ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 658251
全員に公開
ハイキング
大山・蒜山

大山(ユートピアはダイセンオダマキが一杯^^)

2015年06月13日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
8.9km
登り
1,001m
下り
995m

コースタイム

0523 南光河原駐車場
0547 行者コース登山口
0559 ユートピアコース登山口
0621 下宝珠越え
0650 中宝珠越え
0730 上宝珠越え
0748 三鈷峰ユートピア分岐
0845 ユートピア・三ノ峰・天狗ヶ峰三差路
0848 天狗ヶ峰
0900 剣ヶ峰 〜 0940
1013 小滑り
1035 砂滑り
1136 大神山神社奥の宮
1202 南光河原駐車場
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
南光河原駐車場は現在無料です。
今日の土曜日ですが、あさ5時には8割うまっていました!
コース状況/
危険箇所等
ユートピアから剣ヶ峰に行き、復路は小滑り、砂滑りで下山しました。

大神山神社の参道は、自然石が敷き詰められていて、歩きにくいです。
雨上がりの日には、滑りやすくなっているので注意が必要です。
全般に小虫(蚊、ぶゆなど)が出ています。今日はハッカ油スプレーを何度も降りかけたためか、まとわれたり、噛まれたりはありませんでした。

〇行者コース登山口からユートピアコース登山口経由下宝珠越え
岩がごろごろした登山道ですが、急登を除けば危険個所はありません。
〇下宝珠越え〜上宝珠越え
概ね尾根歩きです。一部崩壊した個所や崩れた個所を通りますが、適宜ロープが張ったあったり、木の根っこをつかんで登れば、問題なく進めました。
〇上宝珠越え〜ユートピア避難小屋
きつくない登山道なので、気持ち良く進めます。一部草木が登山道へ張り出してきていますが、まだ、うるさくなるほどではありませんでした。
〇ユートピア〜剣ヶ峰
核心部は両手を使って登り降りしましたが、私にとっては恐いとは思いませんでした。
〇小滑り〜砂滑り
初めて小滑りを通りましたが、こんな便利なショートカット♪ 見つけた人に座布団5枚ですw 復路の時間短縮ができました!
砂滑りは、いまのところ状態は良好と感じました。下部にはまだ雪渓が残っていますので、滑って転ばないようにストック2本出して歩きました。今後、雪がなくなった時にどうなっているかが心配です。昨年は2〜3Mの段差ができてましたので。
〇砂滑り〜元谷
最初のうちは右岸を通り、途中から真ん中に移り、最後の堰堤は左岸の際から元谷におりるルートはかわっていません。赤○、赤→を見落とさなけらば、歩きにくくはありますが、危険個所もありません。
あさ5時頃の駐車場、8割がたうまっています。
2015年06月13日 05:23撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
6/13 5:23
あさ5時頃の駐車場、8割がたうまっています。
大山寺の楼門。りっぱです。大神山神社で聞いたのですが、帰るときに裏口からはいれば拝観料は取られないそうですw よいこは決して裏からはいってはいけません!
2015年06月13日 05:32撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
6/13 5:32
大山寺の楼門。りっぱです。大神山神社で聞いたのですが、帰るときに裏口からはいれば拝観料は取られないそうですw よいこは決して裏からはいってはいけません!
大神山神社参道入口
2015年06月13日 05:32撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
6/13 5:32
大神山神社参道入口
自然石の参道です。風情は最高にあるのですが、歩きにくい。ハイヒールでは間違いなくねんざしますねw
2015年06月13日 05:39撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
6/13 5:39
自然石の参道です。風情は最高にあるのですが、歩きにくい。ハイヒールでは間違いなくねんざしますねw
結構な登りをつめた後に待ち構えている階段。
これがいやでユートピアコースは嫌いだと云ってる方がいました!
2015年06月13日 05:44撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
6/13 5:44
結構な登りをつめた後に待ち構えている階段。
これがいやでユートピアコースは嫌いだと云ってる方がいました!
まず、行者登山口から山登り開始です
2015年06月13日 05:47撮影 by  DSC-WX350, SONY
6/13 5:47
まず、行者登山口から山登り開始です
ナルコユリとは葉っぱの形が違うけど
これはなんでしたっけ?

2015.06.22補足 「ウリノキ」
2015年06月13日 05:48撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
6/13 5:48
ナルコユリとは葉っぱの形が違うけど
これはなんでしたっけ?

2015.06.22補足 「ウリノキ」
たくさん生えていましたというか、登山道路脇にはこればっかしw ヤマアジサイ?
2015年06月13日 05:48撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
6/13 5:48
たくさん生えていましたというか、登山道路脇にはこればっかしw ヤマアジサイ?
ここからユートピアコースへ迂回します。
2015年06月13日 05:51撮影 by  DSC-WX350, SONY
6/13 5:51
ここからユートピアコースへ迂回します。
治山道路を横切って、ユートピアコースの登山口
2015年06月13日 05:59撮影 by  DSC-WX350, SONY
6/13 5:59
治山道路を横切って、ユートピアコースの登山口
あえいで登ったところは、下宝珠越え
2015年06月13日 06:21撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
6/13 6:21
あえいで登ったところは、下宝珠越え
中宝珠越え
2015年06月13日 06:50撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
6/13 6:50
中宝珠越え
まわりがピンクがかっていましたけど、開花して時間が過ぎたからかな ヤマホウシ?
2015年06月13日 07:13撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
6/13 7:13
まわりがピンクがかっていましたけど、開花して時間が過ぎたからかな ヤマホウシ?
ピンクがきれいでした! ウツギ
2015年06月13日 07:16撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
6/13 7:16
ピンクがきれいでした! ウツギ
上宝珠越えに到着しました。下山はここからの予定です。
2015年06月13日 07:30撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
6/13 7:30
上宝珠越えに到着しました。下山はここからの予定です。
時間がかかっているものの、なんとか三鈷峰、ユートピアの分岐まできました。風が吹いていたので、すずしくなってきましたが、花の写真にとってはマズイ!
2015年06月13日 07:48撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
6/13 7:48
時間がかかっているものの、なんとか三鈷峰、ユートピアの分岐まできました。風が吹いていたので、すずしくなってきましたが、花の写真にとってはマズイ!
三鈷峰とお花畑
まだ、青々としています。
やはり来月中旬頃でしょうか?
2015年06月13日 07:51撮影 by  DSC-WX350, SONY
7
6/13 7:51
三鈷峰とお花畑
まだ、青々としています。
やはり来月中旬頃でしょうか?
これは!? ハナニガナ?
2015年06月13日 07:51撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
6/13 7:51
これは!? ハナニガナ?
オオバギボウシ!
2015年06月13日 07:52撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
6/13 7:52
オオバギボウシ!
橙色のつつじw
2015年06月13日 08:04撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
6/13 8:04
橙色のつつじw
でたー! 今日はこれを見に来ました♪
ダイセンオダマキ
2015年06月13日 08:08撮影 by  DSC-WX350, SONY
8
6/13 8:08
でたー! 今日はこれを見に来ました♪
ダイセンオダマキ
ダイセンクワガタ
はなびらの模様がいいですね
2015年06月13日 08:13撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
6/13 8:13
ダイセンクワガタ
はなびらの模様がいいですね
きみは シシウドくんかい?
2015年06月13日 08:14撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
6/13 8:14
きみは シシウドくんかい?
ふたたび、登場w ダイセンオダマキ
下からのぞいてみたw
2015年06月13日 08:14撮影 by  DSC-WX350, SONY
9
6/13 8:14
ふたたび、登場w ダイセンオダマキ
下からのぞいてみたw
つぼみ
2015年06月13日 08:17撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
6/13 8:17
つぼみ
いるいるw
2015年06月13日 08:18撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
6/13 8:18
いるいるw
いい感じだよ、ハイポーズw
2015年06月13日 08:19撮影 by  DSC-WX350, SONY
4
6/13 8:19
いい感じだよ、ハイポーズw
風で揺れるので、撮影は難しかったです!
2015年06月13日 08:19撮影 by  DSC-WX350, SONY
5
6/13 8:19
風で揺れるので、撮影は難しかったです!
ピントが甘いけどせっかくだからw
2015年06月13日 08:22撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
6/13 8:22
ピントが甘いけどせっかくだからw
バックに烏ヶ山を入れて
2015年06月13日 08:23撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
6/13 8:23
バックに烏ヶ山を入れて
こんなに咲いてるなんて、超ラッキーw
2015年06月13日 08:29撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
6/13 8:29
こんなに咲いてるなんて、超ラッキーw
イワカガミ
2015年06月13日 08:32撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
6/13 8:32
イワカガミ
今日の核心部その1
ユートピアから主稜線にあがる直前の難所。あがった先は、天狗ヶ峰、三ノ峰、ユートピアの3交差点になります。
2015年06月13日 08:40撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
6/13 8:40
今日の核心部その1
ユートピアから主稜線にあがる直前の難所。あがった先は、天狗ヶ峰、三ノ峰、ユートピアの3交差点になります。
三交差点から天狗ヶ峰にいく核心部その2
2015年06月13日 08:46撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
6/13 8:46
三交差点から天狗ヶ峰にいく核心部その2
手前から、天狗ヶ峰、三ノ峰、その奥に烏ヶ山。
烏の先は、蒜山、その先は・・・
2015年06月13日 08:48撮影 by  DSC-WX350, SONY
4
6/13 8:48
手前から、天狗ヶ峰、三ノ峰、その奥に烏ヶ山。
烏の先は、蒜山、その先は・・・
今日登って来たユートピアコースの全貌
2015年06月13日 08:48撮影 by  DSC-WX350, SONY
5
6/13 8:48
今日登って来たユートピアコースの全貌
これは?
山頂で出会った方に教えていただいたけど、忘れた!
その方は、これを見るために剣ヶ峰まできたとか!!

