ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > ヤマレコのおすすめルート > 女峰山
ルートID: r259 中級 1泊2日 日光・那須・筑波 2016年5月

女峰山
にょほうさん

濃い緑山行に最も適した時期 薄い緑山行に適した時期
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
唐沢避難小屋泊。由緒正しい尾根を辿り日光の秀峰へ。
※2016年05月01日更新
ルート長17.8km
登り標高差1837m
下り標高差1837m
行程概要: 行者堂(735m) → 殺生禁断境石 → 稚児ヶ墓 → 水場分岐 → 水呑の石標 → 白樺金剛 → 八風 → 遥拝石 → 唐沢避難小屋(2240m) → 女峰山(2483m) → 唐沢避難小屋(2240m) → 遥拝石 → 八風 → 白樺金剛 → 水呑の石標 → 水場分岐 → 稚児ヶ墓 → 殺生禁断境石 → 行者堂(735m)

【女峰山】女峰山の詳細解説

\ おすすめポイント /
  • 日光連山の中では一際目立つアルペン的風貌
  • 快適な山小屋生活を過ごせる唐沢避難小屋
モデルプラン
1日目
歩行時間:6時間
二荒山神社〜行者堂〜白樺金剛〜黒岩〜箱石金剛〜唐沢避難小屋
2日目
歩行時間:5時間
唐沢避難小屋〜女峰山往復〜往路下山〜二荒山神社
計画書提出先 栃木県警察本部もしくは日光警察署地域課
※行者堂に登山計画書提出ポストあり
宿泊 唐沢避難小屋
※水場あり
交通 JR日光線日光駅または東武鉄道東武日光駅より東武バス(1〜3または7〜12系統:310円)にて二荒山神社バス停へ。
駐車場 二荒山神社周辺に駐車場あり。
アドバイス 黒岩尾根は長大な尾根だ。ペース配分などに注意しないと黒岩から先の急登がきつくなる。
行者堂周辺は傍道が多く道に迷いやすい。看板やリボンなどを見落とさないように。
唐沢小屋周辺及び山頂への道はガレ場が多いので落石に注意が必要。
唐沢避難小屋は清潔で使いやすい小屋だが寝具や食料は持参となる。
サブコース 特になし。
エスケープルート 特になし。
1
出発点は二荒山神社。
境内はちょっと迷いやすい。
2
長い階段に導かれて登ると行者堂に到着。
左から回り込んで登っていく。
3
ここに登山ポストがある。
4
殺生禁断境石。
これより上部の殺生は許されたらしい。
5
気持ちのよい笹原を緩やかに登る。
6
稚児ガ墓。
7
振り返れば日光の市街地が眼下に。
8
さらに笹原の道を登るが地味に足に来る登りだ。
9
白樺金剛。
ちょっと離れた所に水場がある。
10
傾斜が増して尾根形状がはっきりしてくると岩場が出てくる。
11
ガレ場のトラバース。
12
遙拝石(黒石)。
雲竜渓谷の景観が見事だ。
13
程無く急な斜面に。
ここは急な登りなのでじっくりと腰を据えて歩く。
14
ヤマレコでもよく見掛ける有名な看板。
15
尾根を左手に絡んで笹の草原をトラバース気味に登る。
16
尾根の左手をトラバース気味に進むが、ガレ場の横断が数か所あるので注意。
17
唐沢避難小屋に到着。
時間に余裕があれば荷物を置いて女峰山を往復しよう。通常であれば翌朝の方がよい。
18
山頂への道もガレ場の連続だ。
19
女峰山。
20
年によっては雪が残ることもあるだろう。
※上記の情報は記事更新日(2016年05月01日)時点の情報です。最新の情報については、出発前に現地の各関係機関にお問い合わせいただく事をおすすめします。

※本記事内にて各山域に生息する動植物の紹介を行う場合がありますが、自然保護区域への立ち入りや希少生物の採取・捕獲・譲渡・販売等は、法令により禁じられています。多くの方が自然を楽しみながら登山ができるよう、動植物の保護にもご協力ください。
お気に入りした人

このルートで登る山/通過する場所