた。
この1300円分は大きい✨ぜひ使いたい!
県内施設をむちゃくちゃ検討した結果、未踏のコトリの湯に決定!
(【最大6時間滞在☆巣ごもりプラン×からあげプレート】1700円)

ところが予約日前日、あろうことか大雪警報が〜!!😨

一旦キャンセルしたものの、予報では降水量は微々たるもの。降り続いても10个らいか。
長野周辺のライブカメラを隈なく確認してもそれ程降ってない。

これは行けるんじゃない?
むしろ大雪警報でお客さん減るんじゃない?

コトリの湯はじゃらんから入館時間ギリギリに予約が出来る👍👍
雪状況によっては途中で帰ることも視野に入れて出発〜。

結果スムーズに温泉まで行けて、皆神山へ参拝登山出来ました。

コトリの湯も想像以上でした。
お風呂は大きな露天が2カ所。皆神山の隣なので山を眺めながら入れます。
そして館内どこでも休める不思議な作り。

PC持ち込んで仕事してる人(ここまで来て仕事?!でも集中出来るんだろうな)
PCで映画を見ながらスマホを見てる人(ん?どういうこと?)
お喋りだけに来たおばちゃん2人組(ずいぶん長く楽しそうに喋ってた(^^))
毛布に包まって寝てる人、横になって漫画読んでる人、マッサージしてる人、
みんな思い思いの過ごし方をしていて、私も自分の家のようにくつろぎました。
居心地最高👍

機会があったらまた行きたいです。


長野県の松代町は雪はほぼ降っていなくて有難かったけれど、
岐阜県の関ケ原周辺は大変な大雪だったようです。
たしかに翌日、飯田の笠松峠に登ったら雪山になってたの!
単純に北の方が雪が降るってわけではないのね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:126人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら