ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > IyoShuhさんのHP > 日記

日記

2021年2月の日記リスト 全体に公開

2021年 02月 26日 20:39山地図

畝傍山の新しいハイキングマップを作成しました。

鉄塔巡りマップや馬見丘陵公園マップを新しく作成しました。 そして表示不可能になっていた畝傍山も何とか新しい発想の元に作成し直しました。アイコンの方は何とか旧マップに近いところまで復元しましたが、写真の復元はかなり面倒で、一応出来るところまで復元して公開します。不足部分は新たにハイキングした時に追加
  12   2 
2021年 02月 25日 09:08山地図

究極の道迷い防止ツールの地理院地図にGoogleマップ・衛星写真モードを追加しました

馬見丘陵公園や鉄塔巡りの地理院地図を作成し、公表しています。 前回地理院地図のタイルを拡張して淡色・写真モードを追加しました。 今回もともとから念願のGoogleMapに対応しました。 従来GoogleMapは、GoogleMap自身の中で対応してURLを別に作成していましたが、これで不要とな
  11 
2021年 02月 23日 05:17山地図

究極の道迷い防止ツールの作成方法のページの紹介究極の道迷い防止ツールの作成方法のページの紹介(地理院地図に淡色・写真モードを追加)

究極の道迷い防止ツールの作成方法のページの紹介 ハイキング・ならクル・山の辺の道地図はいろいろの事情により中止していましたが、やっと復旧のめどが立ちました。 究極の道迷い防止ツールを中止に追い込まれた理由。 ●山行での道迷いの防止対策の地図作りの検討https://www.yamare
  16 
2021年 02月 18日 20:30山地図

馬見丘陵公園の案内を目指す地図の正式公開(前面作り直し)

コロナ渦と妻のリハビリで、まとまった時間が取れない為に、鉄塔巡りをしていたが、ほぼ行きたいところは廻った。一部農家さんから怒られたことも、やる気をなくした一因でもあるが。 今、従来作成していた道迷い防止の地図を再検討して、鉄塔地図を紹介している。また家の近くの馬見丘陵公園の地図も最初の再検討の地図
  14 
2021年 02月 17日 21:07お金

令和2年分確定申告のネット申告は今年も出来そうにない

以前jastoldさんの21/01/19「令和2年分確定申告のお知らせがきた」の日記を見て、今年はネット申告しようと思って、ICカードリーダーを去年購入した。申告は妻の分と、私の分で二人分。年に一回しかやらないので完全にやり方を忘れている。妻はN証券に引っ掛かって、また大損したが、親切で熱心なM証券
  13   2 
2021年 02月 11日 13:57山地図

二上山関電鉄塔図及び写真ポップアップとルート(二上山関電鉄塔図第2弾)

二上山関電鉄塔図及び写真ポップアップとルート(二上山関電鉄塔図第2弾) 以前紹介した「二上山関電鉄塔図とルート」に鉄塔写真をポップアップで表示出来るように改良しました。 鉄塔地図の作成です。GoogleMapで動作するように変更しました。Thunder_birdさんから航空写真で鉄塔位置を決め
  8