記録ID: 1458163
全員に公開
ハイキング
北陸
荒島岳(中出コース)
2018年05月03日(木) [日帰り]
yoshidasakura
その他1人
- GPS
- 07:45
- 距離
- 13.2km
- 登り
- 1,198m
- 下り
- 1,195m
コースタイム
スマフォの電池が途中で(寒くて?)切れたため、荒島岳山頂に登りましたが、その部分の記録が抜けています。コース図は手入力しています。
天候 | 小雨、ただし頂上付近は風強い |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
今回、雪渓が残っており、踏み抜くことがありました。 |
その他周辺情報 | 下山後、まずは越前大野城へ。その後、九頭竜温泉「平成の湯」へ。そして翌日から北陸地方の観光のため、福井市内に泊。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
レインウェア上下
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
常備薬
日焼け止め
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
靴紐予備
スパッツ
チェーンスパイク
|
---|---|
備考 | スマフォをレインウェアのポケットに入れていたため、冷えて充電量不足となり(温めれば回復しますが)、GPS記録が止まってしまいました。これは充電率が20%を切るとGPS記録をやめる設定になっていたため。スマフォはできるだけ身体に近い、暖かいところに所持しておくべきと思いました。 |
感想
天気予報から雨とは分かっていましたが、訓練だと思って登りました。
実はGW前半の天気が良い日に大山(だいせん)に登りました。ここは荒島岳よりも高い約1700mで登山道上にはほぼ雪が無かったので、今回の荒島岳でも登山道上に雪は無かろうと思い込んで行きましたが予想外。
また雪渓も多く本来なら軽アイゼン等をつけるべきと思いますが、雨でポンチョをかぶり非常に動きずらい状態であったため、つけずにいきました。これは反省すべき点です。
またスマフォも寒い環境に置くと電池が無くなり(実際に無くなるのではないが)、GPS記録に支障をきたすこともあるので、なるべく暖かい場所(肌に密着できるところとか)工夫が必要。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:240人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する