ケルン(けるん) / ケアン
最終更新:2014-10-20 17:38 - まとやん/的場 一峰🍡
基本情報
人によって石を積み重ねたもの。作成する目的は様々であるが、ルートや山頂を示すための道標として、または埋葬場所・慰霊などの目的でも作られる。
山の解説 - [出典:Wikipedia]
ケアン、ケアーン、ケルン(英:cairn; )とは、天然には生じない、人によって組み立てられた積み石である。
通常、高地地帯やムア、稜線、山頂付近などに作られる。
日本語では、「ケルン」と呼ばれることが一般的。