記録ID: 7301641
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
八ヶ岳縦走 白駒池〜ニュウ〜天狗岳〜硫黄岳〜赤岳〜権現岳〜清里駅
2024年09月29日(日) ~
2024年09月30日(月)
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 16:04
- 距離
- 27.0km
- 登り
- 2,036m
- 下り
- 2,867m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:17
- 休憩
- 0:28
- 合計
- 5:45
距離 9.8km
登り 1,063m
下り 512m
10:07
1分
スタート地点
15:52
2日目
- 山行
- 8:51
- 休憩
- 1:22
- 合計
- 10:13
距離 17.2km
登り 973m
下り 2,355m
16:26
ゴール地点
天候 | 29日🌧️→☁️ 30日☁️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
■帰り:\粁け(17:09)(17:32)小淵沢駅(18:08)(19:34)八王子駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
⛰️白駒池〜ニュウ〜中山峠 シラビソ林の中の木道を緩やかに登って白駒池、ニュウ方面へは左右どちら周りでも距離は変わりません。 濡れた木道はとても滑りやすいです。 傾斜はきつくはないが根っこと大石ゴロゴロの道を登って到着したニュウの山頂部は大岩の上で晴れていればおそらくスンバらしい眺めが広がっていると思います。 中山峠への道標に従い稜線を進みますがこちらも大石と根っこの道で歩きづらくペースが上がりません。 中山経由高見石小屋への道を分けやや下れば黒百合ヒュッテからの道が合わさりここが中山峠です。 ⛰️天狗岳 中山峠から東天狗までは標高差250mですが樹林帯の中、岩々の急斜面連続です。 森林限界を超えると傾斜はやや緩みザレた斜面を登れば東天狗岳山頂です。 近くに見える西天狗までは往復30分位です。 ⛰️硫黄岳 縦走路を南へ進み100m弱標高を落とし50mほど登り返して根石岳、幅の広い尾根上に根石岳山荘を右に見る。 オーレン小屋への道を右に分け進行方向を東に変えて夏沢峠まで大きく下ります。 峠からは300m強の登り返しとなりますが危険個所は無く比較的歩きやすい道が続きます。 のっぺりとした山頂は広く、休憩に適していると思います。 ⛰️横岳 山荘を出て縦走路を南へ緩やかに登り「台座ノ頭」の西側を巻いて進みます。 そして鉄はしご(32)を登るといよいよゴングが鳴り岩々ゾーンに突入です。 ストックはこの前にしまいましょう。 高度感のあるトラバースもありますが鎖や足場はしっかりしており、慌てず慎重に進めば大丈夫でしょう。 最初の難所を登り切ったピークに横岳の山名標があります。 その後も気の抜けない難所が続き無名峰を越え三叉峰で杣添尾根への道を分けます。 ⛰️赤岳 先ほどまでとはいかないものの岩場は時折現れ「石尊峰」を越えると赤岳の雄姿が迫ってきます。 「鉾岳」は西側を巻き「日ノ出」は東側を巻いて進みます。 二十三夜峰(山名標記無し)気付かず通過・・を通り、地蔵様のいる「地蔵の頭」を越えれば赤岳展望荘です。 展望荘からは岩場の急登となり斜面に小石が乗っているので落石には注意が必要です。 まずは頂上山荘がある北峰、その奥が赤岳山頂です。 山頂はそれほど広くはありません。 おそらく360度の大展望が広がっている事でしょう・・ うぅ悔しいです〜 ⛰️権現岳 山頂直下で美濃戸口方面の道を右に分けすぐに清里方面への真教寺尾根を左に分けます。 魔界の入り口(📷50)のような分岐を入り鉄梯子を下り、ここからの道は地獄へ降りて行くかのような恐ろしい下りでした・・ ガスっている時などは間違った方向へ下りて行く可能性があります。 目印と現在位置を確認しながら下りましょう。 落石にも注意です。 標高2600m付近で樹林帯となり程なくキレット小屋に着きます。 この日はお休みでした。 ここから250mの登り返しとなります。 小屋を出てすぐの道は狭いトラバースや鎖場があり意外な難所でした。 その後は傾斜はあるものの歩きやすい登りが続き一つ目のピーク「龍頭龍腹」(📷57)を越えると「ツルネ」(📷58)、その先で痩せ尾根の岩稜帯となります。 山頂手前のピークは「旭岳」ですがルートは西側を巻いておりピークを踏む場合は注意です。 そして前方に恐ろしく長い鉄梯子が見えてきます・・ 高度感はそれほどでもありませんがとにかく長くて途中で休憩を入れるようでした。 登り切ってからは息つく間もなく岩登り区間となります。 岩登り区間が終われば分岐はすぐで山頂へもごくわずかです。 岩山の山頂は広くありません。 山名プレートがある所へはルートから少し岩を登らないとなりません。 ⛰️三ツ頭〜清里駅 道標に従い南へ進みます。 鎖場のある急斜面を下りなだらかな鞍部から登り返して「三ツ頭」さらに進み10分ほどで観音平方面の道を分けます。 周囲は高木樹林帯となり雰囲気が変わります。 再び岩の広場のようなところに出た所が「前三ツ頭」でここからは長〜い笹原道となります。 木の根っこと段差が時折現れ暫くは歩きにくいです。 いい加減飽きたころ道をふさぐベンチ倒木(📷76)を過ぎるとようやく歩きやすくなりますがまだまだ続きます・・ベンチテーブルのある天の河原を過ぎ10分ほどで駐車場でその奥に天女山があります。 ココからの道はいろいろありますがなるべく登りのないルートにしようと思い美しの森へ向かう遊歩道に入りました。 清泉寮の前を通りそのまま進んで清里駅に出ました。 私は赤線繋ぎの為、清里駅に向かいましたが甲斐大泉駅に向かう方が近いと思います。 |
その他周辺情報 | 山小屋 ■硫黄岳山荘 TEL 0266-73-6673 1泊2食付14,000円 ※モンベルカード提示により500円引き。 ✏️それぞれのスペースは割と広く、コンセントと室内灯が設置されています。トイレを含めとても清潔、Wi-Fiも使えてとても快適でした。 https://iodake.jp/sanso/ |
写真
撮影機器:
感想
多摩川河口から伸びている赤線も苦節13年やっと清里まで伸びてきました。
今回は白樺湖までをあと1ピースにする為に難関区間の八ヶ岳を2日間で縦断しようという計画です。
距離はあるけど小屋泊まりだし2日目の距離は長いといっても後半は道路歩きだから問題ないでしょう〜って事で挑みましたが、名だたる名峰をいくつも越えていくアップダウンに強烈な岩場含みの山区間20キロは甘くはありませんでした。
それだけに達成感は半端なく暫くはこの余韻に浸っていられそうです。
天気はイマイチで壮大な景色は少ししか楽しめませんでしたが夏の終わりを締めくくる最高の山行でした。
山荘で少しだけお話しした山行4回目にして八ヶ岳の洗礼を受けたナイスガイさん、難所を軽〜くクリアしちゃう笑顔がステキな山ガールさん、お付き合いいただきありがとうございました。
さてと残りの1ピース北横岳〜蓼科山〜白樺湖は雪のある時期にでもやろうかな〜
subaru5272
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:434人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科 [3日]
北横岳・天狗岳・硫黄岳・赤岳・権現岳・編笠山(北八ヶ岳ロープウェイ山頂駅→小淵沢駅)
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
いつのまにか赤線が!?
そして蓼科山・美ヶ原・松本を経由して北に繋がるのですね!
日本海到達する夢プランが見えてきました!
期待しています。
あれれしっかり先を読まれてしまったか〜
今年中に諏訪湖まで行っちゃおうかなー
subaru5272
お別れした後とてもハードな道のりだったようですね。お疲れ様です。10時間以上の山行、恐れ入りました。
またどこかのお山でお会いできることを期待しています。
一緒に写真撮ってくださり、楽しくお話ししてくださったり、良い思い出ができました。感謝です💕
天気はイマイチでしたが八ヶ岳良かったですね〜
vivapyonさんの笑顔をいただき後半の苦行を乗り切ることが出来ました。
またどこかでお会いできると良いですね〜感謝
subaru5272
白駒の池から良い赤線、出会いができましたね。私はニュウから小海線沿いで清里まで繋げてしまったので、この赤線に憧れます。いつか行きたいけど、行けるかなぁと思う今日この頃です。
hamburg
久しぶりにヘロヘロになりましたが、懸案の区間スッキリつなげて満足度MAXです
北横岳〜蓼科山〜白樺湖〜下諏訪も一気にやってしまおうか思案中です
subaru5272
遅コメで失礼します。
裏銀座縦走撤退の憂さ晴らし、たっぷり楽しまれたようですね。
南八ツの核心部をガッツリ歩き感慨一入かと思います。
ご一緒した時に詳しく教えてください。
十分すぎるほど歩きごたえのある縦走で今年の夏山を締めることが出来てスッキリしました
変化にとんだ八ヶ岳最高でした。
subaru5272
私は10/1に白駒池〜ニュウに行ったんですよ!
そもそもは立山一泊の予定が、山に登る日に雨予報でキャンセル。では、八ヶ岳の天狗岳に登ろうと思いましたが神経痛発症で軽めのニュウに変更。
本当はニュウから天狗に行きたかったのです。
subaruさんの行かれたルート、硫黄岳山荘まではわかります。その後の横岳、赤岳は未踏なので是非行きたいと思います。
それにしても、多摩川から白樺湖まで繋ぐ予定なんて、壮大な赤線ですね〜是非達成してくださいね❗️
合間の軽いハイキングの機会あれば、またご一緒させてください♪
お疲れ様でした҉٩(*´︶`*)۶҉
なんと2日後に行かれたとは!
ここの森はホントに素晴らしいですよね〜
中々厳しい行程ですが八ヶ岳をしっかり感じられるルート、是非歩いてみてください
吉高お嬢様隊とのコラボ楽しみにしております
subaru5272
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する