ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > shenlinさんのHP > 日記

日記

2017年9月の日記リスト 全体に公開

2017年 09月 26日 23:16山行覚書

越後駒ヶ岳

紅葉が始まりかけ。 見ごろは10日くらい先かな。 朝のうち、奥只見湖からは雲が沸いてた。
2017年 09月 13日 23:34山行覚書

巻機山 米子沢

滝とゴルジュの先に待つ大ナメ、最後は草原へ詰め上げる爽快な沢。 新しいメーカーの沢タビを買ったので足慣らし。 ガイド本だと初級になってて、確かに手掛かりは探せばあるけども、油断して手足が滑るとそのまま落下する壁が数ヵ所あるので、他の沢でしっかり経験を積んでから行くべき。 破線含めた国内登山
  9 
2017年 09月 09日 02:25山行覚書

仙台 大行沢(おおなめさわ) 敗退

下部のゴルジュ帯で泳ぎまくって疲れ、敗退。 どうしても越えられない滝があった。 というか、左右中央と何度も接近を試みたけど、滝にすらたどり着けず水流に押し流される。足つかないし。泳ぎ下手だし。 上部には天国のナメがあるらしいので、また次回。
  2 
2017年 09月 09日 02:19未分類

秋田 桃洞沢(とうどさわ)遡行 赤水沢下降

ほぼナメしかない沢。 ただ、登攀要素が少ないからと舐めてかかるパーティーがたまに遭難してるらしい。。。 沢から沢に移るとこはヤブで分かりづらい。 赤水沢うさぎ滝は30mロープで懸垂下降2回。
2017年 09月 09日 02:03山行覚書

秋田駒ヶ岳

わずか2時間半の山行で、いろんな景色が見れる凄い山。 登山口を変えればムーミン谷とか五百羅漢とかもあるらしいので、また行ってみたい。