甲武信・三宝・木賊【小屋泊】〜ゆかいなM大
- GPS
- 32:00
- 距離
- 16.8km
- 登り
- 1,821m
- 下り
- 1,818m
コースタイム
- 山行
- 5:50
- 休憩
- 1:40
- 合計
- 7:30
- 山行
- 3:15
- 休憩
- 2:05
- 合計
- 5:20
天候 | 1日目は小雨〜曇り。2日目は晴れ‼︎ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
西沢渓谷行きのバスは、甲武信ヶ岳に登るなら、8時30分か9時05分のいずれか。 当日は関東圏が雨予報だったためか、バス待ちは20人程度。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登りは徳ちゃん新道、下りは近丸新道。 下りは渡渉箇所があるので、増水時などは注意が必要か。 2300〜2400mは雪道。朝の冷え込みで一部ツルツルしてますが、慎重に行けば軽アイゼンは不要。この2日間では付けている人は見かけませんでした。 |
その他周辺情報 | 西沢渓谷入口付近には、お店や道の駅がありました。 バスに乗っていると、途中に温泉地が点在してました。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
ザックカバー
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
コンタクト
メガネ
化粧品
汗拭きシートなど
|
---|
感想
寮から遠いし、登山道は長くてキツイし、土曜日の天気はあまり良くないし、オマケに足をくじいて調子がイマイチだし…と言うことで、かなり迷いましたが、前日に電話を入れた際、2回とも電話の応対がとても感じが良く好印象。小屋で寛げそうな予感がしたので、行くと決心。
小雨が降ったり、止んだりで、傘をさしての登山START。
登りの坂は永遠と続く感じがしました。天気のせいか、人もほんとに少ない。
ゆっくりと、その代わり殆ど休まずに登り続けて数時間、やっと山小屋に。
ちょうど受付時間の14時で一番乗り。お陰様で端っこをGET。
小屋は古いけど、とても清潔感がありました。動くたびにミシミシいう音がなんとも心地のよい音。おじいちゃん家がこんな感じだったな〜と。
夕飯は5時半と言われので、重い荷物をデポして、取り敢えず甲武信へ。頂上から埼玉県最高峰の三宝山が近くに見えたので、そっちも行って見ました。
が、足跡もなく、誰一人といませんでした。。。
夕飯は定番のカレー。でも、テーブルには、なんと、お肉たっぷりのすき焼きが‼︎
この日は泊りが8人、食事付きが6人と、ガラガラで、オーナーの徳さん、北○さん、○藤さんの御三方のお計らい、そして、静岡から富山まで縦走された方の差し入れにより、テーブル一つを囲んでの和気あいあいの夕食に。今日はたまたまの特別!ということで、焼酎も飲ませて頂きました。夕飯後は、小屋制作のビデオ上映会。
こんなに充実した山小屋ライフははじめてかも。
おもてなしに感謝デス。雨でも来た甲斐があったというものです。
翌日は予想通り、晴れに。甲武信ヶ岳頂上までの暗い登山道をヘッドライトで登り、御来光、富士山や北•中央•南アルプス、八ヶ岳などの大展望を満喫。
下界は真夏日でも、頂上では激寒。レインジャケットの中にダウンを着込んで来て正解でした。
帰りは、来た道を折り返し、途中の分岐から、近丸新道へ。こちらは渡渉があったりで、なかなか面白い道。徳ちゃん新道よりも更に急坂なので、登りは辛いかも。。。
下山途中に学生さんの団体さんが休憩中。ここではまさかの出会いが。
なんとなく気になってしゃべってみると、なかなかいい感じの学生さん。聞いてみると、私の母校の後輩ちゃん達ではないか!(◎_◎;)
ということで、お願いして、みんなで記念撮影。
というわけで、思い切って行って良かったとつくづく思った山旅でした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する