また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

HOME > ヤマレコのおすすめルート > 満観峰
ルートID: r1131 入門 日帰り 東海 2019年1月

満観峰
まんかんほう

濃い緑山行に最も適した時期 薄い緑山行に適した時期
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
寒いこの時期におすすめの展望に優れた満観峰。
山頂からは富士山から南アルプス・伊豆半島・駿河湾などの大パノラマが広がり、また登山道もよく整備されているので家族連れや初心者同士のハイキングにも最適です。
※2019年01月01日更新
ルート長6.7km
登り標高差450m
下り標高差450m
行程概要: 花沢の里 臨時駐車場 → 花沢の里 終点 → 鞍掛峠(285m) → 満観峰(470m) → あざみ坂(356m) → 家康ベンチ(355m) → 日本坂峠(302m) → 焼津辺展望台(304m) → 花沢の里 臨時駐車場

【高草山】満観峰の詳細解説

\ おすすめポイント /
  • 山頂からの大パノラマ
  • 家族連れや初心者同士でも楽しめる
  • 下山後のグルメなども楽しみのひとつ
モデルプラン
1日目
歩行時間:5時間
花沢駐車場〜鞍掛峠〜満観峰〜一ノ谷三角点〜日本坂峠〜法華寺〜花沢駐車場
コース概要 花沢の里駐車場から歩き始める。
川沿いの道を緩やかに登っていくと花沢の里を通過、ここから登山道を登っていく。
穏やかな道をたどると高草山との分岐点となる鞍掛峠を通過、ここから樹林帯のやや急な道を登り荒れた茶畑を通過すれば満観峰の山頂に到着する。
登山口からは約1時間半ほどの距離だ。
山頂からは日本坂峠方面に向かうが、細かなアップダウンが続き急な下りもある。足元には十分に注意したい。
日本坂峠から花沢集落までは1時間弱。
さらに駐車場までは30分ほどで戻ることができる。
計画書提出先 静岡県警察本部または焼津警察署地域課。
※現地登山ポストは確認できず。
宿泊 なし。
交通 焼津市コミュニティバス(350円)にて高草山石脇バス停へ。
https://www.city.yaizu.lg.jp/g06-002/kurashi/koutsuu/bus/index.html
※バス停より花沢の里までは徒歩約40分。
駐車場 花沢の里に登山者用駐車場(2箇所)あり。
アドバイス 展望に優れた山なので天気の良い日に登りたい。
茶畑を通過する箇所があるが作業の邪魔にならないよう注意したい。
サブコース 日本坂峠から花沢山方面へ歩き浜当目方面へ下ることができる。
エスケープルート 特になし。
入浴 《サンライフ焼津》
焼津駅近くの日帰り天然温泉施設。市が営業しているので入浴料(500円)がリーズナブルで立ち寄りやすい。
http://sunlifeyaizu.ec-net.jp/health.html
おすすめ周辺情報 《焼津さかなセンター》
ここでは様々な魚料理を楽しむことができる。焼津であればやはり鮪を味わいたい。
http://www.sakana-center.com/
《ふうみや》
焼津駅そばにある昔ながらの食堂。魚料理を中心とした各種定食は美味しく地元の人も通う人気店だ。
https://goo.gl/maps/STDvpVddbFq
《かどや》
焼津港近くにある。休日には並ぶ人もいるほどの人気店。地魚をいろいろな料理方法で味わうことができる。
https://goo.gl/maps/3p3qCLdMB7B2
《カントリーオーブン》
花沢の里にある古民家カフェ。落ち着いた雰囲気の店内では焼きたてのパンと珈琲で一息つける。
https://yaplog.jp/countryoven/
《久能山 いちご狩り》
12月から翌年4月頃まではいちご狩りの季節だ。帰りに立ち寄ってみるのもよい。
http://www.kunou-ichigo.com/
1
花沢の里にある駐車場から歩き始める。
バスを利用すると最寄りの高草山石脇バス停からここまで約40分ほどの距離だ。
2
駐車場から川沿いの道を花沢の里に向けて緩やかに登っていく。
3
花沢の里から登山道となる。
出だしは急だが間もなく緩やかな登りとなる。
4
よく整備された道を進むと高草山との分岐点となる鞍掛峠に到着する。
週末などは一休みする登山者で賑わうところだ。
5
鞍掛峠からは満観峰までは樹林帯のやや急な登りとなる。
雨上がりなどは滑りやすいので足元に注意したい。
6
満観峰の山頂直下は荒れた茶畑を通過する。
7
登山口から1時間半ほどで満観峰の山頂に到着する。
山頂はベンチやテーブルが設置された広々とした空間が広がる。
8
山頂から望む駿河湾と焼津市街地。右手の電波塔は高草山だ。
9
東側には静岡市街地の後ろに富士山が大きくそびえる。
10
満観峰から日本坂峠方面に向けて進む。
この尾根上は細かなアップダウンが多く急な下りもあるので転倒に注意したい。
11
途中の展望台から富士山を望む。右手には宝永噴火口まではっきりと確認できる。
12
一ノ谷三角点から小ピークを越えると間もなく日本坂峠に向けて緩く下り出す。
13
日本坂峠に到着。
この峠道は古くは奈良時代から続く官道であり歴史的な遺構も多い。
14
日本坂峠からは出だしこそ急だが以降は穏やかな道が登山口まで続く。
15
花沢集落に下山。
日本坂峠から1時間強の行程だ。
16
【入浴】
「サンライフ焼津」は焼津駅近くの日帰り天然温泉施設。
市が営業しているので入浴料(500円)がリーズナブルで立ち寄りやすい。
17
【おすすめ周辺情報】
東名高速焼津インターそばの「焼津さかなセンター」では様々な魚料理を楽しむことができる。
焼津であればやはり鮪を味わいたい。
18
【おすすめ周辺情報】
「ふうみや」は焼津駅そばにある昔ながらの食堂。
魚料理を中心とした各種定食は美味しく地元の人も通う人気店だ。
19
【おすすめ周辺情報】
焼津港近くの「かどや」も休日には並ぶ人もいるほどの人気店。
地魚をいろいろな料理方法で味わうことができる。
20
【おすすめ周辺情報】
「カントリーオーブン」は花沢の里にある古民家カフェ。
落ち着いた雰囲気の店内では焼きたてのパンと珈琲で一息つける。
21
【おすすめ周辺情報】
「カントリーオーブン」ではパンの無人販売もしている。
入山時に購入すれば行動食やランチにもなる。
22
【おすすめ周辺情報】
「久能山 いちご狩り」12月から翌年4月頃まではいちご狩りの季節だ。
帰りに立ち寄ってみるのもよい。
※上記の情報は記事更新日(2019年01月01日)時点の情報です。最新の情報については、出発前に現地の各関係機関にお問い合わせいただく事をおすすめします。

※本記事内にて各山域に生息する動植物の紹介を行う場合がありますが、自然保護区域への立ち入りや希少生物の採取・捕獲・譲渡・販売等は、法令により禁じられています。多くの方が自然を楽しみながら登山ができるよう、動植物の保護にもご協力ください。
お気に入りした人

このルートで登る山/通過する場所