HOME > ヤマレコのおすすめルート > 餓鬼岳
餓鬼岳
餓鬼岳がきだけ
濃い緑山行に最も適した時期
薄い緑山行に適した時期
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
北アルプスの中にひっそりと佇む「硬派」な山。北アルプスの中で最も玄人受けする山のひとつでしょう。餓鬼岳小屋での滞在も楽しみのひとつです。
※2016年09月01日更新
ルート長13.4km
登り標高差1651m
下り標高差1651m
行程概要:
白沢登山口(993m)
→
白沢堰堤林道終点(1044m)
→
紅葉の滝
→
魚止めの滝
→
最終水場(1500m)
→
大凪山(標柱)(2040m)
→
大凪山(2079m)
→
百曲り入口(1213m)
→
餓鬼岳小屋(2600m)
→
餓鬼岳(2647m)
→
餓鬼岳小屋(2600m)
→
百曲り入口(1213m)
→
大凪山(2079m)
→
大凪山(標柱)(2040m)
→
最終水場(1500m)
→
魚止めの滝
→
紅葉の滝
→
白沢堰堤林道終点(1044m)
→
白沢登山口(993m)
地図/標高グラフ
【立山・薬師・黒部源流域】餓鬼岳の詳細解説
※上記の情報は記事更新日(2016年09月01日)時点の情報です。最新の情報については、出発前に現地の各関係機関にお問い合わせいただく事をおすすめします。
※本記事内にて各山域に生息する動植物の紹介を行う場合がありますが、自然保護区域への立ち入りや希少生物の採取・捕獲・譲渡・販売等は、法令により禁じられています。多くの方が自然を楽しみながら登山ができるよう、動植物の保護にもご協力ください。
※本記事内にて各山域に生息する動植物の紹介を行う場合がありますが、自然保護区域への立ち入りや希少生物の採取・捕獲・譲渡・販売等は、法令により禁じられています。多くの方が自然を楽しみながら登山ができるよう、動植物の保護にもご協力ください。
お気に入りした人
人
※登山口に登山計画書提出ポストあり
※バス停から登山口までは徒歩約50分。
※各駅よりタクシーを利用した方が良い。
前述の区間は転落や滑落に要注意。
沢沿いの道のため、悪天候時の登山は厳禁。
訪れる人が少なく静かな山歩きを楽しむことができる。
餓鬼岳小屋は1回泊まってみる価値のある山小屋。