ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 71476
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

金峰山・富士見BC・瑞牆山 ・テント泊

2010年07月20日(火) ~ 2010年07月21日(水)
 - 拍手
ilbon その他1人
GPS
28:35
距離
14.1km
登り
1,648m
下り
1,644m

コースタイム

1日目 6:30瑞牆山荘駐車場-7:34富士見平BC8:00-9:36大日岩-11:25砂払いノ頭-12:53金峰山頂-15:03大日岩-15:44大日小屋-16:29富士見小屋BC
2日目 6:10富士見平BC-6:32天鳥川-8:08瑞牆山8:23-9:59富士見平BC10:18-11:03瑞牆山荘駐車場
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2010年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
【瑞牆山山頂〜富士見小屋】
当日すれ違った方から、下山時に滑って着地が背中!ザックがクッションとなり、たいした怪我はなかったとのこと。急な下りが続き、滑りやすいところがあります。

【増富の湯】700円 天ぷらそば1,000円(天ぷらに塩をつけて美味しかった)
参考URL
http://www.navi-city.com/yu/masutomi/
瑞牆山荘無料駐車場
舗装済みの良い駐車場です。
2010年07月20日 06:28撮影 by  COOLPIX P50, NIKON
7/20 6:28
瑞牆山荘無料駐車場
舗装済みの良い駐車場です。
ベンチで一休み。木の間から瑞牆山が見えました。
2010年07月20日 07:08撮影 by  COOLPIX P50, NIKON
7/20 7:08
ベンチで一休み。木の間から瑞牆山が見えました。
今回のベースキャンプは、富士見平で。
2010年07月20日 07:56撮影 by  COOLPIX P50, NIKON
7/20 7:56
今回のベースキャンプは、富士見平で。
お花
2010年07月20日 08:27撮影 by  COOLPIX P50, NIKON
7/20 8:27
お花
きのこ
2010年07月20日 08:41撮影 by  COOLPIX P50, NIKON
7/20 8:41
きのこ
鷹見岩分岐
2010年07月20日 08:46撮影 by  COOLPIX P50, NIKON
7/20 8:46
鷹見岩分岐
登山道を少し降りると大日小屋。
2010年07月20日 08:54撮影 by  COOLPIX P50, NIKON
7/20 8:54
登山道を少し降りると大日小屋。
水場確認で降りてみました。国旗があります。水量豊富。
2010年07月20日 08:56撮影 by  COOLPIX P50, NIKON
7/20 8:56
水場確認で降りてみました。国旗があります。水量豊富。
ロープを使って登ります。
2010年07月20日 09:09撮影 by  COOLPIX P50, NIKON
7/20 9:09
ロープを使って登ります。
大日岩の看板が倒れています。木なので自然消滅で残してあるんでしょうか。
2010年07月20日 09:36撮影 by  COOLPIX P50, NIKON
7/20 9:36
大日岩の看板が倒れています。木なので自然消滅で残してあるんでしょうか。
新しい看板がありました。
2010年07月20日 09:47撮影 by  COOLPIX P50, NIKON
7/20 9:47
新しい看板がありました。
大日岩を見上げ、スルーします。
2010年07月20日 09:48撮影 by  COOLPIX P50, NIKON
7/20 9:48
大日岩を見上げ、スルーします。
木の実を撮影してみました。
2010年07月20日 09:51撮影 by  COOLPIX P50, NIKON
7/20 9:51
木の実を撮影してみました。
お花
2010年07月20日 10:11撮影 by  COOLPIX P50, NIKON
7/20 10:11
お花
きのこ
2010年07月20日 10:12撮影 by  COOLPIX P50, NIKON
7/20 10:12
きのこ
かなり根が出てきています。
2010年07月20日 10:26撮影 by  COOLPIX P50, NIKON
7/20 10:26
かなり根が出てきています。
瑞牆山を望む
2010年07月20日 11:27撮影 by  COOLPIX P50, NIKON
7/20 11:27
瑞牆山を望む
望遠を使わないと、瑞牆山も遥か遠くに。
2010年07月20日 11:40撮影 by  COOLPIX P50, NIKON
7/20 11:40
望遠を使わないと、瑞牆山も遥か遠くに。
お花
2010年07月20日 11:40撮影 by  COOLPIX P50, NIKON
7/20 11:40
お花
奥深い山並み
2010年07月20日 11:57撮影 by  COOLPIX P50, NIKON
7/20 11:57
奥深い山並み
この感じいいな。
2010年07月20日 12:10撮影 by  COOLPIX P50, NIKON
