ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
> shenlinさんのHP > 日記
日記
shenlin
@shenlin
0
フォロー
3
フォロワー
5
友達
プロフィール
ランキング
山行記録
山行計画
マップ
日記
お気に入り
Myアイテム
その他
コミュニティ
友達リスト
ヤマノート
質問箱
shenlinさんを
ブロック
しますか?
shenlinさん(@shenlin)は、あなたの情報が見られなくなり、メッセージやフォローなどの交流ができなくなります。
shenlinさんを
ミュート
しますか?
タイムラインや新着の山行記録などの一覧に、shenlinさん(@shenlin)の情報が表示されなくなります。
shenlinさんをブロックできません
ブロックできる人数の上限(100件)に達しました。
プレミアムプランに加入すると、新たにブロックできるようになります。
ブロックの確認、解除は
こちら
shenlinさんをミュートできません
ミュート機能はプレミアムプラン限定機能です。
プレミアムプランに加入すると、ミュートできるようになります。
shenlinさんの
ブロック
を解除しますか?
shenlinさん(@shenlin)は、あなたの情報を見たり、メッセージやフォローなどの交流ができるようになります。
ミュート
を解除しますか?
shenlinさん(@shenlin)のミュートを解除します。
2017年7月の日記リスト
全体に公開
2017年 07月 27日 00:25
山行覚書
吾妻連峰 大滝沢
やっぱり東北の沢はスケールが違う! 明るい沢筋と広いナメ、生きてて良かった。 前半に出てくる滑川大滝も凄まじい迫力。 ずっと眺めてても飽きない。 下山に使った道は・・・ヤブがひどすぎ。これ今でも登山道なのかな?
2
続きを読む
2017年 07月 20日 02:31
山行覚書
中ノ岐沢 小淵沢
小淵沢田代ではワタスゲが見ごろ。 詰めは登山道を目指し、右岸の湿原には立ち入らないこと。 下山に使った小淵沢田代~小淵沢林道の道は滑りやすい急な泥坂が多く、たまに不明瞭な箇所もあるので、登山で使うのはお勧めしない。
続きを読む
2017年 07月 16日 22:47
山行覚書
木曽駒ヶ岳
前日に民宿へ泊り、翌日ロープウェイ乗って登山という、大人の登山。 こんな贅沢初めて。 さすが日曜は人が多く、帰りのロープウェイは2時間待ち。
続きを読む
2017年 07月 12日 19:19
山行覚書
西沢渓谷 ヌク沢左俣右沢
右沢には幻の滝という50m80m100mの三段大滝があり、そこがハイライト。 中段80mは登り切れず、落ち口手前で左岸巻き。 戸渡尾根に詰めたけど、幻の滝左岸尾根を下って鶏冠山林道を探した方が楽だったかも。
続きを読む
2017年 07月 11日 18:18
山行覚書
池の平湿原
アヤメ・ハクサンシャクナゲ・コマクサとかが見ごろ。
続きを読む
2017年 07月 05日 17:46
山行覚書
奥多摩 海沢川
雨が降ってきたので枠木大滝手前で遡行を切り上げ、840mピークまで詰めて森林軌道沿いを下山。 大滝20mの巻きは踏み跡たくさんで迷いやすい。 不動滝上の懸垂下降点はクライムダウンするとⅢ級くらい。 枠木大滝の巻きはトポ見るとハーケン・ザイル・投げ縄と色々面倒なので、右岸大高巻きの方が良いよ
2
続きを読む
7月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
山行覚書(172)
未分類(4)
訪問者数
9307人 / 日記全体
最近の日記
森吉山
秋田駒ヶ岳
庵滝
赤城鍋割山
竜ヶ岳
西大巓 西吾妻山
白馬乗鞍 天狗原
最近のコメント
各月の日記
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09