ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > sionさんのHP > 日記

日記

2012年3月の日記リスト 全体に公開

2012年 03月 20日 20:55つぶやき

クライミングの基礎を学ぶ(入門者編)

また山に行けなかったー。 17日(土)は休みを入れていたので 一泊山行の予定が、全国的な雨でお流れ。 毎週ではないから貴重な土曜休みなのにな。。。 なので先週末は、師匠宅でおとなしく 洋画やクライミングのDVDを観て過ごし リフレクソロジー付きマッサージに行き 変わった焼肉屋で‘
  7 
2012年 03月 14日 00:09

しあーしぇなんだよ?

お外の猫ちゃんは… 寒くてふるふる震えてるんだよ? ごはんも食べられない日があるんだよ? それでも文句ひとつも言わないで がんばって生きてるんだよ。 あったかい寝床もあって ごはんも毎日タイマーで開いて 愛情たっぷり包まれて。 それなのに、暖房つけてと文句を言い 雨の日
  16   7 
2012年 03月 11日 10:37花粉症

今年の花粉は軽いの?

花粉症と戦ってかれこれ20年近く。 好き嫌いが多く野菜が足りないとか、栄養のバランスが悪いとか… 世間では花粉症になる原因と言われているようだが、 はっきり言ってそれは違うと思う。 料理好きの母のバランスのよい食事を、毎日当たり前のように 食べて育ったので好き嫌いは殆どない。もちろん今
  6 
2012年 03月 08日 21:52山グッズレビュー(調理器具&ボトル)

山専ボトルの威力

先月の誕生日プレゼントに頂いた、サーモスステンレスボトル。 今回の天狗岳で早速使ってみてその威力に驚いた。 通勤用にはワンタッチ式のサーモスを使っているが 夕方になっても、まだ温かいお茶が飲める。 山専ボトルに関してはそれ以上の保温力があるようだ。 早朝5時すぎに熱湯を入れすぐ蓋を
  44   2 
2012年 03月 04日 22:56レビュー(書籍)

読書 『ソロ』 -単独登攀者 山野井泰史-

著者:丸山直樹 ‘こんな男がいることを 多くの人々に知ってもらいたいと思い 本書を捧げる’ 冒頭に記載されている言葉。 彼に関しては表面的なことしか知らなかったが、 この著者により心の襞まで剥き出しにされた感がある。 おいおい、ここまで書いていいの?と。 たぐい稀なる才能
  20 
2012年 03月 01日 22:14外食

昨日の晩ごはん

新宿の木曽路で、しゃぶしゃぶを頂いた。 お肉はとろけるような柔らかさ。 ゴマだれもポン酢も、一味違ってとても上品な風味。 同時に注文した豆腐と生湯葉のサラダが これまたびっくりするくらい柔らかく美味。 まるで滑らかプリンのような食感。 今まで食べてきた豆腐や湯葉は 一体何だったの?
  13