記録ID: 7343765
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
皇海山 クラシックルートと藪漕ぎでぐるっと❗️
2024年10月12日(土) [日帰り]
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 10:50
- 距離
- 25.3km
- 登り
- 2,038m
- 下り
- 2,037m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:58
- 休憩
- 0:46
- 合計
- 10:44
距離 25.3km
登り 2,038m
下り 2,037m
15:28
ゴール地点
天候 | 晴れのち曇り、最後雨パラパラ。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
最後数キロ狭いですが、マイクロバス程度なら通れる道路です。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
林道、急登、縦走、岩壁の登降、藪漕ぎ、ルーファイ、そして何より長時間動き続ける気力体力。 まさに山の総合力を求められる、ある意味百名山にふさわしい山だったような。 それなりの覚悟をもって挑むべし。 ・銀山平~一の鳥居 長い林道。落石や崩壊地などありますが、走れます。 沢水が溢れてる場所もあるので暗い時間帯は足元ビシャビシャ。明るい時間帯ならなんとか回避して渡れます。落石痕が見えてしまう明るい時間のほうが怖い😨 ・一の鳥居~庚申山荘 鳥居を潜れば古の石段跡が残る道。暗い時間帯は道をしっかり確認したほうがいいけど、明るい時間帯は迷いようがない。 ・庚申山荘~庚申山 岩壁を巻きながら急激に高度上げる。 途中紛らわしい踏み跡が左にあるが、正しいルートは右にV字に折り返す。直進の沢も紛らわしい。道は細く片側は切れてます。 ・庚申山~薬師岳 庚申山は眺望なし、少し先に行くと皇海山と鋸山のビューポイント。薬師岳までは適度なアップダウン続く稜線。一部ピンクテープ怪しいところあるが迷うことはない。 ・薬師岳~鋸山 核心部。アパートの三階くらいの垂壁から鎖一本握力頼りで下降、同じくらいまた鎖で登り返す。流石に手離したら死ぬかな。。。 ・鋸山~皇海山 不動沢のコルへの下りはロープ箇所もある強傾斜。 皇海山への登りは急登だが森の中の優しい雰囲気の登山道♪ ・鋸山~六林班峠 途中から背丈ほどの笹藪の藪漕ぎ。トレイルはしっかりしているが、足元見えないので倒木に脛を打ちつけたり段差で滑って尻餅をついたり。コースタイム通りには歩けない。ただ、足元はしっかりしてるので一面笹藪でもなぜか道に迷わない。 ・六林班峠~庚申山荘 降り始めの笹藪トラバースが道がわかりにくかったり、笹の茎で滑ったり、少しロストしました。 そこをすぎると一般的なトラバース道だが、道は細く谷側に向かって傾いてたりで走れるほどのトレイルではない。目印なく長くかなりメンタル削られる。沢は豊富にあり水には困らない。 |
その他周辺情報 | 令和6年、庚申山荘使用できません❗️ かじか荘の日帰り入浴の受付は14:30まで。 皇海山から戻って来たらまず無理かな。。。 近くの風呂は赤城に降りるか日光に向かうか。 |
写真
感想
行ける時に行っとかないとまた今度いつ行けるかわからない❗️
と、思って強行して来ました。
今年は庚申山荘も使えないのでビバーク前提でなければスピード勝負で日帰りするしかありません。
キレットや藪漕ぎなど、ルートもキツいですが、1番堪えるのはメンタル。
でも踏み込んだのは自分なんだから歩き続けるしかしょうがない。
いろいろ鍛えられました😅
同じペースで歩いていた埼玉の方にはかなり励みになりました。
最後に、かじか荘さん、せめて17時ごろまで日帰り入浴できると嬉しいな☺️
やっとの思いで帰って来てお風呂に入れないの悲しすぎる。。。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:86人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する