ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 861297
全員に公開
ハイキング
房総・三浦

房州 鋸山(車力道コース)子供と登山

2016年05月03日(火) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 AIKEN その他3人
GPS
04:34
距離
6.6km
登り
651m
下り
647m

コースタイム

房州 鋸山(車力道コース)子供と登山

08:00 鋸山ロープウェー山麓駅
08:15 車力道・関東ふれあい道下部 分岐
08:30 車力道 登山口
09:15 鋸山の稜線(山頂と展望台の分岐点)
09:35 鋸山 山頂
10:00 地球が丸く見える展望台
10:45 日本寺 北口
     日本寺観光(地獄のぞき・大仏めぐり)

12:00 日本寺 西口
12:05 鋸山ロープウェー山頂駅(大休憩)

12:35 鋸山ロープウェー山麓駅

天候 曇り のち 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
起点・終点 となる『鋸山ロープウェー山麓駅』に朝 早めに駐車。

※混雑時、電車(JR内房線)や東京湾フェリーがおすすめですが、自家用車で行かれる方は、金谷海浜公園プール駐車場(夏季営業はプール利用者のみ駐車可)に駐車し周回した方が帰りがスムーズかも。ロープウェー山麓駅〜金谷神社〜国道127号線〜金谷港がわずかな距離ですが進みません。歩いたほうが早いです!

【鋸山ロープウェー(営業時間・料金・アクセス)】
http://www.mt-nokogiri.co.jp/pc/p010000.php

【鋸山 日本寺(概要・拝観時間 料金・アクセス)】
http://www.nihonji.jp/index.html
コース状況/
危険箇所等
【鋸山 登山 ☆難度☆】
 (幼児・小学低学年 視点)

・鋸山ロープウェー山頂駅 往復
 (幼児 おすすめ)
 ☆☆

・関東ふれあい道コース
 (幼児・小学低学年 おすすめ)
 ☆☆☆

・車力道コース
 (小学低学年 おすすめ)
 ☆☆☆☆

・車力道+アドベンチャーコース
 (急な岩場の危険箇所あり!)
 ☆☆☆☆☆★★★

・安兵衛井戸と沢コース
 (やや悪路 危険箇所あり!)
 ☆☆☆☆☆★★

・林道コース
 (所要時間 長い)
 ☆☆☆☆☆

・大沢水仙の里コース
 (所要時間 長い)
 ☆☆☆☆☆
嫁はんが夕方から千葉でハズせない用事があり、送迎ついでに栃木から一家で房州鋸山!
3
嫁はんが夕方から千葉でハズせない用事があり、送迎ついでに栃木から一家で房州鋸山!
ロープウェーは最後のお楽しみ。登山口まで朝の海岸沿いを歩きます。(GWだったため昼には上り下り共に大渋滞でした)
ロープウェーは最後のお楽しみ。登山口まで朝の海岸沿いを歩きます。(GWだったため昼には上り下り共に大渋滞でした)
観光気分だったので下調べあまりしてませんが、登山口まで案内があり助かりました
1
観光気分だったので下調べあまりしてませんが、登山口まで案内があり助かりました
分岐。右は関東ふれあい道コース。ファミリーハイクおすすめの左の車力道コースを目指します
2
分岐。右は関東ふれあい道コース。ファミリーハイクおすすめの左の車力道コースを目指します
山登りにきたのに山の穴ぼこに カニ がたくさんいてみんなで大はしゃぎ
7
山登りにきたのに山の穴ぼこに カニ がたくさんいてみんなで大はしゃぎ
ヒカリモ発生地。ヘッドライト当ててみたけど分かんなかったです
2
ヒカリモ発生地。ヘッドライト当ててみたけど分かんなかったです
高速道路のわきの分岐を左に進むと いよいよ不整地
高速道路のわきの分岐を左に進むと いよいよ不整地
ツツジもいっぱい
4
ツツジもいっぱい
鋸山 車力道コース より入山します。ちなみにザックの色が 長男8歳(黄色) 次男6歳(青色)です
6
鋸山 車力道コース より入山します。ちなみにザックの色が 長男8歳(黄色) 次男6歳(青色)です
歴史ある道。江戸時代後期から 鋸山の房州石を職人が切り出し それを麓まで運ぶ女性たちを車力と呼んでいたらしい
3
歴史ある道。江戸時代後期から 鋸山の房州石を職人が切り出し それを麓まで運ぶ女性たちを車力と呼んでいたらしい
つねに次男がひっぱるかたちの我が家のパーティー
7
つねに次男がひっぱるかたちの我が家のパーティー
この季節は登山道わきでツツジが楽しめました
6
この季節は登山道わきでツツジが楽しめました
鋸山の石切りされた絶壁が目の前に!あいにくの天気ですがガスが雰囲気をより演出
4
鋸山の石切りされた絶壁が目の前に!あいにくの天気ですがガスが雰囲気をより演出
岩の回廊。誰かの記録でラピュタの遺跡みたいとあったが 本当にそんなかんじの世界観
6
岩の回廊。誰かの記録でラピュタの遺跡みたいとあったが 本当にそんなかんじの世界観
栃木の大谷も凄いけどここも凄い!(ちなみに石切り場は 鋸山頂〜日本寺北口で通るので後回しにしてよいです)
7
栃木の大谷も凄いけどここも凄い!(ちなみに石切り場は 鋸山頂〜日本寺北口で通るので後回しにしてよいです)
ひさびさ登山で長男バテながらも頑張る。 体力や体格で同級生よりハンデあるのでコースタイムは勘弁してやってください
6
ひさびさ登山で長男バテながらも頑張る。 体力や体格で同級生よりハンデあるのでコースタイムは勘弁してやってください
遺跡のような壁を横目に登っていきます
2
遺跡のような壁を横目に登っていきます
絶壁階段を息を切らすことなく登りつづける登山慣れした次男
2
絶壁階段を息を切らすことなく登りつづける登山慣れした次男
長男も食らいつく!もうすぐ鋸 稜線!嫁はんが一番ヒーヒー言ってたかも
3
長男も食らいつく!もうすぐ鋸 稜線!嫁はんが一番ヒーヒー言ってたかも
鋸 稜線ではアップダウンをくりかえし 鋸山 山頂を目指します
2
鋸 稜線ではアップダウンをくりかえし 鋸山 山頂を目指します
もうひと登りで鋸山 山頂
もうひと登りで鋸山 山頂
房州 鋸山(329.5m)登頂!
5
房州 鋸山(329.5m)登頂!
鋸山 AIKENファミリー全員 初登頂 おめでとう!!
23
鋸山 AIKENファミリー全員 初登頂 おめでとう!!
鋸山 山頂標識のうしろに薄く踏み跡あり。鋸山アドベンチャーコースと思われ
鋸山 山頂標識のうしろに薄く踏み跡あり。鋸山アドベンチャーコースと思われ
とんで『地球が丸く見える展望台』。地球が丸くどころか なんも見えねーっ!
12
とんで『地球が丸く見える展望台』。地球が丸くどころか なんも見えねーっ!
展望台から地獄のぞき方面へ縦走できると勘違いしてたけど 先ほどの石切り場跡まで下って戻るみたい(リサーチ不足でした)
展望台から地獄のぞき方面へ縦走できると勘違いしてたけど 先ほどの石切り場跡まで下って戻るみたい(リサーチ不足でした)
もいちど登ってきた絶壁階段をおもいっきり下ります!
もいちど登ってきた絶壁階段をおもいっきり下ります!
岩の回廊 再び
鋸山 そして千葉の名所のひとつ『地獄のぞき』を見上げます。みんなキャーキャー言ってて楽しそう
6
鋸山 そして千葉の名所のひとつ『地獄のぞき』を見上げます。みんなキャーキャー言ってて楽しそう
関東ふれあい道と合流し、日本寺 北口 方面へ登ります
関東ふれあい道と合流し、日本寺 北口 方面へ登ります
こちらも急な石の階段が続きます
2
こちらも急な石の階段が続きます
鋸山 日本寺 北口に到着。ここから観光。拝観料 大人…600円。小人…400円
1
鋸山 日本寺 北口に到着。ここから観光。拝観料 大人…600円。小人…400円
百尺観音。感想はデケーかスゲー(子供たちだけじゃなく俺も)
7
百尺観音。感想はデケーかスゲー(子供たちだけじゃなく俺も)
『地獄のぞき』ついに間近で見れました!!
8
『地獄のぞき』ついに間近で見れました!!
のぞいてる方たちのビビってるリアクションいいねー!
6
のぞいてる方たちのビビってるリアクションいいねー!
地獄のぞき 大行列!うちらもっと怖いとこ見たことあるし混んでるからやめとくわ!(負け惜しみ)
6
地獄のぞき 大行列!うちらもっと怖いとこ見たことあるし混んでるからやめとくわ!(負け惜しみ)
地獄のぞき付近は見晴らしが良いので休憩しました
2
地獄のぞき付近は見晴らしが良いので休憩しました
霞はあるもの栃木県民(海なし県)にとって山頂から海はテンションが上がるものです
3
霞はあるもの栃木県民(海なし県)にとって山頂から海はテンションが上がるものです
金谷港や高速道路も眼下に。絶好調だと富士山みれるらしい
金谷港や高速道路も眼下に。絶好調だと富士山みれるらしい
観音様 いっぱい
階段 もうおなかいっぱい
1
階段 もうおなかいっぱい
大仏 ドーーーン
嫁はん 膝が笑う。このあとの予定もあるので今日はこのへんで
3
嫁はん 膝が笑う。このあとの予定もあるので今日はこのへんで
初めての千葉の山。鋸山は人出も多くにぎやかだったけど楽しかったです
2
初めての千葉の山。鋸山は人出も多くにぎやかだったけど楽しかったです
がんばったご褒美のアイスは最高にうまい!
10
がんばったご褒美のアイスは最高にうまい!
ロープウェーでビューンと下山。渋滞あったけど嫁はん用事も間に合い楽しんだようで、その間 息子とさらに遊び良い休日でした。おつかれさま
6
ロープウェーでビューンと下山。渋滞あったけど嫁はん用事も間に合い楽しんだようで、その間 息子とさらに遊び良い休日でした。おつかれさま

感想

2016年05月03日
房州 鋸山(車力道コース)子供と登山


2016年05月03日 ゴールデンウィーク真っただ中。夫婦共に平日休みの我が家にとって小学校にあがった子供たちと休日が合うのは春休み以来。

この日 嫁はんにとってどうしてもはずせない用事が夕方から千葉であり、当初は自分と息子たち男メンバーは1日嫁はんとは別行動をとろうと思っていた。しかし家族全員でお出かけできる希少な機会でもあるため、ちょっと忙しくなるけど全員で行動することにした。

夕方の予定に間に合わせるために出発時間がかなり早まるが、以前から鋸山の 地獄のぞき や 石切り場 を家族で訪れてみたいと希望があったので、千葉への送迎ついでに思いきって房州 鋸山 の家族登山を決行することに。

鋸山では朝はガスで展望はなかったが、昼にかけしだいに晴れ、普段なかなか体験できない山の稜線から眺める海の景色と潮風に気持ちが上がる。連休中とあって混雑していたもの、子供たちの頑張りもあって久しぶりの親子山行は充実した日をすごすことができた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:9513人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら