HOME > ヤマレコのおすすめルート > 【特集!夏に歩きたいおすすめルート・後立山編】白馬岳から栂海新道縦走
【特集!夏に歩きたいおすすめルート・後立山編】白馬岳から栂海新道縦走
【特集!夏に歩きたいおすすめルート・後立山編】白馬岳から栂海新道縦走はくばだけ(しろうまだけ) / つがみしんどう
濃い緑山行に最も適した時期
薄い緑山行に適した時期
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
北アルプスの稜線から日本海を目指す長大な縦走コース。栂海新道は体力的にきついのですが、それだけに大きな達成感を得ることができるでしょう。できれば盛夏ではなく9月に入ってからのほうがおすすめです。
※2018年08月07日更新
ルート長43.5km
登り標高差1692m
下り標高差2856m
行程概要:
猿倉荘(1250m)
→
白馬尻荘
→
白馬尻小屋(1560m)
→
岩室跡(2280m)
→
避難小屋
→
白馬山荘(2832m)
→
白馬岳(2932.24m)
→
鉱山道分岐(2490m)
→
雪倉岳避難小屋(2390m)
→
雪倉岳(2611m)
→
小桜ヶ原(2033m)
→
水平道分岐(2043m)
→
水谷のコル(2124m)
→
水谷のコル(2124m)
→
朝日岳(2418m)
→
吹上のコル(2227m)
→
照葉ノ池
→
アヤメ平
→
黒岩平
→
黒岩山(1623.6m)
→
サワガニ山(1612m)
→
犬ヶ岳(1593m)
→
栂海山荘(1540m)
→
黄蓮山
→
菊石山(1209.8m)
→
下駒ヶ岳(1241m)
→
白鳥山避難小屋(1286.9m)
→
白鳥山(1286.9m)
→
山姥平(1171m)
→
シキワリの水場
→
金時坂ノ頭(935m)
→
坂田峠(611m)
→
尻高山(677m)
→
二本松峠
→
入道山(415m)
地図/標高グラフ
【後立山北部・雨飾山】白馬岳・朝日岳・栂海新道縦走の詳細解説
※上記の情報は記事更新日(2018年08月07日)時点の情報です。最新の情報については、出発前に現地の各関係機関にお問い合わせいただく事をおすすめします。
※本記事内にて各山域に生息する動植物の紹介を行う場合がありますが、自然保護区域への立ち入りや希少生物の採取・捕獲・譲渡・販売等は、法令により禁じられています。多くの方が自然を楽しみながら登山ができるよう、動植物の保護にもご協力ください。
※本記事内にて各山域に生息する動植物の紹介を行う場合がありますが、自然保護区域への立ち入りや希少生物の採取・捕獲・譲渡・販売等は、法令により禁じられています。多くの方が自然を楽しみながら登山ができるよう、動植物の保護にもご協力ください。
お気に入りした人
人
このルートで登る山/通過する場所
- 入道山 (415m)
- 二本松峠
- 尻高山 (677m)
- 坂田峠 (611m)
- 金時坂ノ頭 (935m)
- シキワリの水場
- 山姥平 (1171m)
- 白鳥山 (1286.9m)
- 白鳥山避難小屋 (1286.9m)
- 下駒ヶ岳 (1241m)
- 菊石山 (1209.8m)
- 黄蓮山
- 栂海山荘 (1540m)
- 犬ヶ岳 (1593m)
- サワガニ山 (1612m)
- 黒岩山 (1623.6m)
- 黒岩平
- アヤメ平
- 照葉ノ池
- 吹上のコル (2227m)
- 朝日岳 (2418m)
- 水谷のコル (2124m)
- 水平道分岐 (2043m)
- 小桜ヶ原 (2033m)
- 雪倉岳 (2611m)
- 白馬山荘 (2832m)
- 白馬岳 (2932.24m)
- 雪倉岳避難小屋 (2390m)
- 鉱山道分岐 (2490m)
- 白馬尻荘
- 白馬尻小屋 (1560m)
- 避難小屋
- 岩室跡 (2280m)
- 猿倉荘 (1250m)
※登山口に登山計画書提出ポストあり。
https://www.hakuba-sanso.co.jp/
朝日小屋 / 080-2962-4639
http://www.asahigoya.net/
栂海山荘 / 025-545-2885
※朝日小屋は完全予約制です。
※栂海山荘の予約先は個人宅なので時間や言葉使いに配慮のこと。
※栂海山荘は避難小屋なので寝具と食事類は持参のこと。
※栂海山荘の利用料(篤志金)として2,000円を料金箱に投入のこと。
※猿倉の駐車場が満車の場合、八方第5駐車場に停めてバスで猿倉へ向かうことになる。
大雪渓は秋になると道が付け替って一部ガレ場を進む様になるので落石には要注意。
栂海新道は全てのピークを巻かずに登る大変なルートだ。体力&気力を充実させて登ろう。
坂田峠から海に出るまでが非常に長く特に辛い所だ。
日程に余裕があれば白鳥小屋に泊まって4泊にする事も考えられる。
黒岩山から中俣新道を下ることができる。
白鳥小屋の先から山姥ノ洞を経由、または坂田峠から林道に出ることが可能。
栂海新道登山口の正面に建つ。日帰り入浴が可能だ。
https://www.oyasirazu.net/
糸魚川でも人気の鮨店。都内などでは味わうことのできない新鮮な地魚が絶品。
http://www.terumori.jp/sushikatsu/
《ひすいの海》
ボリューム満点でリーズナブルな定食が楽しめる。
https://www.facebook.com/221978264879032/
《月徳飯店》
糸魚川のB級グルメ「ブラック焼きそば」の発祥の地。駅からも近く気軽に立ち寄れる。
http://www.tsukitoku-hanten.com/tsukitoku.html
《フェルエッグ》
卵料理専門店。半熟卵が乗ったライスベネディクトやシフォンケーキなどが絶品。
https://f-agg.biz/