HOME > ヤマレコのおすすめルート > 苗場山 【日本百名山 No.32】
苗場山 【日本百名山 No.32】
苗場山 【日本百名山 No.32】なえばやま
濃い緑山行に最も適した時期
薄い緑山行に適した時期
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
広大な頂上台地と高層湿原が魅力的な苗場山。変化に富んだルートは、初心者から上級者まで十分に楽しめる魅力をもった山です。
※2018年06月01日更新
ルート長13.3km
登り標高差895m
下り標高差895m
行程概要:
和田小屋登山口
→
下ノ芝(1682m)
→
かぐら第5ロマンスリフト 終点(1884m)
→
中ノ芝(1880m)
→
上ノ芝(1950m)
→
苗場山、小松原分岐
→
ニセピーク
→
神楽ヶ峰(2029.6m)
→
雷清水(1920m)
→
苗場山(2145m)
→
雷清水(1920m)
→
神楽ヶ峰(2029.6m)
→
ニセピーク
→
苗場山、小松原分岐
→
上ノ芝(1950m)
→
中ノ芝(1880m)
→
かぐら第5ロマンスリフト 終点(1884m)
→
下ノ芝(1682m)
→
和田小屋登山口
→
祓川登山口駐車場(1220m)
地図/標高グラフ
【苗場山】苗場山(祓川ルート)の詳細解説
※上記の情報は記事更新日(2018年06月01日)時点の情報です。最新の情報については、出発前に現地の各関係機関にお問い合わせいただく事をおすすめします。
※本記事内にて各山域に生息する動植物の紹介を行う場合がありますが、自然保護区域への立ち入りや希少生物の採取・捕獲・譲渡・販売等は、法令により禁じられています。多くの方が自然を楽しみながら登山ができるよう、動植物の保護にもご協力ください。
※本記事内にて各山域に生息する動植物の紹介を行う場合がありますが、自然保護区域への立ち入りや希少生物の採取・捕獲・譲渡・販売等は、法令により禁じられています。多くの方が自然を楽しみながら登山ができるよう、動植物の保護にもご協力ください。
お気に入りした人
人
http://yamare.co/xktL6F
しばらくはスキー場内の舗装された林道を緩やかに登る。ひと登りすれば和田小屋に到着する。
タクシーを利用の場合は、ここまで乗り入れることができる。
和田小屋からゲレンデを横切るように進むと、樹林帯に入りやや急な登りとなる。
ここはいつも湿っており、ぬかるみもあるのでスリップに注意したい。
足元に注意しながら五合半・六合半を通過するとやがて傾斜が落ちて下ノ芝に到着する。
チングルマやニッコウキスゲなどの高山植物を愛でながら登り、中ノ芝から上ノ芝へと向かう。
ここは木道が整備されており、特に困ることはないだろう。
小松原湿原への道を分けると股ズリ岩を通過し、神楽ヶ峰(8合目)に到着する。
ここからは富士見坂を下り、貴重な水場となる雷清水から鞍部へと降り立つ。
鞍部からの登り返しが雲尾坂で、本日一番の長く急な登りとなる。
これを登り切ると山頂台地の一角に飛び出す。
地形的に珍しい高層湿原と池塘を楽しみながら山頂へと向かう。
苗場山の山頂脇に建つのが苗場山自然体験交流センターで、初日はここで1泊とする。
翌日は山頂の散策を楽しみ、往路をそのまま登山口へと下山する。
※登山口に登山計画書提出ポストあり
http://www.vill.sakae.nagano.jp/docs/560.html
※定員以上は受け付けないので必ず予約を入れること。
http://yuzawa-uonuma.com/index.php
天候が変わりやすい地域なので十分に注意のこと。
山頂付近の高層湿原内は決められた歩道内を歩くこと。
年によっては残雪が残るので必要に応じて軽アイゼンを持参しよう。
小松原湿原からのルートもお薦めだが、行程が長いので避難小屋で1泊するとよい。
登山口からほど近い広々とした造りの日帰り温泉施設。
http://yuzawaonsen.com/05shuku.html
美味しい蕎麦を堪能できる。へぎ蕎麦が知られているが天ざるなどもおすすめの一品。
http://www.umaisoba.com/
《越後維新》
つけ麺の専門店。冷盛りと熱盛りが選べ米粉が練り込まれた麺は濃い目のスープと相まってとても美味しい。
https://www.ishin2010.com/
《人参亭》
とんかつ専門店。越後の「もち豚」を使用したとんかつはジューシーで柔らかく食べ応えのある絶品。
http://ninjintei.net/
《レストラン北国》
昔ながらの雰囲気が懐かしいレストラン。様々な定食メニューがあり料理はどれもリーズナブルで美味しい。
https://goo.gl/maps/xQ2Ln8bgdxj
《ぽんしゅ館》
電車であれば越後湯沢構内での利酒体験が楽しい。500円で5蔵分の利酒ができる。
http://ponshukan-niigata.com/
《パティスリースフェール 丸屋》
地元で人気の洋菓子店。落ち着いた雰囲気のカフェスペースがある。
http://www.sphere-maruya.com/