HOME > ヤマレコのおすすめルート > 鳳凰三山縦走
鳳凰三山縦走
鳳凰三山縦走ほうおうさんざん



濃い緑山行に最も適した時期
薄い緑山行に適した時期
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
夜叉神峠から展望の稜線をたどって鳳凰三山を縦走。
素晴らしい紅葉と展望を楽しみながら歩く初-中級者向けの山行です。運がよければ初冠雪の山々と樹々の彩りがおりなす「三段紅葉」を楽しむことができるでしょう。
素晴らしい紅葉と展望を楽しみながら歩く初-中級者向けの山行です。運がよければ初冠雪の山々と樹々の彩りがおりなす「三段紅葉」を楽しむことができるでしょう。
※2019年10月01日更新
ルート長16.5km
登り標高差1463m
下り標高差1322m
行程概要:
夜叉神峠登山口(1380m)
→
夜叉神峠(1770m)
→
夜叉神峠小屋(1788m)
→
杖立峠(2184m)
→
火事場跡(2306m)
→
苺平(2515m)
→
南御室小屋(2420m)
→
砂払岳(2740m)
→
薬師岳小屋(2720m)
→
薬師岳(2780m)
→
鳳凰山(2841m)
→
鳳凰小屋分岐(2695m)
→
アカヌケ沢の頭(2750m)
→
高嶺(2779m)
→
白鳳峠(2450m)
→
白鳳峠入口(1570m)
→
広河原・吊り橋分岐(1529m)
地図/標高グラフ
【南アルプス前衛北部】鳳凰三山縦走の詳細解説
※上記の情報は記事更新日(2019年10月01日)時点の情報です。最新の情報については、出発前に現地の各関係機関にお問い合わせいただく事をおすすめします。
※本記事内にて各山域に生息する動植物の紹介を行う場合がありますが、自然保護区域への立ち入りや希少生物の採取・捕獲・譲渡・販売等は、法令により禁じられています。多くの方が自然を楽しみながら登山ができるよう、動植物の保護にもご協力ください。
※本記事内にて各山域に生息する動植物の紹介を行う場合がありますが、自然保護区域への立ち入りや希少生物の採取・捕獲・譲渡・販売等は、法令により禁じられています。多くの方が自然を楽しみながら登山ができるよう、動植物の保護にもご協力ください。
お気に入り登録-人
http://yamare.co/w8bV5q
http://yamare.co/sXzk71
登山ポストに届けを提出して夜叉神峠を目指して登り始めるが、出だしから急登が続くので慌てず焦らず進もう。
登山口から約1時間ほどで白根三山の展望に優れる夜叉神峠に到着する。
峠から樹林帯を登り杖立峠を通過、素晴らしい紅葉を眺めながら進むと火事場跡に到着する。
ここは北岳方面の展望に優れる。
火事場跡から稜線下をトラバース気味に進み、苺平からわずかに下れば南御室小屋にたどり着く。
夜叉神峠を遅くに出発した場合は、ここで1泊することも考えたい。
南御室小屋から樹林帯を急登、森林限界を抜けて砂礫の道を進むと砂払岳を通過する。
ここからわずかに下れば初日の宿泊地となる薬師岳小屋に到着する。
翌日は薬師ヶ岳への登りから始まる。
小屋を出発するとわずかな距離で薬師ヶ岳山頂だ。
ここから展望に恵まれた尾根道を進むと、鳳凰三山の最高峰となる観音ヶ岳を通過する。
更に足を伸ばせば白鳳峠・甲斐駒ヶ岳方面に続く早川尾根の分岐点となる赤抜沢ノ頭だ。
ここからは高嶺を通過、急な足場の悪い下りを終えると白鳳峠に降り立つ。
さらに広河原へと下るが、白鳳峠からの下りは急で長く、数多くの梯子や鎖場があるので足元に十分注意して下りたい。
夜叉神峠登山口に登山ポストあり。
※宿泊人数に関わらず予約を入れたほうがよい。
※満車の場合は芦安の各駐車場に停めることになる。
オリベスクへの登りはクライミング経験者以外は危険だ。安易に取り付かないこと。
高嶺からの下りは急で足元がザレている箇所があるのでスリップに注意しよう。
白鳳峠からの下りは梯子・鎖が連続する急な下りだ。転落や滑落に細心の注意を払うこと。
広河原行きのバス停前にあり下山後すぐ入浴が可能だ。
http://yamanashikotsu.co.jp/alps_lodge/
地元で愛される吉田系のうどん店。出汁の利いた腰の強いうどんはボリューム満点でリーズナブルだ。
https://goo.gl/maps/oZAeHapjqkMFbmqu5
《一力》
肉厚でカラッと揚げたトンカツが美味しい。ランチにも夕食にもおすすめ。
https://goo.gl/maps/f2edUsD5GTfLEthc9
《青竹食堂》
地元の人にも人気の大衆食堂。ボリューム満点の焼きそばやモツ煮がおすすめだ。
https://goo.gl/maps/oT4ebWYupkH5HJ5p9
《めん処愛や》
鶏白湯スープでいただくラーメンと炙り叉焼がマッチした一品。地元でも人気の店だ。
https://goo.gl/maps/zkZhuNzVAKGJV4476
《アニーズカフェ》
タルトとキッシュの専門店。ここのおすすめはフルーツをふんだんに使ったタルト。遠方から買い求める人も多い。
http://annies-cafe.net/