ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7077122
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

山犬の両神山へ

2024年07月29日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
06:47
距離
13.8km
登り
1,975m
下り
1,976m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:30
休憩
2:18
合計
6:48
3:54
4
スタート地点
3:58
4:03
0
4:03
4:04
24
4:28
4:33
46
5:19
5:27
21
5:48
6:05
4
6:09
6:13
3
6:16
6:28
30
6:58
7:04
8
7:12
7:16
22
7:38
8:22
12
8:34
8:35
5
8:40
8:42
9
8:51
8:54
3
8:57
8:58
4
9:02
9:11
12
9:23
9:27
31
9:58
10:10
25
10:35
7
10:42
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2024年07月の天気図
アクセス
たいへん気温が上がるという日
10年ぶりに両神山に登る気になりました。
2024年07月29日 04:11撮影 by  X-T2, FUJIFILM
7/29 4:11
たいへん気温が上がるという日
10年ぶりに両神山に登る気になりました。
山頂まで5.6kmなので平凡な長さのようですが、けっこうな急登が続きます。
2024年07月29日 04:13撮影 by  X-T2, FUJIFILM
7/29 4:13
山頂まで5.6kmなので平凡な長さのようですが、けっこうな急登が続きます。
頭を下げつつ無事なる登山を祈ってご入場します。
2024年07月29日 04:15撮影 by  X-T2, FUJIFILM
7/29 4:15
頭を下げつつ無事なる登山を祈ってご入場します。
しばらくは登って降りての繰り返しで尾根をいくつか超えていくよ
2024年07月29日 04:20撮影 by  X-T2, FUJIFILM
7/29 4:20
しばらくは登って降りての繰り返しで尾根をいくつか超えていくよ
するとはやくも鎖場出現。
2024年07月29日 04:26撮影 by  X-T2, FUJIFILM
7/29 4:26
するとはやくも鎖場出現。
以前に登った七滝沢ルートはだめなようです。
でももうそんな気力はございません。
2024年07月29日 04:36撮影 by  X-T2, FUJIFILM
7/29 4:36
以前に登った七滝沢ルートはだめなようです。
でももうそんな気力はございません。
渡渉をしていると涼し気な滝が見えますがピンボケ
2024年07月29日 04:38撮影 by  X-T2, FUJIFILM
7/29 4:38
渡渉をしていると涼し気な滝が見えますがピンボケ
こころづよい橋がかけられているところもありました。
2024年07月29日 04:38撮影 by  X-T2, FUJIFILM
7/29 4:38
こころづよい橋がかけられているところもありました。
まだ先が長いなぁ
2024年07月29日 04:44撮影 by  X-T2, FUJIFILM
7/29 4:44
まだ先が長いなぁ
とつぜん闇の中に不自然なほど白い不動明王が出現してビビります。
2024年07月29日 04:47撮影 by  X-T2, FUJIFILM
7/29 4:47
とつぜん闇の中に不自然なほど白い不動明王が出現してビビります。
ようやく森の中が明るくなってきました。
2024年07月29日 05:05撮影 by  X-T2, FUJIFILM
7/29 5:05
ようやく森の中が明るくなってきました。
なかなか壮大な景色が広がります.
岩がすごいなぁ
2024年07月29日 05:29撮影 by  X-T2, FUJIFILM
7/29 5:29
なかなか壮大な景色が広がります.
岩がすごいなぁ
八海山と聞くと、新潟に来ているような気になる。
あちらも上がらなければ。
2024年07月29日 05:30撮影 by  X-T2, FUJIFILM
7/29 5:30
八海山と聞くと、新潟に来ているような気になる。
あちらも上がらなければ。
あちらこちらが崩れているようです。
覗き込んでいますが傾斜が伝わるかな?
2024年07月29日 05:42撮影 by  X-T2, FUJIFILM
7/29 5:42
あちらこちらが崩れているようです。
覗き込んでいますが傾斜が伝わるかな?
弘法大師は書道で水を使うのだが、失礼して顔を洗ってスッキリして、冷たい水をがぶ飲みします。
2024年07月29日 05:56撮影 by  X-T2, FUJIFILM
1
7/29 5:56
弘法大師は書道で水を使うのだが、失礼して顔を洗ってスッキリして、冷たい水をがぶ飲みします。
清滝小屋は休業中
避難小屋として開放しているようです。
2024年07月29日 06:18撮影 by  X-T2, FUJIFILM
7/29 6:18
清滝小屋は休業中
避難小屋として開放しているようです。
そしてふたたび急登
鈴ケ坂という涼し気な名前だが、今日は今ひとつ涼しさを感じないな。
2024年07月29日 06:31撮影 by  X-T2, FUJIFILM
7/29 6:31
そしてふたたび急登
鈴ケ坂という涼し気な名前だが、今日は今ひとつ涼しさを感じないな。
まだ1.4kmもあるのかいな・・・
2024年07月29日 06:38撮影 by  X-T2, FUJIFILM
7/29 6:38
まだ1.4kmもあるのかいな・・・
けっこう鎖場が続いて、巨大な岩を超えていく感じ。
2024年07月29日 06:55撮影 by  X-T2, FUJIFILM
7/29 6:55
けっこう鎖場が続いて、巨大な岩を超えていく感じ。
ここは階段となっていました。
たいへんありがたい!
2024年07月29日 07:03撮影 by  X-T2, FUJIFILM
1
7/29 7:03
ここは階段となっていました。
たいへんありがたい!
両神神社に到着
2024年07月29日 07:19撮影 by  X-T2, FUJIFILM
7/29 7:19
両神神社に到着
ここは三峯神社と同じく狛犬ではなく山犬(狼)が鎮座されています。
それぞれの表情が変わっていて面白い。
2024年07月29日 07:19撮影 by  X-T2, FUJIFILM
7/29 7:19
ここは三峯神社と同じく狛犬ではなく山犬(狼)が鎮座されています。
それぞれの表情が変わっていて面白い。
ワンッとは吠えそうにない
2024年07月29日 07:19撮影 by  X-T2, FUJIFILM
7/29 7:19
ワンッとは吠えそうにない
こちらはおとなしそう。
でも山犬
2024年07月29日 07:19撮影 by  X-T2, FUJIFILM
7/29 7:19
こちらはおとなしそう。
でも山犬
ここにも2体
2024年07月29日 07:26撮影 by  X-T2, FUJIFILM
7/29 7:26
ここにも2体
屋根があるぶんきれいかな
2024年07月29日 07:26撮影 by  X-T2, FUJIFILM
7/29 7:26
屋根があるぶんきれいかな
ちょっとひょうきんな感じ
2024年07月29日 07:26撮影 by  X-T2, FUJIFILM
7/29 7:26
ちょっとひょうきんな感じ
こちらはお済ましな感じ
2024年07月29日 07:26撮影 by  X-T2, FUJIFILM
7/29 7:26
こちらはお済ましな感じ
神社から30分ほどで山頂に到着
2024年07月29日 07:51撮影 by  X-T2, FUJIFILM
1
7/29 7:51
神社から30分ほどで山頂に到着
今日はスッキリと晴れているので、周りじゅうを同定できそうです。
2024年07月29日 07:53撮影 by  X-T2, FUJIFILM
7/29 7:53
今日はスッキリと晴れているので、周りじゅうを同定できそうです。
中央は先週登った金峰山
左は国師岳、右の奥は八ヶ岳
2024年07月29日 07:54撮影 by  X-T2, FUJIFILM
7/29 7:54
中央は先週登った金峰山
左は国師岳、右の奥は八ヶ岳
富士山もよく見えています。
2024年07月29日 07:54撮影 by  X-T2, FUJIFILM
1
7/29 7:54
富士山もよく見えています。
八ヶ岳も天気と相談してもう一度登らないとだな。
2024年07月29日 07:54撮影 by  X-T2, FUJIFILM
7/29 7:54
八ヶ岳も天気と相談してもう一度登らないとだな。
木の枝の上は甲武信岳
徳ちゃん新道から這い上がる感じだったよな。
2024年07月29日 07:55撮影 by  X-T2, FUJIFILM
7/29 7:55
木の枝の上は甲武信岳
徳ちゃん新道から這い上がる感じだったよな。
多分見えている尾根をわたってきたんだけど、いやぁ断崖だのう。
見えなくてよかった。
2024年07月29日 07:55撮影 by  X-T2, FUJIFILM
7/29 7:55
多分見えている尾根をわたってきたんだけど、いやぁ断崖だのう。
見えなくてよかった。
富士山に巨大おにぎりさんで乾杯だ!
2024年07月29日 08:06撮影 by  X-T2, FUJIFILM
7/29 8:06
富士山に巨大おにぎりさんで乾杯だ!
夏真っ盛りにすでに赤くなってしまったナナカマド。
遠くにべらぼうにルートが長い雲取山。
とかプラプラ見たあとは劇下りを味わいます。
2024年07月29日 08:25撮影 by  X-T2, FUJIFILM
7/29 8:25
夏真っ盛りにすでに赤くなってしまったナナカマド。
遠くにべらぼうにルートが長い雲取山。
とかプラプラ見たあとは劇下りを味わいます。
一歩ずつ下るたびに気温が上がる。
そんな中、朝は暗くてイマイチだった滝の水がたいへんさわやかに感じました。
2024年07月29日 09:58撮影 by  X-T2, FUJIFILM
7/29 9:58
一歩ずつ下るたびに気温が上がる。
そんな中、朝は暗くてイマイチだった滝の水がたいへんさわやかに感じました。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:72人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
両神山(日向大谷から往復)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [2日]
両神山から八丁峠
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [2日]
両神山から八丁峠
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら