三ノ沢岳*宝剣岳 長野移住おめでとう登山(≧∇≦)
- GPS
- 05:57
- 距離
- 6.7km
- 登り
- 727m
- 下り
- 723m
コースタイム
天候 | 文句なし快晴☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
⚫︎駒ヶ根ロープウェイ+バスのチケットが必要です。webでの購入も可能な様子。チケット売り場は季節によって長蛇の列になります。モンベル会員割引10%あり。 ⚫︎本日の始発:バス菅の台バスセンター8:15発 ⚫︎本日の最終ロープウェイ:千畳敷16:00発 駒ヶ根ロープウェイhpはこちら↓ https://www.chuo-alps.com/ |
コース状況/ 危険箇所等 |
⭐︎積雪期の地面状況は日々変化しますので、最新の情報を入手の上、参考計画を立てましょう⭐︎ 【危険箇所】 ⚫︎三ノ沢岳分岐→宝剣岳→宝剣山荘:すべて岩場、鎖場です。全般的に鎖を使った登攀技術が必要となります。特に今後は凍結や積雪により、夏ルートが格段に難しくなるところや、夏ルート以外を選択しなければならないRFが必要となりますので、技術面で不安な方は慎重な判断が必要です。 【本日の積雪状況】 ⚫︎宝剣岳の岩陰にはわずかに積雪の跡が残っていた他はすべて夏道です。今のところはアイゼン、ピッケル無しで歩けますが、この気温で雨になると標高としては必ず雪になる事間違いなしなので、冬装備でお出かけする事をお勧めいたします。 |
その他周辺情報 | 【下山後温泉】 ⚫︎露天こぶしの湯 菅の台バスセンターから車で5分ほど移動した場所にある、キャンプ場併設の日帰り温泉施設。 おそらく最近リニューアルされた雰囲気で、清潔な湯船と、サウナも2つほどありました。湯温が若干ぬるめですが、長時間ゆっくり入浴すると、上がった後もぽかぽかとしていました。モンベル、JAF割引も利用できます。 大人750円なり https://drop-of-alps.com/ 【下山後食事】 ⚫︎きらく 駒ヶ根と言えばソースカツ丼。明治亭以外のソースカツ丼もたまには良いねと、こちらのお店をチョイスしました。 落ち着いた雰囲気の店内で、サクサクトンカツベースのソースカツ丼がいただけます。 http://www.katudon.jp/ |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
マフラー
毛帽子
靴
ザック
アイゼン
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
水筒(保温性)
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
T)ハルボーさんにわたしの仕事の休みを合わせてもらい百高山で未踏の三ノ沢岳に行って来ました。
待ち合わせからドタバタでしたが、無事に予定どおり宝剣岳まで行けて一安心しました。
天気予報が当たり快晴のもと一緒に歩けてうれしかった!
この時期は特に待たせたら寒いだろうけどまた一緒に行きたいなー。
いろんなことがありすぎていくらお礼を言っても言い足りません!
楽しかったなー。
ありがとう♡
9月の終わりだったか。tomokofishさんから衝撃的なLINEをもらったのは。
『私、今月末で会社を辞めて、安曇野に移住しました!また山よろしく』的な。。。
『はっ??何それ!!マジで言ってんの?』と速攻で返信したのは言うまでもありません。
いつか移住したいしたいとは言ってはいたけど、某有名大手船会社を自主退社し、世界一のビル街東京のど真ん中で毎日ランチ出来る丸の内レディの立場を投げ出して、ワサビしかない安曇野かい?(←注:同じ長野県民の立場で述べてますため、決して安曇野をディスってはおりませぬ😅)
もうびっくりして、翌週にはtomokofishさんの新居アパートに手土産持ってお邪魔してました。
遊びに行ったその日に、じゃあせっかく長野に来たなら早速登山しよう✨と話がまとまって、彼女の定休日の火曜日で、尚且つ私の有給が取れそうな日を探すと、なんと積雪の直前しか空いておらず。とりあえずは11月19日ね😉 と日付だけ決めておきました。
そうして間も無く迎える11月19日。さすが私、晴れ女でしょ〜♪ という文句なしの晴天予報が確定!天気がかなり良さそうなので、tomokofishさんが目指している百高山で未踏の三ノ沢岳をメインに、余裕があれば宝剣まで回る計画をシェアしました!
久々の雲一つない快晴のもと、これまた久々のアルプス高山。大好きな三ノ沢岳に他愛も無い会話をしながら、ボケツッコミを交えつつ気楽に登る登山は本当に楽しい!あっという間に1日が過ぎ去ってしまいました。
Googleマップ地図を添付しても朝の指定集合場所に到着できなかったり、やたらと分厚い靴下を履いてきたと思ったら実はお父さんの靴下と間違えて持ってきたという結末だったり、出会った頃と変わらぬその天然振りでいつも楽しませてくれます♪ 今回もまたtomokofishさんの面白おかしい話題と共に、秋の菅の台からみる見事な紅葉と、今年初めての樹氷、それに見事なまでの雲海をセットで満喫できて、本当に楽しい山行となりました〜(^^)
tomokofishさん、休みが合わないけど、また有給取るので冬も一緒に歩きましょ〜♡
読んでいただいた皆さま、レコにお付き合いいただきありがとうございました♪♪
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する