ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7116863
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
阿蘇・九重

涌蓋山(小国富士、玖珠富士)

2024年08月10日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:26
距離
10.1km
登り
669m
下り
669m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:40
休憩
0:45
合計
5:25
7:51
61
8:52
8:52
22
9:14
9:15
40
9:54
9:55
24
10:19
10:45
12
10:57
10:57
20
11:17
11:18
37
11:54
12:13
35
12:48
12:48
28
13:16
13:16
1
13:17
ゴール地点
天候 晴れ 気温30度
優しい風がそよそよ
過去天気図(気象庁) 2024年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
九州自動車道益城インター→第二空港線→第三空港線→北側復興道路→やまなみハイウェイ→大分県道40号→筋湯温泉
コース状況/
危険箇所等
○疥癬湯登山口からの登山客が少ないからか、藪こぎが半分くらいある印象です。危険性は低いと思われますがやや崩れた箇所が1~2箇所くらいあるので足元注意。
○標識は壊れているところがある。
その他周辺情報 ○疥癬湯駐車場は乗用車300円です。
○筋湯温泉の共同浴場は400円で入浴できます。
○熊本県阿蘇郡小国町に「坂本善三美術館」があります。入館料500円。
疥癬湯駐車場。手前スペースには普通車3台分駐車可能。奥の芝生広場には、軽自動車10台は停められそう
2024年08月10日 07:36撮影 by  iPhone 14, Apple
8/10 7:36
疥癬湯駐車場。手前スペースには普通車3台分駐車可能。奥の芝生広場には、軽自動車10台は停められそう
涌蓋山登山口の看板が設置されています
2024年08月10日 07:50撮影 by  iPhone 14, Apple
8/10 7:50
涌蓋山登山口の看板が設置されています
不動明王像に安全登山を祈願
2024年08月10日 07:50撮影 by  iPhone 14, Apple
8/10 7:50
不動明王像に安全登山を祈願
野鳥の鳴き声を聞きながら進む
2024年08月10日 07:58撮影 by  iPhone 14, Apple
8/10 7:58
野鳥の鳴き声を聞きながら進む
最初の分岐
2024年08月10日 08:02撮影 by  iPhone 14, Apple
8/10 8:02
最初の分岐
左側にノリウツギ
2024年08月10日 08:03撮影 by  iPhone 14, Apple
8/10 8:03
左側にノリウツギ
右側にグミの木
2024年08月10日 08:04撮影 by  iPhone 14, Apple
8/10 8:04
右側にグミの木
振り返れば大崩ノ辻
2024年08月10日 08:04撮影 by  iPhone 14, Apple
8/10 8:04
振り返れば大崩ノ辻
緑が心地よい
2024年08月10日 08:06撮影 by  iPhone 14, Apple
8/10 8:06
緑が心地よい
藪こぎが始まります
2024年08月10日 08:16撮影 by  iPhone 14, Apple
8/10 8:16
藪こぎが始まります
石ノ塔の南斜面をゆく
2024年08月10日 08:29撮影 by  iPhone 14, Apple
8/10 8:29
石ノ塔の南斜面をゆく
振り返れば、くじゅう連山
2024年08月10日 08:35撮影 by  iPhone 14, Apple
8/10 8:35
振り返れば、くじゅう連山
前方左に女岳、右に涌蓋山
2024年08月10日 08:45撮影 by  iPhone 14, Apple
8/10 8:45
前方左に女岳、右に涌蓋山
よく晴れてくれました
2024年08月10日 08:47撮影 by  iPhone 14, Apple
8/10 8:47
よく晴れてくれました
右奥に由布岳も見える
2024年08月10日 08:49撮影 by  iPhone 14, Apple
8/10 8:49
右奥に由布岳も見える
石ノ塔、涌蓋山分岐
2024年08月10日 08:53撮影 by  iPhone 14, Apple
8/10 8:53
石ノ塔、涌蓋山分岐
石ノ塔駐車場
2024年08月10日 08:53撮影 by  iPhone 14, Apple
8/10 8:53
石ノ塔駐車場
ギボウシ
2024年08月10日 08:56撮影 by  iPhone 14, Apple
8/10 8:56
ギボウシ
みそこぶし山。味噌を漉す竹籠をひっくり返したような山容であることが、名前の由来と伝わる
2024年08月10日 08:57撮影 by  iPhone 14, Apple
8/10 8:57
みそこぶし山。味噌を漉す竹籠をひっくり返したような山容であることが、名前の由来と伝わる
涌蓋山山頂が近くなってきた
2024年08月10日 09:00撮影 by  iPhone 14, Apple
8/10 9:00
涌蓋山山頂が近くなってきた
牧野組合牧柵の壊れた道標
2024年08月10日 09:02撮影 by  iPhone 14, Apple
8/10 9:02
牧野組合牧柵の壊れた道標
西にまっすぐに伸びた牧道をてくてく歩く
2024年08月10日 09:02撮影 by  iPhone 14, Apple
8/10 9:02
西にまっすぐに伸びた牧道をてくてく歩く
ひぜん湯コースとみそこぶし山コースの出合付近に設置された牧柵を奥に進む
2024年08月10日 09:08撮影 by  iPhone 14, Apple
8/10 9:08
ひぜん湯コースとみそこぶし山コースの出合付近に設置された牧柵を奥に進む
しばらく藪こぎ
2024年08月10日 09:09撮影 by  iPhone 14, Apple
8/10 9:09
しばらく藪こぎ
人工林の樹林帯を進む
2024年08月10日 09:11撮影 by  iPhone 14, Apple
8/10 9:11
人工林の樹林帯を進む
涌蓋越分岐
2024年08月10日 09:14撮影 by  iPhone 14, Apple
8/10 9:14
涌蓋越分岐
えぐれた道を進む
2024年08月10日 09:15撮影 by  iPhone 14, Apple
8/10 9:15
えぐれた道を進む
小高い丘からくじゅう連山を見渡す
2024年08月10日 09:35撮影 by  iPhone 14, Apple
8/10 9:35
小高い丘からくじゅう連山を見渡す
阿蘇五岳も見えます
2024年08月10日 09:38撮影 by  iPhone 14, Apple
8/10 9:38
阿蘇五岳も見えます
ママコナ
2024年08月10日 09:46撮影 by  iPhone 14, Apple
8/10 9:46
ママコナ
ガレた女岳山頂から涌蓋山を望む
2024年08月10日 09:55撮影 by  iPhone 14, Apple
8/10 9:55
ガレた女岳山頂から涌蓋山を望む
女岳山頂
2024年08月10日 09:55撮影 by  iPhone 14, Apple
8/10 9:55
女岳山頂
左奥に由布岳。雲で双耳峰がくっきり見える
2024年08月10日 09:56撮影 by  iPhone 14, Apple
8/10 9:56
左奥に由布岳。雲で双耳峰がくっきり見える
楽しい稜線歩き
2024年08月10日 09:59撮影 by  iPhone 14, Apple
8/10 9:59
楽しい稜線歩き
手前に咲いているのはキオンの花
2024年08月10日 09:59撮影 by  iPhone 14, Apple
8/10 9:59
手前に咲いているのはキオンの花
馬の背のような稜線
2024年08月10日 10:00撮影 by  iPhone 14, Apple
8/10 10:00
馬の背のような稜線
ヤセ尾根を進む。山頂はもうすぐ
2024年08月10日 10:03撮影 by  iPhone 14, Apple
8/10 10:03
ヤセ尾根を進む。山頂はもうすぐ
ガレ場の急登。本日最大の難所!( ^ω^ )
2024年08月10日 10:14撮影 by  iPhone 14, Apple
8/10 10:14
ガレ場の急登。本日最大の難所!( ^ω^ )
ツリガネニンジン
2024年08月10日 10:17撮影 by  iPhone 14, Apple
8/10 10:17
ツリガネニンジン
九重町方面の祠を発見
2024年08月10日 10:21撮影 by  iPhone 14, Apple
8/10 10:21
九重町方面の祠を発見
無事に登れたことを感謝してお参り
2024年08月10日 10:23撮影 by  iPhone 14, Apple
8/10 10:23
無事に登れたことを感謝してお参り
山頂です。表記は湧蓋山となっています
2024年08月10日 10:42撮影 by  iPhone 14, Apple
8/10 10:42
山頂です。表記は湧蓋山となっています
かっこいいピッケル!
2024年08月10日 10:43撮影 by  iPhone 14, Apple
8/10 10:43
かっこいいピッケル!
ドイツ語でベルグハイル(山万歳:ドイツの山の挨拶)と刻印されています
2024年08月10日 10:44撮影 by  iPhone 14, Apple
8/10 10:44
ドイツ語でベルグハイル(山万歳:ドイツの山の挨拶)と刻印されています
熊本県側(はげの湯)分岐
2024年08月10日 10:45撮影 by  iPhone 14, Apple
8/10 10:45
熊本県側(はげの湯)分岐
アザミの花
2024年08月10日 10:48撮影 by  iPhone 14, Apple
8/10 10:48
アザミの花
牧柵から出て正面のこの道が正規ルート。右奥にみそこぶし山
2024年08月10日 11:25撮影 by  iPhone 14, Apple
8/10 11:25
牧柵から出て正面のこの道が正規ルート。右奥にみそこぶし山
道標が見えにくい
2024年08月10日 11:26撮影 by  iPhone 14, Apple
8/10 11:26
道標が見えにくい
登山道が所々あみだ状になっているので、荒天時は迷ってしまうかも
2024年08月10日 11:30撮影 by  iPhone 14, Apple
8/10 11:30
登山道が所々あみだ状になっているので、荒天時は迷ってしまうかも
笹薮の下にギボウシ
2024年08月10日 11:35撮影 by  iPhone 14, Apple
8/10 11:35
笹薮の下にギボウシ
涌蓋山と女岳
2024年08月10日 11:43撮影 by  iPhone 14, Apple
8/10 11:43
涌蓋山と女岳
仲良しツーショット
2024年08月10日 11:43撮影 by  iPhone 14, Apple
8/10 11:43
仲良しツーショット
みそこぶし山の山頂
2024年08月10日 11:53撮影 by  iPhone 14, Apple
8/10 11:53
みそこぶし山の山頂
くじゅう森林公園スキー場方面
2024年08月10日 12:03撮影 by  iPhone 14, Apple
8/10 12:03
くじゅう森林公園スキー場方面
みそこぶし山から涌蓋山を望む
2024年08月10日 12:06撮影 by  iPhone 14, Apple
8/10 12:06
みそこぶし山から涌蓋山を望む
下山中、みそこぶし山を見上げる。なんだか愛着が湧いてくる不思議な山容
2024年08月10日 12:28撮影 by  iPhone 14, Apple
8/10 12:28
下山中、みそこぶし山を見上げる。なんだか愛着が湧いてくる不思議な山容
石ノ塔駐車場かな
2024年08月10日 12:42撮影 by  iPhone 14, Apple
8/10 12:42
石ノ塔駐車場かな
アザミの花。スマホでピントが合うなんて珍しい
2024年08月10日 12:59撮影 by  iPhone 14, Apple
8/10 12:59
アザミの花。スマホでピントが合うなんて珍しい
無事下山しました。不動明王様に感謝!
2024年08月10日 13:16撮影 by  iPhone 14, Apple
8/10 13:16
無事下山しました。不動明王様に感謝!
乗用車は300円。軽自動車は鉄橋を渡った芝生広場に停めてください
2024年08月10日 13:19撮影 by  iPhone 14, Apple
8/10 13:19
乗用車は300円。軽自動車は鉄橋を渡った芝生広場に停めてください
天ヶ谷渓谷を眼下に見下ろせる展望所
2024年08月10日 15:00撮影 by  iPhone 14, Apple
8/10 15:00
天ヶ谷渓谷を眼下に見下ろせる展望所
天ヶ谷渓谷
2024年08月10日 15:00撮影 by  iPhone 14, Apple
8/10 15:00
天ヶ谷渓谷
札幌門田のヴィンテージピッケル「ヌプリ」(アイヌ語で山のこと)。今回の山旅の戦利品
2024年08月14日 21:16撮影 by  iPhone 14, Apple
8/14 21:16
札幌門田のヴィンテージピッケル「ヌプリ」(アイヌ語で山のこと)。今回の山旅の戦利品
坂本善三美術館
2024年08月16日 09:49撮影 by  iPhone 14, Apple
8/16 9:49
坂本善三美術館
エビネ
2024年08月16日 13:28撮影 by  iPhone 14, Apple
8/16 13:28
エビネ
2024年08月16日 13:29撮影 by  iPhone 14, Apple
8/16 13:29
シラサギソウ
2024年08月16日 13:35撮影 by  iPhone 14, Apple
8/16 13:35
シラサギソウ
2024年08月16日 13:39撮影 by  iPhone 14, Apple
8/16 13:39
キリンギク
2024年08月16日 13:41撮影 by  iPhone 14, Apple
8/16 13:41
キリンギク
ヒオウギ
2024年08月16日 13:44撮影 by  iPhone 14, Apple
8/16 13:44
ヒオウギ
シロチョウ
2024年08月16日 13:45撮影 by  iPhone 14, Apple
8/16 13:45
シロチョウ
トラノオにとまる蝶
2024年08月16日 13:46撮影 by  iPhone 14, Apple
8/16 13:46
トラノオにとまる蝶
キスゲ
2024年08月16日 13:46撮影 by  iPhone 14, Apple
8/16 13:46
キスゲ
ヒゴタイ
2024年08月16日 13:47撮影 by  iPhone 14, Apple
8/16 13:47
ヒゴタイ
ヤマアジサイ
2024年08月16日 13:48撮影 by  iPhone 14, Apple
8/16 13:48
ヤマアジサイ
2024年08月16日 13:49撮影 by  iPhone 14, Apple
8/16 13:49
コバギボウシ
2024年08月16日 13:50撮影 by  iPhone 14, Apple
8/16 13:50
コバギボウシ
2024年08月16日 13:55撮影 by  iPhone 14, Apple
8/16 13:55
エビネ
2024年08月16日 13:56撮影 by  iPhone 14, Apple
8/16 13:56
エビネ
エビネ
2024年08月16日 14:02撮影 by  iPhone 14, Apple
8/16 14:02
エビネ
2024年08月16日 14:05撮影 by  iPhone 14, Apple
8/16 14:05
天ヶ谷貯水池方面からの涌蓋山。裾野が広い
2024年08月16日 15:01撮影 by  iPhone 14, Apple
8/16 15:01
天ヶ谷貯水池方面からの涌蓋山。裾野が広い
男池の岩をつかむオヒョウの木
2024年08月16日 15:36撮影 by  iPhone 14, Apple
8/16 15:36
男池の岩をつかむオヒョウの木
男池。こんこんと湧いてくる水を杓で飲んでみる。冷たくておいしい!
2024年08月16日 15:42撮影 by  iPhone 14, Apple
8/16 15:42
男池。こんこんと湧いてくる水を杓で飲んでみる。冷たくておいしい!
名水の滝。男池から徒歩で15分程度
2024年08月16日 16:02撮影 by  iPhone 14, Apple
8/16 16:02
名水の滝。男池から徒歩で15分程度

感想

 梅雨による悪天候、休日出勤、マンドリンの定期演奏会などの影響で、6月2日の由布岳以来の2か月ぶりの山行となりました。久しぶりだったので、のんびりと歩けそうな涌蓋山・みそこぶし山縦走コースの登山を計画。熱中症対策として、一目山(1287m)から八丁原(はっちょうばる)登山口を経て大分県道40号を徒歩で下るルートを割愛しました(後でちょっぴり後悔)。
 円錐形のなだらかな山容が美しい涌蓋山(わいたさん。1500m)は、九重山群の最西端に位置し、熊本県では小国富士(おぐにふじ)、大分県では玖珠富士(くすふじ)と呼ばれる秀麗な独立峰。由布岳から見た涌蓋山は、すぐそれと分かるきれいで裾野が広い逆三角形な山容が印象的でした。
 伝説では、北にある万年山(はねやま)が跳ねて山を形づくるときに、「わいた、わいた」と鳴動しながら万年山の土砂を被ってできた山と伝わり、別名「涌出山」とも表記するようです。
 筋湯温泉にある「疥癬湯(ひぜんゆ)登山口」に車を停め、玖珠川に架けられた鉄橋をわたり登山口へ。ひぜん湯(旧キャンプ場の温泉)は、平成17年の豪雨災害で被災し廃業されており、水場や公衆トイレなどの施設はありません。
 ひぜん湯コースは、玖珠川の沢筋から草原台地を登り、稜線歩きを楽しみながら山頂をめざすコース。早速登山を開始すると、大日龍泉不動明王像がお出迎え。今日の安全登山口を祈願しました。
 玖珠川の涼しげな水音、野鳥(おそらくシジュウカラ)の鳴き声がこだまする樹林帯を抜け林道を進むと、涌蓋山・石ノ塔分岐の標識が見えてきました。白い花を咲かせたノリウツギ、グミの木が目印で、振り返ると大崩ノ辻(1458m)が見えます。
 その分岐から涌蓋山へのルートをとり、しばらく腰くらいの高さまで伸びた笹原の藪こぎが続きます。久住高原らしい雰囲気が広がる石ノ塔南斜面で振り返ると、黒岩山(1503m)、岩井川(いわいご)岳(1522m)、扇ヶ鼻(1698m)などのくじゅう連山の山並みを望めました。
 しばらくすると、湯坪からの林道と合流する地点に出ます。開け放たれた牧柵の真下に涌蓋山への朽ちた道標があり、西側にまっすぐに伸びた牧野を進むと、みそこぶし山コースと合流する牧柵がある分岐に出ます。振り返ると、みそこぶし山(1299m)が目に飛び込んできました。牧柵から入りちょっとだけ藪をこぎ、涌蓋越分岐からミズナラの樹林帯、アセビの森を抜けると、ようやく稜線が間近になり、前方には女岳(めだけ。1425m)と涌蓋山が見えます。
 女岳を通過して、さらに稜線を進みガレ場の急登をじりじりと登り切ると涌蓋山山頂に到着。丘状の山頂には、熊本県阿蘇郡小国町(おぐにまち)側と、大分県玖珠郡九重町(ここのえまち)側を向いた二つの祠が祀られているとのことでしたが、小国街側の祠と三角点は藪が生い茂り発見できませんでした。
 山頂には男性二人組のパーティーのみ。日差しが強く気温30度を超えていましたか、心地よい風が吹いていて、くじゅう連山、筋湯温泉、国内最大の地熱発電所である八丁原発電所を眼下に収めながら、おにぎりを頬張りました。
 後で登って来られた単独行の方のピッケルがかっこよくて、写真を撮らせていただきました(厚かましくも山頂の記念撮影までしていただきました!)。調べてみると札幌門田のヴィンテージピッケルであることがわかり、登山を初めて1年目の記念としてメル○リで探して購入しました。
 小さな円錐状の山容がかわいい、みそこぶし山への分岐は、先程の牧柵から出て真ん中に見える細い道が正規ルート。道標が藪で見えにくく、牧柵を背にして右側の道が広いため道を誤りやすい。実際に間違えました…。道中、ギボウシやツリガネニンジンの花を見つけました。
 山頂では、太宰府からいらっしゃった妙齢の女性4人グループと写真を撮り合い、「4人一緒の写真はなかなか撮れないからうれしいわー」と喜んでいただき、こちらも嬉しくなります。山頂では心地よい風が吹き、由布岳、阿蘇五岳をしばらくボーっと眺めていました。パーティーのみなさんから「石松山野草園」のことを教えていただいたので、次回訪れてみようと思います。
 帰りは往路を下り、疥癬湯登山口へ戻りました。暑い一日でしたが気持ちよい汗をかくことができ、優しい涼風に恵まれた爽快な山旅になりました。
 下山後、筋湯温泉の共同浴場「うたせ大浴場」のうたせ湯でザックが食い込んだ肩の疲れを癒し、冷水を何度もかぶって、ほてった体をクールダウンして帰路に着きました。
 秋か冬には、八丁原登山口から一目山→みそこぶし山→女岳→涌蓋山を縦走してみたいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:40人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら