ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7042252
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂

富士山御殿場ルート

2024年07月20日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
10:42
距離
17.3km
登り
2,292m
下り
2,294m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:49
休憩
1:54
合計
10:43
距離 17.3km 登り 2,292m 下り 2,294m
2:02
3
スタート地点
2:05
2:13
11
2:24
51
3:15
118
6:00
6:14
38
6:52
7:04
9
8:45
8:50
68
9:58
10:02
1
10:03
10:04
15
10:19
10:25
3
10:28
10:30
37
11:07
11:08
7
11:42
11:43
8
12:14
12:15
20
12:35
12:36
5
12:41
12:43
2
12:45
ゴール地点
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2024年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
御殿場口駐車場に1:45着。第2駐車場はほぼ満車。
南富士エバーグリーンライン(有料道路)は夜間は無料。
コース状況/
危険箇所等
登り6合目から9合目までは強風だった
予約できる山小屋
御殿場口新六合目・半蔵坊
御殿場口七合四勺・わらじ館
御殿場口の電光掲示板。山頂は爆風(;^ω^)
Tシャツ短パンでスタート。
2024年07月20日 02:10撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
7/20 2:10
御殿場口の電光掲示板。山頂は爆風(;^ω^)
Tシャツ短パンでスタート。
御殿場口の鳥居。天候回復を期待して出発。標高1440
2024年07月20日 02:13撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
7/20 2:13
御殿場口の鳥居。天候回復を期待して出発。標高1440
実は御殿場ルートは初。砂走が楽しみ。
2024年07月20日 02:22撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
7/20 2:22
実は御殿場ルートは初。砂走が楽しみ。
大石茶屋 標高1520
2024年07月20日 02:25撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
7/20 2:25
大石茶屋 標高1520
御殿場方面の夜景 
2024年07月20日 03:55撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
7/20 3:55
御殿場方面の夜景 
山頂方面。砂の上を歩くのも疲れる 標高2200付近。このあたりで上着のみウィンドシェル。
2024年07月20日 03:56撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
7/20 3:56
山頂方面。砂の上を歩くのも疲れる 標高2200付近。このあたりで上着のみウィンドシェル。
夜明け前の御殿場方面
2024年07月20日 04:09撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
7/20 4:09
夜明け前の御殿場方面
山頂付近は雲。
2024年07月20日 04:30撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
7/20 4:30
山頂付近は雲。
山中湖方面に日が昇る
2024年07月20日 04:42撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
7/20 4:42
山中湖方面に日が昇る
拡大
2024年07月20日 04:42撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
7/20 4:42
拡大
砂地が広がっている
2024年07月20日 04:42撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
7/20 4:42
砂地が広がっている
砂地がずっと続く
2024年07月20日 04:43撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
7/20 4:43
砂地がずっと続く
五合目 標高2600付近
2024年07月20日 05:23撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
7/20 5:23
五合目 標高2600付近
本日は夏休み初日。沢山の人が登ってきている。でも御殿場ルートは比較的混雑しない。
2024年07月20日 05:23撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
7/20 5:23
本日は夏休み初日。沢山の人が登ってきている。でも御殿場ルートは比較的混雑しない。
久々の標高3000m越え
2024年07月20日 06:47撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
7/20 6:47
久々の標高3000m越え
七合五勺の砂走館。このあたりから雲の中。しかも強風。標高3090
2024年07月20日 07:19撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
7/20 7:19
七合五勺の砂走館。このあたりから雲の中。しかも強風。標高3090
七合九勺の赤岩八合館でラーメン。1000円。強風で下山しようか迷ってた。防寒着上下を着込む。
2024年07月20日 08:09撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
7/20 8:09
七合九勺の赤岩八合館でラーメン。1000円。強風で下山しようか迷ってた。防寒着上下を着込む。
赤岩八合館から1分くらい山頂方面に歩いて、やっぱり行こうとそのまま進む。標高3300
2024年07月20日 08:26撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
7/20 8:26
赤岩八合館から1分くらい山頂方面に歩いて、やっぱり行こうとそのまま進む。標高3300
8合目。久しぶりに高所で2か月ぶりの登山で結構息が上がる。またまた鍛え直さないといけない(;^ω^) 標高3400
2024年07月20日 08:47撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
7/20 8:47
8合目。久しぶりに高所で2か月ぶりの登山で結構息が上がる。またまた鍛え直さないといけない(;^ω^) 標高3400
岩場が多くなってくると山頂は近い 標高3670付近
2024年07月20日 09:50撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
7/20 9:50
岩場が多くなってくると山頂は近い 標高3670付近
山頂付近になると雲がとれはじめた
2024年07月20日 09:51撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
7/20 9:51
山頂付近になると雲がとれはじめた
御殿場口山頂 標高3730
2024年07月20日 09:59撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
7/20 9:59
御殿場口山頂 標高3730
富士山頂上淺間大社奥宮 本日の目的はお札さん。
2024年07月20日 10:16撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
7/20 10:16
富士山頂上淺間大社奥宮 本日の目的はお札さん。
富士宮ルート。さすがこちらは人が多い。
2024年07月20日 10:25撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
7/20 10:25
富士宮ルート。さすがこちらは人が多い。
剣ヶ峰にはよらず。
2024年07月20日 10:27撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
7/20 10:27
剣ヶ峰にはよらず。
御殿場口頂上
2024年07月20日 10:27撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
7/20 10:27
御殿場口頂上
火口
2024年07月20日 10:29撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
7/20 10:29
火口
さて下山しよう。
2024年07月20日 10:33撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
7/20 10:33
さて下山しよう。
8合目。下りは風も止み、気温が上がる。シャツ一枚と短パンになって下る。標高3400
2024年07月20日 11:07撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
7/20 11:07
8合目。下りは風も止み、気温が上がる。シャツ一枚と短パンになって下る。標高3400
登りに寄った赤岩八合館。朝と比べて穏やかになっていた。標高3290
2024年07月20日 11:16撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
7/20 11:16
登りに寄った赤岩八合館。朝と比べて穏やかになっていた。標高3290
砂走館 標高3090
2024年07月20日 11:36撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
7/20 11:36
砂走館 標高3090
オンダテの花畑
2024年07月20日 11:38撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
7/20 11:38
オンダテの花畑
日の出館 標高3030
2024年07月20日 11:41撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
7/20 11:41
日の出館 標高3030
大砂走りと一般道の分岐 標高3020 ここから標高1500mまで砂走り
2024年07月20日 11:42撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
7/20 11:42
大砂走りと一般道の分岐 標高3020 ここから標高1500mまで砂走り
右は宝永山 標高2750付近
2024年07月20日 11:51撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
7/20 11:51
右は宝永山 標高2750付近
振り返って 標高2000付近
2024年07月20日 12:12撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
7/20 12:12
振り返って 標高2000付近
駐車場が見える。まだまだ続く大砂走り
2024年07月20日 12:12撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
7/20 12:12
駐車場が見える。まだまだ続く大砂走り
大石茶屋に戻ってきた。
2024年07月20日 12:32撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
7/20 12:32
大石茶屋に戻ってきた。
大砂走りが終わった後の足。靴の中は砂だらけ
2024年07月20日 12:35撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
7/20 12:35
大砂走りが終わった後の足。靴の中は砂だらけ
無事下山
2024年07月20日 12:41撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
7/20 12:41
無事下山
8合目を登る頃の山中湖側から見たライブカメラ。下界は晴れで無風でも山頂付近は強風&視界不明瞭の雲の中。まあ富士山ってそんなところだ。
1
8合目を登る頃の山中湖側から見たライブカメラ。下界は晴れで無風でも山頂付近は強風&視界不明瞭の雲の中。まあ富士山ってそんなところだ。
撮影機器:

感想

久々の山行。富士山は実は開山シーズンに行ったことが無い。今回は一番混雑しないであろう御殿場ルートで登ってきた。富士宮ルートしか行ったことが無いので、御殿場ルートの「大砂走り」は初体験。大会ではここを猛スピードで下っていくのか。
来週は、ルートは違えど富士登山競争。この御殿場コースでも、スピードランナーが多く、最終調整をしていた。しかし標高3000m越えても走って登るのは凄いなあ。
僕はと言えば、久々の登山で体力が落ちてた。また鍛え直しだな。
富士山は登るタイミングによって難易度が全然違う。今回は朝方は強風。山頂は雨だったらしい。山頂までは苦労したけど、下山は気持ちよかった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:196人

コメント

しんさん、こんにちは。
この時、雲取飛龍からみてました。山頂だけ傘雲に覆われていましたので、風強いんだな、とは思ってましたがその中にしんさんがいたとは
2024/7/26 10:59
shigetoshiさんすいません。コメント失念してました(;^ω^)
富士山はほんと天候が変わりやすいですね。暴風の登りでは引き返す人多数、あと少し登ったら撤退しようと歩いていたところです。下山時は風も止み快晴。初心者もどんどん登ってくる状況。
もう1時間早く登り始めたら撤退。2時間遅く出発したら気持ちの良い登山。わからないものですね(^^♪
2024/8/25 10:34
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [2日]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 富士・御坂 [日帰り]
富士山御殿場口ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 富士・御坂 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
5/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
富士山御殿場日帰りピストン
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら