HOME > ヤマレコのおすすめルート > 大菩薩嶺・小金沢山・牛奥ノ雁ヶ腹摺山
大菩薩嶺・小金沢山・牛奥ノ雁ヶ腹摺山
大菩薩嶺・小金沢山・牛奥ノ雁ヶ腹摺山だいぼさつれい / こがねざわやま / うしおくのがんがはらすりやま
濃い緑山行に最も適した時期
薄い緑山行に適した時期
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
容易なアクセスで人気が高い大菩薩嶺と、気持ちの良い笹原歩きが楽しい牛奥雁ヶ腹摺山に登るハイキングルート。
歩いていて気持ちの良い尾根道は富士山や南アルプス・道志山系の展望に優れています。
歩いていて気持ちの良い尾根道は富士山や南アルプス・道志山系の展望に優れています。
※2019年11月01日更新
ルート長11.5km
登り標高差472m
下り標高差684m
行程概要:
福ちゃん荘テント場(1700m)
→
福ちゃん荘(1705m)
→
雷岩(2040m)
→
大菩薩嶺(2056.94m)
→
雷岩(2040m)
→
神部岩(2000m)
→
賽ノ河原(1933m)
→
親不知ノ頭(1951m)
→
大菩薩峠(1897m)
→
熊沢山(1978m)
→
石丸峠(1933m)
→
天狗棚山(1957m)
→
狼平(1870m)
→
小金沢山(2014m)
→
牛奥ノ雁ヶ腹摺山(1990m)
→
パノラマ岩(1922m)
→
すずらん昆虫館前(1370m)
地図/標高グラフ
【大菩薩】大菩薩嶺と牛奥ノ雁ヶ腹摺山の詳細解説
※上記の情報は記事更新日(2019年11月01日)時点の情報です。最新の情報については、出発前に現地の各関係機関にお問い合わせいただく事をおすすめします。
※本記事内にて各山域に生息する動植物の紹介を行う場合がありますが、自然保護区域への立ち入りや希少生物の採取・捕獲・譲渡・販売等は、法令により禁じられています。多くの方が自然を楽しみながら登山ができるよう、動植物の保護にもご協力ください。
※本記事内にて各山域に生息する動植物の紹介を行う場合がありますが、自然保護区域への立ち入りや希少生物の採取・捕獲・譲渡・販売等は、法令により禁じられています。多くの方が自然を楽しみながら登山ができるよう、動植物の保護にもご協力ください。
お気に入りした人
人
http://yamare.co/20Q7lQ
http://yamare.co/DpvA2n
福ちゃん荘までは特に問題になる箇所もなく、散歩気分で歩けるだろう。福ちゃん荘からは唐松尾根を登り、雷岩から大菩薩嶺へ向かう。
途中からは富士山や奥秩父方面の展望が素晴らしい。
展望のない大菩薩嶺から大菩薩峠に建つ介山荘まで下るが、霜が降りた時などはぬかるんで滑りやすくなるので注意が必要だ。
峠から熊沢山を越えて、気持ちのよい笹原を下ると石丸峠にたどり着く。
ここから小金沢山への登りとなるが、やや倒木が多く道が荒れている。テープなどをしっかり確認して進もう。
秀麗富嶽十二景のひとつに数えられる小金沢山の山頂に立てば、再び素晴らしい展望が広がる。
ここからはほぼ平坦な笹尾根を30分ほど進めば牛奥ノ雁ヶ腹摺山に到着する。
あとは昆虫館前のバス停まで下るだけだが、日川林道との合流からバス停までは迷いやすい箇所があるので注意したい。
※登山口に登山計画書提出ポストあり。
※バスの本数が少ないのでタクシーの利用も考えられる。
※周回コースとして成立しないので公共交通機関の利用が便利だ。
http://eiwa-kotsu.jp/
現在(2019.11/1)台風による水害のため裂石温泉から上日川峠まで車の乗り入れはできない。
登山道はよく整備されており問題になる箇所はない。
気象条件によっては積雪を見る場合があるので事前の情報収集を忘れずに行うこと。
甲斐大和駅方面に向かう途中にある日帰り温泉。下山口から最も近い入浴施設だ。
http://www.daibosatsu-kankou.com/facility/yamato_tenmoku_hotspring.php
笹子トンネル入口に近い国道20号線沿いにある食事処。どの料理も美味しく店の雰囲気もよい隠れた名店。
https://goo.gl/maps/oJT8NfhJJ71fT6zX9
《大衆食堂しらかば》
その外見から入店難易度が高めだが味は確かでリーズナブル。特にホルモン焼き定食は満足の一品。
https://goo.gl/maps/H3YEF8AktpuJdLCu5
《さはんじ》
甲斐大和駅近くにあるハムカツに特化した洋食店。ハムカツのプレートメニューやカレーがおすすめ。
https://www.facebook.com/sahanji7yamitukihamukatu/
《サンガムcafe》
簡易宿泊施設に併設された可愛いヤギがいるカフェ。オーガニック素材にこだわったカレーの数々はどれを食べても美味しい。
https://daikokuya-sangam.on.omisenomikata.jp/
《つぐら舎》
落ち着いた雰囲気のカフェ。地元の食材を生かしたパンケーキやスイーツ類はどれもおすすめだ。
https://www.facebook.com/tugurasya/