7/20 12:10
この感じいいな。
少しアップダウン。
2010年07月20日 12:10撮影 by  COOLPIX P50, NIKON
7/20 12:10
少しアップダウン。
明日登る瑞牆山を望む。
2010年07月20日 12:12撮影 by  COOLPIX P50, NIKON
7/20 12:12
明日登る瑞牆山を望む。
出っ張りが五丈岩。
2010年07月20日 12:41撮影 by  COOLPIX P50, NIKON
7/20 12:41
出っ張りが五丈岩。
山梨県側では「きんぷさん」、長野県側では「きんぽうさん」と呼ぶ。by wiki
2010年07月20日 12:53撮影 by  COOLPIX P50, NIKON
7/20 12:53
山梨県側では「きんぷさん」、長野県側では「きんぽうさん」と呼ぶ。by wiki
五丈岩
2010年07月20日 12:54撮影 by  COOLPIX P50, NIKON
7/20 12:54
五丈岩
金峰山小屋。ここ泊ってみたい!
2010年07月20日 13:20撮影 by  COOLPIX P50, NIKON
7/20 13:20
金峰山小屋。ここ泊ってみたい!
きのこ
2010年07月20日 13:44撮影 by  COOLPIX P50, NIKON
7/20 13:44
きのこ
野鳥がいますが、分かりますか?
木の一部見たいです。
2010年07月20日 13:49撮影 by  COOLPIX P50, NIKON
7/20 13:49
野鳥がいますが、分かりますか?
木の一部見たいです。
大日小屋。この後ここに泊る人に、すれ違いました。
2010年07月20日 15:44撮影 by  COOLPIX P50, NIKON
7/20 15:44
大日小屋。この後ここに泊る人に、すれ違いました。
ベースキャンプに戻りました。テントの中で横になって休憩。
2010年07月20日 17:12撮影 by  COOLPIX P50, NIKON
7/20 17:12
ベースキャンプに戻りました。テントの中で横になって休憩。
翌朝富士見平BCから瑞牆山に出発。
2010年07月21日 06:10撮影 by  COOLPIX P50, NIKON
7/21 6:10
翌朝富士見平BCから瑞牆山に出発。
少し行くと隙間から山頂が見えました。
2010年07月21日 06:23撮影 by  COOLPIX P50, NIKON
7/21 6:23
少し行くと隙間から山頂が見えました。
天鳥川を横断します。
2010年07月21日 06:31撮影 by  COOLPIX P50, NIKON
7/21 6:31
天鳥川を横断します。
顔にクモの巣が10回以上。多分本日1番と言うことでしょう。帰りは、20人以上すれ違いました。
2010年07月21日 06:44撮影 by  COOLPIX P50, NIKON
7/21 6:44
顔にクモの巣が10回以上。多分本日1番と言うことでしょう。帰りは、20人以上すれ違いました。
源流の水は冷たい!
2010年07月21日 06:49撮影 by  COOLPIX P50, NIKON
7/21 6:49
源流の水は冷たい!
大ヤスリ岩
2010年07月21日 07:57撮影 by  COOLPIX P50, NIKON
7/21 7:57
大ヤスリ岩
きのこ
2010年07月21日 08:01撮影 by  COOLPIX P50, NIKON
7/21 8:01
きのこ
花びら
2010年07月21日 08:05撮影 by  COOLPIX P50, NIKON
7/21 8:05
花びら
瑞牆山 山頂
標高 2,230m
2010年07月21日 08:08撮影 by  COOLPIX P50, NIKON
7/21 8:08
瑞牆山 山頂
標高 2,230m
大ヤスリ岩
2010年07月21日 08:12撮影 by  COOLPIX P50, NIKON
7/21 8:12
大ヤスリ岩
この写真では分からないと思いますが、富士山が見えました。
2010年07月21日 08:13撮影 by  COOLPIX P50, NIKON
7/21 8:13
この写真では分からないと思いますが、富士山が見えました。
金峰山は、五丈岩が飛び出ているので分かりやすいです。
2010年07月21日 08:13撮影 by  COOLPIX P50, NIKON
7/21 8:13
金峰山は、五丈岩が飛び出ているので分かりやすいです。
木製のいい階段がありました。
2010年07月21日 09:33撮影 by  COOLPIX P50, NIKON
7/21 9:33
木製のいい階段がありました。
富士見平の小屋が見えました。テントを積んで下山。
2010年07月21日 09:57撮影 by  COOLPIX P50, NIKON
7/21 9:57
富士見平の小屋が見えました。テントを積んで下山。
駐車場到着
2010年07月21日 11:03撮影 by  COOLPIX P50, NIKON
7/21 11:03
駐車場到着
増富温泉施設と増富温泉駐車場の間の田んぼ。
ほのぼのして心が休まります。日帰り温泉700円。
2010年07月21日 12:58撮影 by  COOLPIX P50, NIKON
7/21 12:58
増富温泉施設と増富温泉駐車場の間の田んぼ。
ほのぼのして心が休まります。日帰り温泉700円。
撮影機器:

感想

雲取山で、テント泊デビューし、今回の瑞牆山と金峰山が第二段となる。
今回、駐車場(瑞牆山荘)から富士見平まで登り50分のところをBCとしたので、雲取山より楽してしまった。距離が長い、金峰山を1日目として、2日目の瑞牆山は、午前で終了し、ゆっくりと近くの温泉や塩川ダム、道の駅で桃などを買って帰った。

1日目は、金峰山。千代の吹上げの辺は、とても美しい景色です。「来てよかった」山頂は三角点のすぐ隣にある岩で2599m。山頂にいると、五丈岩の方が、目の錯覚で高く見える時がありますが、五丈岩が山頂でなくてよかった。危険を冒して、事故多発かも。

2日目の瑞牆山では、何人かと会話しましたが、一番長く話した人は、達人でした。富士山、アルプス、瑞牆山の連続だそうです。アルプスは、駒ケ岳の黒戸尾根を13時間かかったと言っていました。一眼レフを首にかけている姿はとても似合ってました。



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2128人

コメント

お疲れ様でした。
実は私も今回のilbon さんのコースで来月テン泊で行くつもりです
参考になりましたよ。

気温はどんな感じでしたか?BC辺りは暑い?
登り始めが1500mだから下界よりは暑くないですよね?

9月は甲斐駒の黒戸尾根テン泊行きます

ilbon さんは次のターゲットはどこかな?
2010/7/23 10:52
Re: お疲れ様でした。
こんにちは、straycatsさん。
来月行かれるんですか!このコースいいですよね。
テント泊もやられるんですね。

気温は、頑張ると汗が出て、5分以上休憩すると肌寒い感じです。(Tシャツ長袖・半袖2枚重ねで)BCは、適温です。まさか、下界が熱中症で何人も倒れているとは想像できない場所でした。夜は、シュラフ使用で、寒くも暑くもありません。BC水場は、滑りやすいのでサンダルではなく、登山靴がいいです。

>黒戸尾根テン泊
アルプスですか!! いいですね。アルプスは、凄く楽しみにしている場所なんです。
黒戸尾根の翌日に瑞牆山に来られていた方に聞いた話ですが、富士山より大変だったと聞きました。普通は、余り行かないルートとか?など言っていました。

来月は、タイツデビューで、東北方面を候補にしています。
2010/7/23 14:18
テント泊山の原点ですね
私の日記にコメントいただいて、ありがとうございました。
私は、テント泊は山の原点だと思っています。私のテント泊のデビューは高校1年生の時に友人と黒戸尾根でした。キスリングを背負って初日は5合目までしかいけなかった事を、今でも忘れない思いでになっています。
2010/7/26 8:10
>テント泊山の原点ですね
kazuhi49さん、こんにちは。

実は、キスリングという言葉を最近知りました。
カニ族をしていた方から聞きました。

16で黒戸尾根ですか!素敵な思い出ですね。
2010/7/26 16:03
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
金峰山-みずがき山荘からピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 甲信越 [日帰り]
みずがき山荘−金峰山−みずがき山荘
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
瑞牆山(みずがき山荘よりのピストン)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
大弛峠〜金峰山〜瑞牆山荘
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
金峰山
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら