ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6748082
全員に公開
雪山ハイキング
槍・穂高・乗鞍

快晴の蝶ヶ岳・蝶槍から見るアルプス全景

2024年05月03日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:19
距離
13.9km
登り
1,529m
下り
1,518m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:08
休憩
1:11
合計
9:19
5:02
13
5:15
5:17
22
5:39
5:47
58
6:45
6:52
47
7:39
7:40
41
8:21
8:22
22
8:44
8:45
18
9:03
9:04
7
9:11
9:30
16
9:46
9:46
0
9:46
9:46
2
9:48
9:50
26
10:16
10:17
9
10:26
10:27
6
10:33
10:51
6
10:57
10:59
6
11:05
11:05
24
11:29
11:29
6
11:35
11:35
3
11:38
11:38
9
11:47
11:48
8
11:56
11:56
14
12:10
12:11
26
12:37
12:38
32
13:10
13:12
34
13:46
13:48
21
14:09
14:09
12
前日夜に三俣登山口 第一駐車場に到着した。6割ほど埋まっていたがその後次々と車が押し寄せて、駐車枠からはみ出して駐車する車が続出
天候 文句なしの晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
第一駐車場を利用。満車ならその下の第二駐車場。更に満車ならもっと下のまゆみ池前駐車場を使うことになる。
コース状況/
危険箇所等
雪渓のトラバースはルートを切ってあったので安心して通過できます。
雪解けにより、木々が邪魔になる区間が多くなってきました。
早朝の日陰では、まだ凍結している場所もありました
予約できる山小屋
蝶ヶ岳ヒュッテ
前日深夜に第一駐車場までやって来れた
日が変わる頃には満車になったようだ
出発時は、ちょっと寒いくらい
前日深夜に第一駐車場までやって来れた
日が変わる頃には満車になったようだ
出発時は、ちょっと寒いくらい
第一駐車場から800m林道を歩くと登山指導所がある
ここで登山届提出またはネットで提出済みの人は自分の名前と提出したネットシステムを記入する
ここまで歩くとようやく体が温まって来た
2
第一駐車場から800m林道を歩くと登山指導所がある
ここで登山届提出またはネットで提出済みの人は自分の名前と提出したネットシステムを記入する
ここまで歩くとようやく体が温まって来た
ポツポツと花が咲いていた
ポツポツと花が咲いていた
吊り橋を渡るといよいよ登山道
吊り橋を渡るといよいよ登山道
道沿いの小川は雪解け水で水量豊富です
道沿いの小川は雪解け水で水量豊富です
力水はドバドバ流れていました
力水はドバドバ流れていました
そこを過ぎるとガツンと急登になる
そこを過ぎるとガツンと急登になる
陽射しのある場所ではショウジョウバカマ
陽射しのある場所ではショウジョウバカマ
苔も綺麗です
このコースのマスコット
「ゴジラみたいな木」
今年の出来はどうでしょう?
3
このコースのマスコット
「ゴジラみたいな木」
今年の出来はどうでしょう?
おぉ、稜線が見えた
常念ブルーが眩しいぜ
3
おぉ、稜線が見えた
常念ブルーが眩しいぜ
まめうち平のベンチに到着
暑い・・・
1
まめうち平のベンチに到着
暑い・・・
2000mを越えました
2000mを越えました
その先から山頂まで残雪です
この辺りでアイゼン装着
その先から山頂まで残雪です
この辺りでアイゼン装着
雪渓のトラバースはしっかりルートが切ってあって安心
ところが、こんな木々の間を進むことになり、邪魔で邪魔で大変でした
1
雪渓のトラバースはしっかりルートが切ってあって安心
ところが、こんな木々の間を進むことになり、邪魔で邪魔で大変でした
森林区間の急登を進む
森林区間の急登を進む
森林地帯を抜けると直射日光の急登区間に突入
1
森林地帯を抜けると直射日光の急登区間に突入
ゼェゼェと息も絶え絶えに登ると、ついに稜線が見えた
1
ゼェゼェと息も絶え絶えに登ると、ついに稜線が見えた
アイゼンを脱いで登れば、蝶ヶ岳ヒュッテのテン場に到着
この先の稜線区間には雪が無いのでアイゼン不要です
この時間に来れば最高の場所にテントが張れる
2
アイゼンを脱いで登れば、蝶ヶ岳ヒュッテのテン場に到着
この先の稜線区間には雪が無いのでアイゼン不要です
この時間に来れば最高の場所にテントが張れる
久し振りの蝶ヶ岳
3
久し振りの蝶ヶ岳
蝶ヶ岳山頂からは、富士山がコンニチワ🙇‍♂️
4
蝶ヶ岳山頂からは、富士山がコンニチワ🙇‍♂️
大滝山越しに八ヶ岳、富士山、南アルプス
1
大滝山越しに八ヶ岳、富士山、南アルプス
蝶ヶ岳から見た北アルプス全景
3
蝶ヶ岳から見た北アルプス全景
こちらにも蝶ヶ岳の看板があったのでパチリ
1
こちらにも蝶ヶ岳の看板があったのでパチリ
山頂からの大パノラマ
2
山頂からの大パノラマ
遠くには御嶽山
手前には乗鞍岳
1
遠くには御嶽山
手前には乗鞍岳
奥に焼岳
手前は明神岳
1
奥に焼岳
手前は明神岳
前穂・奥穂・涸沢・北穂
3
前穂・奥穂・涸沢・北穂
穂高連峰アップ
大キレット・南岳・中岳・大喰岳・槍ヶ岳
4
大キレット・南岳・中岳・大喰岳・槍ヶ岳
槍ヶ岳アップ
最大望遠で槍ヶ岳の直登ルートを見ると、アリンコのように何人もの登山者が見えた
カンバレ〜💪
最大望遠で槍ヶ岳の直登ルートを見ると、アリンコのように何人もの登山者が見えた
カンバレ〜💪
槍ヶ岳から続く東鎌尾根、西岳などの表銀座縦走コース
1
槍ヶ岳から続く東鎌尾根、西岳などの表銀座縦走コース
この先には常念岳・大天井岳
1
この先には常念岳・大天井岳
新潟県の頚城山塊(妙高・火打・焼山)から続く山並み
新潟県の頚城山塊(妙高・火打・焼山)から続く山並み
蝶ヶ岳と穂高連峰をワンショットで撮影
蝶ヶ岳と穂高連峰をワンショットで撮影
まだ雪が残る蝶ヶ岳ヒュッテ
多くの人が休憩してました
まだ雪が残る蝶ヶ岳ヒュッテ
多くの人が休憩してました
相変わらず素晴らしい眺望を楽しむことができる
1
相変わらず素晴らしい眺望を楽しむことができる
中央には、昨年やっと登頂できた霞沢岳
中央には、昨年やっと登頂できた霞沢岳
槍ヶ岳に登るのは大変なので・・・
こちらの槍に登ります
2
槍ヶ岳に登るのは大変なので・・・
こちらの槍に登ります
蝶の槍ですけど🥹
2
蝶の槍ですけど🥹
こちらも久しぶりの蝶槍です
1
こちらも久しぶりの蝶槍です
絶景を満喫したところで蝶槍にお別れします
絶景を満喫したところで蝶槍にお別れします
蝶ヶ岳の先には南アルプスと富士山
蝶ヶ岳の先には南アルプスと富士山
上高地へと続く横尾・徳沢・明神辺りはすっかり雪がなくなりました
ニリンソウの季節でしょう
上高地へと続く横尾・徳沢・明神辺りはすっかり雪がなくなりました
ニリンソウの季節でしょう
蝶ヶ岳へと戻ります
蝶ヶ岳へと戻ります
11時にはテント場は6割程埋まりました
下山途中にも次々とテン泊装備の人達がやって来たけど、どこにテントを張ったのやら?
11時にはテント場は6割程埋まりました
下山途中にも次々とテン泊装備の人達がやって来たけど、どこにテントを張ったのやら?
溶けてグズグズの急坂を下っていきます
溶けてグズグズの急坂を下っていきます
枝が邪魔な灌木地帯を突破
枝が邪魔な灌木地帯を突破
雪渓のトラバース
この雪渓を直登するルートもあるようです
1
雪渓のトラバース
この雪渓を直登するルートもあるようです
帰りの頃にはようやく花が開いていました
帰りの頃にはようやく花が開いていました
花が次々と開花していました👋
1
花が次々と開花していました👋

