Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

CX3

CX3
製品情報
メーカー リコー
発売日 2010/2/19
スペック概要 画素数:1060万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:10.7倍 撮影枚数:310枚
スペック詳細(価格.com)
このカメラの最新価格
リコー CX3 最安価格(税込): 価格情報なし レビュー クチコミ
このカメラで撮影した写真
遠望が気になり,大ズームでコントラスト強調。甲斐駒・北岳・間ノ岳・仙丈が並び,右奥は塩見のようです。

磐梯・吾妻・安達太良 2023年10月08日 安達太良山
一方,雨乞尾根は,紅葉前での落葉が多く,
岩場でコーヒータイム。佐渡も穏やかに見えてます。
ここからちょっと奥に入った銅沼までは,埋まってかすかに残る数日前のトレースをたどりました。
日差しは強いが風はさわやか。
にわか雨止んで,エノキの変形樹のところから寺泊・米山さん方面。もうしばらくは降らなさそう。
今日の芭蕉さん。背中が寂しげかな。朝イチに山頂付近におられたのは5人ほどでした。
弥彦タワーが遠くに。
登録状況
写真枚数 57,194枚 / 最近三ヶ月 40枚
投稿者 172人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

関東
02:364.0km565m2
  34    2 
takayanyan, その他1人
2024年05月05日(日帰り)
磐梯・吾妻・安達太良
04:158.9km357m2
  35   4 
2023年10月08日(日帰り)
日光・那須・筑波
02:545.3km466m2
  45    5 
2023年09月03日(日帰り)
甲信越
05:3511.2km666m2
  48    49 
2023年06月03日(日帰り)
甲信越
04:327.4km601m2
  37     58 
2022年11月05日(日帰り)
このカメラの最新価格
リコー CX3 最安価格(税込): 価格情報なし レビュー クチコミ
カメラ一覧へ戻る