ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > ヤマレコのおすすめルート > 鎌倉アルプス(天園・獅子舞谷)
ルートID: r35 入門 日帰り 房総・三浦 2016年12月

鎌倉アルプス(天園・獅子舞谷)
かまくらあるぷす(てんえん・ししまいだに)

濃い緑山行に最も適した時期 薄い緑山行に適した時期
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
歴史ある史跡と紅葉・展望を楽しむ手軽なハイキングコース。街へ下れば美味しいお店巡りも楽しめる!
※2016年12月01日更新
ルート長7.7km
登り標高差130m
下り標高差145m
行程概要: 北鎌倉駅 → 建長寺(40m) → 建長寺 半僧坊(100m) → 勝上献展望台(147m) → 十王岩(138m) → 今泉台分岐(110m) → 鷲峰山(127m) → 大平山(159m) → 大平山公衆トイレ(140.2m) → 天園(147.4m) → 天園休憩所(141.5m) → 獅子舞(109m) → 亀ヶ淵(30.9m) → 永福寺跡(18.3m)

【湘南・三浦半島】鎌倉アルプス(大平山)の詳細解説

\ おすすめポイント /
  • 都心からのアクセスが容易
  • 初心者でも散歩気分で楽しめる容易なコース
  • 史跡やグルメも楽しめる
モデルプラン
1日目
歩行時間:4時間10
北鎌倉駅〜建長寺〜鷲峰山〜大平山〜天園〜六国峠〜獅子舞谷〜亀ヶ淵〜永福寺跡〜鶴岡八幡宮〜鎌倉駅
コース概要 北鎌倉駅から歩き始めるが、周辺は車通りの激しい道なので気を付けよう。
建長寺から参道を進み急な階段を登れば半僧坊、さらに石段をたどれば勝上献展望台に到着する。ここからは富士山や由比ヶ浜方面の大パノラマが広がる。
道は細かなアップダウンを繰り返しながら尾根上を進む。
十王岩を過ぎてしばらく進めばやや急な登りとなり大平山の山頂に達する。山頂からひと下りすれば大きな広場があり、わずかに進めば天園峠の茶屋が見えてくる。
天園峠から六国峠まで進むと獅子舞谷への分岐となり、これを右に折れて下っていく。
この辺り特有の堀切道(切通)を通りさらに沢沿いに下れば、やがて道は舗装路に変わり永福寺跡に到着する。
ここからは車に注意しながら鎌倉駅まで歩こう。
計画書提出先 神奈川県警察本部または大船警察署地域課
※現地登山ポストは確認できず
宿泊 なし
交通 JR横須賀線北鎌倉駅より。
駐車場 付近には有料駐車場が多数あるが渋滞なども考慮すると公共交通機関の方が便利だ。
アドバイス 軽装でもよいが歩き慣れた靴と防寒対策は忘れずに。
民家の軒先などを通過するので迷惑が掛からない行動を心掛けよう。
観光客も歩いている場合があるので気を配りトラブルのないようにしよう。
獅子舞谷は湿っていることが多く滑りやすいので注意のこと。
サブコース 獅子舞谷を下りずに天台山から瑞泉寺へ下山するコースもいい。
鎌倉駅から稲村ケ崎や江ノ島方面へ歩いても楽しい。
北鎌倉へ戻り大仏コースを歩いてもいいだろう。
エスケープルート 特になし。
おすすめ周辺情報 《円覚寺》
北鎌倉の駅からも近く国宝「仏舎利」は一見の価値あり。
http://www.engakuji.or.jp/
《洪鐘弁天堂茶屋》
円覚寺の境内にある甘未処。
http://tanosii-kamakura.jp/?tdate=2016-5-19-228
《明月院》
本堂の「丸窓」は紅葉の時期に訪れたい。
http://find-travel.jp/article/15130
《鎌倉宮》
身代や皿投げの厄落しで知られる。
http://www.kamakuraguu.jp/
《報国寺》
竹林が有名な趣ある寺。
http://www.houkokuji.or.jp/
《鶴岡八幡宮》
健康・仕事・夫婦円満などを祈願する人々で賑わう。
https://www.hachimangu.or.jp/
《イワタコーヒー》
ジョン・レノンなど多くの著名人が愛したホットケーキは絶品。
http://aquadina.com/kamakura/spot/147/
《秋本》
駅のそばに建つ日本料理店で新鮮な魚介類などがいただける。
http://www.akimoto-kamakura.com/
《茶房雲母》
若い女性に人気の甘味処。
http://find-travel.jp/article/41628
1
鎌倉アルプスの天園ハイキングコースは北鎌倉駅からスタートだ。
2
線路沿いの道を進み建長寺へ向かう。
北鎌倉駅からの道は交通量も多いので東口から出たほうがよい。
3
【おすすめ周辺情報】
円覚寺に寄り道もいい。
4
【おすすめ周辺情報】
境内の円覚寺洪鐘弁天堂茶屋と言えば絶品の安倍川餅。
他にもあんみつやお汁粉もいただける。
5
【おすすめ周辺情報】
建長寺からではなく明月院から天園ハイキングコースに至る道もある。
なお明月院の別名は「あじさい寺」だ。
6
【おすすめ周辺情報】
本堂の丸窓。
「わびさび」の世界。
7
【おすすめ周辺情報】
周辺でよく見かけるのはタイワンリス。
外来種で名前の通りもともとは台湾の固有種だった。
8
【おすすめ周辺情報】
境内のあちこちに置かれているうさぎさん。
明月院の「月」=うさぎさん。
9
建長寺までは北鎌倉駅から20分ほどの距離だ。
途中の県道は車の往来が激しいので注意しよう。
10
12月初旬であれば紅葉も楽しめるはずだ。
11
建長寺の参道を抜けて半僧坊へ向かう。
たくさんの天狗に見守られながら急な階段を登っていく。
12
半僧坊の展望台からは富士山を一望。
13
道は右から裏手へ回り込むように続いている。
ここからは登山道らしい雰囲気になり展望台までは短いが急な階段が続く。
14
わずかに登れば勝上献展望台に到着する。
眼下には鎌倉の街並みと由比ヶ浜(材木座海岸)を望む。
15
細かなアップダウンを繰り返しながら進むと十王岩に到着する。
16
途中にはちょっとした岩場もある。
17
大平山への登りとなる。
部分的に急なところもあるが長くは続かないので頑張ろう。
18
鎌倉アルプスの最高峰となる大平山に到着だ。
19
山頂の直下は大広場になっていて休日は賑わうところだ。
すぐ横には駐車場。
ここまで車で来ることができる。
20
山頂付近から横浜方面。
麓の紅葉が美しい。
21
こちらは鎌倉市街地と由比ヶ浜方面。
22
山頂広場からゴルフ場の脇を緩く下っていく。
ここにはコース中で唯一の公衆トイレがある。
23
天園峠のお茶屋。
ジュースやビール・おでんやおにぎり等がある。
24
おしるこで元気補給。
25
天園峠のにゃんこ。
このコースではよく猫を見かける。
26
獅子舞谷分岐に到着。
右に進めば獅子舞谷を経由して亀ヶ淵へ下ることになる。
27
獅子舞谷は紅葉の名所として知られている。
28
ここの下りは沢沿いだが一風変わった地形が続く。
足元は湿っていることが多いのでスリップに注意。
29
水流が現れれば間もなく亀ヶ淵だ。
30
やがて舗装道路に変わり亀ヶ淵の住宅街へと入っていく。
随所に手作りの道標がある。
31
住宅街を通り通玄橋のT字路を右へ。
左へ曲がれば瑞泉寺だ。
32
【おすすめ周辺情報】
道標に従って路地を右手方向に進めば鎌倉宮だ。
33
【おすすめ周辺情報】
駅へ向かう道からは少し離れるが竹林が美しい報国寺。
34
【おすすめ周辺情報】
報国寺の枯山水。
35
岐れ道まで下りてきた。
36
【おすすめ周辺情報】
鎌倉を象徴する寺のひとつ鶴岡八幡宮。
健康・仕事・夫婦円満などを祈願する人々で賑わう。
37
【おすすめ周辺情報】
小町通りには多くの店が立ち並ぶ。
食べ歩きも楽しみのひとつ。
38
【おすすめ周辺情報】
まずはイワタコーヒーのホットケーキ。
下山後に食べたくなる逸品。
かのジョン・レノンも大好物だったとか。
39
【おすすめ周辺情報】
鎌倉周辺には数多くの地ビールがある。
公共交通機関を使えば気兼ねせずに喉を潤すことができる。
40
【おすすめ周辺情報】
秋本の生しらす丼と鎌倉野菜の天ぷら。
41
【おすすめ周辺情報】
茶房雲母の白玉。
駅から離れているが行く価値は十分にあると思う。
42
鎌倉駅に到着。
※上記の情報は記事更新日(2016年12月01日)時点の情報です。最新の情報については、出発前に現地の各関係機関にお問い合わせいただく事をおすすめします。

※本記事内にて各山域に生息する動植物の紹介を行う場合がありますが、自然保護区域への立ち入りや希少生物の採取・捕獲・譲渡・販売等は、法令により禁じられています。多くの方が自然を楽しみながら登山ができるよう、動植物の保護にもご協力ください。
お気に入りした人

このルートで登る山/通過する場所