感想

残雪踏みしめて、常念山脈の蝶ヶ岳へと登りました
ルートも明瞭で危険の少ないルートですが、雪解けが進んで木々が邪魔になって歩きにくい場所も出てきました。
今回はアイゼンを使いましたが、ピッケルはお守りで持参。アイゼンも12爪や10爪がほとんどですが、チェンスパやツボ足で登る人いて驚きました😱
日中はともかく、早朝の日陰では凍結している場所もあるので、まだまだ注意が必要です。

稜線からの眺望は抜群💘です。北アルプス、御嶽山、先日登った中央アルプス、遠くには南アルプス、富士山、八ヶ岳連峰、新潟県の頚城山塊まで、ハッキリと見えるほどの好天😎でした。

多くの人がやって来て、テント場は満員御礼になったことでしょう。
できることならば、一泊したいところですが止む無く日帰りとなりました。
写真を頼まれた方は、燕岳まで縦走するそうです。GW後半は好天が続くようなので羨ましい限りです。これからしばらくは仕事が多忙になるので、行けたとしても近くの日帰りばかりになるかな😭

1分ショート動画です




本編動画完成しました


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:115人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [2日]
蝶ケ岳〜蝶槍往復
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
蝶ヶ岳(三股往復)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
常念岳−蝶ヶ岳(三股登山口)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら