ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6855423
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

牛伏山〜王ヶ頭〜王ヶ鼻/周回【美しすぎた美ヶ原♡】

2024年05月26日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:40
距離
15.3km
登り
606m
下り
605m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:52
休憩
0:45
合計
5:37
10:39
1
スタート地点
10:40
10:44
11
10:55
11:01
7
11:08
11:09
8
11:17
11:24
4
11:28
11:30
8
11:38
11:40
22
12:02
12:02
2
12:05
12:09
17
12:26
12:29
63
13:32
13:38
36
15:04
15:10
17
15:27
15:29
6
15:35
15:35
2
15:38
15:38
6
15:44
15:44
5
15:49
15:49
12
16:01
16:02
7
16:08
16:09
11
16:20
16:20
0
16:20
ゴール地点
天候 ☁☀
過去天気図(気象庁) 2024年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
【道の駅美ヶ原高原駐車場🅿】

無料/舗装/駐車可能台数800台🚗

道の駅が隣接しておりますので食料やトイレなど何の心配もございません( ´∀`)b
コース状況/
危険箇所等
とても良く整備されておりますが危険箇所表示もございますので細かい注意点は以下に記載させていただきます⬇

【王ヶ鼻〜二人の小径分岐】
ガレた下りが九十九折になって二人の小径分岐まで続きます(›´ω`‹ )
足下には注意が必要です💦

【二人の小径分岐〜王ヶ頭付近】
片側が切れ落ちた玉ヒュン激ヤセトラバースが王ヶ頭付近まで続きます😱
そのうえガレと岩が定期的に出現するので滑落注意です⚠

【烏帽子岩】
北アルプスが望める絶景ポイントですが断崖絶壁ですw
ロープも何もないので落ちないように注意しましょう😁
その他周辺情報 【美ケ原高原】
http://www.utsukushigaharakogen.jp
※下記の施設含め美ヶ原の施設が全て掲載されています☝

✂-----------------キリトリ線-----------------✂

【道の駅美ヶ原高原】
http://m-utsukushigahara.jp

【山本小屋季節売店】
※本日立ち寄った場所です☝

【日帰りカフェ2034/王ヶ頭】
https://www.ougatou.jp/cuisine/cafe
皆さんお疲れ様です🙏

本日は美ヶ原にやってきました\( ´ω` )/

道の駅美ヶ原高原駐車場よりスタートします🙌
2024年05月26日 10:40撮影 by  SHV42, SHARP
53
5/26 10:40
皆さんお疲れ様です🙏

本日は美ヶ原にやってきました\( ´ω` )/

道の駅美ヶ原高原駐車場よりスタートします🙌
まずは牛伏山を目指します☝
2024年05月26日 10:43撮影 by  SHV42, SHARP
29
5/26 10:43
まずは牛伏山を目指します☝
いきなり気持ちの良い木道です(*´ω`*)

スライドできない幅なので私達が避ける形で歩きました💦
2024年05月26日 10:48撮影 by  SHV42, SHARP
55
5/26 10:48
いきなり気持ちの良い木道です(*´ω`*)

スライドできない幅なので私達が避ける形で歩きました💦
あっという間に牛伏山にとうちゃこ(*`・ω・)ゞ

北アルプスまで見渡せる大展望です♡
2024年05月26日 10:56撮影 by  SHV42, SHARP
54
5/26 10:56
あっという間に牛伏山にとうちゃこ(*`・ω・)ゞ

北アルプスまで見渡せる大展望です♡
山名柱などが見当たらないのでここで証拠写真を😁

じっちゃん待たせたな!!!って( ᐛ )ダレ?w
2024年05月26日 11:01撮影 by  SHV42, SHARP
75
5/26 11:01
山名柱などが見当たらないのでここで証拠写真を😁

じっちゃん待たせたな!!!って( ᐛ )ダレ?w
右奥の電波塔が立っている場所が王ヶ頭です👀

あそこまで行くのかぁ…と思う瞬間ですねw
2024年05月26日 11:02撮影 by  SHV42, SHARP
36
5/26 11:02
右奥の電波塔が立っている場所が王ヶ頭です👀

あそこまで行くのかぁ…と思う瞬間ですねw
緩やかに下っていきます🚶🏻

スニーカーでも全然行けるレベルですw
2024年05月26日 11:04撮影 by  SHV42, SHARP
41
5/26 11:04
緩やかに下っていきます🚶🏻

スニーカーでも全然行けるレベルですw
山本小屋ふるさと館に到着しました🫡

ここは右折します👉
2024年05月26日 11:07撮影 by  SHV42, SHARP
35
5/26 11:07
山本小屋ふるさと館に到着しました🫡

ここは右折します👉
はいしどうどうはいどうどう🏁🏇🏇🏇🏇🏇

なんだねチミは牛伏山に戻りなさい(  '-' )ノ🐴ペシッ
2024年05月26日 11:08撮影 by  SHV42, SHARP
56
5/26 11:08
はいしどうどうはいどうどう🏁🏇🏇🏇🏇🏇

なんだねチミは牛伏山に戻りなさい(  '-' )ノ🐴ペシッ
ꕤ水芭蕉ꕤ

大人になってからお目にかかるのはお初かもしれません♡
2024年05月26日 11:10撮影 by  SHV42, SHARP
59
5/26 11:10
ꕤ水芭蕉ꕤ

大人になってからお目にかかるのはお初かもしれません♡
モーモー達が美ヶ原高原へと運ばれて行きます🐮w
2024年05月26日 11:12撮影 by  SHV42, SHARP
51
5/26 11:12
モーモー達が美ヶ原高原へと運ばれて行きます🐮w
トラックが近づくとモーモー達がどんどん集結してもうギュウギュウです…🥶サムッ
2024年05月26日 11:17撮影 by  SHV42, SHARP
50
5/26 11:17
トラックが近づくとモーモー達がどんどん集結してもうギュウギュウです…🥶サムッ
っておーーーーい!!!www

嫁氏は「山本小屋季節売店」に吸い込まれていきます😂
2024年05月26日 11:18撮影 by  SHV42, SHARP
40
5/26 11:18
っておーーーーい!!!www

嫁氏は「山本小屋季節売店」に吸い込まれていきます😂
なんと…まだまだ序盤なのに鹿肉まんをゲッ鼎靴討靴泙辰寝濃🤣w
2024年05月26日 11:23撮影 by  SHV42, SHARP
59
5/26 11:23
なんと…まだまだ序盤なのに鹿肉まんをゲッ鼎靴討靴泙辰寝濃🤣w
爆風で髪が乱れまくるも全く動じずに鹿肉まんを貪り歩く人www
2024年05月26日 11:24撮影 by  SHV42, SHARP
47
5/26 11:24
爆風で髪が乱れまくるも全く動じずに鹿肉まんを貪り歩く人www
美しの塔へ到着しました🫡

鐘の音までオッサレ〜🎶
2024年05月26日 11:29撮影 by  SHV42, SHARP
58
5/26 11:29
美しの塔へ到着しました🫡

鐘の音までオッサレ〜🎶
王ヶ頭へ向かうので塩くれ場の分岐は直進します👆
2024年05月26日 11:38撮影 by  SHV42, SHARP
34
5/26 11:38
王ヶ頭へ向かうので塩くれ場の分岐は直進します👆
右も左も平和だぁ(*´ω`*)
2024年05月26日 11:39撮影 by  SHV42, SHARP
48
5/26 11:39
右も左も平和だぁ(*´ω`*)
美ヶ原高原の看板まで到着しました🫡

風が更に強くなった気がするっす(›´ω`‹ )
2024年05月26日 12:00撮影 by  SHV42, SHARP
49
5/26 12:00
美ヶ原高原の看板まで到着しました🫡

風が更に強くなった気がするっす(›´ω`‹ )
王ヶ頭ホテルが見えてきました👀

分岐はそのまま直進します👆
2024年05月26日 12:01撮影 by  SHV42, SHARP
35
5/26 12:01
王ヶ頭ホテルが見えてきました👀

分岐はそのまま直進します👆
念願の王ヶ頭にとうちゃこ(*`・ω・)ゞ

久しぶりの百名山いただきました♡
2024年05月26日 12:05撮影 by  SHV42, SHARP
59
5/26 12:05
念願の王ヶ頭にとうちゃこ(*`・ω・)ゞ

久しぶりの百名山いただきました♡
山名岩の裏はこんな感じの大展望です♡

クリスティアーノ・嫁・ロナウド王ヶ頭にゴール⚽www
2024年05月26日 12:06撮影 by  SHV42, SHARP
71
5/26 12:06
山名岩の裏はこんな感じの大展望です♡

クリスティアーノ・嫁・ロナウド王ヶ頭にゴール⚽www
次々と人が押し寄せてくるので写真は控えめにして足早に王ヶ鼻まで移動します:( ;´꒳`;)
2024年05月26日 12:11撮影 by  SHV42, SHARP
33
5/26 12:11
次々と人が押し寄せてくるので写真は控えめにして足早に王ヶ鼻まで移動します:( ;´꒳`;)
分岐は王ヶ鼻方面に左折します👈
2024年05月26日 12:19撮影 by  SHV42, SHARP
28
5/26 12:19
分岐は王ヶ鼻方面に左折します👈
ꕤエゾヘビイチゴꕤ

今日一見かけるお花でした(*´`)
2024年05月26日 12:21撮影 by  SHV42, SHARP
42
5/26 12:21
ꕤエゾヘビイチゴꕤ

今日一見かけるお花でした(*´`)
ヤマレコには途中右折した先の電波塔周辺に王ヶ鼻の表記がありますが電波塔以外な〜んにもありませんw

とりあえず踏んでおきます( ˘ω˘ )
2024年05月26日 12:27撮影 by  SHV42, SHARP
29
5/26 12:27
ヤマレコには途中右折した先の電波塔周辺に王ヶ鼻の表記がありますが電波塔以外な〜んにもありませんw

とりあえず踏んでおきます( ˘ω˘ )
分岐まで戻り本物の王ヶ鼻へ向かいます🫡
2024年05月26日 12:30撮影 by  SHV42, SHARP
28
5/26 12:30
分岐まで戻り本物の王ヶ鼻へ向かいます🫡
あっという間に王ヶ鼻へとうちゃこ(*`・ω・)ゞ

こちらも素晴らしい場所でした♡
2024年05月26日 12:33撮影 by  SHV42, SHARP
68
5/26 12:33
あっという間に王ヶ鼻へとうちゃこ(*`・ω・)ゞ

こちらも素晴らしい場所でした♡
北アルプスがドーン!!!

実際は結構目の前に見えます👀
2024年05月26日 12:34撮影 by  SHV42, SHARP
49
5/26 12:34
北アルプスがドーン!!!

実際は結構目の前に見えます👀
中央アルプスは雲の中に(´;ω;`)
2024年05月26日 12:34撮影 by  SHV42, SHARP
42
5/26 12:34
中央アルプスは雲の中に(´;ω;`)
別アングルで三百名山の鉢伏山👀
2024年05月26日 12:35撮影 by  SHV42, SHARP
43
5/26 12:35
別アングルで三百名山の鉢伏山👀
爆風のおかげで雰囲気でてるぅ👏www

こちらでお昼にしましょう🍴
2024年05月26日 12:35撮影 by  SHV42, SHARP
57
5/26 12:35
爆風のおかげで雰囲気でてるぅ👏www

こちらでお昼にしましょう🍴
はーるがーきーたーはーるがきーたーどーこーにーきたー🎶
2024年05月26日 12:47撮影 by  SHV42, SHARP
44
5/26 12:47
はーるがーきーたーはーるがきーたーどーこーにーきたー🎶
ちょっと寒いので長居せずに動き出しますw

周回するので二人の小径分岐まで降下します☝
2024年05月26日 13:22撮影 by  SHV42, SHARP
33
5/26 13:22
ちょっと寒いので長居せずに動き出しますw

周回するので二人の小径分岐まで降下します☝
ペッタンコ石でガレていてなかなかしんどいです:( ;´꒳`;)

写真左側には滑落したような痕も残っていました😱
2024年05月26日 13:30撮影 by  SHV42, SHARP
33
5/26 13:30
ペッタンコ石でガレていてなかなかしんどいです:( ;´꒳`;)

写真左側には滑落したような痕も残っていました😱
無事に二人の小径まで降下完了です🫡

しかしここからが本番でしたwww
2024年05月26日 13:35撮影 by  SHV42, SHARP
31
5/26 13:35
無事に二人の小径まで降下完了です🫡

しかしここからが本番でしたwww
片側が切れ落ちた玉ヒュントラバースが何処までも続きます😱

オマケに道がめちゃんこ細いっすw
2024年05月26日 13:45撮影 by  SHV42, SHARP
39
5/26 13:45
片側が切れ落ちた玉ヒュントラバースが何処までも続きます😱

オマケに道がめちゃんこ細いっすw
定期的にガレてます🤢

落ちたら生きては帰れなそう…
2024年05月26日 13:46撮影 by  SHV42, SHARP
40
5/26 13:46
定期的にガレてます🤢

落ちたら生きては帰れなそう…
なんとまだ1.1舛😱

タマタマが消滅してまうwww
2024年05月26日 14:00撮影 by  SHV42, SHARP
41
5/26 14:00
なんとまだ1.1舛😱

タマタマが消滅してまうwww
ガレている場所を見上げるとこんな感じです…

落石も注意しなければなりませんね💦
2024年05月26日 14:03撮影 by  SHV42, SHARP
38
5/26 14:03
ガレている場所を見上げるとこんな感じです…

落石も注意しなければなりませんね💦
踏跡が続いているので直進してしまいそうですが道標通り王ヶ頭方面に折り返します👉
2024年05月26日 14:13撮影 by  SHV42, SHARP
31
5/26 14:13
踏跡が続いているので直進してしまいそうですが道標通り王ヶ頭方面に折り返します👉
最高なんですけど道が少しおっかねーんですわwww
2024年05月26日 14:15撮影 by  SHV42, SHARP
45
5/26 14:15
最高なんですけど道が少しおっかねーんですわwww
玉ヒュンエリアが落ち着いたと思えば降下した分の登り返しが始まりました🥵
2024年05月26日 14:20撮影 by  SHV42, SHARP
35
5/26 14:20
玉ヒュンエリアが落ち着いたと思えば降下した分の登り返しが始まりました🥵
途中でちょっと休憩(´*ω*`)

あそこまで頑張ろう!!!
2024年05月26日 14:29撮影 by  SHV42, SHARP
38
5/26 14:29
途中でちょっと休憩(´*ω*`)

あそこまで頑張ろう!!!
寒いんだけどあちぃです🥵w←何なんだよwww
2024年05月26日 14:39撮影 by  SHV42, SHARP
41
5/26 14:39
寒いんだけどあちぃです🥵w←何なんだよwww
やっと安心できる場所まで来ましたw

分岐は百曲り園地(アルプス展望コース)へ右折します👉
2024年05月26日 14:43撮影 by  SHV42, SHARP
31
5/26 14:43
やっと安心できる場所まで来ましたw

分岐は百曲り園地(アルプス展望コース)へ右折します👉
ここからは開放感のある天国のような道が続きます♡
2024年05月26日 14:45撮影 by  SHV42, SHARP
41
5/26 14:45
ここからは開放感のある天国のような道が続きます♡
いいぞ〜!!!

たまんね〜😍
2024年05月26日 14:48撮影 by  SHV42, SHARP
50
5/26 14:48
いいぞ〜!!!

たまんね〜😍
雪と風の影響か皆さん同じ方向を向かれていますwww
2024年05月26日 14:51撮影 by  SHV42, SHARP
36
5/26 14:51
雪と風の影響か皆さん同じ方向を向かれていますwww
烏帽子岩に到着しました🫡

アルプス展望コースのはずですがアルプスは見えなくなってしまいましたw
2024年05月26日 15:05撮影 by  SHV42, SHARP
67
5/26 15:05
烏帽子岩に到着しました🫡

アルプス展望コースのはずですがアルプスは見えなくなってしまいましたw
出ましたガルウィング╮(´ω` )╭
2024年05月26日 15:05撮影 by  SHV42, SHARP
63
5/26 15:05
出ましたガルウィング╮(´ω` )╭
断崖絶壁です😱

岩が崩れやすいとの事で先端まで行くのはやめましょうwww
2024年05月26日 15:08撮影 by  SHV42, SHARP
43
5/26 15:08
断崖絶壁です😱

岩が崩れやすいとの事で先端まで行くのはやめましょうwww
その先にもミニ烏帽子岩がございますw
2024年05月26日 15:17撮影 by  SHV42, SHARP
35
5/26 15:17
その先にもミニ烏帽子岩がございますw
気持ち良いトレイルに嫁氏もルンルン歩きに🎶
2024年05月26日 15:21撮影 by  SHV42, SHARP
38
5/26 15:21
気持ち良いトレイルに嫁氏もルンルン歩きに🎶
プチお鉢めぐりみたいな場所も😂w
2024年05月26日 15:23撮影 by  SHV42, SHARP
34
5/26 15:23
プチお鉢めぐりみたいな場所も😂w
歳のせいかトイレが近づくと〇意が加速してまう…

走れ走れ〜🏃🏼
2024年05月26日 15:33撮影 by  SHV42, SHARP
42
5/26 15:33
歳のせいかトイレが近づくと〇意が加速してまう…

走れ走れ〜🏃🏼
しかし純粋なハセ汚じさんは可愛い表記に足止めをくらいここでチビってしまいます😩
2024年05月26日 15:33撮影 by  SHV42, SHARP
51
5/26 15:33
しかし純粋なハセ汚じさんは可愛い表記に足止めをくらいここでチビってしまいます😩
ふぅスッキリした( ´-` )

塩くれ場まで戻ると今の私の頭の中のような風景が広がりますw
2024年05月26日 15:41撮影 by  SHV42, SHARP
48
5/26 15:41
ふぅスッキリした( ´-` )

塩くれ場まで戻ると今の私の頭の中のような風景が広がりますw
行きも帰りも八ヶ岳と浅間ボスは雲の中でした😴
2024年05月26日 15:54撮影 by  SHV42, SHARP
33
5/26 15:54
行きも帰りも八ヶ岳と浅間ボスは雲の中でした😴
ワープして無事に駐車場まで戻ってきました( ´∀`)b

本日もお疲れ山でした🙏
2024年05月26日 16:20撮影 by  SHV42, SHARP
45
5/26 16:20
ワープして無事に駐車場まで戻ってきました( ´∀`)b

本日もお疲れ山でした🙏
【番外編】

隣接する道の駅でご褒美とお土産をお買い上げ〜\( ´ω` )/

うつくしプリン450円という驚き価格ですがバチクソうめぇ😋
2024年05月26日 16:29撮影 by  SHV42, SHARP
63
5/26 16:29
【番外編】

隣接する道の駅でご褒美とお土産をお買い上げ〜\( ´ω` )/

うつくしプリン450円という驚き価格ですがバチクソうめぇ😋
今になって晴れてくるとは…w

さぁ片道180舛瞭擦里蠅魑△蠅泙靴腓🚗³₃

美ヶ原ありがとう🙏
2024年05月26日 16:47撮影 by  SHV42, SHARP
47
5/26 16:47
今になって晴れてくるとは…w

さぁ片道180舛瞭擦里蠅魑△蠅泙靴腓🚗³₃

美ヶ原ありがとう🙏
行きはガスって見えなかった戦艦荒船( ̄^ ̄)ゞ

いつ見てもかっちょええ♡
42
行きはガスって見えなかった戦艦荒船( ̄^ ̄)ゞ

いつ見てもかっちょええ♡
つ…疲れたぁ( ›´ω`‹ )

デナーは家近のはま寿司へ🍣

裏のパネルからも注文できるのが凄いっす!!!
2024年05月26日 21:02撮影 by  SHV42, SHARP
32
5/26 21:02
つ…疲れたぁ( ›´ω`‹ )

デナーは家近のはま寿司へ🍣

裏のパネルからも注文できるのが凄いっす!!!
新しい首輪を装着してご満悦のチャチャ婆さん🐶

む〜んさん…私の手が小さくて犬饅頭ができませんでした😭
2024年05月25日 10:35撮影 by  SHV42, SHARP
69
5/25 10:35
新しい首輪を装着してご満悦のチャチャ婆さん🐶

む〜んさん…私の手が小さくて犬饅頭ができませんでした😭
今回も参考までに載せておきます🙏

ピストンであればスニーカーで行けるくらい体に優しい絶景コースです\_(・ω・`)
37
今回も参考までに載せておきます🙏

ピストンであればスニーカーで行けるくらい体に優しい絶景コースです\_(・ω・`)

感想

本日の山遊びは足を伸ばして美ケ原へ行ってきました\( ´ω` )/

時間と駐車場に余裕があるのでもちろん往復360漸柴札譟璽轡鵐阿www
山目的では過去一遠出したかもしれません💦

あらゆる天気予報&天クラを信用して「今だ!!!」って感じで行ったのにほぼ曇りw
日頃の行いの悪さだな😩

しかし曇っていてもさすがは百名山!!!
霞んでいましたが開放感のある気持ち良いトレイルと大展望を提供していただけました♡
美ヶ原その名の通りの場所で全てがオススメポイント所です🙌

嫁氏も写真撮りまくってたという事は楽しかったという事でしょう😁

最後の玉ヒュンエリアはご愛嬌ネw
優しい道なんだからこれくらいの刺激はなくっちゃね😉

本日も楽しく歩けて感謝の限りでした🙏

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1593人

コメント

噂のハセさん(╯⊙ω⊙╰)さん、こんにちは!

今週の「週刊ハセ」はぬわんと美ヶ原でしたか!やりましたね😄!
それ自身が百名山でありながら、30以上の百名山が望める最高の場所ではありませんか!360km走っても行く価値ありますね!そして愛車ハセクラン号も40万kmに向けて距離を稼ぎましたね!あと160回位往復すればすぐに40万km制覇ですよ😁ウッシッシ

さて、今週の一等賞は「クリスティアーノ・嫁・ロナウド王ヶ頭にゴール⚽www」でした!桜さんの髪たなびく後姿はまるでセリーヌディオンにみたいに美しい!過去一ではないでしょうか?二等賞は「はーるがーきーたーはーるがきーたーどーこーにーきたー🎶」早く靴下買って下さいませ!三等賞は「じっちゃん待たせたな!!!」でした!「じっちゃん」で思い出すのは「釣りキチ三平」、「待たせたな!」で思い出すのは「コント赤信号のリーダー」ハセさんお若いから知らないかな?

これからも百名山制覇を目指して頑張って下さい!大変お疲れ様でした!

ではまた〜😊
2024/5/27 18:39
いいねいいね
1
Nimaさん

たぶん皆さんが思う想定外の場所に行ってますよね😂笑
この日は晴れ予報のはずなのに霞んだり曇ったりでそこまで見れませんでした(´;ω;`)

160回往復はしたくありません(笑)
運転は好きだと言えども3608時間超えはさすがに応えました😩
山登ってるよりも運転の方が長いってゆー…笑

1等賞はやはり嫁でしたか!!!笑
譲ったようなものですからね?←言い訳🤣
セリーヌ・ディオンは…言い過ぎです(笑)

靴下は同じ事言われて捨てましたよ!笑
なんかスースーするなぁと思ったら穴空いてたという事故です(´^ω^`)ブフォwww

釣りキチ三平は知っていますが赤信号は確かに知りませんね🤔
若いから?←ウザイ😑

百名山は制覇しませんが山は頑張ります💪
ではまた〜🙏
2024/5/28 10:44
いいねいいね
1
噂のハセさん、こんばんは。

美ヶ原の牛伏山〜王ヶ頭〜王ヶ鼻と周回されたのですね。お疲れさまでした。

今回も一番海苔でなくすみません😭🙏

「じっちゃん待たせたな」は感情が入っていて大爆笑しました。牛伏山の🐄はつい乗りたくなりますね。そしてモーモーたちがぎゅうぎゅう詰めとは笑いが止まりません。さらにトイレの可愛い表記を見て涙が止まりません。流れがストーリー仕立てで面白い。←メモさせてもらいました🙏

玉ヒュントラバースは登山道が狭くて大変でしたね。ガレ場も見上げると落石も注意が必要です。無事に怪我もなく下山できて良かったです。

奥様の「爆風のおかげで雰囲気がでてるぅ」が素敵ですね。モデルとしても最高です👍 次回はランウェイを見てみたいです←ハセさんでもOKですよ。

今回も「歩く夫婦コメディアン」として、明るい気分にさせて貰いました。

ありがとうございました。
2024/5/27 18:49
いいねいいね
1
T さん

Nimaさんがコメント早かったですね(笑)

今回もくっだらないレコに笑っていただきありがとうございます😂

牛伏山の麓にあった牛は乗ったら炎上しそうなのでギリ乗らずに撮影しました(笑)
あんなところで寝てないで山頂行けよって( `-´ )

あのトラバース全然余裕なんですが下見るとヒュンヒュンしましたね😨
考えたらおっかない所を歩いているなぁと…
だから皆さんピストンが多いのでしょうけどあれじゃ確実に物足りないので楽しめて良かったです(笑)

モデルなんて調子に乗りそうで本人に言えませんねぇ🤣
逆に最近Tさんのランウェイを見ていないので是非とも手本をお願いします(-人-)←完コピしてパクる為に(笑)

ありがたいお言葉ありがとうございました🙏
2024/5/28 10:57
いいねいいね
1
ハセさん!
美ヶ原お疲れさま(*^-^)ノでした。😺
牛🐮さんと高原を楽しまれたようですね!🤣🤣今回は山行もいうより奥さまとのデートでしょうかね!🤣🤣
奥さまに薔薇🌹の花を咥え、赤いマントを持ってスペインの闘牛場のマタドールをやらされなかっただけでもヨシとしましょうかね。😅😅
さて、いつものベスト写真📸ですが、5枚目の渋くてかっこいい男!で如何でしょうか!😺👍
じっちゃん(誰?😱)も喜んでいるかも知れませんね!🤣🤣
2024/5/27 19:03
いいねいいね
1
135oji3さん

悪くはないのですがピストンしてたら完全にデートで終わっていましたね(笑)
周回しておいて良かったです(*^^*)
やはり登山道を歩きたいので😁

マタドール!!!笑
さすがの変人でもちょっと恥ずかしくて無理です😂

ベスト写真ありがとうございます♡
選ばれると分かれば真面目に撮っておけば良かったです(笑)
つい顔が変化してしまいます🤫

じっちゃん誰なんでしょうね〜笑
説明文書いてあったんですけど絶景に大興奮して読まずに進んでしまいまして誰だかわからないまま終わってしまいました🤣 ←最低(笑)

いつもコメントありがとうございます🙏
2024/5/28 11:36
いいねいいね
1
噂のハセさん(╯⊙ω⊙╰)、美ヶ原の山行お疲れ様でした👏

王ヶ頭、王ヶ鼻はいつ行っても良いところですね🤭

私も、ヤマレコの王ヶ鼻の表記にハメられていつも電波塔の方まで行きますが…三角点も何もないんですよね〜😂

普通にピストンしないところがハセさん流ですね👏
アルプス展望コースを行くともれなく玉ヒュンエリアを通過できますからね(笑)

ハセさんのレコ見ていたら私も行きたくなってしまいましたね🤭
私は、美ヶ原は往復下道でも射程圏内ですね😂

素敵なレコをありがとうございました🙇
2024/5/27 20:05
いいねいいね
1
ねこはちさん

とても良い場所でした♡
ねこはちさんの山行を拝見させていただいてからずーっと気になって夜も眠れませんでした…←嘘つけ(笑)
でも行ったきっかけは完全にねこはちさんの影響なので感謝申し上げます🙏

あそこ何なんですかね?笑
ガッカリして戻ったら【王ヶ鼻0.2km→】の道標見つけて騙された感満載になったんですけど😂
あそこがピークなんですかね?笑

いや〜だって牛伏山〜王ヶ鼻までゲットするにしてもピストンだと絶対に物足りなくないですか?笑
石切からだと大変だし…
だったら周回して距離伸ばさなきゃっす♡
周回で計画したら蓄積標高も増えたのでコレで行こうと決めていました(笑)
やはり登山道を歩きたいですからね🤤

私も往復下道で余裕なんですが疲れません?笑
山登った疲れより運転疲れの方が致命的でしたよ(´^ω^`)ブフォwww

いつも見ていただきありがとうございます🙏
2024/5/28 11:49
いいねいいね
1
ハセさん こんばんは。

今回は美ヶ原!復活クラウン号、往復360Km!?もう遠くまでブイブイですね(^^) 美ヶ原は展望バツグンですね。♫烏帽子岩が遠くに見える〜♪ではなく♫烏帽子岩から遠くが見える〜♪ 桜さんが鳥になって飛んで行きそう。牛さんも可愛い〜。そしてトイレの牛さんも♡
二人の小径?なんと王ヶ鼻の先って行けるんですね、知りませんでした。結構ワイルドな感じで面白そうですね。今度行ったら赤線繋ぎで歩いてみます。
チャチャさん、新しい首輪めちゃ嬉しそうでかわゆいです(^^)
2024/5/27 21:20
いいねいいね
1
ゆずパパさん

まさかの美ヶ原です(・ω・)ノ
臓器移植後に速攻シバかれるクラウン爺さん可哀想です(笑)

美ヶ原はどこを歩いて絶景ポイントですからね〜♡
素晴らしすぎて同じような写真が多くなってしまうのでかなり削りました😂

嫁鳥人間コンテストに出します?
逆折れ腕の空力効果が効いて距離伸びるかも分かりませんね🤔←んな訳(笑)

モーモーも8舛謀呂觜盡兇膿び伸びと暮らせて良い雰囲気ですよね☺
本来の姿と言うか平和と言うかホッコリさせていただける風景でした🤭

王ヶ鼻〜行けます行けます🙌
他のルートも多彩でした( ´∀`)b
歩いた場所はトラバースが狭いだけで道もしっかりしていますし親切な道標も設置されているのでパパなら余裕です🙆🏻

チャチャ婆さん首輪デロンデロンでしたからね(笑)
女の子らしい赤い首輪に変えました🐶

いつもコメントありがとうございます🙏
2024/5/28 12:04
牛伏山~王ヶ頭~王ヶ鼻/周回【美しすぎた美ヶ原♡】おつかれさまでした。

私も帰宅後に、ご機嫌を損ねないようお土産代を捻出する必要が有るので、北アも基本下道ピストンです😆
土曜日は折角のお天気でしたが「男の人は自由で良いね〜」と褒められたので、我慢しました😅
二人で登ると気兼ねなく楽しめそうなので、いつも羨ましく思っています。

48枚目の稜線は外国の景色のようですね。見るからに気持ち良さそうです😃南アに行く時は、近くを通るのでチャンスが有れば歩いてみたくなりました。
2024/5/27 21:31
いいねいいね
1
トシボーさん

下道の良さはそこにありますね♡
そもそも上で行っても1時間しか短縮できないので時間を金で買うか迷いましたが1時間に4000円も出すのは割に合わないので気合いで下から行きました😂

ちょっと嫌みっぽい感じで言われたのですかね😱💦
私も登山始める前は車の集まりなどで夜中に出歩きまくってましたが同じような事を言われ後が怖いので我慢した事あります(笑)

で…山にハマってから私が夜遊びしなくなり気づいたら一緒についてくるようになりました🤣笑笑笑
初めはダイエットだ!!!と言っていたけどダイエットはどうしたん?笑

いや〜開放感ある最高な稜線歩きでした♡
どこを見渡しても終始絶景なので晴れていれば最高かと思われます( ´∀`)b
体に優しいコースですので健脚なトシボーさんならサクッと登って南アなどの山とのハシゴも余裕ですね(笑)

いつもコメントありがとうございます🙏
2024/5/28 12:18
いいねいいね
1
今週もお疲れ様でございました😊

往復360kmとはOh!って感じですね🤤でもそれだけ走った甲斐があったと思えるような絶景と、いかにも気持ちのよさそうな道と、まったりとくつろぐ牛さんたちと、どうみても最高そうな場所ですねぇ。うらやましい🤤

そろそろ雪解けも進みだして選択肢が増えてきて、悩ましい季節が到来ですね😊何度でも言いたい!休みをもっとください(かなわぬ願い)。それにしても毎週山歩きをこなしつづけるのはすごいことですよねぇ。今度、健康の秘訣を是非ご享受ください🙏

次回のレコ(気が早すぎ)も楽しみにさせていただきます。お疲れ様でした😊
2024/5/27 22:09
いいねいいね
1
junichi_7610さん

往復360舛浪Ε頭だけに王…って感じなんですけど行きたいが勝っちゃいますね😂サムッ

そうなんですよ〜♡
私も皆さんのレコを見て「いかにも」の道に惹かれて行きましたが見たままの最高な場所でした🙌

ほんと悩ましいの一言ですね😂
特に経験もスキルもカスッカスな今は同じ場所よりも色々な所へ行きたいので…
そしてタイトル持ち!!!\_(・ω・`)ココ重要
もう自己満の領域ですな!笑
junichiさんなら分かってくれるはず…(´-`).。oO

ただ奥の方行くとまだ雪が残っているので逆に今が一番悩ましい季節です(笑)

健康の秘訣ですか?
休みが日曜日しかなくても次の日に身体に影響が出ようとも無理矢理山へ行く!!!ですかね?🤣

あとは筋トレ?🤔
250gの野菜?🤔🤔
〇〇トレ?🤔🤔🤔←何を言ってるんだ?

しょうもないレコなのにいつも有難い限りです🙏
2024/5/28 13:11
いいねいいね
1
ハセさん こんばんは!

日曜日は家の方こそ晴れていましたが山の天気は良くなかったので引きこもりしていました
でもてんくらでは天気悪くなかったんですね。
僕の中ではてんくらは楽観的過ぎて他の天気予報はダメだけど行きたい山がある時に気休めに見る以外ないです
さて美ヶ原は気持ちの良い所ですよね〜
アップダウンもそれほどない割に展望素晴らしいですし気持ちよく歩けますよね!
と思っていたら二人の小径なるワイルドな玉キュンポイントがあるとは知りませんでした(笑)
下道で360kmお疲れ様でした!
このくらいの距離走れるのならばアルプスも日帰り出来そうですね

まんゆ〜
2024/5/27 22:27
いいねいいね
1
まんゆ〜さん

天クラは何度も裏切られてるので目安程度ですかね🙄
ザックリと当てにするくらいなので見るとしたら風程度です(笑)
あとは気象庁含めた何個もの天気予報を使い照合させて決めていますね😂笑

美ヶ原はその名の通り美しい場所でしたね👏
あの穏やかな感じで余裕をもって景色を楽しめるのがまた更に美しいのでしょうね(*^^*)

物足りないので周回にしましたがあんなに道が細いとは思いませんでした😂
そのお陰で足りなかった部分の刺激を受けて楽しめました♡
逆に石切方面から上がってきたらどんな道なのか気になります(笑)

アルプス系は時間がキビいと思うので流石に往路だけでも上から行きますね😗

いつもコメントありがとうございます🙏
2024/5/28 20:19
いいねいいね
1
ハセさん
片道180km‼️
ご苦労様でした🙇‍♂️
爆風だったようですが、高原の気持ち良さ、険しい岩場などバリエーション豊かで面白そう😆
鹿肉まんにも興味津々です😋
北アルプスドーン💥も良い感じです🙆
やっぱり標高が高い所は違うなぁ〜🤔
楽しそうな山行記録をありがとうございました🙇‍♂️
2024/5/27 22:30
いいねいいね
1
Yama-kogsanさん

いつも気合いの下道レーシングです(笑)
片道1時間を4500円で買うなら下から行きます😂

歩いていると暑くなるので風がまた気持ち良いのです♡
と言いながら何度も上着を脱いだり着たりを繰り返しました(笑)

鹿肉まんと猪肉まんがありましたが嫁に聞かないと味は不明です…聞いても不明かもしれません😂

やはり高い場所は良いですよね〜!!!
この感じの稜線歩きは開放感あって本当に最高です♡
全てが絶景ポイントなのでもう楽しいしかないですよ👏
是非とも行っちゃいましょう(笑)

いつもコメントありがとうございます🙏
2024/5/28 20:26
いいねいいね
1
ハセさん、こんばんは😄

強風の王ヶ頭、お疲れ様でした😊
代表写真の奥様、カッコいいですね✨ やっぱり強風って言ったらTMRごっこですよね😤 ハセさんも負けずにT.M.Revolution張りにハダカ&スーツ&ネクタイで映え写真を撮って頂きたかった(笑)

タマヒュンロード、長すぎ😅 そしてヒュンヒュンが続くと消滅するんですか!😱ヒー 通りでこのところスカート履きたくなったり、ネイルサロンに通いそうになってしまう訳だ😩 詐欺常習犯のわたくし、これからは、頂き女子ジジちゃんとして生きていきます♡

景色が良くて、アップダウンも少なく、まったり歩けて楽しそうな所ですね😁 王ヶ頭ホテルにも泊まってみたいけど、高いんだろうな〜😅
2024/5/27 22:58
いいねいいね
2
Q太郎👻さん

ありがとうございます🙏
TMRごっこするなら強風だけでは甘いですな( ´-` )
ヘリコプターは金がかかりそうなので嵐のときですね😂←まさに今だろ!!!
で、私の場合は介護士なので裸エプロンで♡ぇ?

玉ヒュントラバースめっちゃ長いですよ(笑)
王ヶ鼻〜王ヶ頭区間ありますから3舛らいあるのかな🤣?
でも道はしっかりしているので高所恐怖症じゃなければ楽勝っす🙆🏻

Q太郎さんも怖いところばかり行くから縮こまるんですよ…
頂き女子になって悪いことする前にいっそ〇勢しちゃいます?笑

ほんとまさに美ヶ原でした🙌
穏やかな道で目に入るもの全てが絶景なので心から楽しめますね♡
でもピストンだと我々には絶対に物足りませんので頑張って引き伸ばしてこのコースです(笑)
ホテルは調べてみても料理からしてフレンチっぽかったので高そうですね😂

いつもコメントありがとうございます🙏
2024/5/28 20:42
いいねいいね
2
ハセさん、こんにちは。

爆風の中美ヶ原お疲れ様でした。私は百名山を登っていて前に娘とここをピストンしたはずなのですが、何故か山頂を踏めておらず、未踏の地ですw あと100m近く行ったら登頂したことになっていたのにw いつか再訪したいです。
2024/5/28 6:05
いいねいいね
1
minimini1012さん

ありがとうございます(*^^*)

ここまできてそれは萎えますね😭
GPSの不具合でしょうか…

私は過去GPSの暴れで登っていないのに登った事になってるときがあってモヤモヤしますw

また素敵な地を踏めるチャンスだと思って再訪してみてください😊

しかし娘さん一緒に行ってくれるなんて羨ましいですぅ🥺
うちの小僧は部屋からも出ない…専門卒業したらクソニートになりそうwww

コメントありがとうございました🙏
2024/5/28 22:12
いいねいいね
1
こんにちわ
ハセ汚ぢさん😁

チャチャさまの犬饅頭チャレンジありがとうございました
やはり柴犬、顔が大きかったな
次は両手で犬饅頭チャレンジしてみてね🤣
ウチのワンコもやってみようかな🤔

360漸柴札譟璽轡鵐
復活クラウン爺さんまだまだ元気ですね

来週のレコも楽しみにしてますよ😁
2024/5/28 6:54
いいねいいね
1
む〜んさん

どうも🫡
ハセ汚ぢさんですw

次は両手でニギニギして嫁に撮ってもらいますw
ちなみに犬の顔がデカイのもありますが私の手が異常に小さいんです😂w
手足共に嫁よりも小さいので悲しみですwww

360舛覆鵑討〜んさんから比べたら可愛いものですよね💦
いつも埼玉くるときは上からです!?

クラウンは臓器移植後に速攻シバかれて可哀想でしたw
ましても荒船付近と美ヶ原直下と2度峠道があるのですから🤣www

こんなレコにいつもありがとうございます🙏
2024/5/28 22:23
いいねいいね
1
こんにちは

相変わらず元気ですねぇ〜!
って9枚目😂
サイズ感が💦

そこからの本物(11枚目)登場😶
目の前で牛乳飲まないとぉ〜😁

今回はハセブリッジなぃのねぇ〜
美ヶ原高原の看板辺りでするかと思ったのに…😢
意外と好きだったりします👍

おぉ〜プリンは冷蔵ケース丸々大人買ぃですね😁
ハセさん「あのケースの2つ欲しいんですが…」
奥さま 「買ぅなら大人買ぃしな」
ハセさん「えっじゃぁ〜1箱欲しいんですが…」
奥さま 「買ぅならケース買ぃしな」
といぅ勝手なストーリーが浮かんでしまった😂
…スミマセン💦

Nimaさんの「週刊ハセ」
コレいぃ〜わぁ〜!

お疲れ様でした🙏
2024/5/28 9:12
いいねいいね
1
Varonさん

元気でもないです(笑)
今回はさすがに疲れました( ̄▽ ̄;)

サイズ感違います?
そして牛乳持ってくるほど器用じゃないですね(笑)

その手があったか💦
道も綺麗だし絶景続きで完全に忘れていました(´^ω^`)ブフォwww

あのプリン1個450円なのにケース買いしたらいくらになるんすか?笑
Vasonさんご馳走様です♡

週刊ハセ気に入ったんですね😂
たまーに週刊ハセ特別号も出ますからね(笑)
楽しみに待っててください🤣ぇ?

いつもありがとうございます🙏
2024/5/28 23:26
いいねいいね
1
ハセさん、こんにちは🎶

う〜ん、「二人の小径」を、ハセさんと隊長で歩かせたい✨
おじさんと森の妖精の夢のようなひととき、BGMは「森のくまさん」🎶

と思ったら、なんかここ、すっごく怖そうじゃないですか。
私の大の苦手な道っぽい。
夢のようなひとときは難しいか....笑

でもその先は素敵〜✨
で、「おんな」トイレのイラストはどんなだったんだろ🐮キニナル

で、180km 下道、ノンストップっすか?
アタクシなんか、最近は1時間に一回停まらないと腰がバッキバキですのよ、お〜ほっほっほ😁
クラウン氏はその点、お元気なようで何より何より🎶
また次回も楽しみにしてますね〜😀
2024/5/28 11:49
いいねいいね
1
かやまる@kayamaruさん

二人の小径←これ最初読めませんでした😂
隊長とお手て繋いで2人なんて素敵です😍
でも確実にどちらかが谷底行きなのでリポDの宣伝のように持ち上げて貰わなきゃ!!!笑

高所恐怖症の人はオススメできませんね:( ;´꒳`;)
しっかりと整備はされているので安心感はありますが3舛らいはこの細さです😂

そう、この先は夢のような道が続きます♡
開放感のある大パノラマ歩きがたまりません🥰
王ヶ鼻まではピストンにして帰りはアルプス展望コースでも有ですね🙄

ちなみに「おんな」はリボン付けたモーモーのイラストでしたね🎀
撮ってはおいたのですが…
そして気になる中身はバイオトイレです(笑)ぇ?

もちろんノンストップ下道レーシングですよ😁
臓器移植直後にシバかれるなんて可哀想です😂
ほんとどこまで走ってくれるのだろう…

いつもコメントありがとうございます🙏
2024/5/29 6:35
いいねいいね
1
ハセさんこんにちは♪

美しすぎた美ヶ原♡でも強風😂お疲れ様でした🙏
さすが美ヶ原ですね展望も素晴らしいですし木道や登山道も気持ち良さそうです。

個人的には奥様が召し上がっていた鹿肉まんが気になります🤤味はどうだったのでしょうか🤔

奥様といえば最近の後ろ姿♥️オーラがバチバチですね😁
NO.22や32の写真などはハリウッドスターやスーパーモデルにも引けを取りません🤩
2024/5/28 16:22
いいねいいね
1
Haku😎banさん

ありがとうございます\( ´ω` )/

ほんと曇っていてもこれだけ気持ち良いのですから晴れてたらどんなに気持ち良いことか😁
木道は一瞬ですがどこを歩きやすい開放感のあるパノラマルートなので心から景色を楽しめますね(*^^*)

鹿肉まんは美味しいと申していましたが味の詳細は分かりません(笑)

バチバチですか?笑
風のお陰でオーラがでているだけでハリウッドスターは言い過ぎです😂
伝えたら調子に乗ってしまいそうですが…伝えときます🤣

いつもコメントありがとうございます🙏
2024/5/29 6:53
いいねいいね
1
噂のハセさま
サンデー登山お疲れさまです😊

牛がトラックに乗せられてる❗️
もうドナドナが頭から離れません❗️

ドナドナドーナドーナ〜🎵

まだ頭の中で流れているもの😅


美ヶ原も2,000m超えなのですね。
この時期上の方はまだ寒い😨
2024/5/28 17:34
いいねいいね
1
spremutaさん

分かります分かります😂笑
私も初めはそのネタが思い浮かびました(´^ω^`)ブフォ

車が事故か故障して運ばれるときなんかもBGMとして頭に流れてきません?笑
以前セルモーターが逝って自分の車を運ぶときに頭から離れませんでしたよ🤣

美ヶ原な2000奪船腑い任垢雪はなく春の装いでしたね🤭
今回は天気予報に裏切られましたが晴れていれば紫外線直撃なので絶対に暑いと思います(笑)
そのつもりで行ったのに予想外でした…笑

いつもコメントありがとうございます🙏
2024/5/29 7:05
いいねいいね
1
美ヶ原いいですね
羨ましいですぅ

ほんと気持ちよさそうで、奥様が満足されたのなら十分ですねw
牧場っぽい草原ばかりかと思ったら、水芭蕉が咲いていたり、ガレ場や玉ヒュンエリアがあったりと変化が結構あるんですね。

私が山頂で手を振っていた八ヶ岳は見えなかったようですが、遠くの山々は見えていたようで良かったです。

いつかは行こうと思ってるんですが、天気のいい日に行きたいですね。
それと、バイクでビーナスラインも走ってみたいんですよw
美ヶ原に到着する直前に見晴らしのいいビーナスラインを走ったと思いますが、どうでしたか?
気分アゲアゲだったのでは?

ロングドライブお疲れさまでした。
2024/5/28 17:42
いいねいいね
1
藤原文太さん

いやぁ〜本当に開放感ある道と絶景で最高でした♡

水芭蕉は小屋付近の湿原エリアっぽい所だけでしたが楽しませてくれましたね🤭

ガレや玉ヒュンは周回すれば体験できますw
ピストンならスニーカーでも行けてしまうレベルです😁
玉ヒュンと言っても道はしっかりしていますので高所恐怖症でなければ楽勝です🙆🏻

あっ…雲の隙間からちゃんと見えましたよ!!!
良い体つきの藤原さんが🤤
タマタマが輝いていたのですぐに分かりました🤫ぇ?

絶対に天気の良い日がいいですね!!!
私は天気予報に裏切られましたが…曇っていてもこれなので晴れていれば絶対に最高です♡

バイクでビーナスラインは絶対に開放感あって気持ち良さそう🤤
ですが私達は無眺望な美ヶ原和田線からビーナスラインに入ったのであまり眺望はありませんでしたwww

霧ヶ峰に行ったは蓼科側から行ったのでそりゃもう最高でしたよ!!!
ここは日本か!?ってくらいの道で天国に続くような道でした♡
バイクであれば是非とも蓼科側〜美ヶ原へ💁w

いつもありがとうございます🙏
2024/5/29 8:10
いいねいいね
1
ハセさん 今晩は。

美ヶ原は観光で行ったことはありましたが 確か美術館かな
駐車場が広いのと下道で360キロは自分は絶対無理と感じました:cry
ロングドライブ運転ご苦労様でした。。

ここは観光地で歩けるとは全然知りませんでした!
行動範囲が広くて感心しました
2024/5/28 21:26
いいねいいね
1
ショウジさん

美術館ありますあります🙆🏻
道の駅と併設されていましたね( ´∀`)b

高速使っても片道1時間の短縮でしたので…
時間を片道4500円で買うくらいなら下で行きます😂

それに計画的にも余裕で下山できるし駐車場800台なので気にせず下からマッタリと…って最終的に往復8時間オーバーで山にいる時間より長くなってしまい山より疲れました😂笑

さすが百名山!!!って感じの素晴らしい山ですよ\( ´ω` )/
道の駅〜王ヶ鼻のピストンならスニーカーでも行けますのでほぼ観光地ですね(笑)

フッ軽なので行ける範囲内に行きたい山があるとすぐに実行に移してしまうのです…笑

コメントありがとうございました🙏
2024/5/29 9:38
噂のハセさん。
お待たせしまちこ!(←待ってないw)

まずタイトルが良いね〜[美しすぎた美ヶ原]。本当にそんな感じのところだものね😊

そこで「じっちゃん待たせたな」の顔がwww
ハセさん。今からでも間に合う、芸人目指しなはれ😂

そして奥様の代表写真がまた良いね👏
まるで名作「風と共に去りぬ」のスカーレット・オハラみたい(←強い女性に惚れるタイプw)

美ヶ原、爆風でしょ。天気悪いと「霧の中でゴジラ(電波塔)だけ見て帰ってきた」なんて話を良く聞きます😅
少しでも北アルプスが見えたのであればラッキーだったと思いますよ🙋

本当にのどかで良い場所ですよね。
私が行った時は(路線バス)、1時間くらいしか滞在できなくてトンボ返りでした。
今度行くときは王ヶ頭ホテルに泊まってのんびり散策したいな(先立つものが…💰)
2024/5/28 21:52
いいねいいね
2
Sirozouさん

待ってました〜♡

タイトルありがとうございます🙏
もはや総合的に美しすぎてそれしか思い浮かびませんでした🥺

介護疲れが酷いので芸人目指そうかな?w
とにかく土日休めて介護ほどストレスたまらなければ何でもいいんですがwww

代表写真までありがとうございます😂
やはりオサレなSirozouパイセン表現までオサレですね〜w
嫁氏は言わずとも強いです(›´ω`‹ )
私は毎日部屋の隅で体育座りして生活しておりますので…ぇ?w

美ヶ原はやはりそんな気候な場所なんですかね?
木が全部同じ方向を向いているので常時そんな場所なのかな〜と感じておりました💦
曇りであそこまで楽しめればもう十分です♡

パイセンも行ったことあるんですね🙄
あのホテルやはり高いのかw
料理や雰囲気や場所からして確定ですものねwww
私は山本小屋で十分です😂←あそこでも高そうw

いつもコメントありがとうございます♡
2024/5/29 11:25
いいねいいね
1
ハセさん こんばんは♪

先ずは下道360㌔お疲れ様でした(笑)

自分も今日
東京→埼玉→群馬→埼玉→東京で363㌔でした(笑)

この場所、天の川が綺麗に撮れるとこなんで行きたい場所リストに入ってます😁

美しの塔までのルートが分かったのでありがたいです☺️

夜な夜な忍びこんでみます😁
2024/5/29 20:12
いいねいいね
1
_Daisukeさん

ありがとうございます😂

あの動きではDaisukeさんの方が断然疲れますね(笑)

天井が抜けたような絶景ですものね🥰
良い空が見える事は間違いないですね!!!
Daisukeさんの素敵写真お待ちしてます♡

美しの塔までは整備された太い道を王ヶ頭方面にまっすぐ辿って行くと右手にあるので分かりやすいと思います( ´∀`)b

コメントありがとうございました🙏
2024/5/30 10:27
いいねいいね
1
hase0426さん、おはようごさいます!
遅コメ、失礼致します。

今回はちょっと気合いを入れた走りでしたね!
下道往復360kmとは…。
下道派のayamoeとしては嬉しい限りです(笑)

さて、美ヶ原は常に360°眺望でホント気持ち良いですよね!
復路は登山歩きを味わえる感じで、これもまた気持ち良しですなぁ。

お疲れさまでした。
2024/5/30 3:49
いいねいいね
1
ayamoekanoさん

だいぶ気合いを入れすぎて山に登るより運転している時間の方が長くなってしまいました(笑)

高速乗っても片道1時間しか短縮されないので1時間を4000円で買うくらいなら下から行きます😂

ほんと開放感ある気持ち良い場所でしたね〜♡
まさに美ヶ原です!!!

周回しておいて良かったですよ😂
ピストンではただの観光で終わってしまい不完全燃焼になる所でした(笑)

いつもコメントありがとうございます🙏
2024/5/30 17:08
いいねいいね
1
ハセさんこんにちは。\(//∇//)\
今回は、美ヶ原だったんですね。
私も7月に予定してます。
参考になりました。笑

でもイメージと違って、コースによって、タマヒュンエリアとかもあるんですね。(=ω=;)
ガレていたり、断崖絶壁もあるんですね。(=ω=;)

こちらも尾瀬みたいで、よい感じですねぇ。(≧∀≦)

それと、じっちゃん待たせたな!って、顔が漫画風ですね。アハハヾ(≧∀≦*)ノ〃

私も昨日、牛さん達をお腹いっぱいみましたが、こちらも牛さん達、たくさんいたんですねぇ。
プリン、行ったら探してみます。(≧∀≦)
お疲れ様でした。
2024/5/30 11:20
いいねいいね
1
みいこさん

あっ美ヶ原行くんですね?笑
烏帽子岩があるアルプス展望コースは絶対に歩いた方がよいですよ☝

むしろ王ヶ鼻から折り返して周回した方が楽しめますよ😂
道が細くて切れ落ちてますが…しっかりした道なので高所恐怖症でなければ余裕です?🙌

まず道の駅からでしたらピストンだとスニーカーで行けるほどの観光レベルなので絶対に物足りないと思います🤣
ちなみに木道は一瞬で終わります(笑)

モーモーは広大な高原で自由に生活していますので平和感あってホッコリするかと思いますので何度目に入れても痛くないはずです(*´ω`*)

プリンも良いですが…「じっちゃんまたせたな(みーこVer)」待ってます(笑)

いつもコメントありがとうございます🙏
2024/5/30 17:39
いいねいいね
1
ハセさん、美ヶ原お疲れ様でした!

"美ヶ原ロングトレイル"をやってみたく意識はしていたのですが、その分割コースの一つ"美ヶ原台上コース"が今回のルートに被ってたのでこういう雰囲気かと参考になりました☺️

それにしても牛伏山でのショットにはヤラれました、心でやりたいと思っても…なかなかやれないです、流石です・笑

"二人の小径"のガレの危うさや"烏帽子岩"の高度感もゾクゾクしました、良いですねー✨

そしてクラウン爺の復帰、遅ればせながらおめでとうございます!🙌

復帰して間も無くも容赦ない下道鞭打ちに耐え忍ぶ大きな器量にも乾杯です、ご老体を労ってあげてー!・笑
2024/5/31 1:34
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら