HOME > ヤマレコのおすすめルート > 光城山と長峰山
光城山と長峰山
光城山と長峰山ひかるじょうやま / ながみねやま
濃い緑山行に最も適した時期
薄い緑山行に適した時期
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
安曇野から眺めると昇り竜のように見える桜の回廊。麓から駆け上がるように咲きはじめる様は、安曇野の風物詩とも言えます。その回廊をたどって登ることができるのが光城山と長峰山。
短時間で登ることができるので、安曇野や松本の観光と合わせて楽しんでみては如何でしょうか。
短時間で登ることができるので、安曇野や松本の観光と合わせて楽しんでみては如何でしょうか。
※2018年04月01日更新
ルート長12.5km
登り標高差379m
下り標高差379m
行程概要:
光城山登山口(603m)
→
光城山(912m)
→
長峰山(933m)
→
長峰荘(573m)
地図/標高グラフ
【安曇野】光城山の詳細解説
※上記の情報は記事更新日(2018年04月01日)時点の情報です。最新の情報については、出発前に現地の各関係機関にお問い合わせいただく事をおすすめします。
※本記事内にて各山域に生息する動植物の紹介を行う場合がありますが、自然保護区域への立ち入りや希少生物の採取・捕獲・譲渡・販売等は、法令により禁じられています。多くの方が自然を楽しみながら登山ができるよう、動植物の保護にもご協力ください。
※本記事内にて各山域に生息する動植物の紹介を行う場合がありますが、自然保護区域への立ち入りや希少生物の採取・捕獲・譲渡・販売等は、法令により禁じられています。多くの方が自然を楽しみながら登山ができるよう、動植物の保護にもご協力ください。
お気に入りした人
人
旧街道沿いに2kmほど進むと光城山への登山道分岐となるので、ここを右折して緩やかに登ると登山口となる。
光城山への登路はやや急だがよく整備されており、とても歩きやすいので問題はないだろう。
桜のトンネルを抜けるように登れば、古峯神社が建つ山頂に到着する。
山頂からは舗装路を辿って長峰林道との分岐へと向かう。
ここを右に進むとすぐに左手の子ノ神廃村に向かう道が左手に分岐する。
これをたどり水田跡などを通過すると林道を横断して堤平に到着する。
堤平からわずかに進むと車道と合流、林道の分岐を右手に進み登山道をたどれば長峰山の山頂に到着する。
長峰山からの下山路は歩きやすいが、部分的に急なので転倒には注意したい。
1時間弱の下りで長峰荘へ下ることができる。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1429644.html
山頂部:満開-散り始め(一部葉桜)。今期の開花ピークは終了。
中間部:散り始め-葉桜。
登山口周辺:葉桜。
松本:終了。
安曇野:散り始め-葉桜。
安曇野山手:散り始め-葉桜。
大町:満開-散り始め。
白馬:未開花-2分咲き。
※現地登山ポストは確認できず
※田沢駅より登山口まで徒歩約45分。
※桜の開花時期は混み合うので現地誘導員の指示に従うこと。
※松本や豊科周辺に車を停めて電車で移動すると便利だ。
燈籠が設置されているので夜間登山・夜桜も楽しむことができる。
※今年度(2018年)は4/10から。
http://www.city.azumino.nagano.jp/soshiki/32/10253.html
田沢駅からタクシーでも移動できる距離にある。リーズナブルで泉質もよく人気が高い。
http://www.yuttari-yamanokami.jp/
やや甘めのタレに漬け込んだ鰻を炭焼きしたうな重は絶品。
https://goo.gl/maps/81PEvFrJxfJ2
《らあめん万咲》
醤油とんこつ系ラーメンの人気店。昼には美味しいラーメンを求める人々で行列ができる。
https://goo.gl/maps/hxfSCuT5SmP2
《ピッコラーナ》
手軽にイタリアンを楽しめる店。パスタ・ピザも美味しいがケーキなどのスイーツも充実している。
https://goo.gl/maps/5GczfRMXnvj
《うしこし》
知る人ぞ知るおやきの名店。人気の黒糖おやきは早朝から並んで買い求める人もいる。
https://goo.gl/maps/QV6W8VuNyLG2
《Patisserie Chia》
少々分かり難い場所にあるがケーキ好きには是非おすすめしたいスイーツ店。
http://chia.naganoblog.jp/