ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 91150
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

硫黄岳

2010年12月18日(土) [日帰り]
 - 拍手
koma0314 その他1人
GPS
--:--
距離
16.6km
登り
1,307m
下り
1,307m

コースタイム

6:15美濃戸口ー7:10美濃戸山荘ー8:10堰堤広場ー9:40赤岳鉱泉
11:50赤岩の頭ー12:19硫黄岳ー12:50赤岩の頭ー14;08赤岳鉱泉(昼食)
17:00美濃戸山荘ー17;58美濃戸口
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2010年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駐車場は美濃戸口に八ヶ岳山荘にあり500円
ここまではノーマルタイヤでOK
美濃戸まで行く時はスノータイヤでないと行けません
コース状況/
危険箇所等
堰堤広場を通り過ぎてから凍結の雪道になり
アイゼンを着ける。トレースは沢山着いており迷う心配はありません

赤岩の頭より硫黄岳の道はトレースの確認をしながら
ゆっくり登る必要があります。何箇所か???と思う場所がありました

全体的に雪の量は少なかったように思います。
でもトレースを少し外れるとズボ足になります。

温泉は少し諏訪インターにもどる感じなのですが「音無の湯」があります
700円 源泉掛け流しでとてもおすすめです
さて、ここから山道です。美濃戸山荘直ぐ横の橋からの眺めです。見るからに寒そう
2010年12月19日 00:43撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
12/19 0:43
さて、ここから山道です。美濃戸山荘直ぐ横の橋からの眺めです。見るからに寒そう
完全に凍結状態
2010年12月19日 00:43撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
12/19 0:43
完全に凍結状態
水は少しだけ流れています
2010年12月19日 00:43撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
12/19 0:43
水は少しだけ流れています
堰堤広場と地図に載っている場所
2010年12月18日 08:09撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
12/18 8:09
堰堤広場と地図に載っている場所
ここから本格的な登山道です。
アイゼンを装着しました。凍結してますので
サクッとアイゼンが気持ちよく効きます
2010年12月19日 00:43撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
12/19 0:43
ここから本格的な登山道です。
アイゼンを装着しました。凍結してますので
サクッとアイゼンが気持ちよく効きます
2010年12月18日 08:57撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
12/18 8:57
2010年12月19日 00:44撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
12/19 0:44
この様な橋を渡り何回も渡ります。
2010年12月18日 09:17撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
12/18 9:17
この様な橋を渡り何回も渡ります。
2010年12月18日 09:18撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
12/18 9:18
赤岳鉱泉に着きました。
2010年12月19日 00:44撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
12/19 0:44
赤岳鉱泉に着きました。
アイスクライミングの練習中。外国の方でした
2010年12月19日 00:44撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
12/19 0:44
アイスクライミングの練習中。外国の方でした
赤岳鉱泉のトイレも使用できます
2010年12月18日 09:52撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
12/18 9:52
赤岳鉱泉のトイレも使用できます
アイスバーン状態の急登が続きます。
2010年12月19日 00:44撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
12/19 0:44
アイスバーン状態の急登が続きます。
よく見るとトレースはあります。迷うことはありません。
2010年12月18日 11:09撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
12/18 11:09
よく見るとトレースはあります。迷うことはありません。
2010年12月18日 11:33撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
12/18 11:33
2010年12月19日 00:45撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
12/19 0:45
赤岩の頭の稜線に着きました。物凄い突風が待ち構えていたのです。!!!
2010年12月19日 00:45撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
12/19 0:45
赤岩の頭の稜線に着きました。物凄い突風が待ち構えていたのです。!!!
それでも、あと20分くらいで山頂です。
回りの人もいたので、少し安心。硫黄岳に向かいました。
2010年12月18日 12:04撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
12/18 12:04
それでも、あと20分くらいで山頂です。
回りの人もいたので、少し安心。硫黄岳に向かいました。
-10度くらいはあるのと、風も強く体感温度はそれ以上です。頑張って山頂に進みます。
2010年12月18日 12:05撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
12/18 12:05
-10度くらいはあるのと、風も強く体感温度はそれ以上です。頑張って山頂に進みます。
ついに登頂、硫黄岳。
2010年12月19日 00:45撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
12/19 0:45
ついに登頂、硫黄岳。
近くにこのような風よけに最適な室があり、中に入り少し体を休めました。
2010年12月18日 12:34撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
12/18 12:34
近くにこのような風よけに最適な室があり、中に入り少し体を休めました。
帰りに撮った赤岩の頭の標識です
2010年12月19日 00:46撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
12/19 0:46
帰りに撮った赤岩の頭の標識です
このような、鉄製の階段の網の中にアイゼンを引っ掛けないようにしましょう
2010年12月19日 00:46撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
12/19 0:46
このような、鉄製の階段の網の中にアイゼンを引っ掛けないようにしましょう
赤岳鉱泉は通年営業です
2010年12月18日 14:08撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
12/18 14:08
赤岳鉱泉は通年営業です
テント場も結構埋まっておりました。
2010年12月18日 14:09撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
12/18 14:09
テント場も結構埋まっておりました。
2010年12月19日 00:46撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
12/19 0:46
このように休憩施設も誰でも使用しても構いません。
「チャルメラ」が美味しい(笑)
2010年12月18日 14:10撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
12/18 14:10
このように休憩施設も誰でも使用しても構いません。
「チャルメラ」が美味しい(笑)
2010年12月18日 14:56撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
12/18 14:56
アイスクライマーが行くのでしょうか?この山は、、
2010年12月19日 00:46撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
12/19 0:46
アイスクライマーが行くのでしょうか?この山は、、
いきなり雲がなくなりこの眺望が飛び込んできたのです。
2010年12月18日 15:16撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
12/18 15:16
いきなり雲がなくなりこの眺望が飛び込んできたのです。
2010年12月18日 15:17撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
12/18 15:17
いきなりテンションアップ!!!何枚も撮りまくります。
2010年12月18日 15:17撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
12/18 15:17
いきなりテンションアップ!!!何枚も撮りまくります。
2010年12月18日 15:39撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
12/18 15:39
2010年12月19日 00:47撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
12/19 0:47
2010年12月18日 15:42撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
12/18 15:42
100%諦めていた眺望が突然現れていたので、最高以上の最高です
2010年12月18日 15:43撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
12/18 15:43
100%諦めていた眺望が突然現れていたので、最高以上の最高です
この日の登山の終わる頃に又見てしまいました。
八ヶ岳最高
2010年12月18日 15:45撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
12/18 15:45
この日の登山の終わる頃に又見てしまいました。
八ヶ岳最高
2010年12月19日 00:47撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
12/19 0:47
これは橋です。完全に凍結です。注意しましょう。
2010年12月19日 00:47撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
12/19 0:47
これは橋です。完全に凍結です。注意しましょう。
18:00に無事美濃戸口にもどりました。
2010年12月18日 17:57撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
12/18 17:57
18:00に無事美濃戸口にもどりました。

感想

本日の目的は初の長時間におけるアイゼンでの歩行と
硫黄岳から見る雪で覆われた八ヶ岳の主峰の眺望を拝む事でした。

アイゼンでの歩行は、登山道のコンディションが良かった為に
アクシデントもなく、経験を積むことによってレベルアップができると思いました。

硫黄岳からの眺望は、写真のとおりの天気で、
吹雪いているのが写真ではあまり伝わっていませんが、
風速は相当ありました。内の奥さんが1m位体が飛ばされていました。
天気予報では晴れの予報でした。八ヶ岳だけ天気悪いのかな???

帰りの赤岳鉱泉で遅い昼食をとっていたら、だんだん天気が回復。
眺望は諦めていましたが、突然現れた雪で覆われた大同心や、
横岳方面の山々に感動!!
思いもよらず現れた景色にニッコリしました。

ずーと見ていたかったけど、暗くなるのが早いので、
タイムリミットがきて泣く泣く下りました。

アイゼンでの足の置きかたなど細かい課題はありますが、
次のステップにつながるとても充実のある1日でした。

帰りの中央道の渋滞も土曜日でしたので、ありませんでした。
次は何処の山に登るのかで頭はいっぱいです。(笑)、、、、

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1291人

コメント

雪の硫黄岳
写真すっごい綺麗ですね!
でも、その雪と凍結の中の登山、、、大変そうです。
僕もいつかはちゃんとしたアイゼン履いて、ピッケル持って徐々に雪山挑戦してみたいです。
この時期となると、初心者の僕には2000メートルに届かない栃木の庚申山という山で精一杯でした。

近いうちにまた、山登りご一緒させてください!
2010/12/20 21:17
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら