HOME > ヤマレコのおすすめルート > 高水三山縦走
高水三山縦走
高水三山縦走たかみずさんざん
濃い緑山行に最も適した時期
薄い緑山行に適した時期
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
高水山・岩茸石山・惣岳山の三山、通称「高水三山」。
都心からのアクセスに優れ、奥多摩入門の山として親しまれています。標高こそ低いものの展望に恵まれており、青梅線沿線の中で、特に人気が高いルートです。
都心からのアクセスに優れ、奥多摩入門の山として親しまれています。標高こそ低いものの展望に恵まれており、青梅線沿線の中で、特に人気が高いルートです。
※2019年11月01日更新
ルート長9.1km
登り標高差550m
下り標高差548m
行程概要:
平溝橋(245m)
→
慶福寺
→
高水山登山口
→
高源寺(304m)
→
高源寺前
→
高源寺参道二合目
→
高水山参道三合目
→
高源寺参道四合目
→
高水山参道四合目
→
高源寺参道六合目
→
高水山参道六合目
→
高水山参道七合目
→
高水山参道八合目
→
分岐(高水山・上成木・軍畑駅)(682.9m)
→
高水山参道九合目
→
常福院(714m)
→
高水山(759m)
→
岩茸石山(793m)
→
馬ぼとけ峠(720m)
→
惣岳山(756m)
地図/標高グラフ
【奥多摩】高水三山縦走の詳細解説
※上記の情報は記事更新日(2019年11月01日)時点の情報です。最新の情報については、出発前に現地の各関係機関にお問い合わせいただく事をおすすめします。
※本記事内にて各山域に生息する動植物の紹介を行う場合がありますが、自然保護区域への立ち入りや希少生物の採取・捕獲・譲渡・販売等は、法令により禁じられています。多くの方が自然を楽しみながら登山ができるよう、動植物の保護にもご協力ください。
※本記事内にて各山域に生息する動植物の紹介を行う場合がありますが、自然保護区域への立ち入りや希少生物の採取・捕獲・譲渡・販売等は、法令により禁じられています。多くの方が自然を楽しみながら登山ができるよう、動植物の保護にもご協力ください。
お気に入りした人
人
http://yamare.co/x0X3xC
http://yamare.co/Zh3iMW
踏切を渡り、しばらくは都道を進む。平溝橋の手前を左へと折れ、高源寺から簡易舗装の道を急登すれば登山口に到着する。
大きな堰堤を越え、萱場からよく手入れされた植林地内を歩く。
直接高水山へ登る分岐を通過し、常福寺を経由してから山頂へ向かおう。
樹木に覆われて展望のない山頂から岩茸石山を目指す。
急な下りから快適な尾根道をたどれば30分ほどで岩茸石山へと達する。この山頂は展望がよく、休憩するには最適な箇所だ。
ここから惣岳山を経由して御嶽駅へと下山するが、細かなアップダウンがあり意外と長く感じるかもしれない。
惣岳山の山頂から御嶽駅までは1時間ほどの距離だ。
※登山口に登山ポストあり。
※軍畑駅まで徒歩約10分。
(※2019.11/1現在)
登山道はよく整備されている。
雨天時や濡れている時などは木の根で滑りやすい箇所があるので注意したい。
コインシャワー(100円)の利用が可能だ。汗を流して帰りたい場合にはここがおすすめ。
https://goo.gl/maps/cTDTyCVdBd5E2fMU9
食事・甘味が楽しめる。多摩川の渓谷を眺めながら食事ができるテラス席は居心地満点。
http://yao9.main.jp/
《中華渓竜》
地元でも人気の中華料理店。ここの担々麺と餡かけラーメンはおすすめの一品。
https://goo.gl/maps/7JH2XxxMLjRxuWyu9
《玉川屋》
素朴な蕎麦や田楽・川魚料理が頂ける。駅からも近く古民家を改装した店内は居心地がよい。
https://tamagawa-ya.com/
《澤乃井園》
この地方を代表する地酒「澤乃井」の酒蔵だ。澤乃井園では日本酒の利き酒が美味しい料理と共にできる。
http://www.sawanoi-sake.com/
《cafe monaca》
御嶽駅近くのカフェ。シフォンケーキがおすすめだが店頭で売られているクッキーなどの焼き菓子も美味しい。
https://www.facebook.com/cakes.monaca/