ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7181910
全員に公開
沢登り
金剛山・岩湧山

久しぶりの金剛山で沢歩き 石ブテ西谷↗︎丸滝谷↘︎

2024年08月28日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:35
距離
10.4km
登り
948m
下り
949m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:56
休憩
0:32
合計
4:28
6:46
13
8:14
8:15
28
8:43
8:44
4
8:49
9:19
1
9:20
9:21
4
9:24
9:25
10
9:35
9:35
7
9:42
9:43
64
10:48
10:48
22
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
水越峠側 さわんど茶屋近くの駐車スペース
コース状況/
危険箇所等
登山靴でも巻道を使いながら歩けますが沢靴が有った方が断然楽しめます
●石ブテ西谷 今回も水量豊富でした
大小多くの滝があります(多分金剛山の沢の中で一番多いかも)
そこそこ落差のある滝を高巻きせずに攻略していけるので岩登り好きには堪らないルートです
勿論ヘルメットが有った方が無難です
落差のある滝が多いので上りでの利用が楽しめるし無難です
源頭部は人口樹林帯で沢を最後まで詰めると倒木多く歩きにくいので途中で青崩道のセトへエスケープするのがお勧めです

●丸滝谷 上流部は水量少な目ですが下流部は落差のある滝も多く水流豊富
金剛山三大急登の1つ中尾の背に繋がる源頭部のザレた急斜面が難儀ですが全体的には歩きやすく上り下りどちらでもいけます
上流部にある最大落差の"上の丸滝"は上り時は直登できますが下り時はロープが無ければ左手の巻きルート利用が無難
その他周辺情報 mont-bellサワークライマー(旧モデル)を愛用しています 新モデルは靴紐をカバーする仕様になってます

岩登りが多いテクニカルなルートを歩くのに適したブーツです。アウトソールには、濡れた岩場でも優れたグリップ力を発揮するアクアグリッパーを使用。接地面と密着性が高く、水中の岩肌などの微細な凹凸にしっかりとグリップします。靴ひもは締めやすいコードロック仕様です。(mont-bellHPより)

mont-bellの沢靴シリーズの中では
サワークライマーが最強です(私見ですが)
ソールのアクアグリッパーで濡れた岩場でも十分なグリップ力を発揮
アッパーにネオプレーン同様の素材を使用しているので沢の冷水の中で足が濡れていても保温性がありフィットするので砂の侵入一切無し
何より沢以外の登山道でも普通に歩けるので1足で事足りる

サワートレッカーは靴底がフェルトなので水垢の多い渓流歩きには適していますが滝登り等の岩場には不適

サワタビは軽くてフィット感ありソールはアクアグリッパーを使用しているので沢登りには最適だが沢歩き以外には不適(登山靴と併用するなら安価だし良いと思いますがズボラな私には向いていないw)
おはようございます☀
今日は台風が来る前に3ヶ月振りの金剛山に来ました
9
おはようございます☀
今日は台風が来る前に3ヶ月振りの金剛山に来ました
水越峠さわんど茶屋近くの公衆トイレ横からスタート
2024年08月28日 06:46撮影 by  iPhone 15, Apple
8
8/28 6:46
水越峠さわんど茶屋近くの公衆トイレ横からスタート
水越川左支川左岸の林道でダムの横を通過中
林道終点から石ブテ西谷へ
2024年08月28日 07:00撮影 by  iPhone 15, Apple
10
8/28 7:00
水越川左支川左岸の林道でダムの横を通過中
林道終点から石ブテ西谷へ
左岸林道のお花
左上から時計回りにキツリフネ、ヘクソカズラ、ガガイモ、クサギ
18
左岸林道のお花
左上から時計回りにキツリフネ、ヘクソカズラ、ガガイモ、クサギ
キンミズヒキ、ヤマアジサイ、ダイコンソウ、センニンソウ
15
キンミズヒキ、ヤマアジサイ、ダイコンソウ、センニンソウ
ここから沢に下ります
2024年08月28日 07:04撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
9
8/28 7:04
ここから沢に下ります
入渓
2024年08月28日 07:05撮影 by  iPhone 15, Apple
14
8/28 7:05
入渓
夏の醍醐味納涼沢登り
2024年08月28日 07:07撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
17
8/28 7:07
夏の醍醐味納涼沢登り
大小多くの滝が次から次に現れます
2024年08月28日 07:12撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
15
8/28 7:12
大小多くの滝が次から次に現れます
ここはあえて左から
2024年08月28日 07:14撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
17
8/28 7:14
ここはあえて左から
石ブテ西谷メインの大滝
沢靴なので直登です
沢靴無けれは左岸(写真向かって右手)を高巻き
2024年08月28日 07:16撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
22
8/28 7:16
石ブテ西谷メインの大滝
沢靴なので直登です
沢靴無けれは左岸(写真向かって右手)を高巻き
水量多め
2024年08月28日 07:22撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
15
8/28 7:22
水量多め
ここも流心を直登
2024年08月28日 07:25撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
17
8/28 7:25
ここも流心を直登
大量の水を浴びながら登ります
楽しい♬
2024年08月28日 07:26撮影 by  iPhone 15, Apple
15
8/28 7:26
大量の水を浴びながら登ります
楽しい♬
石ブテ西谷もう一つのメイン大岩盤大滝
今日は水量多めなのでしっかり3筋流れがありますね
2024年08月28日 07:27撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
20
8/28 7:27
石ブテ西谷もう一つのメイン大岩盤大滝
今日は水量多めなのでしっかり3筋流れがありますね
プチゴルジュ
2024年08月28日 07:30撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
15
8/28 7:30
プチゴルジュ
この滝を過ぎると
2024年08月28日 07:32撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
14
8/28 7:32
この滝を過ぎると
大きな段瀑
2024年08月28日 07:37撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
14
8/28 7:37
大きな段瀑
段瀑を越えるとポイントE-5
徐々に水量少なくなります
2024年08月28日 07:39撮影 by  iPhone 15, Apple
8
8/28 7:39
段瀑を越えるとポイントE-5
徐々に水量少なくなります
そしてこの滝を超えると落差のある滝は無くなるのでヘルメット脱着し小休止
防虫スプレーをふって後半の虫対策
2024年08月28日 07:41撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
12
8/28 7:41
そしてこの滝を超えると落差のある滝は無くなるのでヘルメット脱着し小休止
防虫スプレーをふって後半の虫対策
沢上流部の山野草
アキギリ、ノブキ、イヌトウバナ、マツカゼソウ
19
沢上流部の山野草
アキギリ、ノブキ、イヌトウバナ、マツカゼソウ
ポイントE-8からは雰囲気一変します
2024年08月28日 08:04撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
8
8/28 8:04
ポイントE-8からは雰囲気一変します
人口樹林帯を細くなった流れに沿って遡行
2024年08月28日 08:06撮影 by  iPhone 15, Apple
10
8/28 8:06
人口樹林帯を細くなった流れに沿って遡行
沢源頭部へは左手に遡行しますが単調で倒木増えて歩き難いだけなので右手に進んでセトから青崩道に合流します
2024年08月28日 08:13撮影 by  iPhone 15, Apple
9
8/28 8:13
沢源頭部へは左手に遡行しますが単調で倒木増えて歩き難いだけなので右手に進んでセトから青崩道に合流します
セトに到着
ここから青崩道で山頂へ
2024年08月28日 08:16撮影 by  iPhone 15, Apple
7
8/28 8:16
セトに到着
ここから青崩道で山頂へ
山頂売店横のハギの花
2024年08月28日 08:43撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
18
8/28 8:43
山頂売店横のハギの花
山頂転法輪寺社務所前のヤブラン
2024年08月28日 08:44撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
15
8/28 8:44
山頂転法輪寺社務所前のヤブラン
山頂メタセコイヤと気温計
23℃快適です
2024年08月28日 08:45撮影 by  iPhone 15, Apple
8
8/28 8:45
山頂メタセコイヤと気温計
23℃快適です
お久しぶりの山頂広場
崩落地のブルーシートは取れそうにないですね
今回の台風で崩落進まないことを願います
2024年08月28日 08:47撮影 by  iPhone 15, Apple
23
8/28 8:47
お久しぶりの山頂広場
崩落地のブルーシートは取れそうにないですね
今回の台風で崩落進まないことを願います
青空と大阪平野
2024年08月28日 08:48撮影 by  iPhone 15, Apple
19
8/28 8:48
青空と大阪平野
シシウド?とイチモンジチョウ
2024年08月28日 08:48撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
15
8/28 8:48
シシウド?とイチモンジチョウ
売店9時前に開店してくれた
名物ラムネ味ソフト頂きました
450円
2024年08月28日 08:57撮影 by  iPhone 15, Apple
21
8/28 8:57
売店9時前に開店してくれた
名物ラムネ味ソフト頂きました
450円
売店前で休憩の後
転法輪寺にお参りして
2024年08月28日 09:19撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
11
8/28 9:19
売店前で休憩の後
転法輪寺にお参りして
赤燈籠の表参道で
2024年08月28日 09:21撮影 by  iPhone 15, Apple
9
8/28 9:21
赤燈籠の表参道で
葛木神社にお参りして下山します
2024年08月28日 09:24撮影 by  iPhone 15, Apple
12
8/28 9:24
葛木神社にお参りして下山します
売店横から下ってここを右手へ
左手は青崩道
2024年08月28日 09:31撮影 by  iPhone 15, Apple
7
8/28 9:31
売店横から下ってここを右手へ
左手は青崩道
大日岳経由
因みに石ブテ西谷最後まで詰めればここに出てきます
2024年08月28日 09:34撮影 by  iPhone 15, Apple
10
8/28 9:34
大日岳経由
因みに石ブテ西谷最後まで詰めればここに出てきます
美しい針葉樹並木を通って
2024年08月28日 09:41撮影 by  iPhone 15, Apple
10
8/28 9:41
美しい針葉樹並木を通って
六道の辻到着
2024年08月28日 09:43撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
9
8/28 9:43
六道の辻到着
六道の辻付近は分岐が多い
右手の中尾の背方面に下って登り返す羽目に
一つ左の道へ
2024年08月28日 09:48撮影 by  iPhone 15, Apple
9
8/28 9:48
六道の辻付近は分岐が多い
右手の中尾の背方面に下って登り返す羽目に
一つ左の道へ
丸滝谷へはそうそうこの下りです
2024年08月28日 09:48撮影 by  iPhone 15, Apple
12
8/28 9:48
丸滝谷へはそうそうこの下りです
ここが足場も悪く一番手こずります
クリアして振り返って撮影
2024年08月28日 09:51撮影 by  iPhone 15, Apple
10
8/28 9:51
ここが足場も悪く一番手こずります
クリアして振り返って撮影
すぐにザレザレの激下りですが
お助けロープがあるので大丈夫
2024年08月28日 09:54撮影 by  iPhone 15, Apple
13
8/28 9:54
すぐにザレザレの激下りですが
お助けロープがあるので大丈夫
丸滝谷上の丸滝上部滝口から下を覗く
ロープ無しのクライムダウンは危険なので左手の巻きルートで下ります
2024年08月28日 10:04撮影 by  iPhone 15, Apple
12
8/28 10:04
丸滝谷上の丸滝上部滝口から下を覗く
ロープ無しのクライムダウンは危険なので左手の巻きルートで下ります
上の丸滝を下から臨む
水量少ない💦
2024年08月28日 10:07撮影 by  iPhone 15, Apple
13
8/28 10:07
上の丸滝を下から臨む
水量少ない💦
上部は水量も少なく見所もあまり無し
下の丸滝まで一気に下ってきました
アブのアタックが鬱陶しい💦
2024年08月28日 10:13撮影 by  iPhone 15, Apple
16
8/28 10:13
上部は水量も少なく見所もあまり無し
下の丸滝まで一気に下ってきました
アブのアタックが鬱陶しい💦
下の丸滝を横目に過ぎると大きめの滝が現れ水量も増えてきます
2024年08月28日 10:23撮影 by  iPhone 15, Apple
12
8/28 10:23
下の丸滝を横目に過ぎると大きめの滝が現れ水量も増えてきます
落差のある滝口から下の覗く
ここは脇から
2024年08月28日 10:34撮影 by  iPhone 15, Apple
16
8/28 10:34
落差のある滝口から下の覗く
ここは脇から
脇に逸れたところでイワタバコを偶然発見
2024年08月28日 10:37撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
18
8/28 10:37
脇に逸れたところでイワタバコを偶然発見
残り花ですが今期まだ見ていなかったので感動♬
2024年08月28日 10:37撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
18
8/28 10:37
残り花ですが今期まだ見ていなかったので感動♬
脇から下って振り返って滝を撮影
登りは行けるけど下るのは危険
2024年08月28日 10:39撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
23
8/28 10:39
脇から下って振り返って滝を撮影
登りは行けるけど下るのは危険
どんどん下って石ブテ東谷(写真左)と中尾の背(写真中央)と丸滝谷(写真右)の合流点に到着
2024年08月28日 10:48撮影 by  iPhone 15, Apple
11
8/28 10:48
どんどん下って石ブテ東谷(写真左)と中尾の背(写真中央)と丸滝谷(写真右)の合流点に到着
美しい渓谷♬
豊かな水量の沢歩きを楽しみながら下ります
2024年08月28日 10:56撮影 by  iPhone 15, Apple
15
8/28 10:56
美しい渓谷♬
豊かな水量の沢歩きを楽しみながら下ります
そして又々イワタバコ発見♬
2024年08月28日 11:00撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
20
8/28 11:00
そして又々イワタバコ発見♬
こちらはまあまあ咲いてました♬
2024年08月28日 11:01撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
17
8/28 11:01
こちらはまあまあ咲いてました♬
イワタバコはこの滝の上部で咲いてました
2024年08月28日 11:03撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
11
8/28 11:03
イワタバコはこの滝の上部で咲いてました
楽しかった沢歩きも終了
ここからは水越川左支川の右岸林道歩き
2024年08月28日 11:08撮影 by  iPhone 15, Apple
10
8/28 11:08
楽しかった沢歩きも終了
ここからは水越川左支川の右岸林道歩き
たっぷりの水を蓄えたダム
2024年08月28日 11:10撮影 by  iPhone 15, Apple
8
8/28 11:10
たっぷりの水を蓄えたダム
ヤブミョウガもまだたくさん咲いてます
2024年08月28日 11:18撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
12
8/28 11:18
ヤブミョウガもまだたくさん咲いてます
いつものムクゲの横を通って駐車地へ
お疲れ様でした
久々の沢登り楽したった〜♬
2024年08月28日 11:20撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
15
8/28 11:20
いつものムクゲの横を通って駐車地へ
お疲れ様でした
久々の沢登り楽したった〜♬
左上から時計回りに
石ブテ西谷大滝、石ブテ西谷大岩盤大滝、丸滝谷の滝、丸滝谷の滝
20
左上から時計回りに
石ブテ西谷大滝、石ブテ西谷大岩盤大滝、丸滝谷の滝、丸滝谷の滝

感想

今日は5月初に山行して以来の久しぶりの金剛山
気づけば夏も終わろうとしています
毎年夏の金剛山で沢登りを楽しんでいるのに今年はまだ行けてないので台風が近づいてきていますが速度が遅くてまだ影響無さそうなので急遽山行決めて行ってきました
登りは大好きな石ブテ西谷で、下りは2番目に好きな丸滝谷で沢歩きを楽しんできました
夏の終わりは水量減って水垢で岩も茶色くなって滑りやすくなるのが懸念されますが、どちらの滝もグッドコンディションでとても良かったです
また夏の谷筋登山で見られるイワタバコにも終盤ですが出会えて満足です
そして金剛山夏の楽しみと言えば山頂売店で売ってるソフトクリーム♬
毎回期間限定で変わる450円のを頂いてます
今回は2度目のラムネ味、他にはブルーベリー味とあまおう味を食べました♪ 他にどんな味があるのかな? 今シーズンあと1回は食べたいなぁw
又近々来たいと思います

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:382人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

沢登り 金剛山・岩湧山 [日帰り]
技術レベル
4/5
体力レベル
3/5
沢登り 金剛山・岩湧山 [日帰り]
石ブテ西谷
利用交通機関:
技術レベル
5/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら