2016年6月の日記リスト
全体に公開
2016年 06月 26日 13:46山の道具レビュー(テント・タープ)
前泊用テントを買って見た。
山に行くのに当日朝出発すると睡眠時間が短くなってしまう。会社を出たら食事をとり温泉に入って登山口へ直行、諏訪からだとたいていの登山口まで3時間かからず行けてしまうので相当な時間短縮。もちろん快適に睡眠を取るために前泊用の専用マットも準備。
結露はするだろうけど、結構
21
2016年 06月 24日 00:07山の道具
※前回の日記で<MZ-500>について重要な事を書き忘れました。
先日の妙高での話。下って来て温泉に入ったのですが,お湯に入れたら標高が激変しました。
これは気圧センサーと、温度センサーを使って計算しているので仕方ないみたいです。
お風呂に入る時はログ取りを中断するか,外しましょう。
5
2016年 06月 21日 23:41山の道具
GPSで取得するログデータは山行の記録として無くてはならないものに成っています。GPSで現在の標高や距離を確認出来るのでペースの確認も出来ます。
最初に購入したのが2010年HOLUXのm-241cというロガー。ディスプレイが小さくて標高の確認が歳を追うごとに難しくなり,ちょっと大きいディスプレー
41
4