ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4703924
全員に公開
ハイキング
朝日・出羽三山

月山 ものみな静まりゆく(羽黒山口)

2022年09月22日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:08
距離
10.9km
登り
598m
下り
596m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:12
休憩
0:53
合計
5:05
距離 10.9km 登り 598m 下り 599m
8:10
15
8:25
11
8:36
8:37
24
9:01
30
9:31
10:12
24
10:36
26
11:02
11:12
6
11:18
11:19
11
11:30
48
天候 くもり。中腹以上は風強めで寒かったです。山頂部で氷が張っていました。手袋とジャケット必須でした。
過去天気図(気象庁) 2022年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
朝の鳥海山はよく見え,左奥に男鹿の本山もくっきりです。右側には太平山も見えていました。
2022年09月22日 07:24撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
11
9/22 7:24
朝の鳥海山はよく見え,左奥に男鹿の本山もくっきりです。右側には太平山も見えていました。
秋は池塘の水位が下がるんですね...(左端の無量池に中洲が)。
2022年09月22日 07:37撮影 by  CX3 , RICOH
3
9/22 7:37
秋は池塘の水位が下がるんですね...(左端の無量池に中洲が)。
最初のケルンから。空はどよん,です。
2022年09月22日 07:40撮影 by  CX3 , RICOH
6
9/22 7:40
最初のケルンから。空はどよん,です。
今日の佛生池小屋さん。オモワシ山に紅葉のきざしがあるように見えない...
2022年09月22日 08:33撮影 by  CX3 , RICOH
9
9/22 8:33
今日の佛生池小屋さん。オモワシ山に紅葉のきざしがあるように見えない...
羽黒山口コースで一番カエデ類の多いオモワシ山周辺です。色づきをとばして枯れる方向に行ってる気もします。。。
2022年09月22日 08:59撮影 by  CX3 , RICOH
13
9/22 8:59
羽黒山口コースで一番カエデ類の多いオモワシ山周辺です。色づきをとばして枯れる方向に行ってる気もします。。。
大峰の下で岩のくぼみに氷が張っていました(◎_◎;)。風がびゅうびゅうで(7〜8m/sくらい),手袋・薄手ジャケット必須です。
2022年09月22日 09:13撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
9
9/22 9:13
大峰の下で岩のくぼみに氷が張っていました(◎_◎;)。風がびゅうびゅうで(7〜8m/sくらい),手袋・薄手ジャケット必須です。
大峰の先で草モミジのように見える場所はこんなかんじ。ツツジ科?の低木が渋く色づいてます。
2022年09月22日 09:19撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
8
9/22 9:19
大峰の先で草モミジのように見える場所はこんなかんじ。ツツジ科?の低木が渋く色づいてます。
賽の河原にある「御峰十万八千佛」碑ごしの鳥海山。
2022年09月22日 09:20撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
9
9/22 9:20
賽の河原にある「御峰十万八千佛」碑ごしの鳥海山。
実をすっかり結んだコバイケイソウの向こうに,雲にのまれそうな葉山。
2022年09月22日 09:23撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
8
9/22 9:23
実をすっかり結んだコバイケイソウの向こうに,雲にのまれそうな葉山。
今日の山頂。
2022年09月22日 09:31撮影 by  CX3 , RICOH
11
9/22 9:31
今日の山頂。
先達さんに連れられた行人さんの列が大峰を越えて来られます。
2022年09月22日 09:35撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
11
9/22 9:35
先達さんに連れられた行人さんの列が大峰を越えて来られます。
その奥にオモワシ山,二ノ岳と続きます。
2022年09月22日 09:35撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
7
9/22 9:35
その奥にオモワシ山,二ノ岳と続きます。
姥ヶ岳と湯殿山が雲に隠れる前の眺めに間に合いました。
2022年09月22日 09:34撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
10
9/22 9:34
姥ヶ岳と湯殿山が雲に隠れる前の眺めに間に合いました。
その上,摩耶山と蒲萄山地の山列の向こうに日本海,今日は粟島だけでなく,大佐渡・小佐渡もくっきりです。けっこう珍しい眺めです。
2022年09月22日 09:34撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
6
9/22 9:34
その上,摩耶山と蒲萄山地の山列の向こうに日本海,今日は粟島だけでなく,大佐渡・小佐渡もくっきりです。けっこう珍しい眺めです。
本宮さん入口前のこれ,ベンチだとずっと思っていたら,
2022年09月22日 09:42撮影 by  CX3 , RICOH
6
9/22 9:42
本宮さん入口前のこれ,ベンチだとずっと思っていたら,
倒壊した東北自然歩道の道標でした。もう読めない文字の上に,ブルーのキャラ絵(私は昔これをスノーマンだと思っていましたが,東北地方の概形の図案です)がちょっと寂しい。
2022年09月22日 09:41撮影 by  CX3 , RICOH
5
9/22 9:41
倒壊した東北自然歩道の道標でした。もう読めない文字の上に,ブルーのキャラ絵(私は昔これをスノーマンだと思っていましたが,東北地方の概形の図案です)がちょっと寂しい。
今日の芭蕉さん。
2022年09月22日 09:47撮影 by  CX3 , RICOH
10
9/22 9:47
今日の芭蕉さん。
芭蕉さんの前から見おろす,草原・笹原・裸地・潅木地のパッチワーク。淡い色合い。
2022年09月22日 09:49撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
14
9/22 9:49
芭蕉さんの前から見おろす,草原・笹原・裸地・潅木地のパッチワーク。淡い色合い。
姥ヶ岳の上をみやると,県境尾根の向こうに,角田山・弥彦山も見えてます。自分,これを見るのは3年ぶりかも。左端の三角は大影境のようです。
2022年09月22日 09:51撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
7
9/22 9:51
姥ヶ岳の上をみやると,県境尾根の向こうに,角田山・弥彦山も見えてます。自分,これを見るのは3年ぶりかも。左端の三角は大影境のようです。
さらに左,雲の上に頭だけ出す大朝日〜三方境の向こうに,飯豊がくっきり。本山・大日岳から杁差岳まで全見えしてます。エキサイトしちゃいました。
2022年09月22日 09:51撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
8
9/22 9:51
さらに左,雲の上に頭だけ出す大朝日〜三方境の向こうに,飯豊がくっきり。本山・大日岳から杁差岳まで全見えしてます。エキサイトしちゃいました。
遠望を楽しみ,山頂平原の寂しげな草紅葉をタンノウして,そろそろ下山です。
2022年09月22日 09:58撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
7
9/22 9:58
遠望を楽しみ,山頂平原の寂しげな草紅葉をタンノウして,そろそろ下山です。
月見ヶ原に雲が差してきました。
2022年09月22日 10:15撮影 by  CX3 , RICOH
5
9/22 10:15
月見ヶ原に雲が差してきました。
賽の河原に向かって。
2022年09月22日 10:20撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
8
9/22 10:20
賽の河原に向かって。
りりしい大峰。また来るよ。
2022年09月22日 10:24撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
8
9/22 10:24
りりしい大峰。また来るよ。
雲は行者ヶ原までせめてきました。
2022年09月22日 10:24撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
6
9/22 10:24
雲は行者ヶ原までせめてきました。
ナナカマドの黄葉が力なさげ。
2022年09月22日 10:41撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
7
9/22 10:41
ナナカマドの黄葉が力なさげ。
オモワシ山の山腹はくすんだ色合い。
2022年09月22日 10:52撮影 by  CX3 , RICOH
7
9/22 10:52
オモワシ山の山腹はくすんだ色合い。
色づく前にいたんでしまっている葉が多いのでしょうかねー。先日の豪雨の影響か,はたまた夏の高温のせいか...それとも気のせいか…
2022年09月22日 10:42撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
7
9/22 10:42
色づく前にいたんでしまっている葉が多いのでしょうかねー。先日の豪雨の影響か,はたまた夏の高温のせいか...それとも気のせいか…
佛生池の前で参拝者・ハイカーを日夜見守りくださる仏さん,
2022年09月22日 11:11撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
5
9/22 11:11
佛生池の前で参拝者・ハイカーを日夜見守りくださる仏さん,
阿弥陀定印を結んでいらっしゃるので阿弥陀如来様か...極楽浄土にお願いしたいです。
2022年09月22日 11:11撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
10
9/22 11:11
阿弥陀定印を結んでいらっしゃるので阿弥陀如来様か...極楽浄土にお願いしたいです。
秋色の雪渓跡。
2022年09月22日 11:12撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
6
9/22 11:12
秋色の雪渓跡。
弥陀ヶ原に戻ってきました。草が枯れてきて,登山道の脇にある無量塚(写真中央の小さい高まり。人工物です)の形がはっきりわかるようになりました。あそこに生えてる木を全部刈って,どんな塚なのか見てみたい...
2022年09月22日 11:59撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
5
9/22 11:59
弥陀ヶ原に戻ってきました。草が枯れてきて,登山道の脇にある無量塚(写真中央の小さい高まり。人工物です)の形がはっきりわかるようになりました。あそこに生えてる木を全部刈って,どんな塚なのか見てみたい...
キンコウカの無数の稔り。
2022年09月22日 12:03撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
9
9/22 12:03
キンコウカの無数の稔り。
駐車場に戻って登山口の標柱,すこし草木に埋もれ気味でスノーマン(違うって)が隠れてるのがちょっと寂しい。
2022年09月22日 12:15撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
5
9/22 12:15
駐車場に戻って登山口の標柱,すこし草木に埋もれ気味でスノーマン(違うって)が隠れてるのがちょっと寂しい。
帰り道から振り返る今日の月山。ありがとうございました。月山の水で育った稲もたわわです。
2022年09月22日 13:12撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
10
9/22 13:12
帰り道から振り返る今日の月山。ありがとうございました。月山の水で育った稲もたわわです。
いま時分、お花はほとんどありません。多少とも、このシロバナトウウチソウはあるかな、という程度です。そのトウウチソウも、花に見えてじつはもうタネ段階に入っているのもあるもよう。
5
いま時分、お花はほとんどありません。多少とも、このシロバナトウウチソウはあるかな、という程度です。そのトウウチソウも、花に見えてじつはもうタネ段階に入っているのもあるもよう。
エゾオヤマリンドウは色あせ気味。
6
エゾオヤマリンドウは色あせ気味。
中盤以降でちらほら咲いているハクサンイチゲ。寒風の下でけなげに見えます。
13
中盤以降でちらほら咲いているハクサンイチゲ。寒風の下でけなげに見えます。
ミヤマアキノキリンソウもめっきり少ないです。
5
ミヤマアキノキリンソウもめっきり少ないです。
ウメバチソウは弥陀ヶ原以上ではもう消えてしまい,駐車場の周囲だけで咲いてました。
11
ウメバチソウは弥陀ヶ原以上ではもう消えてしまい,駐車場の周囲だけで咲いてました。
山頂付近で白っぽい穂を波のように風に揺らすこのイネ科植物,わさわさ感強く,印象的です。
4
山頂付近で白っぽい穂を波のように風に揺らすこのイネ科植物,わさわさ感強く,印象的です。
花が終わっており,そもそもイネ科の名前は難しいですが,ムツノガリヤスかも〜?,としておいて来年の宿題に。
2
花が終わっており,そもそもイネ科の名前は難しいですが,ムツノガリヤスかも〜?,としておいて来年の宿題に。
ウラジロナナカマドの実。葉の黄葉はいまいち。
5
ウラジロナナカマドの実。葉の黄葉はいまいち。
ヤハズハンノキ。日本海要素です。
5
ヤハズハンノキ。日本海要素です。
月山にもシラタマノキあったんですね...
5
月山にもシラタマノキあったんですね...
枯れ野にぽつぽつ色を添えるイワショウブの赤い実。
8
枯れ野にぽつぽつ色を添えるイワショウブの赤い実。
撮影機器:

感想

夏のあいだ全山を埋め尽くした百花のあらゆるものが消えてしまった様子を月山で目にします。とはいえ「タネ」という形に形態変化したからみえにくくなっただけで生命がそこにあることは不変だよね,,,,って,毎年同じことをぼやっと考えて進歩のない自分ですが一年トシをとったことは間違いないです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:301人

コメント

おはようございます。
大型台風後やっと秋が。。。と思ってたら、月山はもう氷もありの世界なんですね。今年は、栗駒も三ツ石も紅葉遅いようですが、月山はどんな感じでしょう?
来週行くので印象でいいので教えてくださいませ。
少し枯れ野の静寂の月山も良いですねー♬
2022/9/23 7:17
micremonさんコメントありがとうございますー。来週月山に行かれるご予定ですか〜,晴れるといいですね◎ 落葉の進行の早い遅いについては,ん−,「例年通り」のような気がしますので,そうであれば,来週は見ごろに入っている頃ではないでしょうか。ただ,昨日行ってみた感じでは,そろそろ「紅葉のハシリ」くらいはあってもいいのに,羽黒山口コースでは木の葉がどうもくすんでいて(いたんでいて),今年はもしかしたらパッとしないかもです。素人の杞憂だとよいのですが。また,姥沢側は樹木以外の草紅葉も広大なので,木の葉と関係なくみごたえがあるのではないかと思います。

枯れ野の月山は,曇り空だとほんとに地味で,百花繚乱の時期との違いが大きすぎ,しみじみ感あふれてました(^^; 快晴だとぜんぜん感じが違うんでしょうね。
2022/9/23 18:36
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら