ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7489489
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

奥久慈男体山

2024年11月16日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:15
距離
15.7km
登り
1,137m
下り
1,109m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:31
休憩
0:44
合計
7:15
距離 15.7km 登り 1,137m 下り 1,109m
5:25
65
6:34
7
7:43
8:02
36
8:38
13
8:51
8:56
38
9:34
9:35
22
10:04
17
10:58
10:59
7
11:06
11:08
13
11:21
11:22
14
11:36
11:39
4
11:43
11:49
10
12:40
0
12:40
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2024年11月の天気図
アクセス
本日は奥久慈男体山から
袋田の滝までの縦走の為
袋田駅に車を停め、水郡線の始発で
西金駅まで来ました
ここから3kmほど歩いて登山口に向かいます
本日は奥久慈男体山から
袋田の滝までの縦走の為
袋田駅に車を停め、水郡線の始発で
西金駅まで来ました
ここから3kmほど歩いて登山口に向かいます
奥に見えているのは
篭岩方面でしょうか
奥に見えているのは
篭岩方面でしょうか
歩き始めて1時間程で
やっと奥久慈男体山が見えて来ました
毎回思うのですがここまでが遠いです
歩き始めて1時間程で
やっと奥久慈男体山が見えて来ました
毎回思うのですがここまでが遠いです
この看板を左折すると
登山口の駐車場があります
この看板を左折すると
登山口の駐車場があります
男体トンネルの上から
ぐるっと下りてきます
男体トンネルの上から
ぐるっと下りてきます
朝6時半前ですが
車が数台止まっています
ここまで車で来れれば楽なのですが
朝6時半前ですが
車が数台止まっています
ここまで車で来れれば楽なのですが
ここ大円地山荘の
お蕎麦はかなり美味しいらしいので
今度訪れて見たいですね
山バッジも売っていますよ
正面の道を通っていきます
ここ大円地山荘の
お蕎麦はかなり美味しいらしいので
今度訪れて見たいですね
山バッジも売っていますよ
正面の道を通っていきます
木道が濡れている時は
かなり滑りますので注意してください
木道が濡れている時は
かなり滑りますので注意してください
健脚コースから登っていきます
健脚コースから登っていきます
登山道が狭い場所もあるので
注意しましょう
登山道が狭い場所もあるので
注意しましょう
滝倉との分岐を過ぎると
岩場、鎖場が始まります
滝倉との分岐を過ぎると
岩場、鎖場が始まります
いよいよ
スタートです
いよいよ
スタートです
足を置く場所は
沢山ありますのでそこまで
難しくはありません
足を置く場所は
沢山ありますのでそこまで
難しくはありません
目視では
海も見えていました
目視では
海も見えていました
残念ですが
富士山はおろか筑波山も見えません
残念ですが
富士山はおろか筑波山も見えません
頂上が近づいてきました
鎖場第2弾の始まりです
頂上が近づいてきました
鎖場第2弾の始まりです
東屋まで来ると
頂上はもうすぐです
東屋まで来ると
頂上はもうすぐです
登頂しました
今回は岩が濡れていなかったので
良かったですが、濡れている時は
本当に注意が必要ですね
登頂しました
今回は岩が濡れていなかったので
良かったですが、濡れている時は
本当に注意が必要ですね
遠くに
先週登った高鈴山も見えていました
遠くに
先週登った高鈴山も見えていました
祠にお参りしてから
次に向かいましょう
祠にお参りしてから
次に向かいましょう
東屋まで戻ってきたら
月居山方面に向かいます
東屋まで戻ってきたら
月居山方面に向かいます
私は山に行くときはクマ鈴ではなく
ラジオを持って行くのですが
土曜日になると石丸謙二郎山カフェを聴くのが
大好きです
本日は8000m峰完全制覇の渡邊直子さんの特集でしたが
最高でした
登山が土曜日の時は、テンションも凄く上がります
私は山に行くときはクマ鈴ではなく
ラジオを持って行くのですが
土曜日になると石丸謙二郎山カフェを聴くのが
大好きです
本日は8000m峰完全制覇の渡邊直子さんの特集でしたが
最高でした
登山が土曜日の時は、テンションも凄く上がります
立札が沢山ありますので
迷う可能性は少ないと思いますよ
立札が沢山ありますので
迷う可能性は少ないと思いますよ
時々、開ける所もありますが
基本的には残念な景色です
それが奥久慈の縦走です
でも大好きなんですよ
時々、開ける所もありますが
基本的には残念な景色です
それが奥久慈の縦走です
でも大好きなんですよ
ちょっと笹藪もありますが
短い区間ですので心配はありません
ちょっと笹藪もありますが
短い区間ですので心配はありません
ここからが本日最大の恐怖ポイントになります
岩場でも鎖場でもなくここなのは
10月中旬にこの先でスズメバチに襲われた登山者が
ヤマレコ内でも数名いたとの記事を見たので
最大限の注意を払って進んでいきます
ここからが本日最大の恐怖ポイントになります
岩場でも鎖場でもなくここなのは
10月中旬にこの先でスズメバチに襲われた登山者が
ヤマレコ内でも数名いたとの記事を見たので
最大限の注意を払って進んでいきます
無事襲われることもなく
危険ポイントを通過出来ました
本当に怖かった
ここからもしばらうくザレ場が続くので
注意は怠らないように
無事襲われることもなく
危険ポイントを通過出来ました
本当に怖かった
ここからもしばらうくザレ場が続くので
注意は怠らないように
ここの木道も濡れている時は
注意しましょう
滑ると谷に落ちてしまいます
ここの木道も濡れている時は
注意しましょう
滑ると谷に落ちてしまいます
以前来たときは
こういう箇所無かったのですが
数年の間に何かあったのでしょうね
以前来たときは
こういう箇所無かったのですが
数年の間に何かあったのでしょうね
時折
手書きの表札も見えます
時折
手書きの表札も見えます
滑りやすい所には
ロープも設置してあります
滑りやすい所には
ロープも設置してあります
第2展望台まで来ると
展望が開けてきました
第2展望台まで来ると
展望が開けてきました
里山ですが景色がいいですね
これを見るために歩いてきているのもあります
里山ですが景色がいいですね
これを見るために歩いてきているのもあります
大子の市街地や
清掃センターも見えています
大子の市街地や
清掃センターも見えています
第1展望台の鍋転山に
到着です
第1展望台の鍋転山に
到着です
ここからの景色もいいですね
袋田方面からここまで歩いて
来る人も多いですね
ここからの景色もいいですね
袋田方面からここまで歩いて
来る人も多いですね
次は月居山に向かいます
次は月居山に向かいます
気持ちのいい杉林を歩いていきます
気持ちのいい杉林を歩いていきます
男体山から結構なアップダウンがあるので
結構疲れています
男体山から結構なアップダウンがあるので
結構疲れています
時々、岩場もありますが
ステップが切ってあるので安心ですね
時々、岩場もありますが
ステップが切ってあるので安心ですね
遠くには白木山も見えています
以前登りましたが頂上付近が
かなり急登だった記憶があります
遠くには白木山も見えています
以前登りましたが頂上付近が
かなり急登だった記憶があります
鍋転山から40分程歩くと
月居山に到着です
ここは大勢の人が休憩していました
ここまでは袋田の滝から1時間も掛からずに
来れるのでここまでの人も多いですね
鍋転山から40分程歩くと
月居山に到着です
ここは大勢の人が休憩していました
ここまでは袋田の滝から1時間も掛からずに
来れるのでここまでの人も多いですね
次は生瀬の滝に向かいます
次は生瀬の滝に向かいます
月居観音堂の鐘を鳴らしている人が多く
音がいい感じで山中に響いていました
月居観音堂の鐘を鳴らしている人が多く
音がいい感じで山中に響いていました
石仏もあります
月居観音はスズメバチにより
立ち入り不可でした
月居観音はスズメバチにより
立ち入り不可でした
ここから最後の登りになります
急な石段もあるので
注意が必要です
ここから最後の登りになります
急な石段もあるので
注意が必要です
登りきると対岸の絶景が
登りきると対岸の絶景が
穏やかに下っていますが
この後ひたすら急勾配の石段や階段を降りていきます
登ってくる人も多いので注意してください
穏やかに下っていますが
この後ひたすら急勾配の石段や階段を降りていきます
登ってくる人も多いので注意してください
眼下には袋田の滝付近の
お土産屋が見えて来ました
結構下りますね
眼下には袋田の滝付近の
お土産屋が見えて来ました
結構下りますね
今年の紅葉は黄色が多いですね
今年の紅葉は黄色が多いですね
生瀬滝に到着です
ここでゆっくりしました
最高です
1
生瀬滝に到着です
ここでゆっくりしました
最高です
最後まで階段が続きます
最後まで階段が続きます
袋田の滝です
こちらもいいですね
袋田の滝です
こちらもいいですね
吊り橋は渋滞中です
結構揺れましたよ
吊り橋は渋滞中です
結構揺れましたよ
茨城ジャンダルムと呼ばれる
生瀬富士を周回すると
あの崖の上を歩くことが出来ますよ
茨城ジャンダルムと呼ばれる
生瀬富士を周回すると
あの崖の上を歩くことが出来ますよ
袋田の滝入口付近の
食事処はどこも大盛況でした
お腹が空きましたが汗臭いので
お店に入ることが出来ません
ここから40分程歩いて車に戻ってから
食べることにしましょう
袋田の滝入口付近の
食事処はどこも大盛況でした
お腹が空きましたが汗臭いので
お店に入ることが出来ません
ここから40分程歩いて車に戻ってから
食べることにしましょう
立神山方面です
月居山方面です
袋田の滝第一駐車場に
常陸国ロングトレイルのマップが
あります
いつか完走してみたいですね
袋田の滝第一駐車場に
常陸国ロングトレイルのマップが
あります
いつか完走してみたいですね
袋田駅に向かって歩いていると
いい感じの紅葉がありました
袋田駅に向かって歩いていると
いい感じの紅葉がありました
2019年の台風19号で流され復旧した
鉄橋を通行する車両を
ちょうどいいタイミングで
撮影することが出来ました
のどかですね
2019年の台風19号で流され復旧した
鉄橋を通行する車両を
ちょうどいいタイミングで
撮影することが出来ました
のどかですね
やっと袋田駅に到着です
着替えをして帰ることにしましょう
お疲れさまでした
やっと袋田駅に到着です
着替えをして帰ることにしましょう
お疲れさまでした
今回の嫁へのお土産は
全日食チェーン金砂郷店の
プレミアムアンパンとゴマ団子になります
ここはパンが有名ですが
総菜やお弁当もとても美味しく
何を買っても間違いありませんが
特に刺身が新鮮ですので持ち帰れる人は是非
6:30〜21:30まで営業しているので
登山後でも利用できると思いますよ
1
今回の嫁へのお土産は
全日食チェーン金砂郷店の
プレミアムアンパンとゴマ団子になります
ここはパンが有名ですが
総菜やお弁当もとても美味しく
何を買っても間違いありませんが
特に刺身が新鮮ですので持ち帰れる人は是非
6:30〜21:30まで営業しているので
登山後でも利用できると思いますよ
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:25人

コメント

タヌ吉さん初めまして、maroeriと申します。
奥久慈男体山山行記録にフラグが立つように登録していたので、こちらにお邪魔できました🎶
このルートの縦走、こんな風に歩くのですね。30キロくらいあるかと想像してましたが、そんなでもなく、、、
袋田駅に車を停めたとありますが、駅のロータリーに停めちゃうのですか?先日、この駅に行きましたが周りに駐車場あったかなぁ?って思いまして。

浅草岳でのトンネルでの接触、怪我なく幸いでしたね。あのあたりは幼い頃住んでいて、大人になってからも時々訪ねている場所。
トンネル多く暗いのは想像できます。運転手さん良い人で何よりでした。
マトン情報も良かったですー♪
今度行ったら買ってみようと思いました👍

あと、プロフィールも楽しく読ませて頂きました🤭素晴らしい心掛けですね🙌
2024/11/17 6:40
maroeriさん初めまして

袋田駅トイレの隣に15台程停められる舗装してある駐車場があります
紅葉真っ盛りの土曜日でも下山時、空きがありましたので
そうそう満車になることは無いと思いますよ
縦走する時は袋田から西金に汽車で移動してから
スタートした方が時間に縛られずいいと思います
男体山から先は月居山まで景観は結構地味ですが
それなりにアップダウンもあり楽しめます

浅草岳の件はちょっとビックリしましたが
怪我がなくてホッとしました
それよりも2時間歩かなくてすんだのが
本当に良かったですよ
只見のマトンは他のお店でも販売しているので
買って見たいものですね

嫁へのお土産は
私一人遊んでいる事の後ろめたさからでしょうね
今日は家のお手伝い(大掃除)をしていきたいと思います。
2024/11/17 7:42
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら