記録ID: 7985514
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
中葛城山(葛城修験・日本遺産・ダイヤモンドトレイル/紀見峠駅~紀見峠~山ノ神~西ノ行者堂~タンボ山~杉尾峠~行者杉~神福山~千早峠~高谷山~中葛城山~久留野峠で折り返し~中葛城山の三角点~神福山の三角点(第19経塚)~紀見峠~紀見峠駅)
2025年04月06日(日) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 05:32
- 距離
- 26.3km
- 登り
- 1,523m
- 下り
- 1,523m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:09
- 休憩
- 0:22
- 合計
- 5:31
距離 26.3km
登り 1,523m
下り 1,523m
14:41
紀見峠駅
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
金剛山へのルートです。 ダイヤモンドトレイルなので危険な箇所はありません。 道標がアチコチにあります。 トイレは紀見峠駅、紀見峠にあります。 売店と自動販売機は紀見峠駅に寺本商店さんがあります。 |
その他周辺情報 | 紀見峠駅に周辺に紀伊見荘(天然温泉)があります。 天見駅に南天苑(天見温泉)があります。 |
写真
感想
来週、2025年4月13日(日)に
第51回 大阪府チャレンジ登山大会(トレイルラン&登山)が
開催されるからか、
今日は脚が筋肉ムキムキのトレイルランの方を
何人かお見掛けしました。
晴れてたので
13人くらいのパーティの方達や
ソロ登山の方も何人かいらっしゃいました。
雨が降ると千早峠周辺は霧がかかって
おどろおどろしい雰囲気になり怖いのですが、
今日は安心して久留野峠まで行けました。
またまた寝坊して出発が遅かったので
お昼の12時で折り返す予定にしていました。
金剛山には残念ながら行けませんでしたが、
ショウジョウバカマや満開の桜が
とてもキレイで良い一日を過ごす事が出来ました。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する