補足:ノビネチドリ 2015.06.13
2015年06月13日 08:57撮影 by  DSC-WX350, SONY
6
6/13 8:57
これは?
山頂で出会った方に教えていただいたけど、忘れた!
その方は、これを見るために剣ヶ峰まできたとか!!

補足:ノビネチドリ 2015.06.13
弥山方向の主稜線。
今日は山頂で2名の方にであった。その方によると、剣ヶ峰へ弥山から来るのはきついけど剣ヶ峰から弥山はいけましたとおっしゃっておられたけど、わたしはどっちもきついと思いますけどw 君子危うきに近寄らずですよ、みなさん!
2015年06月13日 09:10撮影 by  DSC-WX350, SONY
5
6/13 9:10
弥山方向の主稜線。
今日は山頂で2名の方にであった。その方によると、剣ヶ峰へ弥山から来るのはきついけど剣ヶ峰から弥山はいけましたとおっしゃっておられたけど、わたしはどっちもきついと思いますけどw 君子危うきに近寄らずですよ、みなさん!
槍が峰方向の主稜線
2015年06月13日 09:11撮影 by  DSC-WX350, SONY
4
6/13 9:11
槍が峰方向の主稜線
山頂石碑わきにいたダイセンオダマキ。
2015年06月13日 09:12撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
6/13 9:12
山頂石碑わきにいたダイセンオダマキ。
これは? カラマツソウ?
2015年06月13日 09:27撮影 by  DSC-WX350, SONY
6/13 9:27
これは? カラマツソウ?
縦走路から分岐のトレースがあったので、行ってみるとこれが! サンカヨウ
2015年06月13日 09:41撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
6/13 9:41
縦走路から分岐のトレースがあったので、行ってみるとこれが! サンカヨウ
アップ すぐ近くまでいけました
2015年06月13日 09:41撮影 by  DSC-WX350, SONY
4
6/13 9:41
アップ すぐ近くまでいけました
これは? 
2015年06月13日 09:42撮影 by  DSC-WX350, SONY
6/13 9:42
これは? 
これも?
2015年06月13日 09:49撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
6/13 9:49
これも?
もう一度(笑)
復路は風がおさまったので、ピントが合わせやすかったです。
2015年06月13日 09:59撮影 by  DSC-WX350, SONY
10
6/13 9:59
もう一度(笑)
復路は風がおさまったので、ピントが合わせやすかったです。
その2
2015年06月13日 10:00撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
6/13 10:00
その2
その3
2015年06月13日 10:09撮影 by  DSC-WX350, SONY
5
6/13 10:09
その3
オオバギボウシも出番を準備中です
2015年06月13日 10:02撮影 by  DSC-WX350, SONY
4
6/13 10:02
オオバギボウシも出番を準備中です
初めてとおる小滑り♪
2015年06月13日 10:13撮影 by  DSC-WX350, SONY
4
6/13 10:13
初めてとおる小滑り♪
一気にここに出てきました。ラッキーw
2015年06月13日 10:21撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
6/13 10:21
一気にここに出てきました。ラッキーw
上宝珠越えからのおりた砂滑り入口
2015年06月13日 10:35撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
6/13 10:35
上宝珠越えからのおりた砂滑り入口
砂滑り全景。下の方に雪渓が残っているのが見えました
2015年06月13日 10:35撮影 by  DSC-WX350, SONY
4
6/13 10:35
砂滑り全景。下の方に雪渓が残っているのが見えました
雪渓入口
2015年06月13日 10:41撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
6/13 10:41
雪渓入口
雪渓の中ほどから見た上部
2015年06月13日 10:45撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
6/13 10:45
雪渓の中ほどから見た上部
雪渓の中ほどから見た下部
全体で50m以上はあったような気がします
2015年06月13日 10:45撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
6/13 10:45
雪渓の中ほどから見た下部
全体で50m以上はあったような気がします
砂滑りを振り返って
2015年06月13日 10:51撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
6/13 10:51
砂滑りを振り返って
ごろごろ岩の谷を歩きます
2015年06月13日 10:51撮影 by  DSC-WX350, SONY
5
6/13 10:51
ごろごろ岩の谷を歩きます
黄色いはなw
2015年06月13日 10:55撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
6/13 10:55
黄色いはなw
いつもここまで来ると帰った気になるw
2015年06月13日 11:04撮影 by  DSC-WX350, SONY
4
6/13 11:04
いつもここまで来ると帰った気になるw

感想

三ノ沢以外で剣ヶ峰に行ったのは初めてでした。
ユートピアコースからは距離が長いので、私向きではなかったのですが、
最近、ちょっこし体力もついたような気がするし、山の仲間が後ろから見て尻が大きくなったとおだてるもので(笑)
いやー、結構登りはハードかつロングですね。
今回小滑りを初めて体験しましたが、これは使えますね!
ずいぶん時間短縮できたような気がします。
しかしながら、二度目はないかも(笑)
ユートピアに行くなら三ノ沢から登って大山寺に下山する方が好きです!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2591人

コメント

大好きです(*^^*)
オダマキの花が大好きです。そろそろ咲き始めそうなので、大山に出かけようと計画中でしたが、昨年は稜線上で見かけたので、再び三の沢から、と思っていましたが、ユートピアに行ってみることにします。情報ありがとうございます(*^^*)

37番の花はノビネチドリですね。剣ヶ峰近くで一輪見つけました。
2015/6/13 18:43
Re: 大好きです(*^^*)
aoitoriさん こんばんわ^^

ユートピアの注意看板のすぐ上から、主稜線にかけてたくさん咲いてます^^

朝方は風が強かったので、ピントが甘くなったのですが、復路では風がおさまっていたので撮影三昧でしたw 
都合100枚以上ダイセンオダマキ撮りましたが、全部載せたらひんしゅくかうかと割愛しました(笑)

ご訪問&教えていただきありがとうございます^^
2015/6/13 18:59
上まで行けば色々あったんですね
お蔭様で大山 やっと行けましたよ
初めてなので核心部には触れていないですが
それでも楽しくて嬉しい一日でした。
私たちは朝遅くてht250514 さんと半日ずれてます。
そこのところが残念無念。
2015/6/13 19:33
Re: 上まで行けば色々あったんですね
hobbitさん こんばんわ^^

今日いかれたのですか!
残念、もう少し早くわかっていればご案内したのですが^^

ユートピアの本当のすばらしいときは、ナンゴククガイソウ、オオバギボウシなどが咲く7月中旬ころです!
ぜひ、もう一度行ってみてください^^
2015/6/13 19:39
Re[2]: 上まで行けば色々あったんですね
ht250514 さんにお会いできたら
オダマキが見れたのに 〜
コツコツ修行して足手纏いにならなくなったら
その時はよろしくお願いします
2015/6/14 13:55
Re[3]: 上まで行けば色々あったんですね
hobbitさん こんにちわ^^

レコ見たら同じころにいたんですね。
ペースもほぼ同じようなので、
わたしが小滑りなどズルしないで、
ユートピア避難小屋経由で上宝珠越えにもどっていたら、
ご対面になっていたかもw
(私が砂滑りに行くため上宝珠越えを通過したのは1030でした!)

機会があれば、ぜひご一緒いたしましょう^^
2015/6/14 14:11
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 大山・蒜山 [日帰り]
ユートピアコース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5
雪山ハイキング 大山・蒜山 [日帰り]
大山ユートピアルート:行きは正規ルート、帰りは剣谷経由
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
ハイキング 大山・蒜山 [日帰り]
ユートピアコースから三鈷峰
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら