Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

COOLPIX S570

COOLPIX S570
製品情報
メーカー ニコン
発売日 2009/9/19
スペック概要 画素数:1239万画素(総画素)/1200万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:220枚
スペック詳細(価格.com)
このカメラの最新価格
ニコン COOLPIX S570 最安価格(税込): 価格情報なし レビュー クチコミ
このカメラで撮影した写真
ここから登ります。山頂まで30分
甲斐駒・北岳 2024年01月27日 入笠山
3日目、常念岳の頂上・・の手前から東に向かい前常念岳を経由して、登山開始の三股駐車場を目指します。 常念小屋が小さくなっていきます。

奥多摩・高尾 2022年04月21日 高川山
最終ベンチ なおこの頃から小雨が降ったり止んだり。レインウェアを着ました。
南方面は晴れ間が見えるものの、頭の上は雲
八ヶ岳・蓼科 2024年01月06日 美ヶ原
登りは沢コースを選択
奥多摩・高尾 2023年01月05日 高川山
駅の案内看板
奥多摩・高尾 2023年01月05日 高川山
三つ峠が見えます
富士・御坂 2023年12月07日 倉見山
2日目の行程。蝶ヶ岳を出発し常念岳〜常念小屋に向かいます。
登録状況
写真枚数 5,104枚 / 最近三ヶ月 42枚
投稿者 24人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

富士・御坂
05:008.0km614m2
  8    1 
matsu2018, その他13人
2024年06月06日(日帰り)
槍・穂高・乗鞍
05:2020.3km201m2
  16    2 
2024年05月24日(日帰り)
奥秩父
03:003.3km358m1
  4    3 
matsu2018, その他7人
2024年05月10日(日帰り)
甲信越
05:5111.4km491m2
  9    6 
matsu2018, その他2人
2024年04月18日(日帰り)
八ヶ岳・蓼科
02:486.3km204m1
  5    3 
2024年03月30日(日帰り)
このカメラの最新価格
ニコン COOLPIX S570 最安価格(税込): 価格情報なし レビュー クチコミ
カメラ一覧へ戻る