ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6743934
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス

恵那山

2024年05月03日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:10
距離
11.9km
登り
1,113m
下り
1,100m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:42
休憩
0:27
合計
6:09
6:16
2
スタート地点
6:18
6:18
26
7:50
7:51
50
8:41
8:42
33
9:15
9:20
9
9:28
9:29
5
9:33
9:37
6
9:43
9:58
7
10:05
10:06
28
10:34
10:36
39
11:16
11:16
46
12:24
12:24
2
12:26
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
峰越林道ゲート駐車場に駐車。
※東京方面から自家用車で来る方は、中央自動車道の飯田山本ICで降りて30分。
ただし、15分くらい進んだところ(東山道というドライブインの前)から数メートルのところが工事中で、5月3日現在、21時から6時まで通行止めとなっています。私は5時ごろそこに到着したので、ゲートが開くまで待ちました。
名古屋方面から来ると、この通行止めの先の園原ICで降りられるので(東京方面からは降りられません)、6時前に駐車場にはいることができます。
東京方面から一つ先のICで一回降りて、また中央道に乗り直して園原ICで降りる、とかすれば6時前に入ることもできそうですが、かなり時間がかかりそうです。調べれば他の道があるかもしれません。
コース状況/
危険箇所等
危険箇所なし。
雪ももうありませんでした。
ただ、笹地帯がぬかるんでいることが多く、下りで足が滑りそうで怖かったです。
ぐちゃぐちゃしているところや粘土状など、どちらも歩きにくかったです。
スパッツ必須。
その他周辺情報 《トイレ》
駐車場のトイレは6月までは閉鎖です。
高速を降りてから.コンビニが2つくらいあったので、そちらで借りるしかないです。
山頂の小屋のそばに汲み取り式のトイレはありましたが、紙を入れないでと書いてあったので、持ち帰りするジップ袋などがないと使いにくいかもしれません。
《お風呂》
駐車場から10分くらいのところにある、月川温泉はお湯がツルツルでした。(野熊の庄 月川)
登山ゲートの裏にチラシが貼ってあり、QRコードを読み取ってホームページを開き、それを受付で見せると100円引き(800円が700円)。
自宅を1時30分に出発。
休憩や給油を含めて6時に到着を目指してきたのですが、早く着いてしましたました。
こんな感じで通行止めになっていました。
5時ごろです。
2024年05月03日 05:08撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/3 5:08
自宅を1時30分に出発。
休憩や給油を含めて6時に到着を目指してきたのですが、早く着いてしましたました。
こんな感じで通行止めになっていました。
5時ごろです。
このゲートより先に名古屋方面からなら降りられる、園原ICがある。他の道はないかなーと、待っている間検索しましたが、よくわかりませんでした。
2024年05月03日 05:31撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/3 5:31
このゲートより先に名古屋方面からなら降りられる、園原ICがある。他の道はないかなーと、待っている間検索しましたが、よくわかりませんでした。
峰越林道ゲート駐車場。路肩駐車スペース。
2024年05月03日 06:16撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/3 6:16
峰越林道ゲート駐車場。路肩駐車スペース。
奥に、20台くらい停められる駐車スペース。
2024年05月03日 06:18撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/3 6:18
奥に、20台くらい停められる駐車スペース。
登山ゲート。
2024年05月03日 06:18撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/3 6:18
登山ゲート。
ゲート横にトイレ。
6月までは閉鎖。
2024年05月03日 06:18撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/3 6:18
ゲート横にトイレ。
6月までは閉鎖。
駐車場から広河原までは、舗装道路を歩く。
水が出ていて、小川があちこちにできていました。
落石もたくさん。
2024年05月03日 06:39撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/3 6:39
駐車場から広河原までは、舗装道路を歩く。
水が出ていて、小川があちこちにできていました。
落石もたくさん。
2024年05月03日 06:41撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/3 6:41
トンネル!
2024年05月03日 06:41撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/3 6:41
トンネル!
30分くらいで、広河原到着。
2024年05月03日 06:44撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/3 6:44
30分くらいで、広河原到着。
舗装道路の左側にこんな看板が立っていて、ここから河原に降りていきます。
2024年05月03日 06:44撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/3 6:44
舗装道路の左側にこんな看板が立っていて、ここから河原に降りていきます。
仮設橋。板がふわんふわんしていました。
大事にそーっと通りました。
2024年05月03日 06:45撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/3 6:45
仮設橋。板がふわんふわんしていました。
大事にそーっと通りました。
橋を渡った瞬間、どっちに行くのか分からず迷いました。よーく見ると、左側に色褪せたテープがあります。ここを上がっていきます。
2024年05月03日 06:45撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/3 6:45
橋を渡った瞬間、どっちに行くのか分からず迷いました。よーく見ると、左側に色褪せたテープがあります。ここを上がっていきます。
この道で合っているのかと、橋を渡ってからずーっと気になっていたので、この小さな看板でホッとできました。置いてくれた方に感謝。
2024年05月03日 06:48撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/3 6:48
この道で合っているのかと、橋を渡ってからずーっと気になっていたので、この小さな看板でホッとできました。置いてくれた方に感謝。
スタートはゴロゴロした石の道です。
2024年05月03日 06:58撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/3 6:58
スタートはゴロゴロした石の道です。
標識に番号がふってあります。
ここは1/10。先は長い。
2024年05月03日 07:00撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/3 7:00
標識に番号がふってあります。
ここは1/10。先は長い。
2024年05月03日 07:16撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/3 7:16
ネットで見た時には、笹が…というコメントが多かったのですが、こんなふうに刈っていただいています。ありがたい。
2024年05月03日 07:49撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/3 7:49
ネットで見た時には、笹が…というコメントが多かったのですが、こんなふうに刈っていただいています。ありがたい。
わー南アルプス見えたー。けどよく分からない。
2024年05月03日 07:59撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/3 7:59
わー南アルプス見えたー。けどよく分からない。
写真じゃ伝わらない、空と空間の広さと山のかっこよさ。
2024年05月03日 07:59撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/3 7:59
写真じゃ伝わらない、空と空間の広さと山のかっこよさ。
2024年05月03日 08:02撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/3 8:02
2024年05月03日 08:07撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/3 8:07
2024年05月03日 08:07撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/3 8:07
尾根に出ると気持ちいい!
こんな感じの笹はちょっと苦手。
2024年05月03日 08:16撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/3 8:16
尾根に出ると気持ちいい!
こんな感じの笹はちょっと苦手。
南側が開ける度に、南アルプスの写真撮っちゃう。
雪が残ってる。
2024年05月03日 08:25撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/3 8:25
南側が開ける度に、南アルプスの写真撮っちゃう。
雪が残ってる。
山頂到着。もうたくさんの人がいました。
2024年05月03日 09:16撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/3 9:16
山頂到着。もうたくさんの人がいました。
2024年05月03日 09:16撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/3 9:16
先程の山頂の奥にある、恵那山神社。
ここまでの無事のお礼をしました。
2024年05月03日 09:18撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/3 9:18
先程の山頂の奥にある、恵那山神社。
ここまでの無事のお礼をしました。
神社を先に進むとこんな開けたところがありました。最高地点を探していたら、もっと先の小屋の奥ですよ。と教えていただきました。
ネットを流し読みしてるので、神社のあたりなのかと勘違いしていました。最高地点を目指して先に進みます。
2024年05月03日 09:23撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/3 9:23
神社を先に進むとこんな開けたところがありました。最高地点を探していたら、もっと先の小屋の奥ですよ。と教えていただきました。
ネットを流し読みしてるので、神社のあたりなのかと勘違いしていました。最高地点を目指して先に進みます。
小屋に到着。
でも、小屋の上にもっと高いところが見えるので、最高地点はまだ先のようです。
2024年05月03日 09:29撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/3 9:29
小屋に到着。
でも、小屋の上にもっと高いところが見えるので、最高地点はまだ先のようです。
小屋裏の岩場。こっちから登りましたが、小屋の左側から普通の登山道でも行けます。
2024年05月03日 09:29撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/3 9:29
小屋裏の岩場。こっちから登りましたが、小屋の左側から普通の登山道でも行けます。
岩場から1分くらいのところの右側にありました。
2024年05月03日 09:33撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/3 9:33
岩場から1分くらいのところの右側にありました。
木の上の方の、この紙の表示だけです。
2024年05月03日 09:34撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/3 9:34
木の上の方の、この紙の表示だけです。
小屋裏の岩場からの南アルプス。
山の影に真っ白な富士山がチラ見え。
2024年05月03日 09:41撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/3 9:41
小屋裏の岩場からの南アルプス。
山の影に真っ白な富士山がチラ見え。
小屋そばのトイレ。
2024年05月03日 09:54撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/3 9:54
小屋そばのトイレ。
2024年05月03日 10:40撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/3 10:40
夏っぽいけど、空気はまだ涼しい。
これが連休の山の良さですね。
7月ごろに大量発生する頭の周りをぐるぐる回る虫(
アブ?)もいないし。快適だなあ。
2024年05月03日 11:11撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/3 11:11
夏っぽいけど、空気はまだ涼しい。
これが連休の山の良さですね。
7月ごろに大量発生する頭の周りをぐるぐる回る虫(
アブ?)もいないし。快適だなあ。
下りは滑らないように必死です。
2024年05月03日 11:16撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/3 11:16
下りは滑らないように必死です。
橋まで戻ってきました。
本当にキレイな空、空気、水。
2024年05月03日 11:59撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/3 11:59
橋まで戻ってきました。
本当にキレイな空、空気、水。
お疲れ様でしたーーー!
2024年05月03日 12:25撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/3 12:25
お疲れ様でしたーーー!
帰りにちょっと、写真撮らせてもらいました。
花桃の里。一本の木に、何色もの花が咲いている。
青空と緑のバックに花の色が映えます。
2024年05月03日 12:47撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/3 12:47
帰りにちょっと、写真撮らせてもらいました。
花桃の里。一本の木に、何色もの花が咲いている。
青空と緑のバックに花の色が映えます。

感想

昨年は仕事内容が大幅に変わったため、余裕がなく山にも行けなかったのだが、今年は1日くらい休んでもいいだろう、と決意。
日帰りで行ける場所、ということで、家からはちょっと遠くて行けていなかった恵那山へ。
展望がない、ということでしたが、南アルプス一望に、富士山まで見えて、思わぬご褒美でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:90人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
恵那山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
恵那山 広河原登山コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
恵那山・広河原ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
恵那山、広河原登山道
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
恵那山(広河原ルート往復)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら