ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 784011
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

武甲山、裏から表へ。

2015年12月26日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
16.1km
登り
1,191m
下り
1,183m

コースタイム

日帰り
山行
4:00
休憩
0:15
合計
4:15
8:00
0
8:45
45
9:30
30
10:10
10:25
45
12:15
0
12:15
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行きは浦山口駅で下車。
都内を6時前に出て、8時前に到着しました。

帰りは横瀬駅より乗車。
コース状況/
危険箇所等
特にありませんでした。
降雪後は、急登の登山道は注意。
その他周辺情報 横瀬駅から1劼らいのところに、武甲温泉がありました。
が、本日は汗もそんなにかいてないので、スルー。
西武池袋線の西武秩父駅から徒歩で御花畑駅へ。
200mの距離ですが、乗り換えに5分くらいかかりますね。
2015年12月26日 07:49撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
12/26 7:49
西武池袋線の西武秩父駅から徒歩で御花畑駅へ。
200mの距離ですが、乗り換えに5分くらいかかりますね。
浦山口駅。8時前に到着。私を含めて、たった4人の登山者。
標高200m。看板見てたら駅員さんが出て来て、間違ってダムの方に行く人が多いから注意した方がイイよとナイスアドバイスを。
2015年12月26日 08:01撮影 by  iPhone 6s, Apple
12/26 8:01
浦山口駅。8時前に到着。私を含めて、たった4人の登山者。
標高200m。看板見てたら駅員さんが出て来て、間違ってダムの方に行く人が多いから注意した方がイイよとナイスアドバイスを。
駅から数分のところ。
先行者は安全祈願でしょうか。
2015年12月26日 08:05撮影 by  iPhone 6s, Apple
12/26 8:05
駅から数分のところ。
先行者は安全祈願でしょうか。
こんな道を永遠と。
途中心細くなります。
2015年12月26日 08:41撮影 by  iPhone 6s, Apple
12/26 8:41
こんな道を永遠と。
途中心細くなります。
この登山届のところで600m。
2015年12月26日 08:44撮影 by  iPhone 6s, Apple
12/26 8:44
この登山届のところで600m。
ここから本格的な登山道がはじまります。
2015年12月26日 08:44撮影 by  iPhone 6s, Apple
12/26 8:44
ここから本格的な登山道がはじまります。
ちょくちょく滝が。
水はキレイ。新緑の時期は気持ち良さそう。
2015年12月26日 08:46撮影 by  iPhone 6s, Apple
12/26 8:46
ちょくちょく滝が。
水はキレイ。新緑の時期は気持ち良さそう。
渡渉。
2015年12月26日 08:47撮影 by  iPhone 6s, Apple
12/26 8:47
渡渉。
川沿いにしばらく歩きます。
2015年12月26日 08:48撮影 by  iPhone 6s, Apple
12/26 8:48
川沿いにしばらく歩きます。
急登の始まり>_<
2015年12月26日 08:56撮影 by  iPhone 6s, Apple
12/26 8:56
急登の始まり>_<
尾根に出るまで、たぶん標高にして300mくらいか。
ずっとクネクネ登ります。
2015年12月26日 09:07撮影 by  iPhone 6s, Apple
12/26 9:07
尾根に出るまで、たぶん標高にして300mくらいか。
ずっとクネクネ登ります。
クマいるんでしょうか。
2015年12月26日 09:08撮影 by  iPhone 6s, Apple
12/26 9:08
クマいるんでしょうか。
尾根道は広いデス。
2015年12月26日 09:08撮影 by  iPhone 6s, Apple
12/26 9:08
尾根道は広いデス。
たぶん大持・子持かと。
2015年12月26日 09:16撮影 by  iPhone 6s, Apple
12/26 9:16
たぶん大持・子持かと。
こんな感じで登りやすい。
2015年12月26日 09:16撮影 by  iPhone 6s, Apple
12/26 9:16
こんな感じで登りやすい。
たまに岩。
2015年12月26日 09:24撮影 by  iPhone 6s, Apple
12/26 9:24
たまに岩。
この年季の入った案内板のところから、またまた急登。
2015年12月26日 09:29撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
12/26 9:29
この年季の入った案内板のところから、またまた急登。
こんな感じ。
疲れたところにやってくる…
2015年12月26日 09:30撮影 by  iPhone 6s, Apple
12/26 9:30
こんな感じ。
疲れたところにやってくる…
この景色で、疲れが吹き飛びます!
でも、山の名前が分かりません。
2015年12月26日 09:37撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
12/26 9:37
この景色で、疲れが吹き飛びます!
でも、山の名前が分かりません。
おっ!
2015年12月26日 09:43撮影 by  iPhone 6s, Apple
12/26 9:43
おっ!
これは両神山。
どこの山頂からでも分かる山。
2015年12月26日 09:43撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
12/26 9:43
これは両神山。
どこの山頂からでも分かる山。
大持山・子持山の分岐。
表から入って、縦走する人が多いようです。
2015年12月26日 10:01撮影 by  iPhone 6s, Apple
12/26 10:01
大持山・子持山の分岐。
表から入って、縦走する人が多いようです。
椅子があったのではじめて休憩。
本日まだノードリンクだったことに気づく(笑)
2015年12月26日 10:04撮影 by  iPhone 6s, Apple
12/26 10:04
椅子があったのではじめて休憩。
本日まだノードリンクだったことに気づく(笑)
イスからの眺め。
2015年12月26日 10:05撮影 by  iPhone 6s, Apple
12/26 10:05
イスからの眺め。
山頂の神社。
2015年12月26日 10:08撮影 by  iPhone 6s, Apple
12/26 10:08
山頂の神社。
ふむふむ。
2015年12月26日 10:09撮影 by  iPhone 6s, Apple
12/26 10:09
ふむふむ。
なんと!
私の地元と縁があるようだ。
知らなかった〜。
2015年12月26日 10:10撮影 by  iPhone 6s, Apple
12/26 10:10
なんと!
私の地元と縁があるようだ。
知らなかった〜。
鳴らしてみたら、かなり大きな音でビックリ。
2015年12月26日 10:11撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
12/26 10:11
鳴らしてみたら、かなり大きな音でビックリ。
第2展望台。
2015年12月26日 10:12撮影 by  iPhone 6s, Apple
12/26 10:12
第2展望台。
第1展望台。
やっぱりコッチの方が断然眺めがイイ。
2015年12月26日 10:14撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
12/26 10:14
第1展望台。
やっぱりコッチの方が断然眺めがイイ。
証拠写真。
久しぶりの2百名山。
2015年12月26日 10:14撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
12/26 10:14
証拠写真。
久しぶりの2百名山。
パノラマで。
2015年12月26日 10:15撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
12/26 10:15
パノラマで。
秩父の街並みがキレイに見えます。
工場も目立つね。
2015年12月26日 10:16撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
12/26 10:16
秩父の街並みがキレイに見えます。
工場も目立つね。
ふむふむ。
両神山〜谷川岳〜赤城山あたりの展望。
2015年12月26日 10:17撮影 by  iPhone 6s, Apple
12/26 10:17
ふむふむ。
両神山〜谷川岳〜赤城山あたりの展望。
バーナー持ってきたのに、お腹が空いておらず、下山開始。
この看板から表参道〜横瀬駅へ。
ピストン止めました。
2015年12月26日 10:24撮影 by  iPhone 6s, Apple
12/26 10:24
バーナー持ってきたのに、お腹が空いておらず、下山開始。
この看板から表参道〜横瀬駅へ。
ピストン止めました。
途中の大きな木。
迫力あります。
2015年12月26日 10:42撮影 by  iPhone 6s, Apple
12/26 10:42
途中の大きな木。
迫力あります。
帰りの道に飽きてきた頃に、アクセント。
2015年12月26日 10:55撮影 by  iPhone 6s, Apple
12/26 10:55
帰りの道に飽きてきた頃に、アクセント。
当然飲みました!
2015年12月26日 10:57撮影 by  iPhone 6s, Apple
12/26 10:57
当然飲みました!
ここから農道。
ここが登山口かと思ってました。
2015年12月26日 11:00撮影 by  iPhone 6s, Apple
12/26 11:00
ここから農道。
ここが登山口かと思ってました。
途中、イワナらしき養殖場。
2015年12月26日 11:08撮影 by  iPhone 6s, Apple
12/26 11:08
途中、イワナらしき養殖場。
やっと下山!
結構なクルマ。50人以上はすれ違ったと思います。
2015年12月26日 11:13撮影 by  iPhone 6s, Apple
12/26 11:13
やっと下山!
結構なクルマ。50人以上はすれ違ったと思います。
ゴール!
無事下山に会釈。
2015年12月26日 11:14撮影 by  iPhone 6s, Apple
12/26 11:14
ゴール!
無事下山に会釈。
壱丁目。
いつからあるんだろう?
ここから6キロの農道の歩き>_<
2015年12月26日 11:15撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
12/26 11:15
壱丁目。
いつからあるんだろう?
ここから6キロの農道の歩き>_<
早く下山しすぎたかな。
2015年12月26日 11:17撮影 by  iPhone 6s, Apple
12/26 11:17
早く下山しすぎたかな。
この山の歴史ですね。
この先工場だらけでした。
2015年12月26日 11:31撮影 by  iPhone 6s, Apple
12/26 11:31
この山の歴史ですね。
この先工場だらけでした。
一瞬、皆既月食かとおもいました。
2015年12月26日 11:48撮影 by  iPhone 6s, Apple
12/26 11:48
一瞬、皆既月食かとおもいました。
ダイヤモンドなんとか⁉
2015年12月26日 11:50撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
12/26 11:50
ダイヤモンドなんとか⁉
線路のそばまで行くと、キレイな武甲さん。
2015年12月26日 12:04撮影 by  iPhone 6s, Apple
12/26 12:04
線路のそばまで行くと、キレイな武甲さん。
西武池袋線とヤマ。
どこのやまだろう?
2015年12月26日 12:13撮影 by  iPhone 6s, Apple
12/26 12:13
西武池袋線とヤマ。
どこのやまだろう?
横瀬駅。
乗る前に、汗拭きシートでフキフキ。
濡れティッシュで靴をフキフキ。
電車・バス利用の最低限のエチケット。
2015年12月26日 12:40撮影 by  iPhone 6s, Apple
12/26 12:40
横瀬駅。
乗る前に、汗拭きシートでフキフキ。
濡れティッシュで靴をフキフキ。
電車・バス利用の最低限のエチケット。
最後の武甲山。
おしまい。
2015年12月26日 12:40撮影 by  iPhone 6s, Apple
12/26 12:40
最後の武甲山。
おしまい。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 コンパス ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 サングラス タオル ツェルト カメラ

感想

削られて可哀想だし、登山口までの舗装道路の歩きが長いし、なんとなく敬遠していた武甲山。
でも、二百名山になってるし、それなりにイイ山なんだろうと思って、本日意を決して向かうことに。
最初は、秩父駅周辺でソースかつ丼でも食べようかと思い、浦山口からのピストンを計画。でも、あまりに長い舗装道路で、同じ道は飽きるし、思った以上に早く頂上に付いたし、帰りは横瀬駅方面の表参道へ。
やはり、表はオモテなんだと思いました。
裏の道では殆ど人がいないのに、表はすれ違う人多数。
表には、壱丁目〜五二丁目までの標識があるのに、裏にはほとんど案内板がない…
でも、全部歩くなら、コースは、裏から表の方が好きかも。
やっぱり横瀬駅に至る6キロの舗装道路の考えると、登りで体力使いたくない。
約1.5〜2時間舗装道路を歩いた後の、本格的登山は結構アシに来ると思います。
実は、11時半頃、登山口に向かうカップルとすれ違いましたが、すでに女の子の表情が…少し気になりました。ちゃんと下山できたかな〜。あの時間から、あのペースで、あの軽装…少し心配。
とはいえ、私はシッカリと武甲山を堪能。帰りに武甲山の姿と周辺の工場群を写真にパシャパシャおさめ、帰路につきました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:610人

コメント

舗装道路通行を減らす裏ワザ
武甲山を楽しむには、あの舗装道路の長さが障害ですよね。
しかし、その区間を減らす方法があるのです。
横瀬の隣、芦ヶ久保駅から二子山〜武川岳〜大持山〜小持山〜武甲山と、プチ縦走すると、往路の舗装道路区間は極僅か(駅前すぐに二子山登山口)になります。
アップダウンが多く、行程も20km近くになりますので、ある程度の体力が必要ですが、見晴らしの良いポイントも何か所かありますので、楽しめるコースです。
2015/12/26 17:10
Re: 舗装道路通行を減らす裏ワザ
ありがとうございます!
日が長くなったら挑戦してみようと思います‼
2015/12/31 23:06
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら