ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
> IyoShuhさんのHP > 日記
日記
IyoShuh
@IyoShuh
30
フォロー
11
フォロワー
0
友達
プロフィール
ランキング
山行記録
山行計画
マップ
日記
お気に入り
Myアイテム
その他
コミュニティ
友達リスト
ヤマノート
質問箱
IyoShuhさんを
ブロック
しますか?
IyoShuhさん(@IyoShuh)は、あなたの情報が見られなくなり、メッセージやフォローなどの交流ができなくなります。
IyoShuhさんを
ミュート
しますか?
タイムラインや新着の山行記録などの一覧に、IyoShuhさん(@IyoShuh)の情報が表示されなくなります。
IyoShuhさんをブロックできません
ブロックできる人数の上限(100件)に達しました。
プレミアムプランに加入すると、新たにブロックできるようになります。
ブロックの確認、解除は
こちら
IyoShuhさんをミュートできません
ミュート機能はプレミアムプラン限定機能です。
プレミアムプランに加入すると、ミュートできるようになります。
IyoShuhさんの
ブロック
を解除しますか?
IyoShuhさん(@IyoShuh)は、あなたの情報を見たり、メッセージやフォローなどの交流ができるようになります。
ミュート
を解除しますか?
IyoShuhさん(@IyoShuh)のミュートを解除します。
2021年2月の日記リスト
全体に公開
2021年 02月 26日 20:39
山地図
畝傍山の新しいハイキングマップを作成しました。
鉄塔巡りマップや馬見丘陵公園マップを新しく作成しました。 そして表示不可能になっていた畝傍山も何とか新しい発想の元に作成し直しました。アイコンの方は何とか旧マップに近いところまで復元しましたが、写真の復元はかなり面倒で、一応出来るところまで復元して公開します。不足部分は新たにハイキングした時に追加
12
2
続きを読む
2021年 02月 25日 09:08
山地図
究極の道迷い防止ツールの地理院地図にGoogleマップ・衛星写真モードを追加しました
馬見丘陵公園や鉄塔巡りの地理院地図を作成し、公表しています。 前回地理院地図のタイルを拡張して淡色・写真モードを追加しました。 今回もともとから念願のGoogleMapに対応しました。 従来GoogleMapは、GoogleMap自身の中で対応してURLを別に作成していましたが、これで不要とな
11
続きを読む
2021年 02月 23日 05:17
山地図
究極の道迷い防止ツールの作成方法のページの紹介究極の道迷い防止ツールの作成方法のページの紹介(地理院地図に淡色・写真モードを追加)
究極の道迷い防止ツールの作成方法のページの紹介 ハイキング・ならクル・山の辺の道地図はいろいろの事情により中止していましたが、やっと復旧のめどが立ちました。 究極の道迷い防止ツールを中止に追い込まれた理由。 ●山行での道迷いの防止対策の地図作りの検討https://www.yamare
16
続きを読む
2021年 02月 18日 20:30
山地図
馬見丘陵公園の案内を目指す地図の正式公開(前面作り直し)
コロナ渦と妻のリハビリで、まとまった時間が取れない為に、鉄塔巡りをしていたが、ほぼ行きたいところは廻った。一部農家さんから怒られたことも、やる気をなくした一因でもあるが。 今、従来作成していた道迷い防止の地図を再検討して、鉄塔地図を紹介している。また家の近くの馬見丘陵公園の地図も最初の再検討の地図
14
続きを読む
2021年 02月 17日 21:07
お金
令和2年分確定申告のネット申告は今年も出来そうにない
以前jastoldさんの21/01/19「令和2年分確定申告のお知らせがきた」の日記を見て、今年はネット申告しようと思って、ICカードリーダーを去年購入した。申告は妻の分と、私の分で二人分。年に一回しかやらないので完全にやり方を忘れている。妻はN証券に引っ掛かって、また大損したが、親切で熱心なM証券
13
2
続きを読む
2021年 02月 11日 13:57
山地図
二上山関電鉄塔図及び写真ポップアップとルート(二上山関電鉄塔図第2弾)
二上山関電鉄塔図及び写真ポップアップとルート(二上山関電鉄塔図第2弾) 以前紹介した「二上山関電鉄塔図とルート」に鉄塔写真をポップアップで表示出来るように改良しました。 鉄塔地図の作成です。GoogleMapで動作するように変更しました。Thunder_birdさんから航空写真で鉄塔位置を決め
8
続きを読む
2月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
カテゴリー
山の道具(4)
山のIT(12)
健康(2)
お金(7)
今昔古地図(1)
山地図(19)
未分類(10)
訪問者数
31612人 / 日記全体
最近の日記
馬見公園花だより2022/03/12
三角点アラカルト
奈良三角点地図のドキュメント
畝傍山21/11/26のマップ
アップルウォッチ睡眠アプリ
道迷い防止地図の操作の改善
アップル・ウォッチ・デフォルト表示画面
最近のコメント
73NAMIHEIさん
IyoShuh [11/12 17:45]
Apple Watchの『インフォグラフ
73NAMIHEI [11/12 08:30]
そう、そこまで使いこなせてなくても、地図
73NAMIHEI [11/12 08:20]
各月の日記
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03