ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6865539
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

黒檜山ピストン

2024年05月30日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
9
2~3泊以上が適当
GPS
17:33
距離
60.1km
登り
2,501m
下り
2,497m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
15:44
休憩
1:50
合計
17:34
2:28
8
ゲート手前駐車場
4:29
4:29
54
三峰川第二発電所
5:23
5:23
37
大曲ゲート
6:00
6:00
98
大黒沢登山口
7:38
8:50
254
三峰川渡渉点
13:04
13:31
214
17:05
17:16
165
三峰川渡渉点
20:02
ゲート手前駐車場
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 自転車
杉島ゲートの300m程手前に5台以上駐車可能な駐車場あり(舗装済み、無料)
コース状況/
危険箇所等
・三峰川は増水時の流れが激しいので雨天後の渡渉には要注意。
・大曲ゲートに登山ポストあり。
その他周辺情報 ホットプラザ浅間(680円、24時まで・最終受付23時)
ゲート手前にある駐車場
2024年05月30日 02:32撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5/30 2:32
ゲート手前にある駐車場
杉島ゲート
2024年05月30日 02:37撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5/30 2:37
杉島ゲート
三峰川第二発電所
2024年05月30日 04:28撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5/30 4:28
三峰川第二発電所
大曲ゲート
2024年05月30日 05:22撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5/30 5:22
大曲ゲート
大黒沢登山口
2024年05月30日 05:59撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5/30 5:59
大黒沢登山口
林道を21km近く進んだ所にある小屋。中は畳張りで割と綺麗だった…。
2024年05月30日 06:06撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5/30 6:06
林道を21km近く進んだ所にある小屋。中は畳張りで割と綺麗だった…。
23km程進んだ辺りで林道が崩れ始め、自転車を置いて歩き出す…。
2024年05月30日 06:33撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5/30 6:33
23km程進んだ辺りで林道が崩れ始め、自転車を置いて歩き出す…。
黒檜山
2024年05月30日 07:05撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5/30 7:05
黒檜山
熊沢出合
2024年05月30日 07:33撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5/30 7:33
熊沢出合
渡渉に苦戦してずぶ濡れになるwww
2024年05月30日 08:23撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5/30 8:23
渡渉に苦戦してずぶ濡れになるwww
黒檜山取付き
2024年05月30日 08:23撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5/30 8:23
黒檜山取付き
尾根に乗るまでが勝負。
2024年05月30日 09:24撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5/30 9:24
尾根に乗るまでが勝負。
小瀬戸山
2024年05月30日 09:42撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5/30 9:42
小瀬戸山
尾根に沿って登って行く…。
2024年05月30日 09:43撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5/30 9:43
尾根に沿って登って行く…。
歩き易い部分も多い。
2024年05月30日 10:14撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5/30 10:14
歩き易い部分も多い。
倒木や薮で歩き難いのは全体の1〜2割程度。
2024年05月30日 10:48撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5/30 10:48
倒木や薮で歩き難いのは全体の1〜2割程度。
山頂が見えてきた…。
2024年05月30日 11:19撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5/30 11:19
山頂が見えてきた…。
頂上
2024年05月30日 13:30撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5/30 13:30
頂上
三角点
2024年05月30日 13:29撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5/30 13:29
三角点
仙丈ヶ岳
2024年05月30日 13:14撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5/30 13:14
仙丈ヶ岳
アップ
2024年05月30日 13:16撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5/30 13:16
アップ
取付きの赤テープに戻る。
2024年05月30日 17:03撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5/30 17:03
取付きの赤テープに戻る。
少し左の古い青テープ。ここから登って右に回り込んだ方が登り易い。
2024年05月30日 17:02撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5/30 17:02
少し左の古い青テープ。ここから登って右に回り込んだ方が登り易い。
朝と同じで深くはないが流れが激しいwww
2024年05月30日 17:15撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5/30 17:15
朝と同じで深くはないが流れが激しいwww
自転車をデポした場所に戻る。
2024年05月30日 18:23撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5/30 18:23
自転車をデポした場所に戻る。
杉島ゲートに無事戻る。御苦労様。
2024年05月30日 19:59撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5/30 19:59
杉島ゲートに無事戻る。御苦労様。

装備

備考 川の渡渉に苦戦し、全身ずぶ濡れになってしまったwww

感想

杉島ゲートまでの道路は舗装されており、問題なかった。
 前日午後にゲートの300m程手前にある駐車場に着き車中泊し、2時半に自転車で出発する。ペダルに力を掛け過ぎるとまた壊れてしまうため、今回は上り坂ではなるべく押して歩くようにしたせいで、デポした所まで行きは4時間近く掛かる…。
 その後、三峰川に沿って3km以上歩き、熊沢出合の先で渡渉しようとするが、台風1号の影響でまだ流れが激しく、片足を水に入れた途端にひっくり返ってずぶ濡れになるwww
 仕方なく色々考えて近くの流木を持って来て渡してみたり、場所を変えてみたりと1時間位やってみたが上手くいかず、結局またひっくり返りながらも起き上がり、何とか対岸に渡る(…水深は浅かったので助かった)。
 川原で濡れた衣服や靴下を脱いで絞ってから、取付きの赤テープを見つけ急斜面をよじ登り尾根に乗るまでが大変だったが、一旦尾根に乗ると意外と歩き易い部分も多く、赤テープと古い青テープのおかげで、ゆっくりだが大して迷わずに登って行く。
 山頂に近づいたところで少し地形が複雑になり、尾根を外れてまた急斜面を直登した後、鞍部に出て、左に進んでしばらく薮漕ぎすると頂上に着く。
 頂上で30分程休んで食事してから来た道を戻ると、17時過ぎに三峰川に下りて来る。川の流れは朝とあまり変わらず激しいままでガッカリしたが、時間も押しているのでさっさと渡り始めると、途中で前に進めなくなり、根負けして今度は水中をゴロンゴロンと2回転して尻餅をついたところで止まり、対岸の岩に手を着いて何とか渡り切るwww
 後で気付いたが、すぐ下流に立入禁止にはなっているが熊沢ダムがあるので、増水時はダムの堰提を渡るようにすれば、三峰川ではなく熊沢を渡渉すればいいだけになるので濡れずに済んだかも知れない…。
 その後、川原と林道を歩いて自転車に戻り、日が暮れる中先を急ぐと、帰りは下り坂が長く続く部分が多く、1時間半で杉島ゲートに着く。
 下山後は松本まで車で行き、ホットプラザ浅間(680円)に何とか間に合って入れてもらい、風邪を引かずに済んだ…。
 その晩と翌日は松本市内に留まり、その後、高森町周辺に戻り、天気が安定するまで3日車中泊して待ってから、次に登る予定の小日影山の登山口(釜沢ゲート)に車で向かった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:35人

コメント

はじめまして(かな?)
久しぶりに黒檜山のレポートを拝見しました
自転車利用とはいえ日帰りとは驚きです
渡渉ポイントをうまく見つけられるかどうかがポイントですよね
私達の時は、渡渉ポイント付近で一泊したので、川を高いところから眺めて色々検討しました
何回かびしょ濡れになったようですがご無事でなによりです
これからもご安全に!
2024/6/27 11:49
rxv11051さん、はじめまして(ですね)。わざわざコメント下さりありがとうございます。
おっしゃる通りで、実はあの渡渉ではかなり怖い思いをしました。無事だったのが不思議な位で、帰りの渡渉後しばらく足の震えが止まらなかったのは水がまだ冷たかったせいだけではなかったように思います。
驚いたことに、自分が渡渉した後トボトボと林道を歩いていたら、後ろから下の川原を単独行の60代位の男性が急ぎ足で追い越して行きました。山では誰にも会わなかったのですが…。
遅い時間で小さなアタックザックだったので多分近くにテントを張っていたのかも知れません。彼も全く濡れた様子は無かったので、沢の渡渉は事前の偵察がいかに大事かということですねwww
2024/6/27 13:50
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら