ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 871482
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢

畔ヶ丸〜加入道山〜大室山(西丹沢自然教室から周回)

2016年05月14日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
10:16
距離
20.3km
登り
1,674m
下り
1,668m
歩くペース
とても速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:45
休憩
2:31
合計
10:16
6:26
6:34
61
7:35
7:41
49
8:30
8:31
2
8:33
8:53
17
9:10
9:10
19
9:29
9:30
14
10:03
10:03
8
10:11
10:18
17
10:54
12:05
7
12:12
12:13
5
12:18
12:18
9
12:27
12:28
32
13:00
13:01
7
13:08
13:09
8
13:17
13:22
43
14:05
14:05
13
14:18
14:44
52
15:36
15:36
17
15:53
15:53
8
16:04
ゴール地点
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2016年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
西丹沢自然教室脇の駐車スペースに車を停めました。
コース状況/
危険箇所等
登山届は西丹沢自然教室で提出できます。(トイレもあり)
全体を通して良く整備されているので危険個所及び道迷いの心配は無いと思います。(下棚・本棚の周辺は岩が滑りやすいので足元に注意が必要です)
本コース上には食料・飲み物などを補給できる山小屋はありません。
なお今回我々は畔ヶ丸非難小屋(トイレあり)、加入道山非難小屋(トイレなし)、犬越路非難小屋(トイレあり)を利用させていただきましたm(__)m
今回はirukamokoさんと一緒にシロヤシオ(ゴヨウツツジ)を眺めに西丹沢を訪れました。まずは畔ヶ丸をめざし西丹沢公園橋を渡ります。(h)いい天気ですね\(^^)/(i)
2016年05月14日 05:50撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
5/14 5:50
今回はirukamokoさんと一緒にシロヤシオ(ゴヨウツツジ)を眺めに西丹沢を訪れました。まずは畔ヶ丸をめざし西丹沢公園橋を渡ります。(h)いい天気ですね\(^^)/(i)
橋の上からはユーシン・ブルーに迫る美しい川の流れを眺める事ができました(h)エメラルド(i)
2016年05月14日 05:49撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
6
5/14 5:49
橋の上からはユーシン・ブルーに迫る美しい川の流れを眺める事ができました(h)エメラルド(i)
緑眩しい季節(^O^)堰堤からの水の音に癒さられ(i)
しばらくは沢の音をBGMにしながら徐々に深い森の中へ進んでゆきます(h)
2016年05月14日 06:26撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1
5/14 6:26
緑眩しい季節(^O^)堰堤からの水の音に癒さられ(i)
しばらくは沢の音をBGMにしながら徐々に深い森の中へ進んでゆきます(h)
踏まないように気を付けて(h)顔みたい?
(I)
2016年05月14日 06:16撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
5
5/14 6:16
踏まないように気を付けて(h)顔みたい?
(I)
種類は不明ですがいたる所でサルノコシカケのような物を目にすることができました(h)
2016年05月14日 06:28撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
5/14 6:28
種類は不明ですがいたる所でサルノコシカケのような物を目にすることができました(h)
滝見へ寄り道します(i)
今回は滝の見物もミッションのひとつ!先ずは下棚へ立ち寄ってみた。なかなかの落差にしばらく立ち尽くしてしまった(h)
2016年05月14日 06:31撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
7
5/14 6:31
滝見へ寄り道します(i)
今回は滝の見物もミッションのひとつ!先ずは下棚へ立ち寄ってみた。なかなかの落差にしばらく立ち尽くしてしまった(h)
この辺りはキノコや苔にとって良好な環境のようです(h)
2016年05月14日 06:40撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3
5/14 6:40
この辺りはキノコや苔にとって良好な環境のようです(h)
ヤマメかな?紋様美しい渓流の魚が(i)
2016年05月14日 06:58撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
11
5/14 6:58
ヤマメかな?紋様美しい渓流の魚が(i)
本棚手前の斜面には岩の間から湧水が湧き出す癒し的スポットもありました。(h)チョロチョロとした水の音が岩肌から(i)
2016年05月14日 06:46撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
5/14 6:46
本棚手前の斜面には岩の間から湧水が湧き出す癒し的スポットもありました。(h)チョロチョロとした水の音が岩肌から(i)
朝陽差し込む本棚(i)
水しぶきが飛び交い日頃の疲れを洗い流してもらったような気分になれた(h)
2016年05月14日 07:04撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
6
5/14 7:04
朝陽差し込む本棚(i)
水しぶきが飛び交い日頃の疲れを洗い流してもらったような気分になれた(h)
足元に注意してできるだけ接近してみた(h)
2016年05月14日 06:51撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3
5/14 6:51
足元に注意してできるだけ接近してみた(h)
本棚の向かい側には水量こそ少ないものの落差が立派な滝も見ることができました(h)
2016年05月14日 06:50撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
5/14 6:50
本棚の向かい側には水量こそ少ないものの落差が立派な滝も見ることができました(h)
山が好き酒が好き滝も大好き(i)
改めて見るとすごい恰好してますね。。。(h)
2016年05月14日 07:08撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
11
5/14 7:08
山が好き酒が好き滝も大好き(i)
改めて見るとすごい恰好してますね。。。(h)
草木が喜び微笑む(i)
清々しい陽気で気持ち良く歩くことができました(h)
2016年05月14日 07:38撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
3
5/14 7:38
草木が喜び微笑む(i)
清々しい陽気で気持ち良く歩くことができました(h)
滝見の後しばらく進むと吹き抜ける風が心地よい善六ノタワを通過した。そういえば今回のコース上には善六ノタワの他、モロクボ沢ノ頭等々、特徴的な名前の場所を数多く通過した(h)
2016年05月14日 07:36撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
5/14 7:36
滝見の後しばらく進むと吹き抜ける風が心地よい善六ノタワを通過した。そういえば今回のコース上には善六ノタワの他、モロクボ沢ノ頭等々、特徴的な名前の場所を数多く通過した(h)
標高1100mを超えた辺りからであっただろうか?今回のお目当てであるシロヤシオの花が姿を現し始めました(h)
白き妖精が登場だ(^O^)シロヤシオ(i)
2016年05月14日 07:57撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
4
5/14 7:57
標高1100mを超えた辺りからであっただろうか?今回のお目当てであるシロヤシオの花が姿を現し始めました(h)
白き妖精が登場だ(^O^)シロヤシオ(i)
花だけでなく茶色の縁取りが特徴的な葉っぱも見ていて大変癒される(h)朱色に染まる縁取りいいね(i)
2016年05月14日 07:59撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
5/14 7:59
花だけでなく茶色の縁取りが特徴的な葉っぱも見ていて大変癒される(h)朱色に染まる縁取りいいね(i)
ミツバツツジも陽を浴びて嬉しそう(i)
新緑の中にこの派手な色がなんともインパクト大でございました(h)
2016年05月14日 08:15撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
10
5/14 8:15
ミツバツツジも陽を浴びて嬉しそう(i)
新緑の中にこの派手な色がなんともインパクト大でございました(h)
新緑を堪能(i)
何度も何度も深呼吸!(h)
2016年05月14日 08:18撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
3
5/14 8:18
新緑を堪能(i)
何度も何度も深呼吸!(h)
愛しい喜び(^O^)(i)
待っててくれてありがとう〜(h)
2016年05月14日 08:19撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
7
5/14 8:19
愛しい喜び(^O^)(i)
待っててくれてありがとう〜(h)
なかなかの花数に時を忘れてシャッターを押し続けてしまった(h)
躑躅咲く登山道は歩くのに時間がかかる(^O^)写真撮りまくり(i)
2016年05月14日 08:04撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
4
5/14 8:04
なかなかの花数に時を忘れてシャッターを押し続けてしまった(h)
躑躅咲く登山道は歩くのに時間がかかる(^O^)写真撮りまくり(i)
白いカーテン歩けましたな(i)
去年はタイミングを逃してしまったのでうれしい限りでございますよ(h)
2016年05月14日 08:21撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
5
5/14 8:21
白いカーテン歩けましたな(i)
去年はタイミングを逃してしまったのでうれしい限りでございますよ(h)
可憐な花弁にうっとり(i)
眺めたり撮影したりで足が進まず(^o^)v(h)
2016年05月14日 08:23撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
7
5/14 8:23
可憐な花弁にうっとり(i)
眺めたり撮影したりで足が進まず(^o^)v(h)
先を行くirukamokoさん。毎年この季節になるとシロヤシオを求めて丹沢に足を運び続けているそうだ(h)
2016年05月14日 08:17撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
5/14 8:17
先を行くirukamokoさん。毎年この季節になるとシロヤシオを求めて丹沢に足を運び続けているそうだ(h)
畦ヶ丸では初めてシロヤシオ見ましたがツツジ新道に負けず(i)
檜か畔か最後まで迷いましたがすばらしい光景です!(h)
2016年05月14日 08:38撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
5
5/14 8:38
畦ヶ丸では初めてシロヤシオ見ましたがツツジ新道に負けず(i)
檜か畔か最後まで迷いましたがすばらしい光景です!(h)
hajimeさんどうですか?花木を撮るのもいいですよね(i)
なかなかうまく撮れませんが数打ちゃ当たる(°_°)で撮り続けました(h)
2016年05月14日 08:38撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
3
5/14 8:38
hajimeさんどうですか?花木を撮るのもいいですよね(i)
なかなかうまく撮れませんが数打ちゃ当たる(°_°)で撮り続けました(h)
ブナと共演(i)
豊かな自然に感謝です(h)
2016年05月14日 08:38撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
3
5/14 8:38
ブナと共演(i)
豊かな自然に感謝です(h)
シロヤシオとミツバツツジの共演!畔ヶ丸山頂手前ではほぼ見ごろを迎えていました(h)自然が作り出す色合いは素敵(i)
2016年05月14日 08:22撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
4
5/14 8:22
シロヤシオとミツバツツジの共演!畔ヶ丸山頂手前ではほぼ見ごろを迎えていました(h)自然が作り出す色合いは素敵(i)
畦ヶ丸山頂にて記念写真(^O^)居合わせた方に押してもらいました。さあ、加入道山へ向け縦走です(^O^)(i)
ツツジがきれいでしたね!シャッター押していただきありがとうございましたm(__)m(h)
2016年05月14日 08:46撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
15
5/14 8:46
畦ヶ丸山頂にて記念写真(^O^)居合わせた方に押してもらいました。さあ、加入道山へ向け縦走です(^O^)(i)
ツツジがきれいでしたね!シャッター押していただきありがとうございましたm(__)m(h)
熱心にツツジの撮影を続けるirukamokoさん(h)
2016年05月14日 08:58撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
5/14 8:58
熱心にツツジの撮影を続けるirukamokoさん(h)
良い写真が撮れたようですね!!(h)清々しいです(i)
2016年05月14日 09:04撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
6
5/14 9:04
良い写真が撮れたようですね!!(h)清々しいです(i)
陽の光で浮かび上がるミツバツツジも印象的でした(h)
2016年05月14日 09:22撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
5/14 9:22
陽の光で浮かび上がるミツバツツジも印象的でした(h)
途中開け、畦ヶ丸がひょっこり(i)
適度なアップダウンがあり楽しいルートです(h)
2016年05月14日 09:51撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1
5/14 9:51
途中開け、畦ヶ丸がひょっこり(i)
適度なアップダウンがあり楽しいルートです(h)
足元には色鮮やかな苔たちも(h)
2016年05月14日 09:42撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
5/14 9:42
足元には色鮮やかな苔たちも(h)
苔むす静かなベンチで一息いれ(i)
2016年05月14日 10:35撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1
5/14 10:35
苔むす静かなベンチで一息いれ(i)
ベンチの上はご覧の通り。年季を感じます(h)
2016年05月14日 10:19撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
5/14 10:19
ベンチの上はご覧の通り。年季を感じます(h)
新築された加入道山避難小屋の室内。木の香りが漂っており非常にきれいでした。ここで昼食をとることにしました(h)
2016年05月14日 10:54撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
5
5/14 10:54
新築された加入道山避難小屋の室内。木の香りが漂っており非常にきれいでした。ここで昼食をとることにしました(h)
すき焼きパーティー(i)
irukamokoさんがお肉や野菜などを担いできてくれました。まさか山の中でお鍋が食べれるとは!ありがとうございましたm(__)m(h)
2016年05月14日 11:12撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
11
5/14 11:12
すき焼きパーティー(i)
irukamokoさんがお肉や野菜などを担いできてくれました。まさか山の中でお鍋が食べれるとは!ありがとうございましたm(__)m(h)
お腹も満たされたので次は大室山へ向かいます(h)何ヵ所か熊避けありましたが出るからなんでしょうね〜野性動物でも見たいね。なんて歩いてましたけどこれだけは出くわしたくない(i)
2016年05月14日 12:10撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
5/14 12:10
お腹も満たされたので次は大室山へ向かいます(h)何ヵ所か熊避けありましたが出るからなんでしょうね〜野性動物でも見たいね。なんて歩いてましたけどこれだけは出くわしたくない(i)
富士山は早朝高速道路からが見納めとなりましたが、付近の山々は見渡せました(i)
お天気が予報よりも良くてさわやかハイキングになりました(h)
2016年05月14日 12:29撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
5/14 12:29
富士山は早朝高速道路からが見納めとなりましたが、付近の山々は見渡せました(i)
お天気が予報よりも良くてさわやかハイキングになりました(h)
歩いてきた稜線を撮影するirukamokoさん。心の目では富士山が見えていますか?(h)見えてますがなかなか着きませんな大室山、加入道山頂にコースタイム一時間表記有りましたがトレラン向けコースタイムか?(i)
2016年05月14日 12:34撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3
5/14 12:34
歩いてきた稜線を撮影するirukamokoさん。心の目では富士山が見えていますか?(h)見えてますがなかなか着きませんな大室山、加入道山頂にコースタイム一時間表記有りましたがトレラン向けコースタイムか?(i)
大室山への急登を登り切ったところには立派なブナの木が聳え立っていました。大きなブナの木の下で〜♪ひと休み(h)
2016年05月14日 12:49撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
4
5/14 12:49
大室山への急登を登り切ったところには立派なブナの木が聳え立っていました。大きなブナの木の下で〜♪ひと休み(h)
バイケイソウに包まれた木道は気分よく!(h)檜洞丸にも似た箇所ありますね(^o^)鹿も食べない毒草故に大群落⁈そういえばトリカブトもいっぱいだった…
2016年05月14日 12:52撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
5/14 12:52
バイケイソウに包まれた木道は気分よく!(h)檜洞丸にも似た箇所ありますね(^o^)鹿も食べない毒草故に大群落⁈そういえばトリカブトもいっぱいだった…
大室山手前(標高1500m付近)のミツバツツジはまだ蕾の状態でした。見ごろはもう少し先ですね(h)
2016年05月14日 12:54撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
5/14 12:54
大室山手前(標高1500m付近)のミツバツツジはまだ蕾の状態でした。見ごろはもう少し先ですね(h)
大室山に初登頂(i)
2週間ぶりの大室山。新芽が芽吹き出しさわやかな雰囲気になっていました(h)
2016年05月14日 13:24撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
9
5/14 13:24
大室山に初登頂(i)
2週間ぶりの大室山。新芽が芽吹き出しさわやかな雰囲気になっていました(h)
犬越路への下山時には午前中に通過した畔ヶ丸と歩いた来た稜線を眺めることができます。富士山は残念ながら雲の中(x_x)
(h)
奥深く入り込み来た感を抱きつつ
2016年05月14日 13:28撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
5/14 13:28
犬越路への下山時には午前中に通過した畔ヶ丸と歩いた来た稜線を眺めることができます。富士山は残念ながら雲の中(x_x)
(h)
奥深く入り込み来た感を抱きつつ
鈴なりナリ(i)
大室山の頂上付近は蕾が多かったツツジもこの辺りでは満開でした(h)
2016年05月14日 14:04撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
7
5/14 14:04
鈴なりナリ(i)
大室山の頂上付近は蕾が多かったツツジもこの辺りでは満開でした(h)
シロヤシオと木々の間には畔ヶ丸(h)
2016年05月14日 14:07撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
5/14 14:07
シロヤシオと木々の間には畔ヶ丸(h)
花付きもたいへん見事です(h)
2016年05月14日 14:08撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
5/14 14:08
花付きもたいへん見事です(h)
新緑と青空と白き躑躅に今年も会える事が出来た丹沢の良き季節(^O^)(i)
今回はツツジのお花見で大満足でした!(h)
2016年05月14日 14:22撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
6
5/14 14:22
新緑と青空と白き躑躅に今年も会える事が出来た丹沢の良き季節(^O^)(i)
今回はツツジのお花見で大満足でした!(h)
irukamokoさん 次のお休みは檜洞丸でまたお花見ですか〜!?(h)う〜ん 行きたいなあ(i)
2016年05月14日 15:26撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
5
5/14 15:26
irukamokoさん 次のお休みは檜洞丸でまたお花見ですか〜!?(h)う〜ん 行きたいなあ(i)
最後に今日出会ったかわいい草花たちをご紹介しておきます(うまく撮れたものだけね)

?わからない
2016年05月14日 06:22撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
5/14 6:22
最後に今日出会ったかわいい草花たちをご紹介しておきます(うまく撮れたものだけね)

?わからない
キランソウ
2016年05月14日 07:10撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
5/14 7:10
キランソウ
マイヅルソウ
2016年05月14日 10:31撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
5/14 10:31
マイヅルソウ
アミガサタケ
2016年05月14日 09:13撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
5/14 9:13
アミガサタケ
クワガタソウ
2016年05月14日 10:38撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
5/14 10:38
クワガタソウ
キムジロ?キジムシロ? ツルキンバイ?わからない
2016年05月14日 10:51撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
5/14 10:51
キムジロ?キジムシロ? ツルキンバイ?わからない
ツルシロカネソウ
2016年05月14日 12:13撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3
5/14 12:13
ツルシロカネソウ
フデリンドウ
2016年05月14日 13:05撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
5/14 13:05
フデリンドウ
ヤマツツジ
2016年05月14日 15:33撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
5/14 15:33
ヤマツツジ
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 日よけ帽子 着替え 予備靴ひも ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 飲料 地図(地形図) ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ

感想

今年も来る事が出来た(^O^)丹沢でのシロヤシオ山行、直前まで雲が多い予報でしたので滝や森を堪能出来る畦ヶ丸を目標にしました。檜洞丸のシロヤシオより小ぶりで花期も早く、既に山頂直下で咲きほこり、見頃を迎えてました。加入道山への道も大室山へも初めてとなりましたが、西丹沢での各山々でも植生が違うんだなと感じ歩けました(^O^)最後は膝痛発生でのんびり下山となりましたが(^O^)余裕がある良き山旅になりました。hajimeさん今回もお付き合いありがとう。西丹沢の緑深い森にも感謝。

去年タイミングが合わず見逃してしまったシロヤシオ。irukamokoさんからのお誘いに一言返事でご一緒させていただくことにした。シロヤシオ=ツツジ新道のイメージが強い自分でしたがirukamokoさんからの提案では対岸に聳える畔ヶ丸!このコースであればツツジ以外にも以前から訪れてみたいと思っていた下棚・本棚にも立ち寄ることができるバラエティー豊かな山行だ。
畔ヶ丸の手前からは見事なツツジのトンネルを堪能し写真の撮りまくりで足が前に進まない(^-^)v緑豊かな山道を進み木の香りの残る加入道山避難小屋では豪華な鍋パーティー!視覚と味覚を刺激されたパーフェクトな山行となった。
irukamokoさん、車の運転・山行計画・お鍋のセッティングと何からなにまで大変お世話になりました。またご一緒できる日を楽しみにしておりますよ〜!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:750人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
西丹沢大室山加入道山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
西丹沢→大室山→加入道山→畦ヶ丸→中川温泉
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら