ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 725059
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

絶景の白峰三山(北岳/間ノ岳/農鳥岳) 2泊縦走

2015年09月21日(月) ~ 2015年09月23日(水)
 - 拍手
GPS
56:00
距離
24.0km
登り
2,377m
下り
3,067m

コースタイム

1日目
山行
5:40
休憩
0:30
合計
6:10
2日目
山行
5:25
休憩
1:00
合計
6:25
7:00
25
7:25
25
7:50
8:15
35
8:50
50
9:40
40
10:20
70
11:30
12:05
80
13:25
3日目
山行
7:00
休憩
1:05
合計
8:05
4:45
55
5:40
5:50
40
6:30
7:05
35
7:40
7:45
120
9:45
10:00
145
12:25
25
12:50
0
天候 毎日、午前中快晴、午後東から雲がせりあがってくる
過去天気図(気象庁) 2015年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
R52から早川/西山温泉方面に入る上沢交差点の山梨寄りに7/11とD山崎があります。ビールなど車中泊の準備をして、県道37号をひたすら奈良田温泉へ。すぐ出発できるよう準備をして、早朝5:30のバスに備えます。
コース状況/
危険箇所等
特に危険個所はありませんが、農鳥岳からの下りは長い。体力と精神力が落ちた所で滑る場所が多々あります。
その他周辺情報 町営奈良田の湯(550円)は第1駐車場から近道のじぐざぐ直登ですぐ。上に駐車場は無いので歩きです。露天風呂を楽しむなら車道沿いに日本秘湯を守る会の白根館(1000円)で。
前日20日17時、運良く第1駐車場に空きスペースがありました。周りにも車中泊の方々がおられました。7-11で買い求めた弁当とビールで静かな前夜を満喫。
2015年09月20日 16:49撮影 by  DSC-H55, SONY
9/20 16:49
前日20日17時、運良く第1駐車場に空きスペースがありました。周りにも車中泊の方々がおられました。7-11で買い求めた弁当とビールで静かな前夜を満喫。
広川原行きのバス。5:30に乗車予定。
2015年09月23日 14:02撮影 by  DSC-H55, SONY
9/23 14:02
広川原行きのバス。5:30に乗車予定。
4:40暗い中バス停に並び始めましたね。もちろん私も。
2015年09月21日 04:41撮影 by  DSC-H55, SONY
9/21 4:41
4:40暗い中バス停に並び始めましたね。もちろん私も。
5:30のバスに余裕で座れたかと思ったら、第2駐車場で超満員。驚きのスゲ〜
2015年09月21日 05:32撮影 by  DSC-H55, SONY
9/21 5:32
5:30のバスに余裕で座れたかと思ったら、第2駐車場で超満員。驚きのスゲ〜
約50分揺られて広河原バスセンターに到着。第1駐車場で早く並んで座れたからいいけれど、3台のバスがギュウギュウ詰めでした。山小屋で仕入れた情報によると、ジャンボタクシイーで@200円ぐらいしか違わないらしい。要調査。
2015年09月21日 06:21撮影 by  DSC-H55, SONY
9/21 6:21
約50分揺られて広河原バスセンターに到着。第1駐車場で早く並んで座れたからいいけれど、3台のバスがギュウギュウ詰めでした。山小屋で仕入れた情報によると、ジャンボタクシイーで@200円ぐらいしか違わないらしい。要調査。
スタートのつり橋。さ、ここから始まります。
2015年09月21日 06:34撮影 by  DSC-H55, SONY
9/21 6:34
スタートのつり橋。さ、ここから始まります。
白根御池(おいけ)小屋。見るからに居心地がよさそうです。ここで無料の水はまさに南アルプスの天然水。市販のより格段にうまい。
2015年09月21日 08:42撮影 by  DSC-H55, SONY
1
9/21 8:42
白根御池(おいけ)小屋。見るからに居心地がよさそうです。ここで無料の水はまさに南アルプスの天然水。市販のより格段にうまい。
人が多い草すべりのコースを避けて、静かな森の中に分け入ります。心細いほどに、本当に静かでした。
2015年09月21日 09:12撮影 by  DSC-H55, SONY
9/21 9:12
人が多い草すべりのコースを避けて、静かな森の中に分け入ります。心細いほどに、本当に静かでした。
大樺沢二股に到着
2015年09月21日 09:37撮影 by  DSC-H55, SONY
9/21 9:37
大樺沢二股に到着
右俣コースを登ります。
2015年09月21日 10:54撮影 by  DSC-H55, SONY
1
9/21 10:54
右俣コースを登ります。
小太郎尾根合流あたりから雲が
2015年09月21日 11:54撮影 by  DSC-H55, SONY
1
9/21 11:54
小太郎尾根合流あたりから雲が
山小屋を目指します。
2015年09月21日 12:10撮影 by  DSC-H55, SONY
1
9/21 12:10
山小屋を目指します。
午後一から眺望が無くなって、山小屋に到着。急に寒くなりました。
2015年09月21日 12:38撮影 by  DSC-H55, SONY
9/21 12:38
午後一から眺望が無くなって、山小屋に到着。急に寒くなりました。
肩の小屋では一畳ほどのスペースにシュラフが二つ。シュラフ持参の私は壁から2番目を指定され、なぜか壁から1番のお隣さんがいなくなってゆっくり眠れました。
2015年09月21日 12:47撮影 by  DSC-H55, SONY
2
9/21 12:47
肩の小屋では一畳ほどのスペースにシュラフが二つ。シュラフ持参の私は壁から2番目を指定され、なぜか壁から1番のお隣さんがいなくなってゆっくり眠れました。
朝です。朝が来ました。最高です。
2015年09月22日 05:27撮影 by  DSC-H55, SONY
5
9/22 5:27
朝です。朝が来ました。最高です。
晴天の東に霊峰もくっきりと。
2015年09月22日 05:29撮影 by  DSC-H55, SONY
3
9/22 5:29
晴天の東に霊峰もくっきりと。
肩の小屋、お世話になりました。貴重な唯一のスープとメンチコロッケパンで腹を満たし、出発。
2015年09月22日 07:01撮影 by  DSC-H55, SONY
9/22 7:01
肩の小屋、お世話になりました。貴重な唯一のスープとメンチコロッケパンで腹を満たし、出発。
もうすぐ
2015年09月22日 07:07撮影 by  DSC-H55, SONY
1
9/22 7:07
もうすぐ
やりました。山頂は記念撮影の順番待ちもあり大賑わい。
2015年09月22日 07:53撮影 by  DSC-H55, SONY
1
9/22 7:53
やりました。山頂は記念撮影の順番待ちもあり大賑わい。
撮っていただきました。欲を言えば仙丈ケ岳をはっきりと入れて欲しかった。
2015年09月22日 08:01撮影 by  DSC-H55, SONY
2
9/22 8:01
撮っていただきました。欲を言えば仙丈ケ岳をはっきりと入れて欲しかった。
左に仙丈ケ岳、右に甲斐駒ケ岳。
2015年09月22日 08:04撮影 by  DSC-H55, SONY
1
9/22 8:04
左に仙丈ケ岳、右に甲斐駒ケ岳。
北岳山頂を満喫し、次を目指して下ります。急ですが鎖もあって意外と余裕。
2015年09月22日 08:25撮影 by  DSC-H55, SONY
9/22 8:25
北岳山頂を満喫し、次を目指して下ります。急ですが鎖もあって意外と余裕。
テレビで見て憧れていた、まさにこの景色が見たかった、この絶景の尾根を縦走するのが今回の私の目標。ザックを置いて、しばらく見とれてしまいました。正に感動の縦走路である事を実感。
2015年09月22日 08:27撮影 by  DSC-H55, SONY
4
9/22 8:27
テレビで見て憧れていた、まさにこの景色が見たかった、この絶景の尾根を縦走するのが今回の私の目標。ザックを置いて、しばらく見とれてしまいました。正に感動の縦走路である事を実感。
八本歯のコルからの合流地点。
2015年09月22日 08:50撮影 by  DSC-H55, SONY
1
9/22 8:50
八本歯のコルからの合流地点。
北岳山荘まで下りてきました。
2015年09月22日 09:37撮影 by  DSC-H55, SONY
2
9/22 9:37
北岳山荘まで下りてきました。
北岳山荘の宿泊棟。昨日は定員150人に300人の宿泊者だったらしい
2015年09月22日 09:41撮影 by  DSC-H55, SONY
1
9/22 9:41
北岳山荘の宿泊棟。昨日は定員150人に300人の宿泊者だったらしい
中白根山に到着。相変わらず絶景です。
2015年09月22日 10:19撮影 by  DSC-H55, SONY
2
9/22 10:19
中白根山に到着。相変わらず絶景です。
そしてやっと到着、間ノ岳に。富士もまだ待っていてくれました。
2015年09月22日 11:30撮影 by  DSC-H55, SONY
2
9/22 11:30
そしてやっと到着、間ノ岳に。富士もまだ待っていてくれました。
そして次。あれほど混雑していた登山道が急に誰もいなくなる感じ。正午を過ぎると、待っていたかのように雲が上がってきます。
2015年09月22日 12:16撮影 by  DSC-H55, SONY
9/22 12:16
そして次。あれほど混雑していた登山道が急に誰もいなくなる感じ。正午を過ぎると、待っていたかのように雲が上がってきます。
今夜、お世話になります。小言で有名なおやじは、実はとても親切なご主人だとわかりました。少し耳が遠くて、その分大声で話すので、誤解されるんだな。
2015年09月22日 13:35撮影 by  DSC-H55, SONY
1
9/22 13:35
今夜、お世話になります。小言で有名なおやじは、実はとても親切なご主人だとわかりました。少し耳が遠くて、その分大声で話すので、誤解されるんだな。
初めてのブロックン。写真に撮れるほどではなかった…
2015年09月22日 15:50撮影 by  DSC-H55, SONY
9/22 15:50
初めてのブロックン。写真に撮れるほどではなかった…
夕食は昨日と同じロースハムステーキ、おいしゅうございました。缶ビールは600円。北岳肩ノ小屋では問題なかったけど、ここではライターの世話になりました。何が違うんだろう。
2015年09月22日 16:35撮影 by  DSC-H55, SONY
9/22 16:35
夕食は昨日と同じロースハムステーキ、おいしゅうございました。缶ビールは600円。北岳肩ノ小屋では問題なかったけど、ここではライターの世話になりました。何が違うんだろう。
お月様が農鳥と。昨日とは打って変わって宿泊はがらがら。落ち着いて眠る事ができました。
2015年09月22日 17:51撮影 by  DSC-H55, SONY
1
9/22 17:51
お月様が農鳥と。昨日とは打って変わって宿泊はがらがら。落ち着いて眠る事ができました。
朝、ヘッドランプと共に登り始めます。遠くに富士山も
2015年09月23日 05:13撮影 by  DSC-H55, SONY
9/23 5:13
朝、ヘッドランプと共に登り始めます。遠くに富士山も
西農鳥山頂で朝日を待つ方々。待ってろよ〜
2015年09月23日 05:32撮影 by  DSC-H55, SONY
1
9/23 5:32
西農鳥山頂で朝日を待つ方々。待ってろよ〜
残念ながら朝日の方角にちょうど厚い雲が。
2015年09月23日 05:37撮影 by  DSC-H55, SONY
1
9/23 5:37
残念ながら朝日の方角にちょうど厚い雲が。
西農鳥に到着。間ノ岳の向こうに北岳、その奥に八ヶ岳も。
2015年09月23日 05:47撮影 by  DSC-H55, SONY
9/23 5:47
西農鳥に到着。間ノ岳の向こうに北岳、その奥に八ヶ岳も。
来ました農鳥。あまりの晴天に涙が出そう。
2015年09月23日 06:28撮影 by  DSC-H55, SONY
2
9/23 6:28
来ました農鳥。あまりの晴天に涙が出そう。
つくづく思うけど、今回2泊の縦走で、北岳でも間ノ岳でもなく農鳥山頂の眺望が最高でした。
2015年09月23日 06:29撮影 by  DSC-H55, SONY
2
9/23 6:29
つくづく思うけど、今回2泊の縦走で、北岳でも間ノ岳でもなく農鳥山頂の眺望が最高でした。
霊峰も暖かく
2015年09月23日 06:32撮影 by  DSC-H55, SONY
2
9/23 6:32
霊峰も暖かく
間ノ岳の向こうに北岳。美しい。
2015年09月23日 06:33撮影 by  DSC-H55, SONY
2
9/23 6:33
間ノ岳の向こうに北岳。美しい。
最高です。
2015年09月23日 07:06撮影 by  DSC-H55, SONY
2
9/23 7:06
最高です。
ずっと堪能していたいけど、しかたない。下りますか。
2015年09月23日 07:09撮影 by  DSC-H55, SONY
9/23 7:09
ずっと堪能していたいけど、しかたない。下りますか。
空気も澄んでいて
2015年09月23日 07:13撮影 by  DSC-H55, SONY
1
9/23 7:13
空気も澄んでいて
富士も輝いて
2015年09月23日 07:33撮影 by  DSC-H55, SONY
1
9/23 7:33
富士も輝いて
分岐に。
確かにここで霧に覆われただけで道を探すのは大変だ。正月、吹雪の中25歳で冷たくなられたとの事。合掌。
2015年09月23日 07:39撮影 by  DSC-H55, SONY
1
9/23 7:39
分岐に。
確かにここで霧に覆われただけで道を探すのは大変だ。正月、吹雪の中25歳で冷たくなられたとの事。合掌。
見納めかな。
2015年09月23日 07:52撮影 by  DSC-H55, SONY
2
9/23 7:52
見納めかな。
本当に見納めかな。
2015年09月23日 07:58撮影 by  DSC-H55, SONY
1
9/23 7:58
本当に見納めかな。
これからも続きます。
2015年09月23日 09:23撮影 by  DSC-H55, SONY
2
9/23 9:23
これからも続きます。
振り返れば、本当にあの上に居たのかと…
2015年09月23日 09:38撮影 by  DSC-H55, SONY
9/23 9:38
振り返れば、本当にあの上に居たのかと…
農鳥小屋で同宿された方は、前日ここに宿泊されたとの事。なんと布団1枚に3人だったらしい。トイレにたって戻ってくると、自分の居場所がなくなるほどだったとか。
2015年09月23日 09:48撮影 by  DSC-H55, SONY
1
9/23 9:48
農鳥小屋で同宿された方は、前日ここに宿泊されたとの事。なんと布団1枚に3人だったらしい。トイレにたって戻ってくると、自分の居場所がなくなるほどだったとか。
ビールが飲みたいけど、ぐっとがまん。
2015年09月23日 09:48撮影 by  DSC-H55, SONY
1
9/23 9:48
ビールが飲みたいけど、ぐっとがまん。
出た、橋。
2015年09月23日 10:06撮影 by  DSC-H55, SONY
1
9/23 10:06
出た、橋。
丸太はいかにも滑りそうなので、石を伝って。
2015年09月23日 10:29撮影 by  DSC-H55, SONY
9/23 10:29
丸太はいかにも滑りそうなので、石を伝って。
ここが一番難しい。渡る途中、真ん中の川の上で、ロープをまたぐのに四苦八苦。
2015年09月23日 11:15撮影 by  DSC-H55, SONY
9/23 11:15
ここが一番難しい。渡る途中、真ん中の川の上で、ロープをまたぐのに四苦八苦。
手作り感が笑っちゃいます。
2015年09月23日 11:18撮影 by  DSC-H55, SONY
9/23 11:18
手作り感が笑っちゃいます。
いい加減足に来てますが、とにかく歩くしかない。気持ちに余裕をもって森を楽しみます。
2015年09月23日 10:36撮影 by  DSC-H55, SONY
9/23 10:36
いい加減足に来てますが、とにかく歩くしかない。気持ちに余裕をもって森を楽しみます。
このつり橋は怖かった。大きく揺れる上に結構高い。視線は床に集中させて、一切景色は見ないように、もちろん川面を見るなどもってのほか。
2015年09月23日 11:41撮影 by  DSC-H55, SONY
1
9/23 11:41
このつり橋は怖かった。大きく揺れる上に結構高い。視線は床に集中させて、一切景色は見ないように、もちろん川面を見るなどもってのほか。
2015年09月23日 11:51撮影 by  DSC-H55, SONY
9/23 11:51
このつり橋は立派なつくりで、高所恐怖症の私でも怖くは無い。
2015年09月23日 11:58撮影 by  DSC-H55, SONY
9/23 11:58
このつり橋は立派なつくりで、高所恐怖症の私でも怖くは無い。
ここから林道歩きが始まります。
2015年09月23日 12:02撮影 by  DSC-H55, SONY
9/23 12:02
ここから林道歩きが始まります。
左がここから一般車両通行禁止のトンネル。右が発電所へのトンネル。
バスが来るまで2時間あるので、さらに歩きます。
2015年09月23日 12:27撮影 by  DSC-H55, SONY
9/23 12:27
左がここから一般車両通行禁止のトンネル。右が発電所へのトンネル。
バスが来るまで2時間あるので、さらに歩きます。
満車だった第2駐車場もがらがらになっていた。
2015年09月23日 12:42撮影 by  DSC-H55, SONY
9/23 12:42
満車だった第2駐車場もがらがらになっていた。
温泉はこの上ですが、上に駐車場はなく、左の駐車場において上がります。
2015年09月23日 12:47撮影 by  DSC-H55, SONY
9/23 12:47
温泉はこの上ですが、上に駐車場はなく、左の駐車場において上がります。
第1駐車場からは、このジグザグを登ります。
2015年09月23日 14:01撮影 by  DSC-H55, SONY
9/23 14:01
第1駐車場からは、このジグザグを登ります。
風呂上りのノンアルコールビール。ここはこれでがまんがまん。
2015年09月23日 13:51撮影 by  DSC-H55, SONY
2
9/23 13:51
風呂上りのノンアルコールビール。ここはこれでがまんがまん。
身延行きのバス。私は車だから関係ないけど…
2015年09月23日 14:01撮影 by  DSC-H55, SONY
9/23 14:01
身延行きのバス。私は車だから関係ないけど…
撮影機器:

装備

個人装備
シュラフ持ちで山小屋の素泊まりは1000円引きになります。朝&昼はハイカロリーの総菜パン 夕は厚切りロースハムを焼きました。スープを補充し忘れたのは残念。
備考 スープを補充し忘れて、1食分しかなかった。

感想

NHKでみて、いつかは歩きたいと願っていた3000mの縦走を、最高の天気に恵まれて実現できました。山を楽しむなら午前中と思っていて、遅くとも14時には山歩き終了とすべく、2泊3日の登山計画がばっちりはまった縦走でした。午前中は晴天に恵まれた最高の景色を堪能できました。午後は雲が上がってきて迫力の景色。シュラフ持参だと素泊まりが1000円引きになるのもうれしい。農鳥小屋のご主人を悪く言う人も居るようですが、私は大ファンになりました。心から山の安全を願っている本物の山小屋の主でした。ただ、ここのトイレは最悪です。朝ヘッドランプを頼りに利用するのは怖かったので、そのまま出発。催さなかったので結果オーライでした。
3日間、最高の景観をありがとう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:678人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [7日]
南アルプス名峰のほとんどを一筆書きで巡るルート!
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
北岳 間ノ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら