ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 871934
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

雪山デビューは槍ヶ岳日帰り 残雪期だけど(#^.^#)

2016年05月14日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
16:50
距離
27.7km
登り
2,172m
下り
2,161m

コースタイム

日帰り
山行
14:44
休憩
2:06
合計
16:50
3:25
14
スタート地点
3:59
3:59
36
4:35
4:45
40
5:25
5:35
75
6:50
6:50
10
7:00
7:00
50
7:50
8:00
160
10:40
10:40
175
13:35
13:50
17
14:07
14:30
20
14:50
15:10
15
15:25
15:40
10
15:50
15:50
30
16:20
16:20
65
17:25
17:35
35
18:10
18:10
43
18:53
19:00
30
19:30
19:30
45
20:15
ゴール地点
一部シリセード(^O^)をのぞくと、今回もすべて歩き。
登りは、初雪山?空気の薄さ?荷物の重さ?などで10時間以上かかってます。
帰りはいつものペースかなあ。シリセード部分は間違いなく速いと思います(^O^)
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
行き…名古屋から高速バスで飛騨高山まで 往復5,140円(片道2,900円)
   高山の実家で車を借りて、新穂高の登山者専用無料駐車場へ(夏山シーズンでないので空いてました。それでも20台くらい止まってたかな。)
帰り…同上
コース状況/
危険箇所等
2016年5月中旬の残雪状況と、初雪山(残雪期)ですのでそのレベルで。
右俣林道…歩きやすい道。雪なし。新緑がきれい。標高は1100m〜1500mくらい。
白出沢〜槍平小屋…谷に残雪が出始める。雪を越えていくトラバースが、10か所ほど。急なトラバースなので滑落、ザクザク感のある雪で踏み抜きに注意。槍平小屋近辺になると登山道にも残雪あり。赤テープがあるので迷うことはない。アシストはポールのみでも特に危険を感じることなく十分でした。
槍平小屋〜最終水場…完全な雪道。ここからは、夏道と別れる。というか夏道がどれか分からない。ふみ跡を辿って歩くが、不明瞭かつ複数いろいろなところにあるので迷う。天気は良かったので、飛騨沢カール方面を意識してトラバース気味に歩く。ザラ雪かつ踏み抜きも多く苦労。傾斜はさほど急ではないので、アイゼンを使うには及ばない。最終水場は偶然見つけた。たまたま、夏道近くを歩いていたみたい。
最終水場〜千丈分岐あたり…斜度が急になってくる。アイゼン使おうか迷いながら歩いていたが、下ってきた人がアイゼンを装着していたので、それに倣って装着した。千丈分岐がどこにあったか確認してない。
千丈分岐〜槍ヶ岳山荘…急な斜面を一直線で上る。途中でポールからピッケルに変更。雪はこの高度でも天気がいいので緩んでいる。滑落リスクはあるとはいえ、多分安全面では上りりやすい環境だったと思う。ただ、踏み抜きや、アイゼン歩行が慣れてないのかよくズルズル滑るので体力は消耗。2900mを超えると雪は無くなり夏道に。
槍ヶ岳穂先…ピッケル&アイゼン無しで登れます。一部雪が残ってますが、避けて通れます。
その他周辺情報 20時下山だったので、日帰り温泉施設はほぼ営業時間を終えてました。アルプスでは普通こんな日程ではしませんが。
予約できる山小屋
槍平小屋
ついに買ってしまった。ピッケル、アイゼン、ゲイター、そして靴(アイゼンが装着可能な靴)。ちょっと出費。家族には言えない。どうせバレるけど…。
2016年05月13日 19:37撮影 by  iPhone 6, Apple
9
5/13 19:37
ついに買ってしまった。ピッケル、アイゼン、ゲイター、そして靴(アイゼンが装着可能な靴)。ちょっと出費。家族には言えない。どうせバレるけど…。
高山の実家までバス。実家で車を借りて新穂高の登山者用無料駐車場へ。夜の新穂高センター。この時は誰もいなかった。気温は13度程度。
2016年05月14日 03:39撮影 by  iPhone 6, Apple
4
5/14 3:39
高山の実家までバス。実家で車を借りて新穂高の登山者用無料駐車場へ。夜の新穂高センター。この時は誰もいなかった。気温は13度程度。
現在4:28.歩き始めて程なく、空が白み始めた。本日の夜明けは、4:45。この時期は昼が長いので良いですね。
2016年05月14日 04:28撮影 by  iPhone 6, Apple
2
5/14 4:28
現在4:28.歩き始めて程なく、空が白み始めた。本日の夜明けは、4:45。この時期は昼が長いので良いですね。
穂高平小屋。まだ営業してません。営業は7月下旬頃から。
2016年05月14日 04:35撮影 by  iPhone 6, Apple
3
5/14 4:35
穂高平小屋。まだ営業してません。営業は7月下旬頃から。
白出小屋分岐通過。2名の先行者がいらっしゃいました。
2016年05月14日 05:22撮影 by  iPhone 6, Apple
2
5/14 5:22
白出小屋分岐通過。2名の先行者がいらっしゃいました。
今回は、どこから雪が?滝谷は通過できるか(増水時通過不可)?など、考えながら歩く。
2016年05月14日 05:23撮影 by  iPhone 6, Apple
3
5/14 5:23
今回は、どこから雪が?滝谷は通過できるか(増水時通過不可)?など、考えながら歩く。
ここで、ゲイター装着。靴とゲイター、立派だなあ。
2016年05月14日 05:29撮影 by  iPhone 6, Apple
7
5/14 5:29
ここで、ゲイター装着。靴とゲイター、立派だなあ。
では、登山道へ。
2016年05月14日 05:35撮影 by  iPhone 6, Apple
2
5/14 5:35
では、登山道へ。
白出沢の橋は無くなっており、ここを通過。
2016年05月14日 05:35撮影 by  iPhone 6, Apple
2
5/14 5:35
白出沢の橋は無くなっており、ここを通過。
白出沢上流。奥は、穂高連峰の稜線。今年も行くからね。
2016年05月14日 05:38撮影 by  iPhone 6, Apple
4
5/14 5:38
白出沢上流。奥は、穂高連峰の稜線。今年も行くからね。
最初の雪のトラバース。踏み抜き注意。
2016年05月14日 06:18撮影 by  iPhone 6, Apple
3
5/14 6:18
最初の雪のトラバース。踏み抜き注意。
有名な?避難場所。
2016年05月14日 06:22撮影 by  iPhone 6, Apple
1
5/14 6:22
有名な?避難場所。
チビ谷をトラバース。
2016年05月14日 06:24撮影 by  iPhone 6, Apple
2
5/14 6:24
チビ谷をトラバース。
チビ谷上流方面。
2016年05月14日 06:26撮影 by  iPhone 6, Apple
3
5/14 6:26
チビ谷上流方面。
トラバースは雪質・踏み抜き・落石などに中止ながら歩きます。
2016年05月14日 06:36撮影 by  iPhone 6, Apple
3
5/14 6:36
トラバースは雪質・踏み抜き・落石などに中止ながら歩きます。
滑ると川に落ちちゃうので、慎重に。
2016年05月14日 06:36撮影 by  iPhone 6, Apple
2
5/14 6:36
滑ると川に落ちちゃうので、慎重に。
歩きにくい。
2016年05月14日 06:42撮影 by  iPhone 6, Apple
3
5/14 6:42
歩きにくい。
滝谷の渡河地点。増水してなくてよかった(^o^)/ ここの通過が今回の山行ができた最大の要因。
2016年05月14日 06:51撮影 by  iPhone 6, Apple
4
5/14 6:51
滝谷の渡河地点。増水してなくてよかった(^o^)/ ここの通過が今回の山行ができた最大の要因。
滝谷上流部。北穂高のドームが奥。手前に滝谷。ここは雪ほとんど無かったです。
2016年05月14日 06:57撮影 by  iPhone 6, Apple
5
5/14 6:57
滝谷上流部。北穂高のドームが奥。手前に滝谷。ここは雪ほとんど無かったです。
藤木レリーフ通過。
2016年05月14日 07:00撮影 by  iPhone 6, Apple
3
5/14 7:00
藤木レリーフ通過。
まだまだ続くトラバース。朝は気温低いのでスリップ注意。
2016年05月14日 07:13撮影 by  iPhone 6, Apple
1
5/14 7:13
まだまだ続くトラバース。朝は気温低いのでスリップ注意。
谷に落ちないように。
2016年05月14日 07:13撮影 by  iPhone 6, Apple
1
5/14 7:13
谷に落ちないように。
南沢通過。
2016年05月14日 07:32撮影 by  iPhone 6, Apple
1
5/14 7:32
南沢通過。
南沢から振り返ると穂高連峰。
2016年05月14日 07:32撮影 by  iPhone 6, Apple
3
5/14 7:32
南沢から振り返ると穂高連峰。
槍平小屋到着。快晴。営業は7月からだそうです。
2016年05月14日 07:54撮影 by  iPhone 6, Apple
4
5/14 7:54
槍平小屋到着。快晴。営業は7月からだそうです。
槍平小屋から登山は一変。雪の中を歩きます。じわりじわり体力削られます。
2016年05月14日 08:19撮影 by  iPhone 6, Apple
2
5/14 8:19
槍平小屋から登山は一変。雪の中を歩きます。じわりじわり体力削られます。
慎んで登山します。
2016年05月14日 08:57撮影 by  iPhone 6, Apple
1
5/14 8:57
慎んで登山します。
道なき道を歩く。晴れているので方角はわかります。緩んだ雪で歩きにくい。
2016年05月14日 09:16撮影 by  iPhone 6, Apple
2
5/14 9:16
道なき道を歩く。晴れているので方角はわかります。緩んだ雪で歩きにくい。
最終水場。偶然ここを通過できました。水を補給。
2016年05月14日 09:34撮影 by  iPhone 6, Apple
1
5/14 9:34
最終水場。偶然ここを通過できました。水を補給。
ところどころに夏道らしき場所もありますが、場所によっては辿ると遠回りっぽいので、危険でなければ雪道歩きました。
2016年05月14日 09:56撮影 by  iPhone 6, Apple
1
5/14 9:56
ところどころに夏道らしき場所もありますが、場所によっては辿ると遠回りっぽいので、危険でなければ雪道歩きました。
いつアイゼンつけるのかなあとそもそもわからず歩いてましたが、すれ違った下山者がつけていたので、装着します。アイゼン登場!
2016年05月14日 10:06撮影 by  iPhone 6, Apple
7
5/14 10:06
いつアイゼンつけるのかなあとそもそもわからず歩いてましたが、すれ違った下山者がつけていたので、装着します。アイゼン登場!
装着練習してなかったので少々時間がかかりましたが、できました(^_^;) アイゼンデビューです。ただ、軽アイゼンは白馬と笠ヶ岳昨年経験してますが…。
2016年05月14日 10:20撮影 by  iPhone 6, Apple
3
5/14 10:20
装着練習してなかったので少々時間がかかりましたが、できました(^_^;) アイゼンデビューです。ただ、軽アイゼンは白馬と笠ヶ岳昨年経験してますが…。
笠ヶ岳方面。この時間は山頂は雲がかかってました。
2016年05月14日 10:49撮影 by  iPhone 6, Apple
3
5/14 10:49
笠ヶ岳方面。この時間は山頂は雲がかかってました。
中崎山方面。手前の谷を上ってきました。
2016年05月14日 10:49撮影 by  iPhone 6, Apple
1
5/14 10:49
中崎山方面。手前の谷を上ってきました。
そして、槍ヶ岳山頂方面を確認。ついに来ちゃった。雪山。本日は汗ばむ暑さで無風。天候には恵まれました。
2016年05月14日 10:49撮影 by  iPhone 6, Apple
2
5/14 10:49
そして、槍ヶ岳山頂方面を確認。ついに来ちゃった。雪山。本日は汗ばむ暑さで無風。天候には恵まれました。
雪は緩んでいるので、危険という感じではないですが、歩きにくい。雪質のせいか?アイゼン歩行の技術のない自分のせいか?
2016年05月14日 11:21撮影 by  iPhone 6, Apple
2
5/14 11:21
雪は緩んでいるので、危険という感じではないですが、歩きにくい。雪質のせいか?アイゼン歩行の技術のない自分のせいか?
鏡平方面。双六方面はこの時は雲の中。
2016年05月14日 11:22撮影 by  iPhone 6, Apple
1
5/14 11:22
鏡平方面。双六方面はこの時は雲の中。
急に見えないですが急です。ポールの一つを収納して、ピッケル装着。ピッケルって安心しますね。
それにしても、山頂遠いなあ。
2016年05月14日 12:04撮影 by  iPhone 6, Apple
3
5/14 12:04
急に見えないですが急です。ポールの一つを収納して、ピッケル装着。ピッケルって安心しますね。
それにしても、山頂遠いなあ。
標高2900mを超えると雪は無くなり、アイゼンを脱ぎます。
2016年05月14日 13:11撮影 by  iPhone 6, Apple
3
5/14 13:11
標高2900mを超えると雪は無くなり、アイゼンを脱ぎます。
歩いてきた道を振り返って。疲れました(^_^;)
2016年05月14日 13:11撮影 by  iPhone 6, Apple
3
5/14 13:11
歩いてきた道を振り返って。疲れました(^_^;)
倒れこむように飛騨乗越へ到着。槍の穂先を確認。ここへ来るとやっぱり来てよかったと思うんだよなあ(^O^)
2016年05月14日 13:40撮影 by  iPhone 6, Apple
5
5/14 13:40
倒れこむように飛騨乗越へ到着。槍の穂先を確認。ここへ来るとやっぱり来てよかったと思うんだよなあ(^O^)
大喰岳方面。
2016年05月14日 13:38撮影 by  iPhone 6, Apple
2
5/14 13:38
大喰岳方面。
槍ヶ岳山荘に到着。ロングやってきたので疲れないと思たけど、結構疲れました(^_^;) 慣れない雪山のせい?意外とかさばった荷物のせい?標高のせい?
2016年05月14日 14:05撮影 by  iPhone 6, Apple
5
5/14 14:05
槍ヶ岳山荘に到着。ロングやってきたので疲れないと思たけど、結構疲れました(^_^;) 慣れない雪山のせい?意外とかさばった荷物のせい?標高のせい?
穂先にほとんど雪はありません。
2016年05月14日 14:09撮影 by  iPhone 6, Apple
6
5/14 14:09
穂先にほとんど雪はありません。
槍沢方面。ここへ来る方の9割以上はここからくるのでは?
2016年05月14日 14:14撮影 by  iPhone 6, Apple
1
5/14 14:14
槍沢方面。ここへ来る方の9割以上はここからくるのでは?
一息ついたら…。
2016年05月14日 14:14撮影 by  iPhone 6, Apple
4
5/14 14:14
一息ついたら…。
穂先チャレンジ。アイゼン&ピッケルはもう必要ありません。
こういう岩場楽しい!(^^)!
2016年05月14日 14:35撮影 by  iPhone 6, Apple
7
5/14 14:35
穂先チャレンジ。アイゼン&ピッケルはもう必要ありません。
こういう岩場楽しい!(^^)!
槍ヶ岳山荘。山荘周りはまだ雪多し。
2016年05月14日 14:52撮影 by  iPhone 6, Apple
2
5/14 14:52
槍ヶ岳山荘。山荘周りはまだ雪多し。
そして、登頂(^o^)/ 昨年の北鎌以来!(^^)!
2016年05月14日 15:04撮影 by  iPhone 6, Apple
10
5/14 15:04
そして、登頂(^o^)/ 昨年の北鎌以来!(^^)!
ちょっと曇り気味ですが、満足です(^O^) 西鎌尾根方面。双六、黒部五郎、三俣蓮華、鷲羽確認でしました。奥黒部はまだまだ雪深い感じです。
2016年05月14日 14:52撮影 by  iPhone 6, Apple
3
5/14 14:52
ちょっと曇り気味ですが、満足です(^O^) 西鎌尾根方面。双六、黒部五郎、三俣蓮華、鷲羽確認でしました。奥黒部はまだまだ雪深い感じです。
北鎌方面。雪がある時期は厳しそう。また、夏行こう(^O^)
2016年05月14日 14:56撮影 by  iPhone 6, Apple
4
5/14 14:56
北鎌方面。雪がある時期は厳しそう。また、夏行こう(^O^)
手前の谷は天井沢。奥は大天井から燕岳への稜線。
2016年05月14日 14:56撮影 by  iPhone 6, Apple
3
5/14 14:56
手前の谷は天井沢。奥は大天井から燕岳への稜線。
東鎌尾根方面。手前西岳、奥に常念。
2016年05月14日 14:57撮影 by  iPhone 6, Apple
2
5/14 14:57
東鎌尾根方面。手前西岳、奥に常念。
槍奥穂間の稜線は雲にかかってました。
2016年05月14日 14:57撮影 by  iPhone 6, Apple
2
5/14 14:57
槍奥穂間の稜線は雲にかかってました。
下ってきました。
2016年05月14日 15:25撮影 by  iPhone 6, Apple
1
5/14 15:25
下ってきました。
普通だったらチェックインする時間だけど、今回は下山します。
僕と同じようにピストンされる方が一名いましたが、その方はとっくに僕を登りで追い抜いて下山していきました。
2016年05月14日 15:40撮影 by  iPhone 6, Apple
2
5/14 15:40
普通だったらチェックインする時間だけど、今回は下山します。
僕と同じようにピストンされる方が一名いましたが、その方はとっくに僕を登りで追い抜いて下山していきました。
さて、スキーは持ってきてませんが、初シリセード挑戦!
一応、スキーゴーグル持ってきた。せっかく持ってきたので装着(^O^)さらにスキーズボンも。こんなの持ってくるから重くなるんだなあ(^_^;)
2016年05月14日 16:00撮影 by  iPhone 6, Apple
8
5/14 16:00
さて、スキーは持ってきてませんが、初シリセード挑戦!
一応、スキーゴーグル持ってきた。せっかく持ってきたので装着(^O^)さらにスキーズボンも。こんなの持ってくるから重くなるんだなあ(^_^;)
楽しいシリセード。でもスピードコントロールしないと滑落。バランス意外と難しい。
2016年05月14日 16:23撮影 by  iPhone 6, Apple
9
5/14 16:23
楽しいシリセード。でもスピードコントロールしないと滑落。バランス意外と難しい。
雲に隠れていた笠ヶ岳方面が見えてきました。ここからは、雪山を駆けたり踏み抜いてコケたり、もんどりうって下ります。
2016年05月14日 16:23撮影 by  iPhone 6, Apple
3
5/14 16:23
雲に隠れていた笠ヶ岳方面が見えてきました。ここからは、雪山を駆けたり踏み抜いてコケたり、もんどりうって下ります。
槍平小屋に帰ってきました。奥は穂高連峰。
2016年05月14日 17:24撮影 by  iPhone 6, Apple
2
5/14 17:24
槍平小屋に帰ってきました。奥は穂高連峰。
スキーウェアのズボン、重宝しました(^O^) ゲーターは、アイゼンに引っ掛けて数か所破れました。歩き方まだなってないですね(^_^;)
2016年05月14日 17:30撮影 by  iPhone 6, Apple
4
5/14 17:30
スキーウェアのズボン、重宝しました(^O^) ゲーターは、アイゼンに引っ掛けて数か所破れました。歩き方まだなってないですね(^_^;)
新穂高へ。暗くなる前に林道までいきたい。
2016年05月14日 17:55撮影 by  iPhone 6, Apple
1
5/14 17:55
新穂高へ。暗くなる前に林道までいきたい。
滝谷も増水なく無事通過。これで帰れます。
2016年05月14日 18:09撮影 by  iPhone 6, Apple
1
5/14 18:09
滝谷も増水なく無事通過。これで帰れます。
滝谷避難小屋。
2016年05月14日 18:09撮影 by  iPhone 6, Apple
1
5/14 18:09
滝谷避難小屋。
ここまできて滑落しないように慎重にトラバース通過。
2016年05月14日 18:18撮影 by  iPhone 6, Apple
1
5/14 18:18
ここまできて滑落しないように慎重にトラバース通過。
そういえば、今回雪山なので花という花なかったけど、標高1500mくらいになってくるとちらほら。
2016年05月14日 18:25撮影 by  iPhone 6, Apple
2
5/14 18:25
そういえば、今回雪山なので花という花なかったけど、標高1500mくらいになってくるとちらほら。
この花も結構咲いてました。
2016年05月14日 18:27撮影 by  iPhone 6, Apple
3
5/14 18:27
この花も結構咲いてました。
小さいですが、登山道の脇に群生してました。
2016年05月14日 18:27撮影 by  iPhone 6, Apple
2
5/14 18:27
小さいですが、登山道の脇に群生してました。
日が暮れました。日没は18:48。
2016年05月14日 18:53撮影 by  iPhone 6, Apple
2
5/14 18:53
日が暮れました。日没は18:48。
白出沢到着。ここからは林道。単調で真っ暗な道を下山しました。初めての雪山(残雪期ですが)登山は無事終わりました(^o^)/
2016年05月14日 18:53撮影 by  iPhone 6, Apple
3
5/14 18:53
白出沢到着。ここからは林道。単調で真っ暗な道を下山しました。初めての雪山(残雪期ですが)登山は無事終わりました(^o^)/
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー タイツ ズボン 靴下 グローブ 予備手袋 雨具 ゲイター 着替え ザック ザックカバー サブザック アイゼン ピッケル 昼ご飯 行動食 飲料 コンロ ヘッドランプ 日焼け止め 携帯 時計 ツェルト

感想

 雪山はまだ経験がなく、何時かはと思ってもう春。雪山シーズンは終わった感ありますが、アルプスにはまだ雪が。皆さんから勧められたのもあり、唯一やると決めていてやってなかったので、ようやく決断。まずは、ショップに。
 アイゼンとピッケルを買う予定が、そもそもアイゼン装着できる靴を持っていないことが判明。でも買わないと僕の雪山は始まらないので、ゲイターも含めて購入しました。後で、家族にどう言い訳しよう(^_^;) 
 買ったからには雪にあるところへと、最初に思い描いたのは槍ヶ岳。これで、アルプスへ行くシーズンが2か月以上長くなります。ついでに可能ならば、この冬のロングでつけた自信をもとに日帰りピストンも(^O^) でも日帰りは初雪山の登りの疲れ次第ですが…。
 残雪期ではありますが、初雪山で槍ヶ岳それも飛騨沢からピストンというのは、ちょっと無謀?とも思いながら、いつでも引き返せるように歩き始めた。増水時には渡れない滝谷を通過できたので、予定通り挑戦しました。結果、想定より時間がかかりましたが、無事達成できました(^O^)
 初雪山の主な感想・反省点などは、.▲ぅ璽鵑弔韻進發方を身に着ける(ゲイター数か所破れた、よくスリップした、疲れた)▲▲ぅ璽鵑里弔永に手間どった(装着方法練習してなかった)ピッケル・アイゼンって安心 ぅ轡螢察璽匹牢靴譴必要 ヅ濟海諒盥團襦璽箸麓分で決める(あたりまえだけど) Δろしたての靴だったので登りで一部痛くなったが、下っているうちに気にならなくなった Р道海砲覆だ箏福´╋いている槍ヶ岳 ピストンできる体力が僕にもあったこと
 今回は一番の収穫は、当たり前だけど番。疲れは夏山以上でしたが、これもハマりそう(^O^) 
 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1364人

コメント

shinさん、こんにちは。
ありゃま・・・この前伏見に居たかと思ったら・・・槍ヶ岳ですかぁぁぁ

飛騨沢日帰りでの雪山デビューとは・・・さすがshinさんです。

クランポン・ピッケル・冬靴・・・出費も凄かったでしょ!!!

私も一応全部2個づつ持っております(^_^;)。最近ほとんど使っておりません(笑)。

ロングトレイルを一通り終えたらまた優しい雪山頑張ります
2016/5/15 13:28
Re: shinさん、こんにちは。
HIDENORI-Tさん、おはようございます^_^一足先に北アルプス行ってきました(^o^)
この時期の槍もなかなか良く、慣れてはまだ無いですが、楽しく登ってきました^_^
慣れないと言えば、買ったばかりのゲイターをアイゼンで破いてしまいました(^_^;)
高額買い物に加え、リペアをいつお願いするか家族の顔色伺ってます(^^;; まあ、自分で縫うことになるかなぁ(^_^;)
2016/5/16 7:22
デビューおめでとうございます♪
shin さん、おはようございます。
雪道具デビューおめでとうございます
そうなんですよ、アイゼン付けるのに専用の靴、いるんですよね。
しかし遠くまで行きましたね〜、しかもピストンですかっ
それでも楽しめたようで良かったですね♪
私は伊吹山でデビューでしたが、その下りで難儀しました。
使っていれば慣れてくるので、もっともっと行けそうですね。
これからも楽しんでください
2016/5/17 7:48
Re: デビューおめでとうございます♪
takさん、こんにちは^_^
takさんの先日のコメント「買っただけ得るものあるよ」というお言葉に、遂に押されて買っちゃいました(^o^)
満足出来なかったら嫌味のコメントしようかなぁなんて(冗談です)思いましたが、結果大満足です(^o^)ありがとうございました(^o^) いきなり槍からスタートしちゃいましたが、厳冬期は当然低山からと思っています。留意点はありますが、今くらいの季節と天候と過去何度か歩いたところということで、僕のデビューには良かったなあと思っています(^o^)
ありがとうございました*\(^o^)/*
*/
2016/5/17 14:19
ゲスト
ご無沙汰してます
shinさん、こんにちは。以前に折立からのレコを参考にさせて頂いたosamu310@新潟です。

イキナリ凄いとこ行きますね〜(^o^)槍もそろそろかな?と検索したらヒットしちゃいました。僕は晩秋に一度行っただけなので、またまた参考にさせてもらいますね!

お疲れ様でした
2016/5/17 13:27
Re: ご無沙汰してます
osamu310さん、お久しぶりです(^o^)/
そろそろアルプスが恋しくなってきていたところ、遅れ馳せながら雪山道具買ったので条件が良さそうな日にトライしました(^o^)
慣れない雪山でしたが堪能しました(^o^)
osamu310さんレベルの経験値でしたらこのコース問題ないと思います(^o^)
常連の方々にお聞きすると、今年は雪が相当少ないようです。後は滝谷通過時の水量ですかね^_^
今年もお互いアルプス堪能しましょう*\(^o^)/**/
2016/5/17 14:36
お疲れさまでした。
槍ケ岳へ行かれたのですね。
私はなるべく雪山を避けたいと
思っています^^;
簡単な、危険のないところだけ
登っています。
槍もそろそろかなって、思っていた
ところですが、まだまだ雪がありますね。
お疲れさまでした。
2016/5/19 9:02
Re: お疲れさまでした。
mieyamaさん、こんにちは(^o^)
槍行って来ました。槍の穂先はほぼ雪が無くなましたが、槍平小屋〜飛騨乗越は雪の世界でした。それでも今年は雪が少ないそうです。自分が登った週と前週と比較すると、雪の量が相当減っていました。アイゼンなしで登れるようになるのも、今年は早いかもしれません。そろそろ鈴鹿も暑くなってきたので、アルプス方面に重心を置こうと思ってます^_^
2016/5/19 9:38
意外でした
雪山デビューとは、意外でした
四季を通じて、走り回っているイメージでした。

私も、アイゼンでよくスパッツを破りました!
最初は、やっちゃうんですよね〜

私は、ストームクルーザーの膝まで破いてしまい、そのズボンをセブンのゴミ箱に
捨ててしまった苦い思い出があります。
そのときは、モンベルで修理していただけると知らなかったんです。。。。

でも、やはり、日帰りですね!
すばらしいです。
2016/6/6 14:48
Re: 意外でした
koufaxさん、こんにちは(^o^)
そうなんです。まだまだにわか登山者なんで、雪山初めてだったんです(^_^;)
子供との登山から始まって、3000m峰登頂→テント泊→低山ロングとこの1〜2年で幅を広げてきましたが、雪山はまだでした。
koufaxさんは、最近クライミングに挑戦するなど、新しいことをはじめられることにすごいなあと思いいつも拝見してます。
自分もそれにならって、自分のレベルの範囲で挑戦しようとおもいます。
いまだに登山スタイルや路線は定まってないですが、今年の夏も何かテーマ設定と少々の初体験を含めて山に登ってみたいと思います。
ゲイターの修理はまだしてもらってませんが、ようやく、家族の怒り(無断で高い買い物したこと)が収まってきたので、週末は3週間ぶりにどこか山に出かけたいと思ってます。(^_^;)
2016/6/8 10:21
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
槍ヶ岳/飛騨沢ルート/新穂高温泉起点槍平経由
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
奥穂高岳/白出沢ルート/新穂高温泉起点白出沢穂高岳山荘経由
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
槍ヶ岳 〜新穂高から双六、西鎌経由〜
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
新穂高〜上高地
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら